【新幹線割引チケット/片道】台湾高速鉄道 <台北発着>*外国人限定
ハイライト
概要
台北
毎日
送迎なし
おすすめポイント
プランを選ぶ
プランを選ぶ
台北 - 台中 間
合計:
大人1人あたり:
台北 - 左營 間
合計:
大人1人あたり:
台北 - 台南 間
合計:
大人1人あたり:
台北 - 桃園 間
合計:
大人1人あたり:
台北 - 嘉義 間
合計:
大人1人あたり:
台北 - 新竹 間
合計:
大人1人あたり:
台北 - 苗栗 間
合計:
大人1人あたり:
台北 - 南港 間
合計:
大人1人あたり:
台北 - 板橋 間
合計:
大人1人あたり:
台北 - 彰化 間
合計:
大人1人あたり:
台北 - 雲林 間
合計:
大人1人あたり:
概要
スケジュール
※スタート時間は仮です。選択した列車時刻の前に必ず高鉄の駅窓口にて乗車チケットを発券してください。
1.こちらの予約画面からまずご予約をしていただきます。
2.予約確定後にお客様メールアドレスに「チケット発券用URL」と「予約番号」が入ったPDFをお送りいたします。
3.お送りするURLから下記の手順を参考に、
「予約番号」を登録し乗車する新幹線を選択してチケット発券手続きを必ず事前に行ってください。
4.チケット発券手続き完了画面を保存し、予約番号とともに大切に保管しておいてください。
5.当日、乗車前に高鉄の駅窓口で上記を提示して乗車チケットを発券してください。
6.乗車時に、乗務員に発券したチケットとパスポートを提示しご乗車できます。

1.メールにお送りするURLを開きます。
2.こちらから言語の選択ができますが、日本語表記になるのはこちらのページのみとなり、
チケット発券手順は英語表記のみとなります。
3.「Manage」ボタンでチケット発券画面にうつります。
※画面上に「Manage」ボタンがない場合は、右上の横3本線ボタンを押すとメニューが表示されるので
そこから「Manage」を選択してください。

1-2.「Sign in with order number」からチケット発券を行うでのこちらを選択します。
2-2.「Enter the order number」にメールで届いた「予約番号」をご入力ください。
「Enter the passpor number of any passenger」にパスポートナンバーをご入力ください。
3.表示されている暗号をご入力ください。
4.「send」で次に進みます。

1.こちらは予約したチケットに応じて表示されます。
「reserve/予約」「cancel reservation/予約キャンセル」
2.ここから予約したいチケットを選択してください。
3.「select all」を選択してください。
4.選択したチケットの状況がこちらに表示されます。
お支払い済みなのでこちらには「paid」と表示されます。

1.こちらからチケットを選択します。
2.「Reserve/予約」を押すと、画像のような列車選択のための入力画面が表示されます。
3.ここから乗車したい日にちを選択してください。
4.ここから出発時間を選択してください。
5.出発/到着駅は選べません。
6.「Confirm」で次に進みます。

1.こちらに選択したチケットの情報が表示されます。
2.こちらにご希望の出発時刻に近い予約可能なチケットが表示されます。
3.同じ路線でもっと早い時間をご希望の場合は「Earlier」、もっと遅い時間をご希望の場合は
「Later」から予約可能な列車を確認できます。
4.検索しなおしたい場合は「Reset」で再度選択が可能です。
5.希望の時間帯の列車をこちらから選択してください。
6.「Confirm」で次に進みます。
7.現在の選択をキャンセルし、はじめからやり直す場合は「Return to my order」を押してください。

1.こちらにお客様の予約番号が表示されます。大切に保管してください。
2.こちらから、列車時刻、日付、座席番号などの予約情報が確認できます。
当日、乗車前に高鉄の駅窓口で上記の予約画面の提示で乗車チケットを発券してください。 乗車時に、乗務員に発券したチケットとパスポートを提示しご乗車できます。
参加場所
集合場所
解散場所
予約前に ご確認ください
参加制限
- 本予約は外国旅行者の方のみが使用していただけます。
- E-Ticketは、発行された翌日から期限までいつでも乗車券に引き換え可能です。
- 参加日の前日から起算し遡って、14営業日以内に、E-ticket(引換証)をEmailにてお送りします。
- 幼児(0~5歳)料金は無料となっておりますが、座席の用意はございません。幼児の座席を希望する場合、子供(6~11歳)料金でのご予約をお願いします。
- 参加時は、後ほどお送りするE-Ticket(印刷またはスマートフォン等での画面表示)とパスポートの提示が必要です。
- 【新型コロナウイルス感染防止対策】
・体温チェックにご協力ください。
・マスクをご着用ください。
必要事項
- 催行会社発行のE-Ticket(予約確認書)をメールに添付してお送りします。
当日は必ずE-ticketを「高鉄切符販売窓口」で提示してください(プリントもしくは画面表示)。
※VELTRAのバウチャーは不可です。
※参加時は、後ほどお送りするE-Ticket(印刷またはスマートフォン等での画面表示)とパスポートの提示が必要です。
※E-Ticketを提示いただけない場合予約は無効(返金不可)となり、現地にて再購入が必要となります。予めご了承ください。
服装・持ち物
- パスポート
- E-Ticket(プリントもしくは画面表示)
その他
- 駅改札口を出入りする際にパスポートと引換えた乗車券を確認する必要があります。
- 祝日・休日の際に満席となる場合がございますので、お早めに「高鉄切符販売窓口」にて正式な切符に引き換えてください。
- 途中降車可
- 切符の区間外に乗り越しの場合は、その乗車区間に必要な運賃・料金を別途お支払いいただきます。
- 自由席と指定席(※)にご利用いただけます。(※指定席は、切符販売窓口にて指定席の予約が必要。グリーン車は利用不可)
- 切符引換時に指定した乗車日の当日に限り、ご利用いただけます。
- チケット交換後は、改札は現地駅員にチケットを見せて入場してください。 高鉄_窓口_改札.pdf
概要
スケジュール
※スタート時間は仮です。選択した列車時刻の前に必ず高鉄の駅窓口にて乗車チケットを発券してください。
1.こちらの予約画面からまずご予約をしていただきます。
2.予約確定後にお客様メールアドレスに「チケット発券用URL」と「予約番号」が入ったPDFをお送りいたします。
3.お送りするURLから下記の手順を参考に、
「予約番号」を登録し乗車する新幹線を選択してチケット発券手続きを必ず事前に行ってください。
4.チケット発券手続き完了画面を保存し、予約番号とともに大切に保管しておいてください。
5.当日、乗車前に高鉄の駅窓口で上記を提示して乗車チケットを発券してください。
6.乗車時に、乗務員に発券したチケットとパスポートを提示しご乗車できます。

1.メールにお送りするURLを開きます。
2.こちらから言語の選択ができますが、日本語表記になるのはこちらのページのみとなり、
チケット発券手順は英語表記のみとなります。
3.「Manage」ボタンでチケット発券画面にうつります。
※画面上に「Manage」ボタンがない場合は、右上の横3本線ボタンを押すとメニューが表示されるので
そこから「Manage」を選択してください。

1-2.「Sign in with order number」からチケット発券を行うでのこちらを選択します。
2-2.「Enter the order number」にメールで届いた「予約番号」をご入力ください。
「Enter the passpor number of any passenger」にパスポートナンバーをご入力ください。
3.表示されている暗号をご入力ください。
4.「send」で次に進みます。

1.こちらは予約したチケットに応じて表示されます。
「reserve/予約」「cancel reservation/予約キャンセル」
2.ここから予約したいチケットを選択してください。
3.「select all」を選択してください。
4.選択したチケットの状況がこちらに表示されます。
お支払い済みなのでこちらには「paid」と表示されます。

1.こちらからチケットを選択します。
2.「Reserve/予約」を押すと、画像のような列車選択のための入力画面が表示されます。
3.ここから乗車したい日にちを選択してください。
4.ここから出発時間を選択してください。
5.出発/到着駅は選べません。
6.「Confirm」で次に進みます。

1.こちらに選択したチケットの情報が表示されます。
2.こちらにご希望の出発時刻に近い予約可能なチケットが表示されます。
3.同じ路線でもっと早い時間をご希望の場合は「Earlier」、もっと遅い時間をご希望の場合は
「Later」から予約可能な列車を確認できます。
4.検索しなおしたい場合は「Reset」で再度選択が可能です。
5.希望の時間帯の列車をこちらから選択してください。
6.「Confirm」で次に進みます。
7.現在の選択をキャンセルし、はじめからやり直す場合は「Return to my order」を押してください。

1.こちらにお客様の予約番号が表示されます。大切に保管してください。
2.こちらから、列車時刻、日付、座席番号などの予約情報が確認できます。
当日、乗車前に高鉄の駅窓口で上記の予約画面の提示で乗車チケットを発券してください。 乗車時に、乗務員に発券したチケットとパスポートを提示しご乗車できます。
参加場所
集合場所
解散場所
予約前に ご確認ください
参加制限
- 本予約は外国旅行者の方のみが使用していただけます。
- E-Ticketは、発行された翌日から期限までいつでも乗車券に引き換え可能です。
- 参加日の前日から起算し遡って、14営業日以内に、E-ticket(引換証)をEmailにてお送りします。
- 幼児(0~5歳)料金は無料となっておりますが、座席の用意はございません。幼児の座席を希望する場合、子供(6~11歳)料金でのご予約をお願いします。
- 参加時は、後ほどお送りするE-Ticket(印刷またはスマートフォン等での画面表示)とパスポートの提示が必要です。
- 【新型コロナウイルス感染防止対策】
・体温チェックにご協力ください。
・マスクをご着用ください。
必要事項
- 催行会社発行のE-Ticket(予約確認書)をメールに添付してお送りします。
当日は必ずE-ticketを「高鉄切符販売窓口」で提示してください(プリントもしくは画面表示)。
※VELTRAのバウチャーは不可です。
※参加時は、後ほどお送りするE-Ticket(印刷またはスマートフォン等での画面表示)とパスポートの提示が必要です。
※E-Ticketを提示いただけない場合予約は無効(返金不可)となり、現地にて再購入が必要となります。予めご了承ください。
服装・持ち物
- パスポート
- E-Ticket(プリントもしくは画面表示)
その他
- 駅改札口を出入りする際にパスポートと引換えた乗車券を確認する必要があります。
- 祝日・休日の際に満席となる場合がございますので、お早めに「高鉄切符販売窓口」にて正式な切符に引き換えてください。
- 途中降車可
- 切符の区間外に乗り越しの場合は、その乗車区間に必要な運賃・料金を別途お支払いいただきます。
- 自由席と指定席(※)にご利用いただけます。(※指定席は、切符販売窓口にて指定席の予約が必要。グリーン車は利用不可)
- 切符引換時に指定した乗車日の当日に限り、ご利用いただけます。
- チケット交換後は、改札は現地駅員にチケットを見せて入場してください。 高鉄_窓口_改札.pdf
概要
スケジュール
※スタート時間は仮です。選択した列車時刻の前に必ず高鉄の駅窓口にて乗車チケットを発券してください。
1.こちらの予約画面からまずご予約をしていただきます。
2.予約確定後にお客様メールアドレスに「チケット発券用URL」と「予約番号」が入ったPDFをお送りいたします。
3.お送りするURLから下記の手順を参考に、
「予約番号」を登録し乗車する新幹線を選択してチケット発券手続きを必ず事前に行ってください。
4.チケット発券手続き完了画面を保存し、予約番号とともに大切に保管しておいてください。
5.当日、乗車前に高鉄の駅窓口で上記を提示して乗車チケットを発券してください。
6.乗車時に、乗務員に発券したチケットとパスポートを提示しご乗車できます。

1.メールにお送りするURLを開きます。
2.こちらから言語の選択ができますが、日本語表記になるのはこちらのページのみとなり、
チケット発券手順は英語表記のみとなります。
3.「Manage」ボタンでチケット発券画面にうつります。
※画面上に「Manage」ボタンがない場合は、右上の横3本線ボタンを押すとメニューが表示されるので
そこから「Manage」を選択してください。

1-2.「Sign in with order number」からチケット発券を行うでのこちらを選択します。
2-2.「Enter the order number」にメールで届いた「予約番号」をご入力ください。
「Enter the passpor number of any passenger」にパスポートナンバーをご入力ください。
3.表示されている暗号をご入力ください。
4.「send」で次に進みます。

1.こちらは予約したチケットに応じて表示されます。
「reserve/予約」「cancel reservation/予約キャンセル」
2.ここから予約したいチケットを選択してください。
3.「select all」を選択してください。
4.選択したチケットの状況がこちらに表示されます。
お支払い済みなのでこちらには「paid」と表示されます。

1.こちらからチケットを選択します。
2.「Reserve/予約」を押すと、画像のような列車選択のための入力画面が表示されます。
3.ここから乗車したい日にちを選択してください。
4.ここから出発時間を選択してください。
5.出発/到着駅は選べません。
6.「Confirm」で次に進みます。

1.こちらに選択したチケットの情報が表示されます。
2.こちらにご希望の出発時刻に近い予約可能なチケットが表示されます。
3.同じ路線でもっと早い時間をご希望の場合は「Earlier」、もっと遅い時間をご希望の場合は
「Later」から予約可能な列車を確認できます。
4.検索しなおしたい場合は「Reset」で再度選択が可能です。
5.希望の時間帯の列車をこちらから選択してください。
6.「Confirm」で次に進みます。
7.現在の選択をキャンセルし、はじめからやり直す場合は「Return to my order」を押してください。

1.こちらにお客様の予約番号が表示されます。大切に保管してください。
2.こちらから、列車時刻、日付、座席番号などの予約情報が確認できます。
当日、乗車前に高鉄の駅窓口で上記の予約画面の提示で乗車チケットを発券してください。 乗車時に、乗務員に発券したチケットとパスポートを提示しご乗車できます。
参加場所
集合場所
解散場所
予約前に ご確認ください
参加制限
- 本予約は外国旅行者の方のみが使用していただけます。
- E-Ticketは、発行された翌日から期限までいつでも乗車券に引き換え可能です。
- 参加日の前日から起算し遡って、14営業日以内に、E-ticket(引換証)をEmailにてお送りします。
- 幼児(0~5歳)料金は無料となっておりますが、座席の用意はございません。幼児の座席を希望する場合、子供(6~11歳)料金でのご予約をお願いします。
- 参加時は、後ほどお送りするE-Ticket(印刷またはスマートフォン等での画面表示)とパスポートの提示が必要です。
- 【新型コロナウイルス感染防止対策】
・体温チェックにご協力ください。
・マスクをご着用ください。
必要事項
- 催行会社発行のE-Ticket(予約確認書)をメールに添付してお送りします。
当日は必ずE-ticketを「高鉄切符販売窓口」で提示してください(プリントもしくは画面表示)。
※VELTRAのバウチャーは不可です。
※参加時は、後ほどお送りするE-Ticket(印刷またはスマートフォン等での画面表示)とパスポートの提示が必要です。
※E-Ticketを提示いただけない場合予約は無効(返金不可)となり、現地にて再購入が必要となります。予めご了承ください。
服装・持ち物
- パスポート
- E-Ticket(プリントもしくは画面表示)
その他
- 駅改札口を出入りする際にパスポートと引換えた乗車券を確認する必要があります。
- 祝日・休日の際に満席となる場合がございますので、お早めに「高鉄切符販売窓口」にて正式な切符に引き換えてください。
- 途中降車可
- 切符の区間外に乗り越しの場合は、その乗車区間に必要な運賃・料金を別途お支払いいただきます。
- 自由席と指定席(※)にご利用いただけます。(※指定席は、切符販売窓口にて指定席の予約が必要。グリーン車は利用不可)
- 切符引換時に指定した乗車日の当日に限り、ご利用いただけます。
- チケット交換後は、改札は現地駅員にチケットを見せて入場してください。 高鉄_窓口_改札.pdf
概要
スケジュール
※スタート時間は仮です。選択した列車時刻の前に必ず高鉄の駅窓口にて乗車チケットを発券してください。
1.こちらの予約画面からまずご予約をしていただきます。
2.予約確定後にお客様メールアドレスに「チケット発券用URL」と「予約番号」が入ったPDFをお送りいたします。
3.お送りするURLから下記の手順を参考に、
「予約番号」を登録し乗車する新幹線を選択してチケット発券手続きを必ず事前に行ってください。
4.チケット発券手続き完了画面を保存し、予約番号とともに大切に保管しておいてください。
5.当日、乗車前に高鉄の駅窓口で上記を提示して乗車チケットを発券してください。
6.乗車時に、乗務員に発券したチケットとパスポートを提示しご乗車できます。

1.メールにお送りするURLを開きます。
2.こちらから言語の選択ができますが、日本語表記になるのはこちらのページのみとなり、
チケット発券手順は英語表記のみとなります。
3.「Manage」ボタンでチケット発券画面にうつります。
※画面上に「Manage」ボタンがない場合は、右上の横3本線ボタンを押すとメニューが表示されるので
そこから「Manage」を選択してください。

1-2.「Sign in with order number」からチケット発券を行うでのこちらを選択します。
2-2.「Enter the order number」にメールで届いた「予約番号」をご入力ください。
「Enter the passpor number of any passenger」にパスポートナンバーをご入力ください。
3.表示されている暗号をご入力ください。
4.「send」で次に進みます。

1.こちらは予約したチケットに応じて表示されます。
「reserve/予約」「cancel reservation/予約キャンセル」
2.ここから予約したいチケットを選択してください。
3.「select all」を選択してください。
4.選択したチケットの状況がこちらに表示されます。
お支払い済みなのでこちらには「paid」と表示されます。

1.こちらからチケットを選択します。
2.「Reserve/予約」を押すと、画像のような列車選択のための入力画面が表示されます。
3.ここから乗車したい日にちを選択してください。
4.ここから出発時間を選択してください。
5.出発/到着駅は選べません。
6.「Confirm」で次に進みます。

1.こちらに選択したチケットの情報が表示されます。
2.こちらにご希望の出発時刻に近い予約可能なチケットが表示されます。
3.同じ路線でもっと早い時間をご希望の場合は「Earlier」、もっと遅い時間をご希望の場合は
「Later」から予約可能な列車を確認できます。
4.検索しなおしたい場合は「Reset」で再度選択が可能です。
5.希望の時間帯の列車をこちらから選択してください。
6.「Confirm」で次に進みます。
7.現在の選択をキャンセルし、はじめからやり直す場合は「Return to my order」を押してください。

1.こちらにお客様の予約番号が表示されます。大切に保管してください。
2.こちらから、列車時刻、日付、座席番号などの予約情報が確認できます。
当日、乗車前に高鉄の駅窓口で上記の予約画面の提示で乗車チケットを発券してください。 乗車時に、乗務員に発券したチケットとパスポートを提示しご乗車できます。
参加場所
集合場所
解散場所
予約前に ご確認ください
参加制限
- 本予約は外国旅行者の方のみが使用していただけます。
- E-Ticketは、発行された翌日から期限までいつでも乗車券に引き換え可能です。
- 参加日の前日から起算し遡って、14営業日以内に、E-ticket(引換証)をEmailにてお送りします。
- 幼児(0~5歳)料金は無料となっておりますが、座席の用意はございません。幼児の座席を希望する場合、子供(6~11歳)料金でのご予約をお願いします。
- 参加時は、後ほどお送りするE-Ticket(印刷またはスマートフォン等での画面表示)とパスポートの提示が必要です。
- 【新型コロナウイルス感染防止対策】
・体温チェックにご協力ください。
・マスクをご着用ください。
必要事項
- 催行会社発行のE-Ticket(予約確認書)をメールに添付してお送りします。
当日は必ずE-ticketを「高鉄切符販売窓口」で提示してください(プリントもしくは画面表示)。
※VELTRAのバウチャーは不可です。
※参加時は、後ほどお送りするE-Ticket(印刷またはスマートフォン等での画面表示)とパスポートの提示が必要です。
※E-Ticketを提示いただけない場合予約は無効(返金不可)となり、現地にて再購入が必要となります。予めご了承ください。
服装・持ち物
- パスポート
- E-Ticket(プリントもしくは画面表示)
その他
- 駅改札口を出入りする際にパスポートと引換えた乗車券を確認する必要があります。
- 祝日・休日の際に満席となる場合がございますので、お早めに「高鉄切符販売窓口」にて正式な切符に引き換えてください。
- 途中降車可
- 切符の区間外に乗り越しの場合は、その乗車区間に必要な運賃・料金を別途お支払いいただきます。
- 自由席と指定席(※)にご利用いただけます。(※指定席は、切符販売窓口にて指定席の予約が必要。グリーン車は利用不可)
- 切符引換時に指定した乗車日の当日に限り、ご利用いただけます。
- チケット交換後は、改札は現地駅員にチケットを見せて入場してください。 高鉄_窓口_改札.pdf
概要
スケジュール
※スタート時間は仮です。選択した列車時刻の前に必ず高鉄の駅窓口にて乗車チケットを発券してください。
1.こちらの予約画面からまずご予約をしていただきます。
2.予約確定後にお客様メールアドレスに「チケット発券用URL」と「予約番号」が入ったPDFをお送りいたします。
3.お送りするURLから下記の手順を参考に、
「予約番号」を登録し乗車する新幹線を選択してチケット発券手続きを必ず事前に行ってください。
4.チケット発券手続き完了画面を保存し、予約番号とともに大切に保管しておいてください。
5.当日、乗車前に高鉄の駅窓口で上記を提示して乗車チケットを発券してください。
6.乗車時に、乗務員に発券したチケットとパスポートを提示しご乗車できます。

1.メールにお送りするURLを開きます。
2.こちらから言語の選択ができますが、日本語表記になるのはこちらのページのみとなり、
チケット発券手順は英語表記のみとなります。
3.「Manage」ボタンでチケット発券画面にうつります。
※画面上に「Manage」ボタンがない場合は、右上の横3本線ボタンを押すとメニューが表示されるので
そこから「Manage」を選択してください。

1-2.「Sign in with order number」からチケット発券を行うでのこちらを選択します。
2-2.「Enter the order number」にメールで届いた「予約番号」をご入力ください。
「Enter the passpor number of any passenger」にパスポートナンバーをご入力ください。
3.表示されている暗号をご入力ください。
4.「send」で次に進みます。

1.こちらは予約したチケットに応じて表示されます。
「reserve/予約」「cancel reservation/予約キャンセル」
2.ここから予約したいチケットを選択してください。
3.「select all」を選択してください。
4.選択したチケットの状況がこちらに表示されます。
お支払い済みなのでこちらには「paid」と表示されます。

1.こちらからチケットを選択します。
2.「Reserve/予約」を押すと、画像のような列車選択のための入力画面が表示されます。
3.ここから乗車したい日にちを選択してください。
4.ここから出発時間を選択してください。
5.出発/到着駅は選べません。
6.「Confirm」で次に進みます。

1.こちらに選択したチケットの情報が表示されます。
2.こちらにご希望の出発時刻に近い予約可能なチケットが表示されます。
3.同じ路線でもっと早い時間をご希望の場合は「Earlier」、もっと遅い時間をご希望の場合は
「Later」から予約可能な列車を確認できます。
4.検索しなおしたい場合は「Reset」で再度選択が可能です。
5.希望の時間帯の列車をこちらから選択してください。
6.「Confirm」で次に進みます。
7.現在の選択をキャンセルし、はじめからやり直す場合は「Return to my order」を押してください。

1.こちらにお客様の予約番号が表示されます。大切に保管してください。
2.こちらから、列車時刻、日付、座席番号などの予約情報が確認できます。
当日、乗車前に高鉄の駅窓口で上記の予約画面の提示で乗車チケットを発券してください。 乗車時に、乗務員に発券したチケットとパスポートを提示しご乗車できます。
参加場所
集合場所
解散場所
予約前に ご確認ください
参加制限
- 本予約は外国旅行者の方のみが使用していただけます。
- E-Ticketは、発行された翌日から期限までいつでも乗車券に引き換え可能です。
- 参加日の前日から起算し遡って、14営業日以内に、E-ticket(引換証)をEmailにてお送りします。
- 幼児(0~5歳)料金は無料となっておりますが、座席の用意はございません。幼児の座席を希望する場合、子供(6~11歳)料金でのご予約をお願いします。
- 参加時は、後ほどお送りするE-Ticket(印刷またはスマートフォン等での画面表示)とパスポートの提示が必要です。
- 【新型コロナウイルス感染防止対策】
・体温チェックにご協力ください。
・マスクをご着用ください。
必要事項
- 催行会社発行のE-Ticket(予約確認書)をメールに添付してお送りします。
当日は必ずE-ticketを「高鉄切符販売窓口」で提示してください(プリントもしくは画面表示)。
※VELTRAのバウチャーは不可です。
※参加時は、後ほどお送りするE-Ticket(印刷またはスマートフォン等での画面表示)とパスポートの提示が必要です。
※E-Ticketを提示いただけない場合予約は無効(返金不可)となり、現地にて再購入が必要となります。予めご了承ください。
服装・持ち物
- パスポート
- E-Ticket(プリントもしくは画面表示)
その他
- 駅改札口を出入りする際にパスポートと引換えた乗車券を確認する必要があります。
- 祝日・休日の際に満席となる場合がございますので、お早めに「高鉄切符販売窓口」にて正式な切符に引き換えてください。
- 途中降車可
- 切符の区間外に乗り越しの場合は、その乗車区間に必要な運賃・料金を別途お支払いいただきます。
- 自由席と指定席(※)にご利用いただけます。(※指定席は、切符販売窓口にて指定席の予約が必要。グリーン車は利用不可)
- 切符引換時に指定した乗車日の当日に限り、ご利用いただけます。
- チケット交換後は、改札は現地駅員にチケットを見せて入場してください。 高鉄_窓口_改札.pdf
概要
スケジュール
※スタート時間は仮です。選択した列車時刻の前に必ず高鉄の駅窓口にて乗車チケットを発券してください。
1.こちらの予約画面からまずご予約をしていただきます。
2.予約確定後にお客様メールアドレスに「チケット発券用URL」と「予約番号」が入ったPDFをお送りいたします。
3.お送りするURLから下記の手順を参考に、
「予約番号」を登録し乗車する新幹線を選択してチケット発券手続きを必ず事前に行ってください。
4.チケット発券手続き完了画面を保存し、予約番号とともに大切に保管しておいてください。
5.当日、乗車前に高鉄の駅窓口で上記を提示して乗車チケットを発券してください。
6.乗車時に、乗務員に発券したチケットとパスポートを提示しご乗車できます。

1.メールにお送りするURLを開きます。
2.こちらから言語の選択ができますが、日本語表記になるのはこちらのページのみとなり、
チケット発券手順は英語表記のみとなります。
3.「Manage」ボタンでチケット発券画面にうつります。
※画面上に「Manage」ボタンがない場合は、右上の横3本線ボタンを押すとメニューが表示されるので
そこから「Manage」を選択してください。

1-2.「Sign in with order number」からチケット発券を行うでのこちらを選択します。
2-2.「Enter the order number」にメールで届いた「予約番号」をご入力ください。
「Enter the passpor number of any passenger」にパスポートナンバーをご入力ください。
3.表示されている暗号をご入力ください。
4.「send」で次に進みます。

1.こちらは予約したチケットに応じて表示されます。
「reserve/予約」「cancel reservation/予約キャンセル」
2.ここから予約したいチケットを選択してください。
3.「select all」を選択してください。
4.選択したチケットの状況がこちらに表示されます。
お支払い済みなのでこちらには「paid」と表示されます。

1.こちらからチケットを選択します。
2.「Reserve/予約」を押すと、画像のような列車選択のための入力画面が表示されます。
3.ここから乗車したい日にちを選択してください。
4.ここから出発時間を選択してください。
5.出発/到着駅は選べません。
6.「Confirm」で次に進みます。

1.こちらに選択したチケットの情報が表示されます。
2.こちらにご希望の出発時刻に近い予約可能なチケットが表示されます。
3.同じ路線でもっと早い時間をご希望の場合は「Earlier」、もっと遅い時間をご希望の場合は
「Later」から予約可能な列車を確認できます。
4.検索しなおしたい場合は「Reset」で再度選択が可能です。
5.希望の時間帯の列車をこちらから選択してください。
6.「Confirm」で次に進みます。
7.現在の選択をキャンセルし、はじめからやり直す場合は「Return to my order」を押してください。

1.こちらにお客様の予約番号が表示されます。大切に保管してください。
2.こちらから、列車時刻、日付、座席番号などの予約情報が確認できます。
当日、乗車前に高鉄の駅窓口で上記の予約画面の提示で乗車チケットを発券してください。 乗車時に、乗務員に発券したチケットとパスポートを提示しご乗車できます。
参加場所
集合場所
解散場所
予約前に ご確認ください
参加制限
- 本予約は外国旅行者の方のみが使用していただけます。
- E-Ticketは、発行された翌日から期限までいつでも乗車券に引き換え可能です。
- 参加日の前日から起算し遡って、14営業日以内に、E-ticket(引換証)をEmailにてお送りします。
- 幼児(0~5歳)料金は無料となっておりますが、座席の用意はございません。幼児の座席を希望する場合、子供(6~11歳)料金でのご予約をお願いします。
- 参加時は、後ほどお送りするE-Ticket(印刷またはスマートフォン等での画面表示)とパスポートの提示が必要です。
- 【新型コロナウイルス感染防止対策】
・体温チェックにご協力ください。
・マスクをご着用ください。
必要事項
- 催行会社発行のE-Ticket(予約確認書)をメールに添付してお送りします。
当日は必ずE-ticketを「高鉄切符販売窓口」で提示してください(プリントもしくは画面表示)。
※VELTRAのバウチャーは不可です。
※参加時は、後ほどお送りするE-Ticket(印刷またはスマートフォン等での画面表示)とパスポートの提示が必要です。
※E-Ticketを提示いただけない場合予約は無効(返金不可)となり、現地にて再購入が必要となります。予めご了承ください。
服装・持ち物
- パスポート
- E-Ticket(プリントもしくは画面表示)
その他
- 駅改札口を出入りする際にパスポートと引換えた乗車券を確認する必要があります。
- 祝日・休日の際に満席となる場合がございますので、お早めに「高鉄切符販売窓口」にて正式な切符に引き換えてください。
- 途中降車可
- 切符の区間外に乗り越しの場合は、その乗車区間に必要な運賃・料金を別途お支払いいただきます。
- 自由席と指定席(※)にご利用いただけます。(※指定席は、切符販売窓口にて指定席の予約が必要。グリーン車は利用不可)
- 切符引換時に指定した乗車日の当日に限り、ご利用いただけます。
- チケット交換後は、改札は現地駅員にチケットを見せて入場してください。 高鉄_窓口_改札.pdf
概要
スケジュール
※スタート時間は仮です。選択した列車時刻の前に必ず高鉄の駅窓口にて乗車チケットを発券してください。
1.こちらの予約画面からまずご予約をしていただきます。
2.予約確定後にお客様メールアドレスに「チケット発券用URL」と「予約番号」が入ったPDFをお送りいたします。
3.お送りするURLから下記の手順を参考に、
「予約番号」を登録し乗車する新幹線を選択してチケット発券手続きを必ず事前に行ってください。
4.チケット発券手続き完了画面を保存し、予約番号とともに大切に保管しておいてください。
5.当日、乗車前に高鉄の駅窓口で上記を提示して乗車チケットを発券してください。
6.乗車時に、乗務員に発券したチケットとパスポートを提示しご乗車できます。

1.メールにお送りするURLを開きます。
2.こちらから言語の選択ができますが、日本語表記になるのはこちらのページのみとなり、
チケット発券手順は英語表記のみとなります。
3.「Manage」ボタンでチケット発券画面にうつります。
※画面上に「Manage」ボタンがない場合は、右上の横3本線ボタンを押すとメニューが表示されるので
そこから「Manage」を選択してください。

1-2.「Sign in with order number」からチケット発券を行うでのこちらを選択します。
2-2.「Enter the order number」にメールで届いた「予約番号」をご入力ください。
「Enter the passpor number of any passenger」にパスポートナンバーをご入力ください。
3.表示されている暗号をご入力ください。
4.「send」で次に進みます。

1.こちらは予約したチケットに応じて表示されます。
「reserve/予約」「cancel reservation/予約キャンセル」
2.ここから予約したいチケットを選択してください。
3.「select all」を選択してください。
4.選択したチケットの状況がこちらに表示されます。
お支払い済みなのでこちらには「paid」と表示されます。

1.こちらからチケットを選択します。
2.「Reserve/予約」を押すと、画像のような列車選択のための入力画面が表示されます。
3.ここから乗車したい日にちを選択してください。
4.ここから出発時間を選択してください。
5.出発/到着駅は選べません。
6.「Confirm」で次に進みます。

1.こちらに選択したチケットの情報が表示されます。
2.こちらにご希望の出発時刻に近い予約可能なチケットが表示されます。
3.同じ路線でもっと早い時間をご希望の場合は「Earlier」、もっと遅い時間をご希望の場合は
「Later」から予約可能な列車を確認できます。
4.検索しなおしたい場合は「Reset」で再度選択が可能です。
5.希望の時間帯の列車をこちらから選択してください。
6.「Confirm」で次に進みます。
7.現在の選択をキャンセルし、はじめからやり直す場合は「Return to my order」を押してください。

1.こちらにお客様の予約番号が表示されます。大切に保管してください。
2.こちらから、列車時刻、日付、座席番号などの予約情報が確認できます。
当日、乗車前に高鉄の駅窓口で上記の予約画面の提示で乗車チケットを発券してください。 乗車時に、乗務員に発券したチケットとパスポートを提示しご乗車できます。
参加場所
集合場所
解散場所
予約前に ご確認ください
参加制限
- 本予約は外国旅行者の方のみが使用していただけます。
- E-Ticketは、発行された翌日から期限までいつでも乗車券に引き換え可能です。
- 参加日の前日から起算し遡って、14営業日以内に、E-ticket(引換証)をEmailにてお送りします。
- 幼児(0~5歳)料金は無料となっておりますが、座席の用意はございません。幼児の座席を希望する場合、子供(6~11歳)料金でのご予約をお願いします。
- 参加時は、後ほどお送りするE-Ticket(印刷またはスマートフォン等での画面表示)とパスポートの提示が必要です。
- 【新型コロナウイルス感染防止対策】
・体温チェックにご協力ください。
・マスクをご着用ください。
必要事項
- 催行会社発行のE-Ticket(予約確認書)をメールに添付してお送りします。
当日は必ずE-ticketを「高鉄切符販売窓口」で提示してください(プリントもしくは画面表示)。
※VELTRAのバウチャーは不可です。
※参加時は、後ほどお送りするE-Ticket(印刷またはスマートフォン等での画面表示)とパスポートの提示が必要です。
※E-Ticketを提示いただけない場合予約は無効(返金不可)となり、現地にて再購入が必要となります。予めご了承ください。
服装・持ち物
- パスポート
- E-Ticket(プリントもしくは画面表示)
その他
- 駅改札口を出入りする際にパスポートと引換えた乗車券を確認する必要があります。
- 祝日・休日の際に満席となる場合がございますので、お早めに「高鉄切符販売窓口」にて正式な切符に引き換えてください。
- 途中降車可
- 切符の区間外に乗り越しの場合は、その乗車区間に必要な運賃・料金を別途お支払いいただきます。
- 自由席と指定席(※)にご利用いただけます。(※指定席は、切符販売窓口にて指定席の予約が必要。グリーン車は利用不可)
- 切符引換時に指定した乗車日の当日に限り、ご利用いただけます。
- チケット交換後は、改札は現地駅員にチケットを見せて入場してください。 高鉄_窓口_改札.pdf
概要
スケジュール
※スタート時間は仮です。選択した列車時刻の前に必ず高鉄の駅窓口にて乗車チケットを発券してください。
1.こちらの予約画面からまずご予約をしていただきます。
2.予約確定後にお客様メールアドレスに「チケット発券用URL」と「予約番号」が入ったPDFをお送りいたします。
3.お送りするURLから下記の手順を参考に、
「予約番号」を登録し乗車する新幹線を選択してチケット発券手続きを必ず事前に行ってください。
4.チケット発券手続き完了画面を保存し、予約番号とともに大切に保管しておいてください。
5.当日、乗車前に高鉄の駅窓口で上記を提示して乗車チケットを発券してください。
6.乗車時に、乗務員に発券したチケットとパスポートを提示しご乗車できます。

1.メールにお送りするURLを開きます。
2.こちらから言語の選択ができますが、日本語表記になるのはこちらのページのみとなり、
チケット発券手順は英語表記のみとなります。
3.「Manage」ボタンでチケット発券画面にうつります。
※画面上に「Manage」ボタンがない場合は、右上の横3本線ボタンを押すとメニューが表示されるので
そこから「Manage」を選択してください。

1-2.「Sign in with order number」からチケット発券を行うでのこちらを選択します。
2-2.「Enter the order number」にメールで届いた「予約番号」をご入力ください。
「Enter the passpor number of any passenger」にパスポートナンバーをご入力ください。
3.表示されている暗号をご入力ください。
4.「send」で次に進みます。

1.こちらは予約したチケットに応じて表示されます。
「reserve/予約」「cancel reservation/予約キャンセル」
2.ここから予約したいチケットを選択してください。
3.「select all」を選択してください。
4.選択したチケットの状況がこちらに表示されます。
お支払い済みなのでこちらには「paid」と表示されます。

1.こちらからチケットを選択します。
2.「Reserve/予約」を押すと、画像のような列車選択のための入力画面が表示されます。
3.ここから乗車したい日にちを選択してください。
4.ここから出発時間を選択してください。
5.出発/到着駅は選べません。
6.「Confirm」で次に進みます。

1.こちらに選択したチケットの情報が表示されます。
2.こちらにご希望の出発時刻に近い予約可能なチケットが表示されます。
3.同じ路線でもっと早い時間をご希望の場合は「Earlier」、もっと遅い時間をご希望の場合は
「Later」から予約可能な列車を確認できます。
4.検索しなおしたい場合は「Reset」で再度選択が可能です。
5.希望の時間帯の列車をこちらから選択してください。
6.「Confirm」で次に進みます。
7.現在の選択をキャンセルし、はじめからやり直す場合は「Return to my order」を押してください。

1.こちらにお客様の予約番号が表示されます。大切に保管してください。
2.こちらから、列車時刻、日付、座席番号などの予約情報が確認できます。
当日、乗車前に高鉄の駅窓口で上記の予約画面の提示で乗車チケットを発券してください。 乗車時に、乗務員に発券したチケットとパスポートを提示しご乗車できます。
参加場所
集合場所
解散場所
予約前に ご確認ください
参加制限
- 本予約は外国旅行者の方のみが使用していただけます。
- E-Ticketは、発行された翌日から期限までいつでも乗車券に引き換え可能です。
- 参加日の前日から起算し遡って、14営業日以内に、E-ticket(引換証)をEmailにてお送りします。
- 幼児(0~5歳)料金は無料となっておりますが、座席の用意はございません。幼児の座席を希望する場合、子供(6~11歳)料金でのご予約をお願いします。
- 参加時は、後ほどお送りするE-Ticket(印刷またはスマートフォン等での画面表示)とパスポートの提示が必要です。
- 【新型コロナウイルス感染防止対策】
・体温チェックにご協力ください。
・マスクをご着用ください。
必要事項
- 催行会社発行のE-Ticket(予約確認書)をメールに添付してお送りします。
当日は必ずE-ticketを「高鉄切符販売窓口」で提示してください(プリントもしくは画面表示)。
※VELTRAのバウチャーは不可です。
※参加時は、後ほどお送りするE-Ticket(印刷またはスマートフォン等での画面表示)とパスポートの提示が必要です。
※E-Ticketを提示いただけない場合予約は無効(返金不可)となり、現地にて再購入が必要となります。予めご了承ください。
服装・持ち物
- パスポート
- E-Ticket(プリントもしくは画面表示)
その他
- 駅改札口を出入りする際にパスポートと引換えた乗車券を確認する必要があります。
- 祝日・休日の際に満席となる場合がございますので、お早めに「高鉄切符販売窓口」にて正式な切符に引き換えてください。
- 途中降車可
- 切符の区間外に乗り越しの場合は、その乗車区間に必要な運賃・料金を別途お支払いいただきます。
- 自由席と指定席(※)にご利用いただけます。(※指定席は、切符販売窓口にて指定席の予約が必要。グリーン車は利用不可)
- 切符引換時に指定した乗車日の当日に限り、ご利用いただけます。
- チケット交換後は、改札は現地駅員にチケットを見せて入場してください。 高鉄_窓口_改札.pdf
概要
スケジュール
※スタート時間は仮です。選択した列車時刻の前に必ず高鉄の駅窓口にて乗車チケットを発券してください。
1.こちらの予約画面からまずご予約をしていただきます。
2.予約確定後にお客様メールアドレスに「チケット発券用URL」と「予約番号」が入ったPDFをお送りいたします。
3.お送りするURLから下記の手順を参考に、
「予約番号」を登録し乗車する新幹線を選択してチケット発券手続きを必ず事前に行ってください。
4.チケット発券手続き完了画面を保存し、予約番号とともに大切に保管しておいてください。
5.当日、乗車前に高鉄の駅窓口で上記を提示して乗車チケットを発券してください。
6.乗車時に、乗務員に発券したチケットとパスポートを提示しご乗車できます。

1.メールにお送りするURLを開きます。
2.こちらから言語の選択ができますが、日本語表記になるのはこちらのページのみとなり、
チケット発券手順は英語表記のみとなります。
3.「Manage」ボタンでチケット発券画面にうつります。
※画面上に「Manage」ボタンがない場合は、右上の横3本線ボタンを押すとメニューが表示されるので
そこから「Manage」を選択してください。

1-2.「Sign in with order number」からチケット発券を行うでのこちらを選択します。
2-2.「Enter the order number」にメールで届いた「予約番号」をご入力ください。
「Enter the passpor number of any passenger」にパスポートナンバーをご入力ください。
3.表示されている暗号をご入力ください。
4.「send」で次に進みます。

1.こちらは予約したチケットに応じて表示されます。
「reserve/予約」「cancel reservation/予約キャンセル」
2.ここから予約したいチケットを選択してください。
3.「select all」を選択してください。
4.選択したチケットの状況がこちらに表示されます。
お支払い済みなのでこちらには「paid」と表示されます。

1.こちらからチケットを選択します。
2.「Reserve/予約」を押すと、画像のような列車選択のための入力画面が表示されます。
3.ここから乗車したい日にちを選択してください。
4.ここから出発時間を選択してください。
5.出発/到着駅は選べません。
6.「Confirm」で次に進みます。

1.こちらに選択したチケットの情報が表示されます。
2.こちらにご希望の出発時刻に近い予約可能なチケットが表示されます。
3.同じ路線でもっと早い時間をご希望の場合は「Earlier」、もっと遅い時間をご希望の場合は
「Later」から予約可能な列車を確認できます。
4.検索しなおしたい場合は「Reset」で再度選択が可能です。
5.希望の時間帯の列車をこちらから選択してください。
6.「Confirm」で次に進みます。
7.現在の選択をキャンセルし、はじめからやり直す場合は「Return to my order」を押してください。

1.こちらにお客様の予約番号が表示されます。大切に保管してください。
2.こちらから、列車時刻、日付、座席番号などの予約情報が確認できます。
当日、乗車前に高鉄の駅窓口で上記の予約画面の提示で乗車チケットを発券してください。 乗車時に、乗務員に発券したチケットとパスポートを提示しご乗車できます。
参加場所
集合場所
解散場所
予約前に ご確認ください
参加制限
- 本予約は外国旅行者の方のみが使用していただけます。
- E-Ticketは、発行された翌日から期限までいつでも乗車券に引き換え可能です。
- 参加日の前日から起算し遡って、14営業日以内に、E-ticket(引換証)をEmailにてお送りします。
- 幼児(0~5歳)料金は無料となっておりますが、座席の用意はございません。幼児の座席を希望する場合、子供(6~11歳)料金でのご予約をお願いします。
- 参加時は、後ほどお送りするE-Ticket(印刷またはスマートフォン等での画面表示)とパスポートの提示が必要です。
- 【新型コロナウイルス感染防止対策】
・体温チェックにご協力ください。
・マスクをご着用ください。
必要事項
- 催行会社発行のE-Ticket(予約確認書)をメールに添付してお送りします。
当日は必ずE-ticketを「高鉄切符販売窓口」で提示してください(プリントもしくは画面表示)。
※VELTRAのバウチャーは不可です。
※参加時は、後ほどお送りするE-Ticket(印刷またはスマートフォン等での画面表示)とパスポートの提示が必要です。
※E-Ticketを提示いただけない場合予約は無効(返金不可)となり、現地にて再購入が必要となります。予めご了承ください。
服装・持ち物
- パスポート
- E-Ticket(プリントもしくは画面表示)
その他
- 駅改札口を出入りする際にパスポートと引換えた乗車券を確認する必要があります。
- 祝日・休日の際に満席となる場合がございますので、お早めに「高鉄切符販売窓口」にて正式な切符に引き換えてください。
- 途中降車可
- 切符の区間外に乗り越しの場合は、その乗車区間に必要な運賃・料金を別途お支払いいただきます。
- 自由席と指定席(※)にご利用いただけます。(※指定席は、切符販売窓口にて指定席の予約が必要。グリーン車は利用不可)
- 切符引換時に指定した乗車日の当日に限り、ご利用いただけます。
- チケット交換後は、改札は現地駅員にチケットを見せて入場してください。 高鉄_窓口_改札.pdf
概要
スケジュール
※スタート時間は仮です。選択した列車時刻の前に必ず高鉄の駅窓口にて乗車チケットを発券してください。
1.こちらの予約画面からまずご予約をしていただきます。
2.予約確定後にお客様メールアドレスに「チケット発券用URL」と「予約番号」が入ったPDFをお送りいたします。
3.お送りするURLから下記の手順を参考に、
「予約番号」を登録し乗車する新幹線を選択してチケット発券手続きを必ず事前に行ってください。
4.チケット発券手続き完了画面を保存し、予約番号とともに大切に保管しておいてください。
5.当日、乗車前に高鉄の駅窓口で上記を提示して乗車チケットを発券してください。
6.乗車時に、乗務員に発券したチケットとパスポートを提示しご乗車できます。

1.メールにお送りするURLを開きます。
2.こちらから言語の選択ができますが、日本語表記になるのはこちらのページのみとなり、
チケット発券手順は英語表記のみとなります。
3.「Manage」ボタンでチケット発券画面にうつります。
※画面上に「Manage」ボタンがない場合は、右上の横3本線ボタンを押すとメニューが表示されるので
そこから「Manage」を選択してください。

1-2.「Sign in with order number」からチケット発券を行うでのこちらを選択します。
2-2.「Enter the order number」にメールで届いた「予約番号」をご入力ください。
「Enter the passpor number of any passenger」にパスポートナンバーをご入力ください。
3.表示されている暗号をご入力ください。
4.「send」で次に進みます。

1.こちらは予約したチケットに応じて表示されます。
「reserve/予約」「cancel reservation/予約キャンセル」
2.ここから予約したいチケットを選択してください。
3.「select all」を選択してください。
4.選択したチケットの状況がこちらに表示されます。
お支払い済みなのでこちらには「paid」と表示されます。

1.こちらからチケットを選択します。
2.「Reserve/予約」を押すと、画像のような列車選択のための入力画面が表示されます。
3.ここから乗車したい日にちを選択してください。
4.ここから出発時間を選択してください。
5.出発/到着駅は選べません。
6.「Confirm」で次に進みます。

1.こちらに選択したチケットの情報が表示されます。
2.こちらにご希望の出発時刻に近い予約可能なチケットが表示されます。
3.同じ路線でもっと早い時間をご希望の場合は「Earlier」、もっと遅い時間をご希望の場合は
「Later」から予約可能な列車を確認できます。
4.検索しなおしたい場合は「Reset」で再度選択が可能です。
5.希望の時間帯の列車をこちらから選択してください。
6.「Confirm」で次に進みます。
7.現在の選択をキャンセルし、はじめからやり直す場合は「Return to my order」を押してください。

1.こちらにお客様の予約番号が表示されます。大切に保管してください。
2.こちらから、列車時刻、日付、座席番号などの予約情報が確認できます。
当日、乗車前に高鉄の駅窓口で上記の予約画面の提示で乗車チケットを発券してください。 乗車時に、乗務員に発券したチケットとパスポートを提示しご乗車できます。
参加場所
集合場所
解散場所
予約前に ご確認ください
参加制限
- 本予約は外国旅行者の方のみが使用していただけます。
- E-Ticketは、発行された翌日から期限までいつでも乗車券に引き換え可能です。
- 参加日の前日から起算し遡って、14営業日以内に、E-ticket(引換証)をEmailにてお送りします。
- 幼児(0~5歳)料金は無料となっておりますが、座席の用意はございません。幼児の座席を希望する場合、子供(6~11歳)料金でのご予約をお願いします。
- 参加時は、後ほどお送りするE-Ticket(印刷またはスマートフォン等での画面表示)とパスポートの提示が必要です。
- 【新型コロナウイルス感染防止対策】
・体温チェックにご協力ください。
・マスクをご着用ください。
必要事項
- 催行会社発行のE-Ticket(予約確認書)をメールに添付してお送りします。
当日は必ずE-ticketを「高鉄切符販売窓口」で提示してください(プリントもしくは画面表示)。
※VELTRAのバウチャーは不可です。
※参加時は、後ほどお送りするE-Ticket(印刷またはスマートフォン等での画面表示)とパスポートの提示が必要です。
※E-Ticketを提示いただけない場合予約は無効(返金不可)となり、現地にて再購入が必要となります。予めご了承ください。
服装・持ち物
- パスポート
- E-Ticket(プリントもしくは画面表示)
その他
- 駅改札口を出入りする際にパスポートと引換えた乗車券を確認する必要があります。
- 祝日・休日の際に満席となる場合がございますので、お早めに「高鉄切符販売窓口」にて正式な切符に引き換えてください。
- 途中降車可
- 切符の区間外に乗り越しの場合は、その乗車区間に必要な運賃・料金を別途お支払いいただきます。
- 自由席と指定席(※)にご利用いただけます。(※指定席は、切符販売窓口にて指定席の予約が必要。グリーン車は利用不可)
- 切符引換時に指定した乗車日の当日に限り、ご利用いただけます。
- チケット交換後は、改札は現地駅員にチケットを見せて入場してください。 高鉄_窓口_改札.pdf
概要
スケジュール
※スタート時間は仮です。選択した列車時刻の前に必ず高鉄の駅窓口にて乗車チケットを発券してください。
1.こちらの予約画面からまずご予約をしていただきます。
2.予約確定後にお客様メールアドレスに「チケット発券用URL」と「予約番号」が入ったPDFをお送りいたします。
3.お送りするURLから下記の手順を参考に、
「予約番号」を登録し乗車する新幹線を選択してチケット発券手続きを必ず事前に行ってください。
4.チケット発券手続き完了画面を保存し、予約番号とともに大切に保管しておいてください。
5.当日、乗車前に高鉄の駅窓口で上記を提示して乗車チケットを発券してください。
6.乗車時に、乗務員に発券したチケットとパスポートを提示しご乗車できます。

1.メールにお送りするURLを開きます。
2.こちらから言語の選択ができますが、日本語表記になるのはこちらのページのみとなり、
チケット発券手順は英語表記のみとなります。
3.「Manage」ボタンでチケット発券画面にうつります。
※画面上に「Manage」ボタンがない場合は、右上の横3本線ボタンを押すとメニューが表示されるので
そこから「Manage」を選択してください。

1-2.「Sign in with order number」からチケット発券を行うでのこちらを選択します。
2-2.「Enter the order number」にメールで届いた「予約番号」をご入力ください。
「Enter the passpor number of any passenger」にパスポートナンバーをご入力ください。
3.表示されている暗号をご入力ください。
4.「send」で次に進みます。

1.こちらは予約したチケットに応じて表示されます。
「reserve/予約」「cancel reservation/予約キャンセル」
2.ここから予約したいチケットを選択してください。
3.「select all」を選択してください。
4.選択したチケットの状況がこちらに表示されます。
お支払い済みなのでこちらには「paid」と表示されます。

1.こちらからチケットを選択します。
2.「Reserve/予約」を押すと、画像のような列車選択のための入力画面が表示されます。
3.ここから乗車したい日にちを選択してください。
4.ここから出発時間を選択してください。
5.出発/到着駅は選べません。
6.「Confirm」で次に進みます。

1.こちらに選択したチケットの情報が表示されます。
2.こちらにご希望の出発時刻に近い予約可能なチケットが表示されます。
3.同じ路線でもっと早い時間をご希望の場合は「Earlier」、もっと遅い時間をご希望の場合は
「Later」から予約可能な列車を確認できます。
4.検索しなおしたい場合は「Reset」で再度選択が可能です。
5.希望の時間帯の列車をこちらから選択してください。
6.「Confirm」で次に進みます。
7.現在の選択をキャンセルし、はじめからやり直す場合は「Return to my order」を押してください。

1.こちらにお客様の予約番号が表示されます。大切に保管してください。
2.こちらから、列車時刻、日付、座席番号などの予約情報が確認できます。
当日、乗車前に高鉄の駅窓口で上記の予約画面の提示で乗車チケットを発券してください。 乗車時に、乗務員に発券したチケットとパスポートを提示しご乗車できます。
参加場所
集合場所
解散場所
予約前に ご確認ください
参加制限
- 本予約は外国旅行者の方のみが使用していただけます。
- E-Ticketは、発行された翌日から期限までいつでも乗車券に引き換え可能です。
- 参加日の前日から起算し遡って、14営業日以内に、E-ticket(引換証)をEmailにてお送りします。
- 幼児(0~5歳)料金は無料となっておりますが、座席の用意はございません。幼児の座席を希望する場合、子供(6~11歳)料金でのご予約をお願いします。
- 参加時は、後ほどお送りするE-Ticket(印刷またはスマートフォン等での画面表示)とパスポートの提示が必要です。
- 【新型コロナウイルス感染防止対策】
・体温チェックにご協力ください。
・マスクをご着用ください。
必要事項
- 催行会社発行のE-Ticket(予約確認書)をメールに添付してお送りします。
当日は必ずE-ticketを「高鉄切符販売窓口」で提示してください(プリントもしくは画面表示)。
※VELTRAのバウチャーは不可です。
※参加時は、後ほどお送りするE-Ticket(印刷またはスマートフォン等での画面表示)とパスポートの提示が必要です。
※E-Ticketを提示いただけない場合予約は無効(返金不可)となり、現地にて再購入が必要となります。予めご了承ください。
服装・持ち物
- パスポート
- E-Ticket(プリントもしくは画面表示)
その他
- 駅改札口を出入りする際にパスポートと引換えた乗車券を確認する必要があります。
- 祝日・休日の際に満席となる場合がございますので、お早めに「高鉄切符販売窓口」にて正式な切符に引き換えてください。
- 途中降車可
- 切符の区間外に乗り越しの場合は、その乗車区間に必要な運賃・料金を別途お支払いいただきます。
- 自由席と指定席(※)にご利用いただけます。(※指定席は、切符販売窓口にて指定席の予約が必要。グリーン車は利用不可)
- 切符引換時に指定した乗車日の当日に限り、ご利用いただけます。
- チケット交換後は、改札は現地駅員にチケットを見せて入場してください。 高鉄_窓口_改札.pdf
体験談
台北〜台中の往復で利用しました
台湾の新幹線に乗ってみたくて利用しました。
往復利用したかったのですが片道売りだったので2回分を購入。この買い方が合っていたかは未だに謎ですが問題なく利用できました。
高鐵は日本の新幹線の技術が輸出されたと聞いていましたが、本当に日本の...
安くで行けてよかったです
台北←→台中の往復で利用しました!
チケットは前日に引き換え。高鐵が動いてる時間は窓口が開いてるようで22時過ぎでも大丈夫でした。
窓口で引き換えとあったので窓口にいったのですが、窓口のお兄さんにはwebから自分で予約できるよと言われま...
予約が取れていないがサポートあり、良かった〜
台中ー台北間の片道チケットの予約がお金だけ取られているが予約がされていないことが台北駅の予約センターで発覚!スタッフとベルトラの現地スタッフとのやり取り、そしてスタッフが直接駅まで来て対応までしてくださり無事発券できました。自分たちだけでは...
続きを読む催行会社 Ezfly International
催行会社
よくある質問
お支払い・ キャンセル
- 予約確定日から、予約総額の100%
- ご予約時にご入力いただいた情報(お名前、性別、生年月日、国籍、パスポート番号)に変更がある場合は引き換えができません。通常のキャンセル料が適用となりますのでご注意ください。
Eチケット発券後の変更はキャンセル料100%チャージとなります。
- 平日のみ
- 02/02 (土) - 02/10 (日), 02/28 (木) - 03/03 (日), 04/04 (木) - 04/07 (日), 05/01 (水), 06/07 (金) - 06/09 (日), 09/13 (金) - 09/15 (日), 10/10 (木) - 10/13 (日), 04/01 (土) - 04/05 (水)
台北人気ランキング
- 本予約は外国旅行者の方のみが使用していただけます。
- E-Ticketは、発行された翌日から期限までいつでも乗車券に引き換え可能です。
- 参加日の前日から起算し遡って、14営業日以内に、E-ticket(引換証)をEmailにてお送りします。
- 幼児(0~5歳)料金は無料となっておりますが、座席の用意はございません。幼児の座席を希望する場合、子供(6~11歳)料金でのご予約をお願いします。
- 参加時は、後ほどお送りするE-Ticket(印刷またはスマートフォン等での画面表示)とパスポートの提示が必要です。
- 【新型コロナウイルス感染防止対策】
・体温チェックにご協力ください。
・マスクをご着用ください。
- パスポート
- E-Ticket(プリントもしくは画面表示)
- 催行会社発行のE-Ticket(予約確認書)をメールに添付してお送りします。
当日は必ずE-ticketを「高鉄切符販売窓口」で提示してください(プリントもしくは画面表示)。
※VELTRAのバウチャーは不可です。
※参加時は、後ほどお送りするE-Ticket(印刷またはスマートフォン等での画面表示)とパスポートの提示が必要です。
※E-Ticketを提示いただけない場合予約は無効(返金不可)となり、現地にて再購入が必要となります。予めご了承ください。
- 駅改札口を出入りする際にパスポートと引換えた乗車券を確認する必要があります。
- 祝日・休日の際に満席となる場合がございますので、お早めに「高鉄切符販売窓口」にて正式な切符に引き換えてください。
- 途中降車可
- 切符の区間外に乗り越しの場合は、その乗車区間に必要な運賃・料金を別途お支払いいただきます。
- 自由席と指定席(※)にご利用いただけます。(※指定席は、切符販売窓口にて指定席の予約が必要。グリーン車は利用不可)
- 切符引換時に指定した乗車日の当日に限り、ご利用いただけます。
- チケット交換後は、改札は現地駅員にチケットを見せて入場してください。 高鉄_窓口_改札.pdf
- 本予約は外国旅行者の方のみが使用していただけます。
- E-Ticketは、発行された翌日から期限までいつでも乗車券に引き換え可能です。
- 参加日の前日から起算し遡って、14営業日以内に、E-ticket(引換証)をEmailにてお送りします。
- 幼児(0~5歳)料金は無料となっておりますが、座席の用意はございません。幼児の座席を希望する場合、子供(6~11歳)料金でのご予約をお願いします。
- 参加時は、後ほどお送りするE-Ticket(印刷またはスマートフォン等での画面表示)とパスポートの提示が必要です。
- 【新型コロナウイルス感染防止対策】
・体温チェックにご協力ください。
・マスクをご着用ください。
- パスポート
- E-Ticket(プリントもしくは画面表示)
- 催行会社発行のE-Ticket(予約確認書)をメールに添付してお送りします。
当日は必ずE-ticketを「高鉄切符販売窓口」で提示してください(プリントもしくは画面表示)。
※VELTRAのバウチャーは不可です。
※参加時は、後ほどお送りするE-Ticket(印刷またはスマートフォン等での画面表示)とパスポートの提示が必要です。
※E-Ticketを提示いただけない場合予約は無効(返金不可)となり、現地にて再購入が必要となります。予めご了承ください。
- 駅改札口を出入りする際にパスポートと引換えた乗車券を確認する必要があります。
- 祝日・休日の際に満席となる場合がございますので、お早めに「高鉄切符販売窓口」にて正式な切符に引き換えてください。
- 途中降車可
- 切符の区間外に乗り越しの場合は、その乗車区間に必要な運賃・料金を別途お支払いいただきます。
- 自由席と指定席(※)にご利用いただけます。(※指定席は、切符販売窓口にて指定席の予約が必要。グリーン車は利用不可)
- 切符引換時に指定した乗車日の当日に限り、ご利用いただけます。
- チケット交換後は、改札は現地駅員にチケットを見せて入場してください。 高鉄_窓口_改札.pdf
- 本予約は外国旅行者の方のみが使用していただけます。
- E-Ticketは、発行された翌日から期限までいつでも乗車券に引き換え可能です。
- 参加日の前日から起算し遡って、14営業日以内に、E-ticket(引換証)をEmailにてお送りします。
- 幼児(0~5歳)料金は無料となっておりますが、座席の用意はございません。幼児の座席を希望する場合、子供(6~11歳)料金でのご予約をお願いします。
- 参加時は、後ほどお送りするE-Ticket(印刷またはスマートフォン等での画面表示)とパスポートの提示が必要です。
- 【新型コロナウイルス感染防止対策】
・体温チェックにご協力ください。
・マスクをご着用ください。
- パスポート
- E-Ticket(プリントもしくは画面表示)
- 催行会社発行のE-Ticket(予約確認書)をメールに添付してお送りします。
当日は必ずE-ticketを「高鉄切符販売窓口」で提示してください(プリントもしくは画面表示)。
※VELTRAのバウチャーは不可です。
※参加時は、後ほどお送りするE-Ticket(印刷またはスマートフォン等での画面表示)とパスポートの提示が必要です。
※E-Ticketを提示いただけない場合予約は無効(返金不可)となり、現地にて再購入が必要となります。予めご了承ください。
- 駅改札口を出入りする際にパスポートと引換えた乗車券を確認する必要があります。
- 祝日・休日の際に満席となる場合がございますので、お早めに「高鉄切符販売窓口」にて正式な切符に引き換えてください。
- 途中降車可
- 切符の区間外に乗り越しの場合は、その乗車区間に必要な運賃・料金を別途お支払いいただきます。
- 自由席と指定席(※)にご利用いただけます。(※指定席は、切符販売窓口にて指定席の予約が必要。グリーン車は利用不可)
- 切符引換時に指定した乗車日の当日に限り、ご利用いただけます。
- チケット交換後は、改札は現地駅員にチケットを見せて入場してください。 高鉄_窓口_改札.pdf
- 本予約は外国旅行者の方のみが使用していただけます。
- E-Ticketは、発行された翌日から期限までいつでも乗車券に引き換え可能です。
- 参加日の前日から起算し遡って、14営業日以内に、E-ticket(引換証)をEmailにてお送りします。
- 幼児(0~5歳)料金は無料となっておりますが、座席の用意はございません。幼児の座席を希望する場合、子供(6~11歳)料金でのご予約をお願いします。
- 参加時は、後ほどお送りするE-Ticket(印刷またはスマートフォン等での画面表示)とパスポートの提示が必要です。
- 【新型コロナウイルス感染防止対策】
・体温チェックにご協力ください。
・マスクをご着用ください。
- パスポート
- E-Ticket(プリントもしくは画面表示)
- 催行会社発行のE-Ticket(予約確認書)をメールに添付してお送りします。
当日は必ずE-ticketを「高鉄切符販売窓口」で提示してください(プリントもしくは画面表示)。
※VELTRAのバウチャーは不可です。
※参加時は、後ほどお送りするE-Ticket(印刷またはスマートフォン等での画面表示)とパスポートの提示が必要です。
※E-Ticketを提示いただけない場合予約は無効(返金不可)となり、現地にて再購入が必要となります。予めご了承ください。
- 駅改札口を出入りする際にパスポートと引換えた乗車券を確認する必要があります。
- 祝日・休日の際に満席となる場合がございますので、お早めに「高鉄切符販売窓口」にて正式な切符に引き換えてください。
- 途中降車可
- 切符の区間外に乗り越しの場合は、その乗車区間に必要な運賃・料金を別途お支払いいただきます。
- 自由席と指定席(※)にご利用いただけます。(※指定席は、切符販売窓口にて指定席の予約が必要。グリーン車は利用不可)
- 切符引換時に指定した乗車日の当日に限り、ご利用いただけます。
- チケット交換後は、改札は現地駅員にチケットを見せて入場してください。 高鉄_窓口_改札.pdf
- 本予約は外国旅行者の方のみが使用していただけます。
- E-Ticketは、発行された翌日から期限までいつでも乗車券に引き換え可能です。
- 参加日の前日から起算し遡って、14営業日以内に、E-ticket(引換証)をEmailにてお送りします。
- 幼児(0~5歳)料金は無料となっておりますが、座席の用意はございません。幼児の座席を希望する場合、子供(6~11歳)料金でのご予約をお願いします。
- 参加時は、後ほどお送りするE-Ticket(印刷またはスマートフォン等での画面表示)とパスポートの提示が必要です。
- 【新型コロナウイルス感染防止対策】
・体温チェックにご協力ください。
・マスクをご着用ください。
- パスポート
- E-Ticket(プリントもしくは画面表示)
- 催行会社発行のE-Ticket(予約確認書)をメールに添付してお送りします。
当日は必ずE-ticketを「高鉄切符販売窓口」で提示してください(プリントもしくは画面表示)。
※VELTRAのバウチャーは不可です。
※参加時は、後ほどお送りするE-Ticket(印刷またはスマートフォン等での画面表示)とパスポートの提示が必要です。
※E-Ticketを提示いただけない場合予約は無効(返金不可)となり、現地にて再購入が必要となります。予めご了承ください。
- 駅改札口を出入りする際にパスポートと引換えた乗車券を確認する必要があります。
- 祝日・休日の際に満席となる場合がございますので、お早めに「高鉄切符販売窓口」にて正式な切符に引き換えてください。
- 途中降車可
- 切符の区間外に乗り越しの場合は、その乗車区間に必要な運賃・料金を別途お支払いいただきます。
- 自由席と指定席(※)にご利用いただけます。(※指定席は、切符販売窓口にて指定席の予約が必要。グリーン車は利用不可)
- 切符引換時に指定した乗車日の当日に限り、ご利用いただけます。
- チケット交換後は、改札は現地駅員にチケットを見せて入場してください。 高鉄_窓口_改札.pdf
- 本予約は外国旅行者の方のみが使用していただけます。
- E-Ticketは、発行された翌日から期限までいつでも乗車券に引き換え可能です。
- 参加日の前日から起算し遡って、14営業日以内に、E-ticket(引換証)をEmailにてお送りします。
- 幼児(0~5歳)料金は無料となっておりますが、座席の用意はございません。幼児の座席を希望する場合、子供(6~11歳)料金でのご予約をお願いします。
- 参加時は、後ほどお送りするE-Ticket(印刷またはスマートフォン等での画面表示)とパスポートの提示が必要です。
- 【新型コロナウイルス感染防止対策】
・体温チェックにご協力ください。
・マスクをご着用ください。
- パスポート
- E-Ticket(プリントもしくは画面表示)
- 催行会社発行のE-Ticket(予約確認書)をメールに添付してお送りします。
当日は必ずE-ticketを「高鉄切符販売窓口」で提示してください(プリントもしくは画面表示)。
※VELTRAのバウチャーは不可です。
※参加時は、後ほどお送りするE-Ticket(印刷またはスマートフォン等での画面表示)とパスポートの提示が必要です。
※E-Ticketを提示いただけない場合予約は無効(返金不可)となり、現地にて再購入が必要となります。予めご了承ください。
- 駅改札口を出入りする際にパスポートと引換えた乗車券を確認する必要があります。
- 祝日・休日の際に満席となる場合がございますので、お早めに「高鉄切符販売窓口」にて正式な切符に引き換えてください。
- 途中降車可
- 切符の区間外に乗り越しの場合は、その乗車区間に必要な運賃・料金を別途お支払いいただきます。
- 自由席と指定席(※)にご利用いただけます。(※指定席は、切符販売窓口にて指定席の予約が必要。グリーン車は利用不可)
- 切符引換時に指定した乗車日の当日に限り、ご利用いただけます。
- チケット交換後は、改札は現地駅員にチケットを見せて入場してください。 高鉄_窓口_改札.pdf
- 本予約は外国旅行者の方のみが使用していただけます。
- E-Ticketは、発行された翌日から期限までいつでも乗車券に引き換え可能です。
- 参加日の前日から起算し遡って、14営業日以内に、E-ticket(引換証)をEmailにてお送りします。
- 幼児(0~5歳)料金は無料となっておりますが、座席の用意はございません。幼児の座席を希望する場合、子供(6~11歳)料金でのご予約をお願いします。
- 参加時は、後ほどお送りするE-Ticket(印刷またはスマートフォン等での画面表示)とパスポートの提示が必要です。
- 【新型コロナウイルス感染防止対策】
・体温チェックにご協力ください。
・マスクをご着用ください。
- パスポート
- E-Ticket(プリントもしくは画面表示)
- 催行会社発行のE-Ticket(予約確認書)をメールに添付してお送りします。
当日は必ずE-ticketを「高鉄切符販売窓口」で提示してください(プリントもしくは画面表示)。
※VELTRAのバウチャーは不可です。
※参加時は、後ほどお送りするE-Ticket(印刷またはスマートフォン等での画面表示)とパスポートの提示が必要です。
※E-Ticketを提示いただけない場合予約は無効(返金不可)となり、現地にて再購入が必要となります。予めご了承ください。
- 駅改札口を出入りする際にパスポートと引換えた乗車券を確認する必要があります。
- 祝日・休日の際に満席となる場合がございますので、お早めに「高鉄切符販売窓口」にて正式な切符に引き換えてください。
- 途中降車可
- 切符の区間外に乗り越しの場合は、その乗車区間に必要な運賃・料金を別途お支払いいただきます。
- 自由席と指定席(※)にご利用いただけます。(※指定席は、切符販売窓口にて指定席の予約が必要。グリーン車は利用不可)
- 切符引換時に指定した乗車日の当日に限り、ご利用いただけます。
- チケット交換後は、改札は現地駅員にチケットを見せて入場してください。 高鉄_窓口_改札.pdf
- 本予約は外国旅行者の方のみが使用していただけます。
- E-Ticketは、発行された翌日から期限までいつでも乗車券に引き換え可能です。
- 参加日の前日から起算し遡って、14営業日以内に、E-ticket(引換証)をEmailにてお送りします。
- 幼児(0~5歳)料金は無料となっておりますが、座席の用意はございません。幼児の座席を希望する場合、子供(6~11歳)料金でのご予約をお願いします。
- 参加時は、後ほどお送りするE-Ticket(印刷またはスマートフォン等での画面表示)とパスポートの提示が必要です。
- 【新型コロナウイルス感染防止対策】
・体温チェックにご協力ください。
・マスクをご着用ください。
- パスポート
- E-Ticket(プリントもしくは画面表示)
- 催行会社発行のE-Ticket(予約確認書)をメールに添付してお送りします。
当日は必ずE-ticketを「高鉄切符販売窓口」で提示してください(プリントもしくは画面表示)。
※VELTRAのバウチャーは不可です。
※参加時は、後ほどお送りするE-Ticket(印刷またはスマートフォン等での画面表示)とパスポートの提示が必要です。
※E-Ticketを提示いただけない場合予約は無効(返金不可)となり、現地にて再購入が必要となります。予めご了承ください。
- 駅改札口を出入りする際にパスポートと引換えた乗車券を確認する必要があります。
- 祝日・休日の際に満席となる場合がございますので、お早めに「高鉄切符販売窓口」にて正式な切符に引き換えてください。
- 途中降車可
- 切符の区間外に乗り越しの場合は、その乗車区間に必要な運賃・料金を別途お支払いいただきます。
- 自由席と指定席(※)にご利用いただけます。(※指定席は、切符販売窓口にて指定席の予約が必要。グリーン車は利用不可)
- 切符引換時に指定した乗車日の当日に限り、ご利用いただけます。
- チケット交換後は、改札は現地駅員にチケットを見せて入場してください。 高鉄_窓口_改札.pdf
- 本予約は外国旅行者の方のみが使用していただけます。
- E-Ticketは、発行された翌日から期限までいつでも乗車券に引き換え可能です。
- 参加日の前日から起算し遡って、14営業日以内に、E-ticket(引換証)をEmailにてお送りします。
- 幼児(0~5歳)料金は無料となっておりますが、座席の用意はございません。幼児の座席を希望する場合、子供(6~11歳)料金でのご予約をお願いします。
- 参加時は、後ほどお送りするE-Ticket(印刷またはスマートフォン等での画面表示)とパスポートの提示が必要です。
- 【新型コロナウイルス感染防止対策】
・体温チェックにご協力ください。
・マスクをご着用ください。
- パスポート
- E-Ticket(プリントもしくは画面表示)
- 催行会社発行のE-Ticket(予約確認書)をメールに添付してお送りします。
当日は必ずE-ticketを「高鉄切符販売窓口」で提示してください(プリントもしくは画面表示)。
※VELTRAのバウチャーは不可です。
※参加時は、後ほどお送りするE-Ticket(印刷またはスマートフォン等での画面表示)とパスポートの提示が必要です。
※E-Ticketを提示いただけない場合予約は無効(返金不可)となり、現地にて再購入が必要となります。予めご了承ください。
- 駅改札口を出入りする際にパスポートと引換えた乗車券を確認する必要があります。
- 祝日・休日の際に満席となる場合がございますので、お早めに「高鉄切符販売窓口」にて正式な切符に引き換えてください。
- 途中降車可
- 切符の区間外に乗り越しの場合は、その乗車区間に必要な運賃・料金を別途お支払いいただきます。
- 自由席と指定席(※)にご利用いただけます。(※指定席は、切符販売窓口にて指定席の予約が必要。グリーン車は利用不可)
- 切符引換時に指定した乗車日の当日に限り、ご利用いただけます。
- チケット交換後は、改札は現地駅員にチケットを見せて入場してください。 高鉄_窓口_改札.pdf
- 本予約は外国旅行者の方のみが使用していただけます。
- E-Ticketは、発行された翌日から期限までいつでも乗車券に引き換え可能です。
- 参加日の前日から起算し遡って、14営業日以内に、E-ticket(引換証)をEmailにてお送りします。
- 幼児(0~5歳)料金は無料となっておりますが、座席の用意はございません。幼児の座席を希望する場合、子供(6~11歳)料金でのご予約をお願いします。
- 参加時は、後ほどお送りするE-Ticket(印刷またはスマートフォン等での画面表示)とパスポートの提示が必要です。
- 【新型コロナウイルス感染防止対策】
・体温チェックにご協力ください。
・マスクをご着用ください。
- パスポート
- E-Ticket(プリントもしくは画面表示)
- 催行会社発行のE-Ticket(予約確認書)をメールに添付してお送りします。
当日は必ずE-ticketを「高鉄切符販売窓口」で提示してください(プリントもしくは画面表示)。
※VELTRAのバウチャーは不可です。
※参加時は、後ほどお送りするE-Ticket(印刷またはスマートフォン等での画面表示)とパスポートの提示が必要です。
※E-Ticketを提示いただけない場合予約は無効(返金不可)となり、現地にて再購入が必要となります。予めご了承ください。
- 駅改札口を出入りする際にパスポートと引換えた乗車券を確認する必要があります。
- 祝日・休日の際に満席となる場合がございますので、お早めに「高鉄切符販売窓口」にて正式な切符に引き換えてください。
- 途中降車可
- 切符の区間外に乗り越しの場合は、その乗車区間に必要な運賃・料金を別途お支払いいただきます。
- 自由席と指定席(※)にご利用いただけます。(※指定席は、切符販売窓口にて指定席の予約が必要。グリーン車は利用不可)
- 切符引換時に指定した乗車日の当日に限り、ご利用いただけます。
- チケット交換後は、改札は現地駅員にチケットを見せて入場してください。 高鉄_窓口_改札.pdf
- 本予約は外国旅行者の方のみが使用していただけます。
- E-Ticketは、発行された翌日から期限までいつでも乗車券に引き換え可能です。
- 参加日の前日から起算し遡って、14営業日以内に、E-ticket(引換証)をEmailにてお送りします。
- 幼児(0~5歳)料金は無料となっておりますが、座席の用意はございません。幼児の座席を希望する場合、子供(6~11歳)料金でのご予約をお願いします。
- 参加時は、後ほどお送りするE-Ticket(印刷またはスマートフォン等での画面表示)とパスポートの提示が必要です。
- 【新型コロナウイルス感染防止対策】
・体温チェックにご協力ください。
・マスクをご着用ください。
- パスポート
- E-Ticket(プリントもしくは画面表示)
- 催行会社発行のE-Ticket(予約確認書)をメールに添付してお送りします。
当日は必ずE-ticketを「高鉄切符販売窓口」で提示してください(プリントもしくは画面表示)。
※VELTRAのバウチャーは不可です。
※参加時は、後ほどお送りするE-Ticket(印刷またはスマートフォン等での画面表示)とパスポートの提示が必要です。
※E-Ticketを提示いただけない場合予約は無効(返金不可)となり、現地にて再購入が必要となります。予めご了承ください。
- 駅改札口を出入りする際にパスポートと引換えた乗車券を確認する必要があります。
- 祝日・休日の際に満席となる場合がございますので、お早めに「高鉄切符販売窓口」にて正式な切符に引き換えてください。
- 途中降車可
- 切符の区間外に乗り越しの場合は、その乗車区間に必要な運賃・料金を別途お支払いいただきます。
- 自由席と指定席(※)にご利用いただけます。(※指定席は、切符販売窓口にて指定席の予約が必要。グリーン車は利用不可)
- 切符引換時に指定した乗車日の当日に限り、ご利用いただけます。
- チケット交換後は、改札は現地駅員にチケットを見せて入場してください。 高鉄_窓口_改札.pdf