星空ガイドと行く 鬼岳星空観賞ツアー プラネタリウムのようなリアル星空を解説 <日・月・火・水/福江島・五島市> by アクロス五島
ハイライト
体験談
中秋の名月2日前で星は少し見えにくかったけど、それでも満足◎
ソロトラベラー
サービス的には最高!天気は運次第w
もきち
概要
五島列島
2時間 (送迎含む)
日、月、火、水
送迎あり
おすすめポイント
概要
スケジュール
福江市街 お客様ホテル(福江港から20分圏内)へお迎え、または鬼岳 駐車場へ集合

コースをご案内するガイドは、五島に並々ならぬ愛を持つガイドさんの団体、「アクロス五島」の認定ガイド。
ガイドさんの一例をご紹介します!
<アクロス五島 代表:山口澄子さん>
島の魅力をお伝えできることを楽しみにしています。孫が二人。
夢は、大きくなった孫と旅に行くことです。

五島のシンボル「鬼岳」。 標高315m、全面が芝生に覆われ、その名とは裏腹に美しい流線形を描く火山です。2年に一度、その景観を美しくするために山焼きをし、みごとな姿に。昼間の姿も素晴らしいですが、夜も特別な存在感を持つ鬼岳です。

まず目を見張るのは無数に広がる星たち(晴天のみ)。
これまでに見たことのないような数の星たちは、まさに圧巻です。
天の川や、季節によっては土星、木星まで肉眼で見られることもしばしば。
ギリシャ神話に登場する星座たちを、リアル星空を使ってご紹介します。
鬼岳出発
鬼岳 駐車場にて解散、または、ホテルへお送り
参加場所
集合場所
解散場所
予約前に ご確認ください
参加制限
- 参加者の人数が2名に満たない場合、ツアーは催行されないことがあります。
- 小学生未満は無料ですが座席のご用意はありません。小学生未満でも座席が必要な場合は有料にてお申込みください。
- 車いすをご利用のお客様は、介助者様が必要となります。車いす専用のスロープ等やエレベーターはございませんので、ご理解の程よろしくお願いします。
- 送迎可能エリアは福江市街(福江港から20分圏内)とさせていただきます。
その他
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- 鬼岳駐車場から会場まで標高差約20mの階段(丘)を登りますのでご留意ください。
- 会場は市街地より標高が高い場所にありますので、厚着で参加するなどの防寒対策をお願いします。
- 現地移動後、曇天等によりどうしても星空が見えない場合は、鬼岳天文台シアター室で鬼岳の自然に関する特別映像等を放映します。
- 冬季はお客様用のベンチコートを用意いたします。
- 宿泊施設で夕食される場合は、ツアーに参加される旨を必ず宿泊施設にお伝えください。
服装・持ち物
- 防寒着
- 履きやすく、滑りにくい靴
申込み受付単位(人数、台数、時間など)
- このアクティビティは申込単位「5以下」でお申し込みください。
体験談
中秋の名月2日前で星は少し見えにくかったけど、それでも満足◎
過去、星の綺麗な場所にはいろいろと行ったことがあるのですが、きちんとアクティビティとして申し込んだのは初でした。
ガイドさんはしばらく神戸にいらっしゃったそうで、私も大阪から訪れていたので関西弁口調には安心感。笑
途中、クイズを...
サービス的には最高!天気は運次第w
送迎だけでなく、観測ポイントでは、チェアやドリンクまでと、至れり尽せりです。
星の話も楽しく、わかりやすく。
雲は少なかったものの月の明るさが影響してしまいましたが、こればかりは仕方ないかと。
それでも、趣向を凝らしていた...
満点の星空でした
当日は晴れていて、天の川や星座がキレイに見れて、流れ星もハッキリと3回も見ることができました。個人でも行くことはできますが、ガイドさんの説明があるとわかりやすくて良かったです。
催行会社 NPO法人アクロス五島
催行会社
よくある質問
ご不明な点がございましたらサポートサイト内の「お問い合わせ」よりご連絡ください。
お支払い・ キャンセル
- 参加日時の6時間前以降、予約総額の100%
- 年中無休
五島列島人気ランキング
- 参加者の人数が2名に満たない場合、ツアーは催行されないことがあります。
- 小学生未満は無料ですが座席のご用意はありません。小学生未満でも座席が必要な場合は有料にてお申込みください。
- 車いすをご利用のお客様は、介助者様が必要となります。車いす専用のスロープ等やエレベーターはございませんので、ご理解の程よろしくお願いします。
- 送迎可能エリアは福江市街(福江港から20分圏内)とさせていただきます。
- 防寒着
- 履きやすく、滑りにくい靴
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- 鬼岳駐車場から会場まで標高差約20mの階段(丘)を登りますのでご留意ください。
- 会場は市街地より標高が高い場所にありますので、厚着で参加するなどの防寒対策をお願いします。
- 現地移動後、曇天等によりどうしても星空が見えない場合は、鬼岳天文台シアター室で鬼岳の自然に関する特別映像等を放映します。
- 冬季はお客様用のベンチコートを用意いたします。
- 宿泊施設で夕食される場合は、ツアーに参加される旨を必ず宿泊施設にお伝えください。
- このアクティビティは申込単位「5以下」でお申し込みください。