五島市(下五島) | 五島列島の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
ヘッダーのバナーを閉じる
体験を探す

五島市(下五島)

4.67
11の有人島と52の無人島からなる五島市は、五島列島最大の島「福江島」にあります。対馬暖流と大きく関わっている五島地方の気候は、冬は暖かく、夏は比較的涼しいのが特徴です。年間平均気温は17℃で、年間降水量は1863mm。四季を通して釣りやマリンスポーツなどを楽しむことができ、奈良・平安時代には遣唐使船最後の寄港地、中世以降は海外貿易の拠点として栄え、カトリック教会や神社仏閣、城跡や武家屋敷などの歴史遺産が数多く残っています。2018年に世界文化遺産に登録されたことでより注目を集めている五島市を含む五島列島のおすすめアクティビティとして、信仰の歴史にふれることができる観光バスツアーは一押しです。江戸時代に多くの潜伏キリシタンが移り住み、集落を形成して独自の信仰を続けた歴史を垣間見ることが出来ます。また、青い海と緑の山が織りなす五島市でしかみられない雄大な自然も必見。福江島はたくさんの景勝地で溢れています。福江島のシンボル的存在となっている鬼岳は、太古の噴火によって形成された315mの山で、頂上からは市街地や上五島のパノラマ風景を楽しむことができます。

五島列島人気アクティビティランキング

五島市(下五島)の新着体験談

貸切観光タクシー 福江島市内観光コース 人気観光地 堂崎天主堂・石田城跡・鬼岳などをめぐる旅<3時間/1~9名/福江島・五島市> by 五島タクシー

五島初上陸

2025/03/11 カップル・夫婦 かっちゃんず

3月5日、初めての五島列島。定年退職後の夫婦旅。空港に着いてそのまま島内を案内して貰いました。
観光地も自分達だけで周っていたら見落としでしまったかもしれない所も限られた時間の中で案内して下さいました。また島の生活の話などもしてくださり、と... 続きを読む

閉じる
星空ガイドと行く 鬼岳星空観賞ツアー プラネタリウムのようなリアル星空を解説 <日・月・火・水/福江島・五島市> by アクロス五島

大満足でした⭐️

2025/03/10 友達・同僚 A & M

寒さを心配していましたが、上着をご用意してくださり、助かりました。また、温かいお茶もご提供いただき、寒さをしのげました。星座の説明も丁寧且つ楽しかったです。福江を旅行される方にオススメします。

福江島1日観光ツアー 五島めぐり定期観光バスで島一周!絶景や教会など見所7か所をご案内 午後+翌日午前プランもあり ご到着日の参加OK <五島市> by五島バス

初めての福江島

2025/03/08 家族 福ちゃん

午前、午後のツアーを12月からお願いしていましたが、催行決定が2月の25日?ぐらいで本当にヒヤヒヤしました。結果計10人程で平日でもあったので人数が揃って本当に良かった。ガイドさんの説明もとてもわかり易く、運転手さんもお昼の相談に乗ってくれ... 続きを読む

閉じる
鐙瀬(あぶんぜ)海岸散策ツアー 五島列島(下五島エリア)ジオパークの認定ジオガイドが溶岩海岸の魅力や周辺の植物などを徹底解説!<50分/福江島・五島市>

ぜひ体験を

2025/03/08 ひとりで じゅん2

集まった人でのガイドの500円でしたが、なんとこの回は1人のプライベートガイドじょうたい。
地形の太古からの成り立ちをわかりやすくご説明いただき、来た甲斐が大いにある大満足のツアー。
事前にビジターセンターのビデオを見ることを勧めていただき... 続きを読む

閉じる
貸切観光タクシー 福江島外回り観光コース 人気観光地 大瀬崎灯台・井持浦教会ルルド・高浜ビーチなどをめぐる旅<6時間/1~9名/福江島・五島市>by五島タクシー

ホスピタリティが最高でした

2025/03/08 ひとりで じゅん2

初めての五島列島ですが、事前に飛行機到着の時間も確認くださり、当日もこちらに沿った予定を立ててくださいました。
ずっとべったりでなく、思う存分楽しんでくださいと言ったいい距離感。
歴史についてもご説明いただき、本当に勉強になりました。

【割引クーポン】五島椿物産館 5%OFFクーポン 人気のお土産屋でお得にショッピング!<VELTRAバウチャー提示要/福江島・五島市>

立ち寄ルートは計画的に

2025/03/07 ひとりで Momo

島の名物の物産が一同に揃います。この島に住む方々の暮らしを支えた品々を見つつ、バスツアーも組み合わせると、歴史的な背景も感じられるかもしれません。場所は島の東南部に位置しますので、大まかに捉えると福江の中心地(福江港・五島福江空港)に宿泊さ... 続きを読む

閉じる
五島市(下五島) | 五島列島の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
11の有人島と52の無人島からなる五島市は、五島列島最大の島「福江島」にあります。対馬暖流と大きく関わっている五島地方の気候は、冬は暖かく、夏は比較的涼しいのが特徴です。年間平均気温は17℃で、年間降水量は1863mm。四季を通して釣りやマリンスポーツなどを楽しむことができ、奈良・平安時代には遣唐使船最後の寄港地、中世以降は海外貿易の拠点として栄え、カトリック教会や神社仏閣、城跡や武家屋敷などの歴史遺産が数多く残っています。2018年に世界文化遺産に登録されたことでより注目を集めている五島市を含む五島列島のおすすめアクティビティとして、信仰の歴史にふれることができる観光バスツアーは一押しです。江戸時代に多くの潜伏キリシタンが移り住み、集落を形成して独自の信仰を続けた歴史を垣間見ることが出来ます。また、青い海と緑の山が織りなす五島市でしかみられない雄大な自然も必見。福江島はたくさんの景勝地で溢れています。福江島のシンボル的存在となっている鬼岳は、太古の噴火によって形成された315mの山で、頂上からは市街地や上五島のパノラマ風景を楽しむことができます。