夕方・夜発 (京都観光バスツアー) | 京都の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
ヘッダーのバナーを閉じる
京都観光バスツアー

夕方・夜発

4.26
京都に訪れたら、世界遺産や有名なお寺や神社をめぐる「寺社巡り」をメインに観光をする方が多いのではないでしょうか。ほとんどの寺社は夕方には閉門してしまうため、朝からお昼にかけて観光をして、夜は食事だけ外に出たり、ホテルや宿泊先でゆっくりと過ごされる方も多いでしょう。「夜も京都観光に出かけたいけど、どこなら観光できるのかわからない」「宿泊先に帰って来られるか不安…」そんな方には、夜の京都を観光するバスツアーがおすすめです。通年で催行している舞妓さんの舞踊鑑賞が出来るコースでは、お食事を味わいながら舞妓さんとのひとときをお楽しみいただけます。敷居が高そうな舞妓さんの舞踊鑑賞を、お手頃な価格でお楽しみください。その他にも、桜・紅葉シーズンに行われる寺社仏閣のライトアップや特別拝観、8月に開催される伝統行事の五山送り火や、9月の中秋の名月にちなんだツアーなど、季節にあわせたイベントやお祭りを鑑賞できるコースも運行を行っています。ガイド付きのツアーなら、専門的な解説やローカルな裏話も聞くことができるでしょう。昼とは違う魅力がある夜の京都観光にぜひご活用ください。

京都人気アクティビティランキング

夕方・夜発の新着体験談

舞妓はんの舞踊と京料理付きバスツアー 舞妓はんとの記念撮影<京都駅発/夕方>by おこしバス(京都定期観光バス)

舞妓さんの京舞を堪能しました

2025/05/11 ひとりで みあ

せっかくだから京都らしい体験もしたいなと、懐石風京料理と夜景に惹かれて予約しましたが、実際には何といっても舞妓さんの京舞が良かったです❗
2曲踊った後に一緒に写真が撮れて、質問にも答えてもらえて、おかげで舞妓さんの肩と袖がなぜ上げてあるのか... 続きを読む

閉じる
舞妓はんの舞踊と京料理付きバスツアー 舞妓はんとの記念撮影<京都駅発/夕方>by おこしバス(京都定期観光バス)

本物の舞妓さん

2025/04/13 友達・同僚 ひとみさん

まだ1年足らずの舞妓さんでしたが、とてもしっかりとしておられ、舞もとても綺麗でした。目の前で私だけに舞ってもらっているかのように思い、勘違いしてしまうほど感動しました。
食事も美味しかったです。
料金が10500円で少し高いように思いました... 続きを読む

閉じる
舞妓はんの舞踊と京料理付きバスツアー 舞妓はんとの記念撮影<京都駅発/夕方>by おこしバス(京都定期観光バス)

充実したツアーでした。

2025/03/27 カップル・夫婦 ひらめ

予約当日は、14名のツアーでしたが、舞妓さんの踊りを見ながら、懐石料理をいただき、ライトアップされたお庭を散策したり、夜景を鑑賞したりと、3時間ほどのお手軽なバスツアーでしたが、ホテルで何もしないで過ごすよりも、充実した時間を過ごすことがで... 続きを読む

閉じる
舞妓はんの舞踊と京料理付きバスツアー 舞妓はんとの記念撮影<京都駅発/夕方>by おこしバス(京都定期観光バス)

初めての舞妓さんとの出会

2025/03/16 友達・同僚 てっちゃん

わくわくドキドキで、お食事も美味しく参加の皆さんも満足されていたようです。
舞妓さん、ドライバーさん、ガイドさん、しょうざんのスタッフの皆さんのお蔭で楽しい旅行が出来ました。ありがとうございました

舞妓はんの舞踊と京料理付きバスツアー 北野天満宮の紅葉ライトアップ鑑賞(11/9~12/8)<懐石風京料理の夕食/京都駅発>by おこしバス(京都定期観光バス)

京都らしい夜

2024/12/29 カップル・夫婦 そらまめ

電車でまわるのも楽しいですが、
ゆったりとライトアップを楽しめて
舞妓さんの舞踊を見学しながらの食事は
京都観光を実感できた良い時間でした!

紅葉ライトアップバスツアー 知恩院+世界遺産・東寺 五重塔(2024/11/14~12/1)<京都駅発>by おこしバス(京都定期観光バス)

京都のライトアップ素敵

2024/12/16 ひとりで チープルメリア

京都の紅葉狩りライトアップで素敵な夜になりました。一人旅ではの醍醐味も最高です〜知恩院では、紅葉狩りライトアップ道での景色を堪能し夜遅くても御朱印の手書きが頂けて良かった−−
東寺は、少し離れた場所からでも見応えがあります。バスで通った様々... 続きを読む

閉じる
夕方・夜発 (京都観光バスツアー) | 京都の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
京都に訪れたら、世界遺産や有名なお寺や神社をめぐる「寺社巡り」をメインに観光をする方が多いのではないでしょうか。ほとんどの寺社は夕方には閉門してしまうため、朝からお昼にかけて観光をして、夜は食事だけ外に出たり、ホテルや宿泊先でゆっくりと過ごされる方も多いでしょう。「夜も京都観光に出かけたいけど、どこなら観光できるのかわからない」「宿泊先に帰って来られるか不安…」そんな方には、夜の京都を観光するバスツアーがおすすめです。通年で催行している舞妓さんの舞踊鑑賞が出来るコースでは、お食事を味わいながら舞妓さんとのひとときをお楽しみいただけます。敷居が高そうな舞妓さんの舞踊鑑賞を、お手頃な価格でお楽しみください。その他にも、桜・紅葉シーズンに行われる寺社仏閣のライトアップや特別拝観、8月に開催される伝統行事の五山送り火や、9月の中秋の名月にちなんだツアーなど、季節にあわせたイベントやお祭りを鑑賞できるコースも運行を行っています。ガイド付きのツアーなら、専門的な解説やローカルな裏話も聞くことができるでしょう。昼とは違う魅力がある夜の京都観光にぜひご活用ください。