ずっと乗ってみたかった京都の嵐電に初乗車です。日本中でこれほど、増発し観光客対応する路線はここしかないのではないでしょうか。
編成両数は違いますが、同じ嵐山を結ぶJRや阪急が10分から15分間隔で対応しているのに対し、嵐電嵐山本線では昼... 続きを読む間時間帯、9本体制で対応し平均6分に一本の電車が発着していました。これほど短い路線が、これほど多くの方に利用され、愛され、走る姿に感動しました。
また、観光客にこれほど乗車されているのは嵐電の魅力に惹かれる方の多さを物語っていました。この日ばかりは嵐電さん使えるすべての車両を使用されていたようです。
代わり映えのない電車が主流の世の中、様々なカラーリングの車両や骨董品級の車両が沢山走ります。また、たくさんの乗客を乗せている姿、これからもずっとあってほしい鉄道です。
閉じる