ドライバーさんがとても良い方で、かつ地元の方だったので、教会の知識から地元の風習・思い出まで隅から隅まで色々教えてくださいました。自分用の工程表も資料も充実しており嬉しかったです。ぜひ友達にも有川タクシーさんの利用を勧めたいと思います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2023/01/07 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
個人では回ることが難しい場所にある教会を巡りながら、歴史や現地でないと聞けない色んな話を聞く事ができ、満足です。とても詳しいガイドの方で印象深い旅ができました。
12月2日は有川タクシーをご利用頂き誠にありがとうございました。思い出に残るご旅行になりましたか。
お客様の上五島教会めぐりのお手伝いが少しでも出来ていれば幸いです。
東京からおこしでしたね。遠い所本当にありがとうございました。上五島には、まだまだ良い所(教会)があります。
またぜひ上五島へお越しください。良いお年をお迎えください。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2022/12/02 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
タクシーの運転手さんのガイドが良かったが長崎港での集合時、誰もいなかったのでチケット購入時に戸惑った。また五島での必要なクーポンの発行が無かったため漁船の船頭さん、タクシーの運転手さんに迷惑をかけた。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2022/10/26 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
同じメンバーで午前に続き午後も参加。
午前はうどんの里で降りたので、名物のうどんをゆっくり食べて、土産を選んでたらあっという間に午後出発の時間がきました。
頭が島の教会は内装も可愛い、そこから見える景色もめちゃ綺麗です。矢堅目も本当に素晴らしい景色、見応えありました。来てよかったと思いました。
お金はかかりますが、この限られた時間で、一人参加で(混載ですが)安全に見どころを一通り観光できた事に私は満足です。
※なお1名で申し込みし、ツアー当日混載で参加の場合は、後日、割増分返金です、これは嬉しい
強いて言うなら、運転手だけで案内ガイドがないから、その日の参加ルートと、それに合わせた見どころの案内の紙ぺら一枚いただけたら親切、丁寧に感じますね。携帯で調べればわかりますが、都度調べるの面倒ですからね。
後、最初に運転手さんの簡単な自己紹介(ここに住んで30年とか、観光名所では一番ここが好きとか)あったら、参加者側としても、もっと最初から話しかけやすかったなーと思いました。
宜しくお願いします!
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
個人では行きにくい教会が巡れてよかった。ただ金額の割に物足りなさ、割高感がある。車内は午前の人のみが降車したので、余裕ありました。ドライバーも運転だけで、解説ないのも残念。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2022/07/17 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
上五島到着日の午後に参加しました。運転免許は持っているものの、全くのペーパードライバーで自分で運転するのが怖かったので、こんな周遊ツアーは大変助かります!しかも、教会ができた背景や上五島の歴史・文化など、ガイドさんの解説付きなので自分で回るよりも断然、見聞が広がります。あいにく、コロナの影響で行程に含まれている教会の内部には入れませんでしたが、外観だけでも満足感はありました。ガイドさんのお話がお上手だったからでしょうね。時には笑いを交えて場を盛り上げてくれたり、時には写真を撮ってくれたり、あっという間の2時間でした。ドライバーさんもホスピタリティにあふれるとてもお優しい方でした。猛暑の中ご案内いただきありがとうございました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2022/07/30 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
雨天が予想される中、田ノ浦港に不安な気持ちで着くと、既に、ガイド夫妻は
到着され、名前を呼んでもらい、ほっと一安心しました。
港から、ガイド夫妻所有の軽自動車で〈島めぐりには最適です。〉先ず、牢屋の窄殉教記念地を訪問。明治初めの悲惨な事件の説明を受け、その後、旧五輪教会へ向かいました。徒歩で靴が濡れないようにと、雨靴まで用意してもらい、感激です。建物の外観と内側は印象が全く異なり、中に入っての見学は価値あるものでした。旧五輪教会が解体寸前に、ガイドさんらの働きかけで保存されたと聞くと、島の人の地元愛が世界遺産指定につながったと感じました。
帰路、東シナ海や島の久賀湾が見える折紙展望台へ案内してもらい、素晴らしい眺望を堪能しました。
最後に、浜脇教会をを見て、港に着くと、シーガル号の船出の時刻でした。
とても、充実した中身の濃い3時間のツアーでした。
久賀島をご案内したガイドの坂谷です。五島列島までお越し頂き、ありがとうございました。お二人が、とても熱心にお聴きくださいましたので、私たちはとても熱心を嬉しかったです。雨雲が立ちこめたなかでしたが、「きれい。きれい。」といっていただいたことにも感謝します。まだまだ見所はたくさんありますので、どうぞ又お越しください。熱中症、コロナと大変ですが、どうぞご自愛くださいませ。久賀より感謝を込めて。坂谷伸子
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2022/07/18 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
上五島の教会巡りツアーを利用させていただきました。
以前に福江で個人でレンタカーを借りて1日巡った事があったのですが訳がわからない内に時間が過ぎてしまった反省から今回はツアーを利用させていただきました。
結果から申しますと最高のツアーでした。添乗員さんはとてもいい人で時間がある限り予定のない場所も案内してくれてとても充実した1日でした。
また機会があれば同じ添乗員さんにお願いしたいなぁと思いました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2022/05/19 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
午前中の奈良尾港からのツアーに引き続き参加。
自然の見どころが多かった午前中に比べ、こちらは頭ヶ島天主堂や青砂ヶ浦天主堂など、教会建築が多かった印象です。
島の北側は細い道が多く、自分で運転して回るのもたいへんなので、ツアーにして正解でした。
時間に余裕があったので、冷水教会なども回ってくれ、お得感も感じることのできたツアーでした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2022/05/03 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
五島列島の教会群を見るため、長崎市から日帰りで午前発プランから続けて参加しました。
島内の数々の教会を設計・施工した鉄川与助という建築家の住居跡を尋ねてから、彼が建てた教会群を巡ります。
午前発プランと同じAKB(=明るく、賢く、ビューティフル)のガイドさんが各所で詳しく解説してくれました。
午後発プランのハイライトは青砂ヶ浦教会と大曽教会です。どちらも素晴らしいですが、前者はちょうど内部へ入ったときにステンドグラスへ太陽の光が上手い具合に差し込んでおり、とても綺麗でした。
欲を言えば、丸尾教会を車窓から遠目に眺めるだけでなく見学できればよかった(内部の見学は無理でも外側を少しだけ見るなどできればよかった)ですが、(私のような日帰り客のために)帰りの高速船の時間を考えると難しそうですね。
ツアーの全体的な内容にはとても満足しています。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2021/11/19 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
以前から五島列島の教会群を見てみたいと思っていたため、参加しました。
島内の主要な教会や関連遺産を効率よく回ることができてよかったです。
AKB(=明るく、賢く、ビューティフル)のガイドさんの解説も詳しく、ためになりました。
午前発プランのハイライトは頭ヶ島天主堂(世界遺産)です。教会に使われている石がとても味のある色合いをしているのですが、ツアーではこの石についても詳しく知ることができます。
欲を言えば、頭ヶ島天主堂の前にある白浜のビーチを散策できる時間があればさらに良かったです。
長崎市から日帰りで参加される方へ:往路の高速船で船酔いしないように、十分な対策を取ってください。ツアーの時間の半分以上は車に乗っているので、船で酔ってしまうとその後が辛いです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2021/11/19 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
催行会社からのコメント
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
世界遺産 五島列島 教会めぐりツアー | 五島列島の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
2018年7月に世界遺産に登録された長崎県の世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の教会群をめぐる観光ツアーをご紹介します。明治初期に五島の島々でキリシタン禁教の弾圧が行われた際、二百数十年もの間、ひたむきに信仰を守り続けた潜伏キリシタン信徒達の祈りや想い、文化、歴史などを垣間見ることができます。文化遺産の構成資産は、新上五島町の中通島にある頭ヶ島の集落や五島市の久賀島の集落、奈留島の江上集落(江上天主堂とその周辺)、小値賀町の野崎島の集落などです。鉄川与助の設計施工による石造りの「頭ヶ島天主堂」や国の重要文化財に指定されている「旧五輪教会堂」や「青砂ヶ浦天主堂」、丘の上に立つレンガ造りの「旧野首教会」、船で詩か行くことができない「キリシタン洞窟」などが人気観光スポットとなっています。歴史や魅力を詳しく語ってくれるガイドと共に見学ができる現地ツアーがおすすめ。長崎港からのフェリーやジェットフォイル、そして福江島(福江港)経由で久賀島や奈留島へ海上タクシー等の移動が付いたプランもあり、効率良く周ることができます。自然豊かな離島で聖地や教会巡りをしてみませんか?
みみん様 体験談の投稿ありがとうございます。7日(6日からですね)は有川タクシーをご利用頂き誠にありがとうございました。
当日はあいにくの天候で船の欠航が相次ぎ急遽奈良尾港へいくことになりましたが、お客様の上五島旅行のお手伝いが少しでも
出来ていれば幸いです。また是非上五島へお越しください。ありがとうございました。