ノープランで京都まで来ましたが、観光バスのコースが充実。王道のコースを選びましたが、半日、とっても楽しめました。 ドライバーさんの安全運行と、ガイドさんの丁寧な説明に大満足です。
ずっと乗ってみたかった京都の嵐電に初乗車です。日本中でこれほど、増発し観光客対応する路線はここしかないのではないでしょうか。 編成両数は違いますが、同じ嵐山を結ぶJRや阪急が10分から15分間隔で対応しているのに対し、嵐電嵐山本線では昼... 続きを読む間時間帯、9本体制で対応し平均6分に一本の電車が発着していました。これほど短い路線が、これほど多くの方に利用され、愛され、走る姿に感動しました。 また、観光客にこれほど乗車されているのは嵐電の魅力に惹かれる方の多さを物語っていました。この日ばかりは嵐電さん使えるすべての車両を使用されていたようです。 代わり映えのない電車が主流の世の中、様々なカラーリングの車両や骨董品級の車両が沢山走ります。また、たくさんの乗客を乗せている姿、これからもずっとあってほしい鉄道です。
午前中の限られた時間で行きたかったお寺を全部回れました。タクシーでなければ無理なコースだったので良い選択でした。車窓からの案内もあり、京都の街も楽しめました。お昼は人気店に並ぶつもりでしたが、他のお店を紹介してもらい、それが大満足のお店でし... 続きを読むた。ネットの情報しか持っていなかったので、地元の人のお勧めは貴重です。おかげで並ぶ時間をお土産を買う時間に充てられて、良かったです。お世話になりました。
紅葉シーズンで京都はどこも観光客でいっぱいでしたが、バスツアーで効率よく回ることができました。移動中もガイドさんからいろいろ話が聞けてよかったです。
他にお客さんもおらず、マンツーマンで教えてもらいました。竹細工は削る前まで竹を加工する手間と時間が大変かと思いました。いい時間でした。また来たいです。
アラブからの学生が20名以上で一度に参加しました。和綴じは興味深く、難しい部分は講師とお手伝いの方が助けてくれました。型を切り抜くのにかなり時間がかかると説明になかったので、時間内に終わるかドキドキしましたが、生徒たちはとても楽しく参加して... 続きを読むいました。