【午前発】五島列島キリシタン物語~上五島編~ 旧鯛ノ浦教会周辺+住友五島石集落景観+頭ヶ島天主堂 <木~日/中通島・新上五島町> by 新上五島町観光物産協会
クーポンあり
ハイライト
「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産である頭ヶ島天主堂へ
教会建築の父・鉄川與助が手掛けた教会堂の歴史にふれる旅
詳細を見る
概要
五島列島
3.5時間
日、木、金、土
送迎なし
173854
10244
クーポン
おすすめポイント
午前のコースでは、2018年7月に世界文化遺産へ登録された「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産である『頭ヶ島天主堂』にご案内します。また、一部の鐘楼に原爆で崩壊した浦上教会堂の被爆レンガが使用されている旧鯛ノ浦教会やルルド、国の重要文化的景観に選定された崎浦の五島石集落景観もご覧いただけます。「五島うどんの里」発着なので、ツアーの後に上五島特産の五島手延うどんを堪能するのもおすすめです!
空き状況を確認
プラン詳細
合計:
大人1人あたり:
大人 (12歳以上)
¥8,980
合計:
大人 (12歳以上)
¥8,980
大人1人あたり:
子供 (6~11歳)
¥7,980
同乗者 (0~5歳)
無料
概要
午前
3.5時間
日、木、金、土
送迎なし
含まれるもの: タクシー代 / ガイド料 / 教会寄付金 / 保険料
スケジュール
全て見る
09:20
『五島うどんの里』ご集合
09:40
『五島うどんの里』発

このバス停が目印です。
旧鯛ノ浦教会周辺散策

旧鯛ノ浦教会堂のそばにはルルドがあります。1963年、地元出身の彫刻家が制作したマリア像を寄贈し、信徒たちの労働奉仕によって作られたと言われています。また、旧教会堂入口にあるレンガ造りの塔には、長崎の旧浦上天主堂の被爆したレンガの一部を使用しています。
住友五島石集落景観散策

新上五島町崎浦地域の海岸線には五島層群に属する砂岩質の堆積岩が露頭しており、数多くの採石場跡が確認できます。石畳のふるさとと呼ばれる友住には古い石畳や石塀が多く残されています。
頭ヶ島天主堂

1軒をのぞいて皆キリシタンだったという頭ヶ島。 迫害が厳しくなり、五島崩れの際に、信徒は牢から全員逃げ出して島を離れ、禁教令が解かれてから、この地に戻ってきました。頭ヶ島天主堂は、鉄川与助の設計施工によって、1910年(明治43年)に着工。近くの石を切り出して建設が始まり、1919年に完成しました。
12:40
五島うどんの里着、解散
参加場所
集合場所
解散場所
予約前に ご確認ください
参加制限
- 参加者の人数が2名に満たない場合、ツアーは催行されないことがあります。
その他
- 九州商船の高速船【7:55長崎発、9:38有川港着】に対応可能です。ご希望の方は、お申込み後ご予約番号を添えてお問い合わせください。
- 関係交通機関の運行状況や天候等により催行できない場合もございます。
- お申込み時の必要情報として、下記2点をご回答いただきますが、参考までの聞き取りとしてお伺いするものです。ご住所や接種状況においての制限はございません。
・ワクチン接種状況
・お住まいの都道府県 - 【旅行条件】
出発地/帰着地:新上五島町発/新上五島町着
ご旅行日数:0泊1日
利用交通機関:タクシー
運行タクシー会社:有川タクシー、共和タクシー、若松タクシー、美鈴観光タクシーのいずれか
食事条件:朝0回 昼0回 夕0回
利用宿泊施設:なし
最少催行人数:2名様
添乗員:なし
【旅行企画/実施】
一般社団法人 新上五島町観光物産協会
長崎県南松浦郡新上五島町有川郷428-31
新上五島町観光物産センター内
地域限定 長崎:地域-182号
【受託販売】
ベルトラ株式会社
東京都中央区日本橋二丁目13-12 日本生命日本橋ビル5階(受付4階)
東京都知事登録旅行業 第2-5555号
(一社)日本旅行業協会正会員
必要事項
- 昼食はついておりません。
- お申し込み前に【旅行条件】をお読みください。 旅行条件書.pdf
- お申込み前に【約款】をご確認ください。 標準旅行業約款.pdf
- 新型コロナウィルス感染症の感染防止のため、教会堂の内部の見学ができない場合があります。
体験談
午前発プランのハイライトは世界遺産の頭ヶ島天主堂
2021/12/12
ひとりで
カントリーロード
以前から五島列島の教会群を見てみたいと思っていたため、参加しました。
島内の主要な教会や関連遺産を効率よく回ることができてよかったです。
AKB(=明るく、賢く、ビューティフル)のガイドさんの解説も詳しく、ためになりました。
午前発プ...
催行会社 新上五島町観光物産協会
催行会社
よくある質問
このアクティビティやご利用に伴うよくある質問はサポートサイトからご確認いただき、
ご不明な点がございましたらサポートサイト内の「お問い合わせ」よりご連絡ください。
ご不明な点がございましたらサポートサイト内の「お問い合わせ」よりご連絡ください。
お支払い・ キャンセル
キャンセル料
- 参加日の10営業日前の現地時間00:00から7営業日前の現地時間00:00まで、予約総額の20%
- 参加日の7営業日前の現地時間00:00から1営業日前の現地時間00:00まで、予約総額の30%
- 参加日の1営業日前の現地時間00:00から1営業日前の現地時間23:59まで、予約総額の40%
- 参加日の1営業日前の現地時間23:59から参加日時の1時間前まで、予約総額の50%
- 参加日時の1時間前以降、予約総額の100%
営業日
- 年中無休
休日
- 毎年 12/31 - 01/03
五島列島人気ランキング
参加制限
- 参加者の人数が2名に満たない場合、ツアーは催行されないことがあります。
必要事項
- 昼食はついておりません。
- お申し込み前に【旅行条件】をお読みください。 旅行条件書.pdf
- お申込み前に【約款】をご確認ください。 標準旅行業約款.pdf
- 新型コロナウィルス感染症の感染防止のため、教会堂の内部の見学ができない場合があります。
その他
- 九州商船の高速船【7:55長崎発、9:38有川港着】に対応可能です。ご希望の方は、お申込み後ご予約番号を添えてお問い合わせください。
- 関係交通機関の運行状況や天候等により催行できない場合もございます。
- お申込み時の必要情報として、下記2点をご回答いただきますが、参考までの聞き取りとしてお伺いするものです。ご住所や接種状況においての制限はございません。
・ワクチン接種状況
・お住まいの都道府県 - 【旅行条件】
出発地/帰着地:新上五島町発/新上五島町着
ご旅行日数:0泊1日
利用交通機関:タクシー
運行タクシー会社:有川タクシー、共和タクシー、若松タクシー、美鈴観光タクシーのいずれか
食事条件:朝0回 昼0回 夕0回
利用宿泊施設:なし
最少催行人数:2名様
添乗員:なし
【旅行企画/実施】
一般社団法人 新上五島町観光物産協会
長崎県南松浦郡新上五島町有川郷428-31
新上五島町観光物産センター内
地域限定 長崎:地域-182号
【受託販売】
ベルトラ株式会社
東京都中央区日本橋二丁目13-12 日本生命日本橋ビル5階(受付4階)
東京都知事登録旅行業 第2-5555号
(一社)日本旅行業協会正会員
ベルトラがお得な理由
ポイント1%還元!
【午前発】五島列島キリシタン物語~上五島編~ 旧鯛ノ浦教会周辺+住友五島石集落景観+頭ヶ島天主堂 <木~日/中通島・新上五島町> by 新上五島町観光物産協会
午前のコースでは、2018年7月に世界文化遺産へ登録された「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産である『頭ヶ島天主堂』にご案内します。また、一部の鐘楼に原爆で崩壊した浦上教会堂の被爆レンガが使用されている旧鯛ノ浦教会やルルド、国の重要文化的景観に選定された崎浦の五島石集落景観もご覧いただけます。「五島うどんの里」発着なので、ツアーの後に上五島特産の五島手延うどんを堪能するのもおすすめです!