暑さの後に感動の景色!最高の感動をありがとうございました。 8月の猛暑の下、少し不安もあったのですが、ガイドの方の親切な気遣いのおかげで、灯台まで無事踏破できました。本当に、よい体験になりました。
ガイドさんがとても良い方でした。事前に何度もお電話をいただき、当日は安心してガイドをして頂きました。福江は、歴史の深い素晴らしい街だということがわかりました。福江城の見学から始まり、城下町をじっくり案内していただきました。今なお、残る石垣や... 続きを読む武家屋敷、埋立地など、江戸時代の殿様たちの夢の跡をたくさん紹介貰いました。特に、キリシタンの歴史は、大変心に残りました。殿様の考えで生活が一変してしまった信者を思うと、悲しくなりました。ぜひ、多くの皆さんに福江の歴史に触れてもらいたいです。
悪天候のための急な予定変更でしたがほんまにありがたかったです✨レンタカーの予約がとれなくて困っていましたが優秀なドライバーさんに色々案内してもらえました❤
参加した日の海がかなりに荒れていて、嵯峨島に到着するまでにかなりスリルを味わいました(笑)。前半は結構アップダウンがあり、男岳の標高は151mとのことで簡単なトレッキング程度に考えていましたが、ちゃんとした登山でした。トレッキングポールを貸... 続きを読むしてくださったので、とても助かりました。男岳を制覇した後、見どころの千畳敷へ。火山噴出物が幾重にもかさなって横筋模様が火山島であることを物語っていて、大地を肌で感じました。かなりの迫力で鳥肌モノです。 島の大切な祈りの場として、小高い丘に建つ嵯峨島教会の姿も印象的でした。数年前の台風の影響で窓ガラスがステンドグラスではなくなったとのこと、クラファンなどで支援して、教会の象徴とも言えるステンドグラスに再びなってほしいな~と感じました。 ガイドの烏山さんは年間20回ほど嵯峨島を訪れるようで、誰よりもこの島のことを知っていて、いろんな島の顔をご存知なんだろうなと、ガイド解説を聞いていて思いました。 嵯峨島は日本の秘境100選にもなっていて、まさに知る人ぞ知る秘境だなと感じました。今度は違う季節に訪れてみたいです。 烏山さん、ありがとうございました!!
どうしても灯台に行ってみたかったのですが、ペーパードライバーで運転に自信がなく、バスや自転車で行けないか?と検討したが無理そう。。タクシー貸切で行くには予算が足りないと思い、色々探していたところこちらのツアーを見つけて予約しました。 登山... 続きを読むやバイキングは数える程度しかしたことがなく、こちらの体力合わせて歩くペースを作って頂き、無事に往復出来ました。灯台までの道中、野生の鹿を見かけたり、朝ドラの話をしてくれたり、合間に見える風景等、色々なお話をしてくださり、話が出来る無理の無いペースであっという間の時間でした。 もし灯台まで行ってみたい方がいましたら、こちらのツアーお薦めしたいです。(車内で島のお話や他ツアーの内容、貴重なお話も色々聞けて、とても楽しかったです。) 他の方がレビューされている通り、1人参加ですと料金が再表示(通常表示は2名以上の参加料金だと想われます)されますが、損は無いかと思います。
なんとか灯台の直下まで行きたいと思いいろいろ調べましたが、一番近いバス停から徒歩は距離・バスの本数から断念。電動アシスト自転車でもあまりに福江市街地から距離がありすぎ非現実的と諦めていたところこのツアーを発見。 参加当日は市内ホテルまで迎... 続きを読むえに来てもらい、観光バスツアーでも行く展望台近くの駐車場からガイドさんと一緒に灯台へ。 アップダウンがそれなりにある道を1.2km程度歩いて到着。天候に恵まれれば最高の眺望を堪能できます。 ・歩きやすい靴と、夏は紫外線対策・冬は防寒対策が必須。どの季節でもだいぶ汗をかくと思われるので、水分補給もしっかりと。汗冷えしないアウトドア用のインナーなどを着て行ければベターです。 ・2022年9月時点では一人参加の場合追加費用が必要でした。(予約時に総額が表示されました)