カルチェ・ラタンを象徴する代表であるソルボンヌ大学は、ルイ9世の宮廷説教師であるロベール・ド・ソルボンが貧しい神学生用に造った寮が起源となっています。 1259年に、ソルボンヌ学寮としてローマ教皇から認められ、現在のパリ大学になっています。 卒業生には、ヴィクトル・ユーゴーなどの文化人を多く輩出しています。 カルチェ・ラタンを含むパリの中心部で、1968年に勃発した民衆による反体制運動である五月革命では、多くの学生がデモに参加し、大規模なデモが行われました。
【パンテオン】ソルボンヌ大学やリュクサンブール公園近くのカルチェ・ラタンの中心にあり、フランスに関わる偉人や文豪が眠っています。 【クリュニー美術館】貴族の館を改装したクリュニー美術館は、タピストリー「貴婦人と一角獣」を所蔵していることで有名です。 【ムフタール通り】「パリの胃袋」と呼ばれています。ビストロ、多国籍のレストラン、チーズやワインの専門店などが軒を連ねています。
良いお天気で、寒さもそれほどではなく、良かったです。モンマルトル付近は観光地らしい雰囲気で、パリの街中でも、オペラ座付近とは雰囲気が違って、素敵でした。
パリは京都と同じく小さな街ですが、いろんな雰囲気があって楽しいです。
ノートルダム大聖... 続きを読む
パリ訪問初心者には、とっても良いツアーと思います。
半日で市内の主要な見どころを案内してくれます。エッフェル塔の撮影ポイントも、モンマルトルのしゃれたカフェも、ノートルダム大聖堂も・・・効率の良いツアーでした。ありがとうございます。
グルメツアーの日本人ガイドさんはいい人で良かったです。グルメツアーですが、食べ歩きもしくはお店に入って食べるか選ばせてくれました。
グルメだけでなく、教会や色々と周りパリの事について説明していただきました。
お土産も買えたので楽しかったです... 続きを読む
ガイドさん、(渡辺様)のお陰様でとっても楽しい、美味しい、またパリについての色々な事を伺えたので、最高のツアーとなりました!ありがとうございました✨
英語スキルに自信がなかったので予約をするの事を直前まで迷っていましたが、そんな悩みはムダでした。当日は私を含め2人参加だったので、とてもフレンドリーな雰囲気で楽しい時間になりました。電動自転車なので石畳も快適。ガイドさんが安全に道路を誘導し... 続きを読む
閉じる024/11/03 (日)午前中、パリ市内 グルメツアーに参加しました。。多分一人では訪れることができない朝市のツアーでした。行くまでは参加者が数人いると思っていたのですが、私一人でした。「採算が合うのかな--?」で申し訳なく思いました。
... 続きを読む