[写真付きのみ] アユタヤ遺跡+象乗り観光ツアー 午後から出発の半日日帰り観光<午後/日本語/選べる2つの夕食付きプランあり>の参加体験談 | バンコクの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

アユタヤ遺跡+象乗り観光ツアー 午後から出発の半日日帰り観光<午後/日本語/選べる2つの夕食付きプランあり>

参加者の評価

4.13 4.13 / 5

体験談数

252
体験談を投稿する

良かった

投稿者: まちこ, 2024/01/12

ツアー自体は良かったです。途中に水やおしぼりなどマメにいただき、案内も良かったです。到着日に参加した為、疲れていたので、参加するなら早い時間からの方が良いかもしれません

  • 象乗り体験

評価:
利用形態:家族
参加日:2024/01/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

往路でバス故障による立ち往生は参ったが、臨機応変さは評価できます。

投稿者: 汗っかきおっさん, 2023/08/13

往路でバスが故障し、代替バスが来るまで50分ほど炎天下で立ち往生。但し、ツアー順序の象乗りを先に変更した事により、結果としてアユタヤはトワイライト散策となり、暑さを凌げて幻想的な観光が出来た事は臨機応変なプロの対応でした。
象乗りも直前のスコールで30分程待つなど、2つのトラブルで時間が押してしまった事により、象乗りと観光時間の短縮に繋がった点は残念でした。
これらのトラブルが無ければ、ガイドも丁寧でお勧めのツアーです。
尚、当日の夜便で帰国される方にはお勧めしません(私達のツアーにも数人参加されていましたが、ギリギリになる可能性あり)。

催行会社からのコメント

この度はPandabusのツアーにご参加頂き誠にありがとうございました。
バスの交換に際して、暑い中お待ち頂く形となり大変ご迷惑をお掛け致しました。
改めましてお詫び申し上げます。
以後このようなことがないよう、現地旅行会社として管理を徹底し、細心の注意を払って参ります。
また、車両会社には安心・安全を第一に整備や点検を厳重に行うよう周知徹底いたしました。
道中不測の事態によりバスの交換などを行わさせていただきましたが、お楽しみいただけた体験もあるご様子でほっとしております。
今後は再発防止にしっかりと取り組み、またの機会があればスムーズな運行でご案内できますと幸いです。

評価:
利用形態:家族
参加日:2023/08/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

朝ゆっくりしたい方にオススメ

投稿者: asaoo, 2019/11/24

タイに深夜着で午前中はゆっくりしたかったので、このツアーを選びました。
渋滞にも巻き込まれず効率よく観れました。
初めて遺跡をみたのですが、あまり感動はなかったです。
ガイドさんはマスクをしていて少し声が聞きにくかったです。
帰りが1930くらいになったので、ソンブーンをつけておいてよかったです。個人でいったほうが安く済みそうな気がしますが、二人でいって4人分くらいのボリュームで色々食べれてよかったです。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2019/11/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

全くゆっくりできません

投稿者: NUTS, 2019/10/20

ガイドさんと運転手さんの人柄は良かったです。
しかしあまりのスピード観光になってしまい、写真を撮っただけになってしまいました。年老いた両親と一緒だったため午後からゆっくりのこのツアーにしましたが、もっと時間をかけてくれるツアーにしても良かったなと思いました。象乗りではロングコースを追加料金で勧められますが私たちは選びませんでした。不要だと思います。

  • 子象が可愛かった

評価:
利用形態:家族
参加日:2019/10/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

移動が安心!ゾウ乗りはやるべき!

投稿者: マンゴタンゴ, 2018/11/28

初めてのタイ旅行でバンコクからの移動が不安だったのでツアーを申し込みました。
しかし、今思えばツアーじゃなくてもバンコクからアユタヤに行けなくもない気もします(迷ってました)。

良かったところ
・ガイドの方が日本語を話せる。
・車に乗っていれば目的地に到着するので、調べる必要がない。特に帰りは安心。
・ゾウ乗りはゾウ使いも良心的で優しく、怖い思いをすることは全くなかった。チップは自主的に40バーツ(2人で)あげました。


気になったところ
・ガイドの方の解説がやや単調で大雑把。自分で調べてすぐわかることが多い。
・一箇所の滞在時間が20〜25分ほどでやや短く感じた。

以上をまとめると、一箇所をゆっくり見たいわけではなく一気にたくさん回って写真を撮りたい方、時間に余裕がなく、移動が不安でお金に余裕があり、トラブルなく安心してアユタヤへ行きたい方にはおすすめです。

ちなみにツアー参加者は50〜60代の方が5人(4人組と1人)と私たち大学生2人の計7人でした。会話もほどほどにあり、楽しかったです。

個人的にはゾウ乗りが楽しかったのと、移動が安心というのが良いポイントだと思います!
ちなみにソンブーンのカニカレーはツアー内ではなく個人的に食べに行きましたがおいしかったです!(殻無しのカニカレー、Sサイズで2人分です!)

  • 戦争で破壊された建物を部分的に修復しているようです。

  • 外は暑いです!(車内は寒いので上着を)

  • ゾウ乗りのとこでツアー参加者は貰えますがおいしくなかった…

  • バナナもあげれます。確か20バーツくらいで。トイレは5バーツ。

  • ここが最後の目的地です。トイレが有料で10バーツします。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2018/11/26
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

自由を満喫できました!

投稿者: じゅな, 2018/11/17

1人での参加でした。
他にはグループ参加の2組。

みなさんの目的もそれぞれなので
ガイドさんは控え気味でしたが
こちらから色々聞くと細かく教えてくださり
見識深まりました!

また、自由にさせていただける時間も
長くて1人参加のわたしにはもってこいでした!

ありがとうございました(。・・。)

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/11/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

考古学者や歴史にさほど興味がないのであればこのツアーで満足

投稿者: はるき観光, 2018/05/29

タイトルにもあるように、とりあえずアユタヤに行ってみたい、木に覆われた石像を見てみたいという方にはおすすめです。
ゾウさんに乗れたのが一番楽しかった。
真上からの日差しが、時期によったら暑い(痛い)と思うので、麦わら帽子があるといいね。
ツアーガイドさんの当たりハズレで、片道やく1時間半の車内の雰囲気は変わって来ると思います。
今回のガイドさんは、ちょっとお疲れモードでした。

  • いわゆるこれね。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2018/05/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

午前から通しで参加。

投稿者: JUN, 2016/07/05

午前に市内観光後、一旦ホテルにチェックインした後、再度自分で集合場所へ向かいました。
午前のガイドさんが午後も担当するということで、事前に相談し、携帯番号なども教えていただいていました。
ホテルへ向かう車が渋滞にはまって、集合時間に間に合いそうもなかったのですが、そのおかげで連絡も詳細に取ることが出来たので、とても安心しました。
全体的に良い時間の過ごし方が出来たと思います。
仕方のないこととわかってはいますが、象乗りのときに象使いの人がチップを受け取るまで粘る感じには少しげんなりします。
小額のお金を持っておらず、高額のチップを渡す気もなかったので、正直困りました。
1人での参加でしたが、奇数で参加されていた方の1人と一緒の象に乗ることになり、その方も小額を持っておらず、結果、その方のお友達が請求されていたような感じでした。
不可能とは思いつつ、いっそチップも込みの料金にしてもらった方がその点は気楽だと思いました。

  • 定番の写真スポット

  • 象乗り体験

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2016/02/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

仏像の顔が怖い

投稿者: ぐーたん, 2015/11/05

象は可愛い
乗るのも楽しいが象使いがチップ、チップうるさい
あと象に乗って行く道が普通の道路なので味気ないが、値段からすると十分楽しい
象乗り場に日本製の自販機がある。普通のジュース自販機。日本語表記で中古で持ってきた感じ。バーツコインをちゃんと識別しているのだろうか
トイレ5バーツ
午後からだからか、どこもガラガラ
3時くらいから観光なので、暑さのピークを過ぎてて楽
ワットプラシーサンペット、でかい仏塔。綺麗に修復されてる
ワットマハタート、今回のハイライト
思ったより閑散としてる。木に埋まった仏像もその辺にポンとあるので盛り上がらず。仏像の顔が怖い
早く帰ろうと一人で来ているおっさんがデカイ声で騒ぐ
帰りの車でもデカイ声で隣のOLに話しかけ、狭い車の中でうるさくてかなわなかった
いい年した大人がマナーが悪いのは見苦しいが、ツアー参加者に外れが混じるのは運なので仕方ない
ワットヤイチャイモンコン、仏塔に登れる。仏像に沢山の金粉が貼られている。なんともすごい雰囲気。でもチケット販売終了間際なのでガラガラ。
ガイドさんはいい人で、基本ガラガラなのですぐ観れるものの、何となく味気ない感じ
うるさいおっさんのせいか、思ったより感動がなくて驚いた
でも、安いしせっかくバンコク行ったなら見に行った方が良いとは思う

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2015/11/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

期待せず、安全かつ効率よく観光するならおすすめ!

投稿者: てこタイ, 2015/06/23

午後から参加できるツアーを探しており、こちらに参加しました。
アユタヤの観光名所を効率よく巡れ良かったです。

ガイドの方の日本語力が低く、説明が分かりにくい点が多々ありました。
サービス精神も低かったと思います。
(前日に参加したマイバスのガイドの方がだいぶレベルが上)
たまたまかもしれませんが、それが少し安めの設定理由かもしれません。

タワー自体に出入り口が複数あるため、集合場所がやや分かりにくいですが、
ドアマンにメインエントランスを聞けば教えてもらえます。
発着地は高速から近いようで、あまり街中の渋滞に巻き込まれずに済んだので、帰りもほぼ予定通りで助かりました。(前日のツアーは一時間押しでしたので・・・)
お土産屋や免税店に寄らないのもおすすめポイントです!

特にガイドやサービスに期待をせずに、安全かつ効率よく観光する移動手段と考えるのであれば良いと思います。

  • 寺院内も撮影可能です!

  • 天候に恵まれました!

  • ここ一番の撮影スポットでは、ガイドが写真を撮ってくれました!

評価:
利用形態:家族
参加日:2015/06/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

まぁ、それなりに満足。アユタヤ超入門ツアーとしては十分及第かと。

投稿者: ゲッソンリット, 2015/06/22

前の晩かなり飲んでいたので、昼スタートのスケジュールはちょうど良かった。
他の参加者の皆さんもお疲れだったのか、日本人同士なのにお互い会話を避ける感じがあった。
まぁ、私的には、面倒くさくなくてよかった。

ツアコンはタイ人のおばさん。
この人には超話しかけた。
少々テンパっていたのか淡白な感じだったが、一生懸命やってくれてて好感をもった。
ただ、もう少し遺跡の歴史的な側面を詳しく伝えてもらいたかったな。

ミニバスの乗り心地は、まぁ値段相応。
最後におしぼりをもらえたのが嬉しかった。こういう何気ない部分が意外と重要だと思う。
帰路、時間的にバンコクで渋滞にハマるので、希望者はどこかBTSかMRTの駅で降ろせばいいと思う。

あと、ゾウはかわいかったし、予想外に愉快だった。
象使いへのチップは20バーツで十分。
毅然としていれば、向こうもそれ以上は要求してこない。

  • 山田長政を想う

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2015/05/31
この体験談は参考になりましたか? [はい]

チップ

投稿者: massaro, 2013/08/18

象乗り体験ですが、乗る前の日本語案内では象使いにチップは渡さなくてもいいと書いてあったのですが、象を降りるとき、象使いが「チップ、チップ、チップ」に連呼されて恥ずかしかったです。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2013/07/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

バンコク テーマから探す

アユタヤ遺跡+象乗り観光ツアー 午後から出発の半日日帰り観光<午後/日本語/選べる2つの夕食付きプランあり>の参加体験談 | バンコクの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

[写真付きのみ] アユタヤ遺跡+象乗り観光ツアー 午後から出発の半日日帰り観光<午後/日本語/選べる2つの夕食付きプランあり>の参加体験談 | 世界遺産アユタヤとタイで大人気の象乗りがセットになった午後ツアー。高さ73mの仏塔があるワット・ヤイチャイモンコン、木の根に取りこまれた仏頭があるワット・マハタート、3人の王が眠るワット・プラシーサンペットへご案内します。予約はこちらから!