日の出が見られるか、天気予報からドキドキでしたが、綺麗な日の出が見られて最高でした。時間配分も良く、ちゃんと頂上に最初に到着できるように配慮されていて、後から来た方々は、頂上が混んでいて場所の確保が大変そうでした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2023/02/21 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ダイヤモンドヘッドでは、上る前に日の出を迎えたのが残念でしたが、いい運動になり爽やかでした!
エッグスン・シングスのパンケーキもとってもボリューミーで美味しかったです!家族みんな大満足で、別の日にも行っちゃいました♪
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2022/07/22 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
朝早いですが、人が多いので早めに登れて良かったです。残念ながら、キチンとした朝焼けは見る事ができませんでしたが、景色の流れが見えてよかったです。。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2023/02/25 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
3月中旬の利用でしたが、タイミング良く頂上で最高の日の出を迎えることができました。
半袖+薄手の羽織もの着用で参加し、初めは少し肌寒かったですが、歩いているうちに少し汗ばんでくる感じです。
高齢の両親も一緒でしたが、特に急ぐこともなく丁度良い時間設定だったと思います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2023/03/14 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
真っ暗の中の登山だったのですが、30分ぐらいで登頂。
だんだん明るくなり、日の出がとっても綺麗にみれました。
その後、KCCに行ってパインジュースやパンがとっても美味しかったです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2023/03/11 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
バスはほぼ満車で大人気でした。
山頂はものすごく人が多かったのですが、少し早めに連れて行ってくださったので良いポジションを取ることができ、綺麗な景色を見て、綺麗な写真もたくさん撮ることができました!また、周りに同年代の日本人観光客も多く、お互いグループフォトを取り合うことができ良かったです^_^
ただ、一点気になったのが、スケジュール詳細には下山した後マラサダを頂き、駐車場で食べられると書いてあったのですが、私たちのマラサダを忘れられていた上に、バスの中で渡され、なかではたべれないからかえってから食べて、と言われてしまったのは残念でした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2023/03/11 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
待ち合わせ場所に居たのにおいて行かれた。
結局ダイヤモンドヘッドはタクシーで集合。
ガイドは待ち合わせ場所いなかったの一点張りで気分が悪くなった。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2023/02/18 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ダイヤモンドヘッドまではワイキキからそれほど遠くも無い為、Uberやタクシーの選択肢もありましたが日の出を見に行きたかったので当然辺りは真っ暗。
安心のためオプショナルツアーを申し込みました
6時に開門するゲートのところから登山口まで数百メートルあり、オプショナルツアー以外はゲート前の駐車場で下ろされるため登山口まで数分間歩いた後、ハイキングが始まるため結果オプショナルツアーにして良かったと思います
暗くて足下が見えないのでペンライトかスマホのライトを照らした方が良いです
暗ければ所々にある泥に足を取られる可能性がありますので。
日の出ハイキング以外は必要無いです
また、頂上は100~200名くらいしかスペースが無い為、登頂途中で見たりになってしまうかもですね。
私は3月でしたが6時40分位の日の出でしたが25分位に頂上まで登れていました。
また、最後のところで突き当たり左右に分かれるところがあり左に行くと迂回路でゆっくり上れます。右にいくと階段を100段くらい上らないと行けませんがちょっとがんばって階段を上ったので前を歩かれてた何十人は抜かせて登頂出来たので好きな場所で日の出を見ることが出来ました。
ちょっとしんどいですが神社の階段を最後頑張って上ろうか程度なので是非右のコースに行き階段で上って欲しいです。
これもオプショナルツアーでガイドさんが教えてくれました
でも、殆どの人は左の緩い迂回路で登ってられましたね
KCCマーケットは1時間ありましたので十分堪能しましたがもっと見たければそこで解散も可能とのこと。
KCC面白かったです
可能であれば是非土曜日に申込みをした方が良いと思います
その後はUberやトロリーなどの帰り方を考える必要がありますが
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2023/03/04 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ダイヤモンドヘッドの日の出は感動しました。
人生初日の出をダイヤモンドヘッドみれてホンマに良かったです。その後のマーケットも美味しいモノが多くとても満足しました。パイナップルジュース、ホットドッグ、ステーキプレートまじでオススメします。
ただドーナッツは辞めた方がいいですね。
このツアーの悪い所は朝が早すぎるところですね。
眠たすぎてその日の予定がめちゃ崩れます。ホテルで寝たら夕方になりかねません。それに加えて往復1時間なので疲れがでます。午後をゆっくり過ごすならいいと思います。整備されてるとはいえ道が凸凹で暗くて見にくくサンダルは危険です。子連れも日の出は辞めた方がいいと思います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2023/03/04 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
現地3月2日参加。
それまで朝雨が降ることが多く心配していましたが、この日はラッキーなことに朝雨は降らずラッキーでした。
ただ、ツアーは、ホテルと登山道入口までの往復の送迎だけで、登山道入口からは各自勝手に登って降りてくることになります。
よく考えれば当たり前かもしれませんが、登山時は暗いので、懐中電灯等があった方が良いです。
私は何も持って行っていなかったので、スマホをライトがわりに使いました。
頂上は狭いので、出発が遅くなると、頂上で日の出を見るのは難しいかもしれません。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2023/03/02 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ハワイの夜空を満喫。道が悪い所が有るので足元を照らすライトは必須です。2月上旬でしたので日の出は残念ながら下山途中で見ました。還暦間近で登山には縁遠いのですが、分かれ道でハードではなく緩やかな道を選択して 休み休みで40分位で登頂できました。下山してレイをかけての記念ショットは疲れMAXでしたが 旅の記念の一つになりました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2023/02/13 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
2月初旬で、この時期だから見られる日の出を見たいのと、レナーズのマラサダを食べられると思い申し込みました。
登頂し始めは、途中に街灯もなく真っ暗なうえ、道がゴツゴツしている所もあり、ペンライト等を持っていかなかったので、少し危ない時もありました。
前後の人と月の明かりを頼りに歩いていました。
頂上はの場所は狭いので、一番上にこだわる方は早めに場所確保しないと空いていないので、注意が必要ですが、基本的にどの場所でも日の出は見られるので大丈夫です。
また、登頂中は上り坂なので寒さは感じませんが、日の出を待っている間、風もあり寒いので、上着を持って行くことをおすすめします。
下山してバスに乗る前に写真撮影(自分のカメラで撮影してくれる)とマラサダを受け取り、マラサダはホテルに帰ってから食べました。
そのマラサダが、有名なレナーズが食べれると思っていましたが、全く違うどこの物かわからないマラサダでした。生地についている砂糖も大量で、中にクリームも入ってなく、ふわふわから程遠い硬くしぼんでおり、結局半分しか食べず非常に残念でした。
お店が休みの場合など他のマラサダになるとの記載はありましたが、マラサダ分の追加料金を払っているので、代用品としてはお粗末で、残念で仕方なかったです。たまたま運が悪かったのかもしれませんが、私の場合、レナーズのマラサダが本当に食べたくて申し込んだので、期待した分、落胆します。
申し込みの際は気をつけてください。
ただマラサダ以外は、本当に早朝の登頂が気持ちよく、夜景から日の出を浴びるワイキキの景色も最高で、とっても良い思い出になりましたので、是非おすすめします!
私の時は、雨季ということもあり、雲が多くて、日の出の瞬間は雲がかかり見られませんでしたが、日が昇る途中もすごく綺麗で下山しながらも楽しめました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2023/02/07 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
日の出が6時54分、日の出の方角に厚めの雲があり、日の出の時間を過ぎても太陽が確認出来ず、ギリギリまで粘って、数分後に雲を通過した太陽を確認、雨上がりで足下が悪い中大急ぎで下山、1分ほど遅刻してしまい3組中最後に。
集合時間に遅れて申し訳ありませんでしたが、そもそもスケジュール設定がおかしくないですか?
先に到着していた方達は、せっかくの日の出は見れてないんじゃないでしょうか。
エッグスン・シングスでの朝食はまあまあでした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2023/02/26 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ダイヤモンドヘッドから日の出を見たくて朝1番に申し込みました。
人気があるのでたくさんの人でした。
現在ハワイの方はほとんどマスクしてないので私達夫婦もマスクせずに登りきり達成感を味わいました。
AM6時50分頃の日の出だったのですが残念ながら水平線の上雲がかかり今回は駄目でした残念です。
また次回日の出を見にチャレンジします。
パンケーキ味もボリュームも最高でした。
今回オアフ島は9回目ですがダイヤモンドヘッド初制覇でした。 やった〜老体に鞭打ち頑張りました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2023/02/20 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
朝早く、日の出をみるツアーでした。
ダイヤモンドヘッドに入るのに予約などが必要ということも知らず、ハワイに行ってから急遽このツアーを探し予約しました。
全てお任せで自分たちは行って登って、時間までに帰ってくるだけで、ホテルにも送り届けてもらえるのでとても楽でした。
夜景と日の出の両方を楽しめます。
朝早くに終わるのでその日一日有意義に過ごせました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2023/02/15 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ダイヤモンドヘッド日の出ハイキング…
日の出前から、登るので周りが真っ暗〜‼︎
懐中電灯か携帯で足もと照らしてくださいね。
山頂は気持ちいいので、是非登ってください。
KCCマーケットでは食べたい物買って、その場で食べました〜シュリンプの写メが上手く撮れなかったのでお店の看板アップします
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2023/02/18 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
朝早いですが、間違いなくオススメです!
他に日の出を見る手段は、レンタカーで行くくらいです。タクシーも無いのでは?
また、ガイドも完璧とは言いませんが、楽しませてくれます。
6時にゲートが開くまで待機するのですが、1月中旬は、綺麗に星が沢山見えます。私はラッキーにもすごく長い流れ星を見ました✨✨✨
ハイキングは真っ暗で、足元も見えません。皆さん携帯電話で照らして歩きます。途中から道は細く、勾配もあり、足元が岩だらけですので、気をつけてください。
でも、急いで!!
山頂は椅子取りゲームです。良い景色を楽しむには、早く登って場所取りを!!
ゆっくり眺めるのも時計を見て、降りるのも急がないとバスに乗り遅れます笑
Enjoy!!!
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2023/01/21 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
Hawaii旅行は今回で3度目。
雨季なのに天気は晴天続き、しかし突風が強くて場所により寒い。
もちろんダイヤモンドヘッドハイキング中は汗だくで飲み物は必須です。
KCCファーマーズマーケットは2回目。
ハイキング後に朝食、買い出しを兼ねて参加。
アサイボール、ベーグル、パン、野菜はgoodでした。お財布にも優しくて良かったです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2023/02/11 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
日本人の方だったので、山に登る時の説明などもわかりやすく困ることはありませんでした!
陽気なおじさんで面白かったです。
行ったのが1月の雨季で肌寒く、薄手のパーカーを着て登っていると暑くなりました。
曇りでサンライズは見れずでしたので、また機会有れば行きたいです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2023/01/28 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
早朝早い時間に迎えにきれてくて、バスに乗車。
同じ日本人の方ばっかで安心。
ガイドも日本人の方でで安心。
ハイキングは想像よりも疲れたが、気持ちよかった。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2023/01/21 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
30分くらいで登頂できるので、体力のない私でも無理なく登ることが出来ました。
頂上で見る日の出はとても綺麗!!
帰りの集合時間は、おそらく日の出の時間によって変えてくれると思うのですが、それでも少しだけ忙しかったです。
マラサダもとても美味しかったです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2023/01/18 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
まだ辺りが真っ暗な時に登り始め途中キツい所があったけど、絶対に登って正解でした‼️
本当にあんなに大きくて美しく朝日を見たのは初めてでした
やっぱりハワイは最高です
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2023/01/14 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
•服装は、上着は、パーカーやマウンテンパーカーが、おすすめ。•山道は、真っ暗なので、スマホの電灯の灯りで、30分ぐらいで、頂上へ。•360°のパノラマの景色と、日の出の絶景が拝めます。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2023/01/08 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
満足です!朝に早起きできるか心配でしたが、なんとか参加できました!頂上からの景色、朝日も最高でした!
マラサダをその場、または持ち帰って食べなきゃなかったのが、運動したあとにはきつかったですが、またハワイに行ったときには参加したいです!
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2022/12/14 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
12/31の参加ということで混雑覚悟で参加しましたがそれほどでもなかったです。ピックアップにたくさんのホテルをまわって時間をロスするということもなく、早く下山してしまって時間を持て余すこともなく、時間が有効に使えてよかったです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2022/12/31 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
あまり混雑しない真っ暗なうちから登り始めるので携帯のライトを付けながら歩きました。簡易ライトなどお持ちの方は持って行くと良いと思います。頂上で朝日が出るのを待つような感じのスケジュールなので、身体が冷えないように長袖を持って行くのがオススメです。雲の流れによっては見えない場合もあるようですが、切れ間から何とか朝日を見ることができました。とても綺麗で感動しました!
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2022/12/10 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
新婚旅行でこのツアーを利用しました。
結果はとても満足です!ダイヤモンドヘッド登頂→カイルア散策(自転車)→サンドバーアクティビティというかなりハードな内容でしたが、1日をとても充実したものにできました。私たちをダイヤモンドヘッドへ連れていってくれた会社がとても早い時間に連れていってくれたおかげで一番高い展望台で日の出をみることができました!(大変混雑するので少しでも遅かったら、一番高い展望台へは行けなかったと思います)日の出はサンセットとは比べ物にならないくらい太陽のパワーが強く、とても感動しました。次に行ったのがカイルア散策ですが、自転車を借りて大正解!二時間で全米イチイとも言われる美しいビーチで遊んだり、シナモンズのパンケーキを食べたり、チョコレートファクトリーへ行ったり、可愛い小物やさんに立ち寄ることができました!中でも最高だったのがツアー中車の運転をしてくれた山口さん!面白くて、気さくで10分時間が空いたら特別にショートツアーを企画して、絶景スポットを案内してくれました!サンドバーはだいぶ水がありましたが、バナナボート予約がこちらのサイトで予約すると付いてくるようで、特別にスリリングのあるバナナボートを二種類も体験できました!すごく面白くて最高の体験ができました!お値段は高いですが、申し込む価値があると私は思います!
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2022/12/27 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
60歳代の母と参加しました!
登りは真っ暗でスマホライトが必要でした。前日の雨で滑りやすかったので、手が使えるような軽装がいいと思います!
母も息を切らしながらも山頂まで登れました!
KCCもそんなに広くないので、時間も十分足りました。パンが美味しかったです。もっと沢山買えば良かった。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2022/12/03 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
朝早い分、真っ暗の中の登上でした!それでも早いからこそ、頂上では一番乗りに着けたので、良き位置で日の出を見ることができました!マラサダも頂けて、楽しい思い出となりました!
この度はご参加ありがとうございます!ご満足していただけて良かったです。機会があればまたのご参加お待ちしております!
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2022/12/09 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
早朝5時に迎えがあり、向かいます。
開門が6時なのでそれまでバスで待機になりました。
11月の参加だったため、日の出が6時40分くらい、山頂までは30分くらいでつくので時間的には問題なし。
比較的のぼりやすいですが、山頂付近での階段など地味にきついです。
曇っていて日の出は見られませんでしたが、景色もよく、満足でした。
戻ってきてからのマラサダをおいしくいただきました。
朝出るのが早いので、朝食なしで上るとお腹がすくイメージなので、軽食は出発前に用意をしておいたほうがよいと思いました。
また、他の観光客の方でしたが、2台のバスを出していたため、乗り間違えて置いてかれてしまっている方もいたので、注意が必要そうです。
この度はご参加していただきありがとうございます。このツアーに満足していただきありがとうございます。乗り間違えについてご指摘ありがとうございます。確認したところ乗り間違えておいていかれたお客様の記録や苦情はございませんでしたが、注意深く確認いたします。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2022/11/15 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
催行会社からのコメント
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
ダイヤモンドヘッド登頂 | オアフ島(ホノルル)の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)
ワイキキビーチとともにハワイを象徴する存在ダイヤモンドヘッド。山頂の展望台からは青い海とワイキキビーチやホテル群が見渡せ、絶好のビュー&写真ポイントとなっています。 気軽に行けるハイキングトレイルとしても知られており、ところにより急な坂や長めの階段がありますが、登山道は整地されていて、手すりもついているのでお子様やご年配の方でもご自分のペースで登っていただけます。 ワイキキ中心部からダイヤモンドヘッドまでバスを利用して行く場合、登山口付近のバス停まで行くバスと、その一つ手前のKCC(カピオラニ・コミュニティ・カレッジ)終点のバスがあり、短い間隔で走っています。また、ワイキキトロリーのグリーンラインなら登山口まで行くことができます。レンタカーの場合は、駐車場の空き状況を確認することが重要です。特にKCCファーマーズマーケットがある土曜日は混雑する可能性があるので注意が必要です。駐車料金は一般の普通車であれば乗車人数に関わらず、1台5ドル前後です。
アロハ!この度はツアーへご参加いただき、誠にありがとうございました。
ダイヤモンドヘッド初制覇!だったのに雲がかかってしまっていたとの事残念でしたが
ツアーをお楽しみ頂けた様で嬉しく思います。
次回ハワイにお越しの際、是非またチェレンジ下さい!
スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。マハロ!