1人参加だと断られてしまっていたのですが、こちらの庵anさんでは、時間を調整して入れてもらえました。 京都で和菓子を作る体験がしたかったので、とても嬉しかったです。 インストラクターの方の説明がわかりやすく、見本の通りに作らなくてもよい... 続きを読むというおおらかさで、安心して作ることができました。 作った和菓子はその場で食べることにして、ドリンクは別料金でしたが、断り安い雰囲気を出してくれていました。 ほんのりと甘さを感じる上品な味で、満足な出来上がりでした。 旅行のいい思い出ができました。 ありがとうございます。 次は友人や家族とも行きたいと思います。
一人での参加でしたがスタッフの方々が優しく丁寧に教えてくだったおかげで楽しめました!畳に正座するのかなと不安でしたが、お菓子づくりもお茶もテーブルと椅子に座っての体験で良かった!お菓子づくりの説明のスピードが少し速くてついていくのがやっとで... 続きを読むしたが、見本もありまあまあ上手くできました!京都のお店のあんこを用意してくれて、味もとても美味しかったです!私はお茶の体験もあったので問題なかったですが、他のお客さんに対して持ち込みの飲み物が禁止とのことで1杯500円のドリンクのおすすめが少ししつこいかなと感じた。お菓子食べて帰る用に少量のお茶か水くらい出してもいいのでは?と思いそのへんもう少し親切だったらなと感じました。撮影の時間も設けてあり、撮影手伝ってくれたり撮影用の台紙の貸し出しもよかった!京都らしい体験できたのでまた次回は友達連れて行きたいなと思いました!
友達と一緒に参加しました! 初めてだったので上手く出来るか心配でしたが、細かく説明して下さったので満足のいく物が出来ました。 また、参加したいと思います。
お菓子作りは、急かせる感じで進行 最後にお茶と作ったお菓子をいただけるのかとおもってたら、お茶だけで帰って下さいで終了。 せっかくのお薄にお菓子と一緒に飲みたかった。
とても丁寧に、色んなタイプのお菓子を作れて満足です!持ち帰り用の包材も素敵なものが用意されていて嬉しい限り。 近くに提携駐車場もあるのがポイント高いです。
過去に鴨川の納涼床、貴船の川床に行ったことがありますが、設備の規模及び水との距離の点では鴨川と貴船の中間といったところでした。青モミジが奇麗でした。 行ったのが月曜で、コロナの問題もあるからか、かなり空いており、ゆっくりできたのは良かった... 続きを読むのですが、料理内容は価格の割に大分質素な感じがしました。コロナで利益が減っただろうし、設備の維持にも費用が掛かると推察されるので、仕方がないだろうとは思いました。 逆に良かったのは川床内にあったトイレです。場所だけにあまり期待していなかったのですが、意外に奇麗な水洗トイレでした。