4.52
(65)ハイライト
体験談
貴重な体験が出来ました!
あやか
世界遺産キュランダ&野生動物探検&星空観賞 1日ツアー★選べる乗物(鉄道+スカイレール)
タケちゃん
概要
ケアンズ
12.5 ~ 13時間 (送迎含む)
毎日
日本語
送迎あり
おすすめポイント
プランを選ぶ
プランを選ぶ
列車&スカイレールプラン
合計:
大人1人あたり:
列車プラン
合計:
大人1人あたり:
スカイレールプラン
合計:
大人1人あたり:
概要
スケジュール
ケアンズ市内ホテルお迎え(各ホテルによってお迎え時間は異なります)
※時期、天候、交通事情等により、スケジュールが変更となる場合がございます。

クラシカルな内装が特徴の観光列車。車窓からは『世界の車窓から』のオープニングに使われた180度のヘアピンカーブやストーニークリーク滝、雄大な大自然を見ることができます。
キュランダ鉄道をさらに満喫できる、ワンランク上のゴールドクラスもご用意しています。ビクトリア調の内装にゆったりとしたソファ席の特別車両、スパークリングワインや軽食と共に絶景をお楽しみいただけます。ご予約時にオプションよりお申込みください。

キュランダ鉄道の最大の見どころといえば、ホースシューベンドのヘアピンカーブ。『世界の車窓から』の映像でもおなじみの光景を体験することができます。写真もお忘れなく!

バロン駅の手前にさしかかった際に見えてくるのが、ストーニークリーク滝。鉄橋の遥か下まで流れる滝を眺めながら列車は進んでいきます。

10分間の停車時間があるので、マイナスイオンを浴びながらバロン滝の写真を撮影したり、鉄道の写真を取ることもできます。

アボリジニの工芸品や手作りの工芸品などが所狭しと並んぶキュランダマーケットは要チェック!オーストラリア名産であるオパールやマカダミアナッツなども売っているのでお土産選びに最適です。
※キュランダでの昼食は含まれておりません。各自でお取りください。
短時間でもキュランダ村を楽しめるスポットをご紹介!各種テーマパークを訪れたい方は、自由時間の長い「列車プラン」「スカイレールプラン」をおすすめします。
キュランダの名物おじさんが作る、絶品手作りアイスクリーム。地元産フルーツなど、素材を生かした約20種類のアイスが揃います。人気はマンゴーアイス!
地元農家が育てたコーヒー豆を店内で焙煎して提供しています。甘味と深い味わいが特徴である深煎りの水出しコーヒーをぜひお試しください。
ケアンズ産の砂糖を使った、香料・保存料を一切使用していない優しい味わいのキャンディ。味の種類も豊富なので、ばらまき用のお土産にもぴったりです!

スミスフィールド駅からキュランダ駅までを結ぶ、全長7.5mにも渡る6人乗りのロープウェイ。眼下に広がる世界遺産の熱帯雨林を眺めながら空の旅へと出発します。
動物探検ツアーのガイドがお迎えに上がります。午後からツアー参加のお客様と合流します。

巨大あり塚を見学した後は、カンガルー探しへと出発。そのほか、野生のワラビー、ポッサム(フクロギツネ)やアリ塚を見ることができます。

かわいいロックワラビーに餌付け体験♪
人になついているのでワラビーたちから近づいて来てくれます♪
その他、オウムや爬虫類、ギニーピッグ達とのふれあいもお楽しみいただきます!

カーテンのように根を垂らす巨大なイチジクの木で、別名「絞め殺しのイチジク」と呼ばれています。樹齢500年と言われ、オーストラリア最大級のイチジク樹です。
どきどきキャンプサイト到着

幻の動物と呼ばれるカモノハシ。出現しそうな場所へとガイドがご案内します。カメラのフラッシュを向けるとすぐに水中へもぐってしまうので、写真をとるときはフラッシュ禁止を心がけて。
~メニュー例~
- 3種類のサラダ(パスタ、ポテト、グリーン)
- スープ
- ワニ肉、カンガルー肉の試食体験
- ステーキ
- ソーセージ
- 紅茶
- デザート
※メニューは予告なく変更となる場合があります。
※飲み物は現地でお求めいただけます 。($5~/1本、現金払い)

南半球でしか見ることのできない逆さのオリオン座や、南十字星を鑑賞することができます。満点の星空にうっとり…!
キャンプサイト出発
ヘンリーロス展望台夜景観測(車窓)
ケアンズ市内ホテルお送り
参加場所
集合場所

解散場所

予約前にご確認いただきたいこと
参加制限
- 参加者の人数が2名に満たない場合、ツアーは催行されないことがあります。
- ポートダグラス、パームコーブ地区からの送迎は行っておりません。パームコーブ地区から車で15分ほどのスカイレール(スミスフィールド駅)からの送迎は可能ですので、ご希望の場合は、別途お問い合わせください。
備考・その他
- 貴重品・お荷物の管理はお客様ご自身でお願いします。
- クーラーが効いているため、寒い場合があります。
- ホテルにバスの駐車スペースがない場合など、最寄りのホテルでお迎え場所をご案内する場合があります。
- 【星空観賞に関して】
- 南十字星は時期により見学ができません。(9月頃~3月頃まで)
- 満月の日は月が明るいため、星が見えにくい場合があります。
- 曇天時など星が見られない場合、コパロード展望台での夜景観賞へご案内します。 - <運休日の乗り物変更に関して(2020年)>
●下記キュランダ列車運休日は「往復ともにスカイレールご乗車」に変更
→5/28~29,6/11~12,6/18~19,10/19~20,10/26~27,11/5~6,12/3~4,12/25
●下記スカイレール運休日は「往復ともにキュランダ列車ご乗車」に変更
→5/12~28,7/26~27,11/17~19,12/25
※いずれも返金はございませんのでご了承ください。 - キュランダ列車の座席は皆様が景色をお楽しみいただけるよう、参加者様間での交代にご協力ください。交代の際はツアーガイドがご案内いたします。
参加時必要な服装・持ち物
- 冬(5月~9月頃)は朝晩の冷え込みが強くなっております。ジャケットや厚手のパーカーなど防寒具をお持ちください。
概要
スケジュール
ケアンズ市内ホテルお迎え(各ホテルによってお迎え時間は異なります)
※時期、天候、交通事情等により、スケジュールが変更となる場合がございます。

クラシカルな内装が特徴の観光列車。車窓からは『世界の車窓から』のオープニングに使われた180度のヘアピンカーブやストーニークリーク滝、雄大な大自然を見ることができます。
キュランダ鉄道をさらに満喫できる、ワンランク上のゴールドクラスもご用意しています。ビクトリア調の内装にゆったりとしたソファ席の特別車両、スパークリングワインや軽食と共に絶景をお楽しみいただけます。ご予約時にオプションよりお申込みください。

キュランダ鉄道の最大の見どころといえば、ホースシューベンドのヘアピンカーブ。『世界の車窓から』の映像でもおなじみの光景を体験することができます。写真もお忘れなく!

バロン駅の手前にさしかかった際に見えてくるのが、ストーニークリーク滝。鉄橋の遥か下まで流れる滝を眺めながら列車は進んでいきます。

10分間の停車時間があるので、マイナスイオンを浴びながらバロン滝の写真を撮影したり、鉄道の写真を取ることもできます。

アボリジニの工芸品や手作りの工芸品などが所狭しと並んぶキュランダマーケットは要チェック!オーストラリア名産であるオパールやマカダミアナッツなども売っているのでお土産選びに最適です。
※キュランダでの昼食は含まれておりません。各自でお取りください。
キュランダ村をたっぷりと満喫!人気の高いテーマパークにも足を延ばしてゆっくり過ごすことができます。

熱帯雨林内に作られた、大人気のネイチャーパーク。水陸両用車での探検や動物園、アボリジニの文化体験など、自然と文化を満喫できます。
~主なアクティビティ~
- アーミーダック(水陸両用車)
- ワイルドライフパーク(動物園)
- アボリジニ文化体験

ヘリテージマーケット内に位置する動物園。コアラのほか、ワニやウォンバット、ワラビーといった動物にも出会えます。有料でコアラを抱っこして写真を撮ることもできますよ。

巨大な温室には約2,000羽の地元に生息する9種類の蝶が自由に飛び交い、間近で鑑賞することが可能。中でも、3回見たら幸せになれる...と言われる鮮やかな青い羽のユリシスは必見です。
動物探検ツアーのガイドがお迎えに上がります。午後からツアー参加のお客様と合流します。

巨大あり塚を見学した後は、カンガルー探しへと出発。そのほか、野生のワラビー、ポッサム(フクロギツネ)やアリ塚を見ることができます。

かわいいロックワラビーに餌付け体験♪
人になついているのでワラビーたちから近づいて来てくれます♪
その他、オウムや爬虫類、ギニーピッグ達とのふれあいもお楽しみいただきます!

カーテンのように根を垂らす巨大なイチジクの木で、別名「絞め殺しのイチジク」と呼ばれています。樹齢500年と言われ、オーストラリア最大級のイチジク樹です。
どきどきキャンプサイト到着

幻の動物と呼ばれるカモノハシ。出現しそうな場所へとガイドがご案内します。カメラのフラッシュを向けるとすぐに水中へもぐってしまうので、写真をとるときはフラッシュ禁止を心がけて。
~メニュー例~
- 3種類のサラダ(パスタ、ポテト、グリーン)
- スープ
- ワニ肉、カンガルー肉の試食体験
- ステーキ
- ソーセージ
- 紅茶
- デザート
※メニューは予告なく変更となる場合があります。
※飲み物は現地でお求め頂けます 。($5~/1本、現金払い)

南半球でしか見ることのできない逆さのオリオン座や、南十字星を鑑賞することができます。満点の星空にうっとり…!
キャンプサイト出発
ヘンリーロス展望台夜景観測(車窓)
ケアンズ市内ホテルお送り
参加場所
集合場所

解散場所

予約前にご確認いただきたいこと
参加制限
- 参加者の人数が2名に満たない場合、ツアーは催行されないことがあります。
- ポートダグラス、パームコーブ地区からの送迎は行っておりません。パームコーブ地区から車で15分ほどのスカイレール(スミスフィールド駅)からの送迎は可能ですので、ご希望の場合は、別途お問い合わせください。
備考・その他
- 貴重品・お荷物の管理はお客様ご自身でお願いします。
- クーラーが効いているため、寒い場合があります。
- ホテルにバスの駐車スペースがない場合など、最寄りのホテルでお迎え場所をご案内する場合があります。
- 【星空観賞に関して】
- 南十字星は時期により見学ができません。(9月頃~3月頃まで)
- 満月の日は月が明るいため、星が見えにくい場合があります。
- 曇天時など星が見られない場合、コパロード展望台での夜景観賞へご案内します。 - <運休日の乗り物変更に関して(2020年)>
●下記キュランダ列車運休日は「往復ともにスカイレールご乗車」に変更
→5/28~29,6/11~12,6/18~19,10/19~20,10/26~27,11/5~6,12/3~4,12/25
●下記スカイレール運休日は「往復ともにキュランダ列車ご乗車」に変更
→5/12~28,7/26~27,11/17~19,12/25
※いずれも返金はございませんのでご了承ください。 - キュランダ列車の座席は皆様が景色をお楽しみいただけるよう、参加者様間での交代にご協力ください。交代の際はツアーガイドがご案内いたします。
参加時必要な服装・持ち物
- 冬(5月~9月頃)は朝晩の冷え込みが強くなっております。ジャケットや厚手のパーカーなど防寒具をお持ちください。
概要
スケジュール
※時期、天候、交通事情等により、スケジュールが変更となる場合がございます。

スミスフィールド駅からキュランダ駅までを結ぶ、全長7.5mにも渡る6人乗りのロープウェイ。眼下に広がる世界遺産の熱帯雨林を眺めながら空の旅へと出発します。

アボリジニの工芸品や手作りの工芸品などが所狭しと並んぶキュランダマーケットは要チェック!オーストラリア名産であるオパールやマカダミアナッツなども売っているのでお土産選びに最適です。
※キュランダでの昼食は含まれておりません。各自でお取りください。

キュランダ村をたっぷりと満喫!人気の高いテーマパークにも足を延ばしてゆっくり過ごすことができます。

熱帯雨林内に作られた、大人気のネイチャーパーク。水陸両用車での探検や動物園、アボリジニの文化体験など、自然と文化を満喫できます。
~主なアクティビティ~
- アーミーダック(水陸両用車)
- ワイルドライフパーク(動物園)
- アボリジニ文化体験

ヘリテージマーケット内に位置する動物園。コアラのほか、ワニやウォンバット、ワラビーといった動物にも出会えます。有料でコアラを抱っこして写真を撮ることもできますよ。

巨大な温室には約2,000羽の地元に生息する9種類の蝶が自由に飛び交い、間近で鑑賞することが可能。中でも、3回見たら幸せになれる...と言われる鮮やかな青い羽のユリシスは必見です。
動物探検ツアーのガイドがお迎えに上がります。午後からツアー参加のお客様と合流します。

巨大あり塚を見学した後は、カンガルー探しへと出発。そのほか、野生のワラビー、ポッサム(フクロギツネ)やアリ塚を見ることができます。

かわいいロックワラビーに餌付け体験♪人になついているのでワラビーたちから近づいて来てくれます。
その他、オウムや爬虫類、ギニーピッグ達とのふれあいもお楽しみいただきます!

カーテンのように根を垂らす巨大なイチジクの木で、別名絞め殺しのイチジクと呼ばれています。樹齢500年と言われ、オーストラリア最大級のイチジク樹です。
どきどきキャンプサイト到着

幻の動物と呼ばれるカモノハシ。出現しそうな場所へとガイドがご案内します。カメラのフラッシュを向けるとすぐに水中へもぐってしまうので、写真をとるときはフラッシュ禁止を心がけて。
~メニュー例~
- 3種類のサラダ(パスタ、ポテト、グリーン)
- スープ
- ワニ肉、カンガルー肉の試食体験
- ステーキ
- ソーセージ
- 紅茶
- デザート
※メニューは予告なく変更となる場合があります。
※飲み物は現地でお求めいただけます 。($5~/1本、現金払い)

南半球でしか見ることのできない逆さのオリオン座や、南十字星を鑑賞することができます。満点の星空にうっとり…!
キャンプサイト出発
ヘンリーロス展望台夜景観測(車窓)
ケアンズ市内ホテルお送り
参加場所
集合場所

解散場所

予約前にご確認いただきたいこと
参加制限
- 参加者の人数が2名に満たない場合、ツアーは催行されないことがあります。
- ポートダグラス、パームコーブ地区からの送迎は行っておりません。パームコーブ地区から車で15分ほどのスカイレール(スミスフィールド駅)からの送迎は可能ですので、ご希望の場合は、別途お問い合わせください。
備考・その他
- 貴重品・お荷物の管理はお客様ご自身でお願いします。
- クーラーが効いているため、寒い場合があります。
- ホテルにバスの駐車スペースがない場合など、最寄りのホテルでお迎え場所をご案内する場合があります。
- 【星空観賞に関して】
- 南十字星は時期により見学ができません。(9月頃~3月頃まで)
- 満月の日は月が明るいため、星が見えにくい場合があります。
- 曇天時など星が見られない場合、コパロード展望台での夜景観賞へご案内します。 - <運休日の乗り物変更に関して(2020年)>
●下記キュランダ列車運休日は「往復ともにスカイレールご乗車」に変更
→5/28~29,6/11~12,6/18~19,10/19~20,10/26~27,11/5~6,12/3~4,12/25
●下記スカイレール運休日は「往復ともにキュランダ列車ご乗車」に変更
→5/12~28,7/26~27,11/17~19,12/25
※いずれも返金はございませんのでご了承ください。
参加時必要な服装・持ち物
- 冬(5月~9月頃)は朝晩の冷え込みが強くなっております。ジャケットや厚手のパーカーなど防寒具をお持ちください。
体験談
貴重な体験が出来ました!
午前のキュランダのツアーでは、ツアーガイドさんが沢山写真を撮ってくださいました。見所や実際に現地でも案内してくださり、キュランダ村を満喫する事が出来ました。午後〜夜の動物散策では現地でしか見ることの出来ない動物と沢山触れ合うことができました...
続きを読む世界遺産キュランダ&野生動物探検&星空観賞 1日ツアー★選べる乗物(鉄道+スカイレール)
家族5人で参加しました。鉄道やスカイレールからの景色は日本では見られない最高に素晴らしい景色(スカイレールからの景色と乗り継ぎ駅周辺の散策は特にすばらしい)でした。また野生動物探検でハリモグラを目の前で見られたことが印象的でした。
鉄道の...
盛り沢山ツアー
陸のケアンズを一日で満喫するには佳いツアーです。ヴィンテージ感いっぱいの列車、大自然、復路のスカイレールからの眺望、降りたら、野生動物探検のお迎え車へ、ガイドトークを聴きながらも動物探し。カンガルー、ワラビー、トカゲ、ペリカン、ポッサムなど...
続きを読む催行会社 どきどきツアーズ
催行会社
よくある質問
どきどきガイドが厳選した店や写真スポットが満載のキュランダマップはこちら!
※コアラ抱っこアクティビティは、キュランダ村到着後すぐにご参加いただき、キュランダ鉄道乗車時に再度合流となります。繁忙期はコアラガーデンズ入場や写真撮影に時間がかかり、キュランダ村で自由時間をお過ごしいただけない場合がありますので予めご了承ください。
※スケジュール上の自由時間が約1時間のため、アーミーダックへのご乗車はできません。
パームコーブ地区から車で15分ほどのスカイレール(スミスフィールド駅)からの送迎は可能ですので、ご希望の場合は、別途お問い合わせください。
お支払い方法・キャンセルポリシー
- 参加日の1営業日前の現地時間20:00以降、予約総額の100%
ケアンズ人気ランキング
- 参加者の人数が2名に満たない場合、ツアーは催行されないことがあります。
- ポートダグラス、パームコーブ地区からの送迎は行っておりません。パームコーブ地区から車で15分ほどのスカイレール(スミスフィールド駅)からの送迎は可能ですので、ご希望の場合は、別途お問い合わせください。
- 冬(5月~9月頃)は朝晩の冷え込みが強くなっております。ジャケットや厚手のパーカーなど防寒具をお持ちください。
- 貴重品・お荷物の管理はお客様ご自身でお願いします。
- クーラーが効いているため、寒い場合があります。
- ホテルにバスの駐車スペースがない場合など、最寄りのホテルでお迎え場所をご案内する場合があります。
- 【星空観賞に関して】
- 南十字星は時期により見学ができません。(9月頃~3月頃まで)
- 満月の日は月が明るいため、星が見えにくい場合があります。
- 曇天時など星が見られない場合、コパロード展望台での夜景観賞へご案内します。 - <運休日の乗り物変更に関して(2020年)>
●下記キュランダ列車運休日は「往復ともにスカイレールご乗車」に変更
→5/28~29,6/11~12,6/18~19,10/19~20,10/26~27,11/5~6,12/3~4,12/25
●下記スカイレール運休日は「往復ともにキュランダ列車ご乗車」に変更
→5/12~28,7/26~27,11/17~19,12/25
※いずれも返金はございませんのでご了承ください。 - キュランダ列車の座席は皆様が景色をお楽しみいただけるよう、参加者様間での交代にご協力ください。交代の際はツアーガイドがご案内いたします。
- 参加者の人数が2名に満たない場合、ツアーは催行されないことがあります。
- ポートダグラス、パームコーブ地区からの送迎は行っておりません。パームコーブ地区から車で15分ほどのスカイレール(スミスフィールド駅)からの送迎は可能ですので、ご希望の場合は、別途お問い合わせください。
- 冬(5月~9月頃)は朝晩の冷え込みが強くなっております。ジャケットや厚手のパーカーなど防寒具をお持ちください。
- 貴重品・お荷物の管理はお客様ご自身でお願いします。
- クーラーが効いているため、寒い場合があります。
- ホテルにバスの駐車スペースがない場合など、最寄りのホテルでお迎え場所をご案内する場合があります。
- 【星空観賞に関して】
- 南十字星は時期により見学ができません。(9月頃~3月頃まで)
- 満月の日は月が明るいため、星が見えにくい場合があります。
- 曇天時など星が見られない場合、コパロード展望台での夜景観賞へご案内します。 - <運休日の乗り物変更に関して(2020年)>
●下記キュランダ列車運休日は「往復ともにスカイレールご乗車」に変更
→5/28~29,6/11~12,6/18~19,10/19~20,10/26~27,11/5~6,12/3~4,12/25
●下記スカイレール運休日は「往復ともにキュランダ列車ご乗車」に変更
→5/12~28,7/26~27,11/17~19,12/25
※いずれも返金はございませんのでご了承ください。 - キュランダ列車の座席は皆様が景色をお楽しみいただけるよう、参加者様間での交代にご協力ください。交代の際はツアーガイドがご案内いたします。
- 参加者の人数が2名に満たない場合、ツアーは催行されないことがあります。
- ポートダグラス、パームコーブ地区からの送迎は行っておりません。パームコーブ地区から車で15分ほどのスカイレール(スミスフィールド駅)からの送迎は可能ですので、ご希望の場合は、別途お問い合わせください。
- 冬(5月~9月頃)は朝晩の冷え込みが強くなっております。ジャケットや厚手のパーカーなど防寒具をお持ちください。
- 貴重品・お荷物の管理はお客様ご自身でお願いします。
- クーラーが効いているため、寒い場合があります。
- ホテルにバスの駐車スペースがない場合など、最寄りのホテルでお迎え場所をご案内する場合があります。
- 【星空観賞に関して】
- 南十字星は時期により見学ができません。(9月頃~3月頃まで)
- 満月の日は月が明るいため、星が見えにくい場合があります。
- 曇天時など星が見られない場合、コパロード展望台での夜景観賞へご案内します。 - <運休日の乗り物変更に関して(2020年)>
●下記キュランダ列車運休日は「往復ともにスカイレールご乗車」に変更
→5/28~29,6/11~12,6/18~19,10/19~20,10/26~27,11/5~6,12/3~4,12/25
●下記スカイレール運休日は「往復ともにキュランダ列車ご乗車」に変更
→5/12~28,7/26~27,11/17~19,12/25
※いずれも返金はございませんのでご了承ください。