時間を効率的に使え非常に良かったです。
投稿者: はらくに, 2020/02/14本来自分でも行けるところ(IADから路線バスで2ドル所用10分ほど)なんですがワシントンが目的地の場合、預け荷物に困ります。前回行ったときは乗り継ぎ時間を利用してだったので問題ないのですが、大型のスーツケース持参の場合こちらがお役に立ちます。アーリーチェックインなどに対応してくれないホテルにご宿泊の場合はこちらがおススメです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2020/02/08 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
早朝着でちょっと寄り道
投稿者: RKC, 2020/02/02広島に原爆投下した本物のB29、スペースシャトルなど、歴史に関わるたくさんの飛行機を見ることができます。また、タワーに上がると空港発着が見えるのですが、警備の方が、自分のスマホで「今着いたのはどこからの便」など解説。人が少なかったからでしょうね。ただ、時間が余ってしまうので、もう一カ所ぐらい寄ってくれるといいなと思いました。利用してよかったです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/02/28 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ANAのワシントンDC行きは羽田発になるそうです
投稿者: ボニータ, 2019/12/30当日は私達夫婦だけの参加でした
ウドバーハジーセンターは飛行機好きな夫はもちろん、全然詳しくない私でもスペースシャトルや原爆投下のエノラゲイなど興味深かったです。
ナショナルモールの航空宇宙博物館が大々的な改修工事中なので、行って良かったです
見学後ホテルまでの小一時間にガイドさんにワシントンDCの情報を色々と教えて貰え助かりました
電気自動車テスラの乗り心地も最高でした
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2019/12/24 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
時間潰しに
投稿者: ななみ, 2019/11/09朝着なので、ホテルのチェックインまでの時間潰し&ホテル送迎に利用しました。入国審査に1時間かかりましたが、待っててもらい助かりました。また、博物館だけでなく、市内観光も適宜織り交ぜてもらいました。ホテルのチェックインが時間が早く出来るか分からず不安だったので、そこも手伝ってもらえると良かったですが、欲張りすぎですかね。とにかく、柔軟に親切に対応してもらい、初めてのワシントンを無事に楽しめました。ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/11/06 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
とても良かった
投稿者: himehipo, 2019/11/02ガイドさんがとても親切丁寧にご案内下さりとても良かったです
到着してからホテルのチェックインまでの空いた時間を利用出来るのでとても便利した
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2019/10/26 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ウドバー・ハジー・センターは、半日だけでは回り切れない。
投稿者: あずみな, 2019/08/28軍事飛行機からミサイルまで、実際に見てみないと、その迫力は伝えきれない。
ディスカバリーもこんなに巨大であるとは想像もしなかった。
桜花の現物を見たときには、さすがにもの悲しい感情があふれてきた。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2018/10/28 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
まさかの一人貸切
投稿者: えぼすたあ, 2019/08/14当日空港を出るとすぐにプレートを持ったガイドの方と合流。お盆のトップシーズンにも関わらずまさかの一人参加!!そのまますぐに車まで移動
お迎えの車はなんとテスラモーターのモデルS なかなか日本で乗ることのできない車両でした。合流してからわずが20分弱で目的地のウドバージセンターに到着、ここでも日本語ガイドを受け取っていただいたりと親切でした。その後旧日本軍の機体を中心に簡単に説明していただいた後は約2時間の自由行動。最初は飛行機好きな私にとっては2時間じゃあ物足りないかな?と思っていたのですが、ちょうどいい時間でした。機体の展示の方法も日本ではあり得ない方法で、実際の機体の大きさ比較や下部の構造などじっくり見れ、特にエノラゲイの機体などはコックピットの中まで見れましたが時期が時期がために少し考え深いものがありました。
個人的にはトップガン エリア88世代ですのでその時期の機体を間近で見れて感激です。(ちょうどこの時期は本館の大改装中でそちらは正直物足りなかった)
展示の説明がわかるともっといいのですがそこまでの英語がわからないのですが地球の歩き方の説明文が非常に参考になりました。
見学終了後はホテルまで送っていただきその道中ではテスラの話などをさせていただき無事にホテルにチェックイン完了
空港からホテルまでの移動距離や手段、大きな手荷物を預けることができない、チェックインまでの到着時間までの時間を有効に利用と非常にオススメです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/08/11 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
見るべきものもたくさん、有意義プラスホテルチェックインまでの時間調整にも最適です。
投稿者: なにわのたっちゃん, 2019/06/22自分自身は航空機ファンなので見たいものがたくさんあったので期待もしていました。コンコルド、B-707型機などのマニアック的なものからスペースシャトル、広島に原爆投下の際に使用されたB-29エノラゲイなど一般的にも見て興味をひかれる展示物も多いです。家内はその手のものに全く興味はないのですが、そのような人の場合でも面白かった、って言っているくらいですので、おすすめです。ダレス空港到着のピックアップからあらかじめお伝えしているホテルまで送っていただけますので、見学や観光なしでワシントン市街に入ってもチェックイン時間までには間があるので、その面から見ても効率的に動けることもメリットがあると思います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2019/06/12 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
見ないと損しますよ。
投稿者: ななし なんたろう, 2019/05/02ANA到着便限定ツアー 2019 4,25に利用しました。到着ロビー出口に名前を書いた紙を持って待っていました。(ガイド・吉田さん)税関で手間取った
方を10分もほど待って出発しました。安全運転でワシントンDCの暮らしぶり、館内のガイドもとても良かったです。次の日にスミソニアンの航空宇宙博物館に行きましたが、ブーブーて感じ、ウドバー・ハジー・センターの方が個人的には良いと思いました。(宇宙とロケット好きにはスミソニアンだよ)
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2019/04/25 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ホテルチェックインまで時間の有効活用ができました。
投稿者: KAZU, 2019/04/23 ダレス空港に10:35予定より5分早く到着。しかしながら、入国審査に1時間近くかかり、11時待ち合わせに約40分オーバー。心地よく待っていただきました。(入国審査の1時間の待ち時間は普通だそうです。機械審査はなかったです。)
15分ほどのドライブで、航空宇宙博物館別館「ウドバー・ハジー・センター」に到着。入館後、日本語パンフレット渡していただき、20分ほど解説のあと、1時間半自由に見学。本館より素晴らしい展示物でした。おすすめです。
その後、市内のホテルまで送っていただきました。
有意義なツアーで感謝しております。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/04/15 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
面白いし、効率的な時間をすごせます
投稿者: 匿名希望, 2019/04/17コメントが遅くなりました。
ANAの到着に合わせての送迎+観光、ホテルのチェックインまで有効な時間を利用できます。
展示も興味深いものも多くおもしろかったです。
また私たちだけだったこともあり、ホテルまでの道中、+α もあり、非常に楽しかったです。ガイドさん!ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2018/12/27 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
大正解の選択でした! 本館の零戦エリアが閉鎖されている今、別館のウドバーハジーは外せません!!
投稿者: 甲斐犬, 2019/04/11ウドバーハージには、スーツケースを預けるロッカーや場所がないので、このツアーに参加しました。ダラス空港の入国審査、飛行機を降りたら、早足で並びにゆきました。前から3人目だったのですが、ビジターの窓口が最初開いておらず、10分ほど待って、やっと1つだけ開きました。ana NH02便の時間帯は一番空いているそうです。飛行機をおりて、35分くらいで、外に出られました。ガイドさんは、日本人で、平仮名で書いたボードをもって立ってくれていたので、非常に目につき、わかりやすかったです。
ウドバーハジーは、飛行機自体には、あまり興味がない私でも、X men のブラックバード、トップガンのF14、第二次大戦の小説や映画のB29と、記憶の片鱗に残っていた機体が、目の前で、その大きさや歴史を背負って本物の迫力で圧倒してきます。
特にスペースシャトル、大気圏に突入する際の機体の焼け焦げた感じや、外装のタイル一枚、一枚に番号が振ってあって用途の消耗を考慮し張り替えていったのだろう人々の宇宙への熱い思いに感心しました。
本館にある、零戦エリアが全て改装中で見られない今、ウドバーハージは、絶対に外せない場所だと思います。
なんといってもガイドさんが、お話上手で、わかりやすく解説して下り、順番に余すことなく、見て回れ満足しました。自由時間もとっていただき、ミュージアムショップ、マクドナルドがあります。
ちょうど季節だったので、ケンウッドという場所の桜も見せに寄って下さったり、大使館通りを流し、レストラン、コンビニの場所も教えていただきました。臨機応変な感じで、ホテル到着は、15:30頃だったでしょうか。幸先のよいスタートがきれて、とても感謝しております。ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2019/04/06 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
航空宇宙博物館は本館よりも、こちらの別館の方がお勧め。ガイドの方もとても丁寧に案内してくださいます。
投稿者: Kei, 2019/02/24NH2便にてダレス空港へ。
飛行機からは比較的早く降りたにもかかわらず、入国審査にかなり時間を取られ、気付くと集合時間を15分オーバーしていました。
10cmを超える積雪の為、前日は政府機関閉鎖により博物館も臨時休館。この日も雪は積もったままでしたが、太陽が見えるほどの天気でみるみる雪が溶けていきます。閑散期とのことでOPツアーに参加したのは私達家族のみでしたが、お陰様で、子供のお目当の旧日本軍戦闘機を中心にゆっくりガイドして下さいました。ガイドの方はワシントン在住40年の大ベテラン。館内の様々な実機について詳しいだけでなく本も数多く読んでいらっしゃるようで、歴史的な背景含め子供にとって興味深いお話をたくさんして下さいました。ホテルに向かう途中の車内では、お勧めのレストラン等も教えて頂き大変満足したツアーとなりました。お世話になりました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2019/02/21 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
到着後のびっくり体験!! 流石の対応に感謝!!
投稿者: みやび, 2019/01/302019/1/26(土)に無事ワシントン空港に到着しましたが、政府機関閉鎖の影響でイミグレも超~時間(審査官が少ない、米国人優先)がかかるし、イライラしつつやっと入国したら、今度はウドバーも閉鎖しているとの事で見学不可でした。現地で案内して頂く須磨トラベルさんには何の罪もありませんし、長時間空港出口で待って頂き恐縮でした。と言う事で計画変更になりましたが、どうなるのかと思いきや、流石機転を利かせて頂き、ジョージタウンの街並み、ジョージタウン大学構内の案内、ワシントン大聖堂、各国の大使館が集中する通り等の短期滞在ではおそらく行かない、1人では行けないであろう場所を案内して頂きました。ウドバー見学の目的は達成できませんでしたが、これも旅の経験かなと納得しました。須磨トラベルさんのアレンジ力と融通性には大変感謝しています。スミソニアンも閉鎖中との事、明日(1/27)予定のワシントンDCの一日観光はどうなるのかな・・・??
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/01/26 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2018/12/22 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|