ハイライト
概要
伊豆諸島・小笠原諸島
金曜日
送迎なし
おすすめポイント
概要
スケジュール
八丈島空港へお迎え

東京からご参加のお客様は、こちらのフライトをご予約されることをおすすめします。 (2022年12月現在)
<往路>
ANA1893
羽田空港 12:10発
八丈島空港 13:05着
午後発のツアーとなるため、昼食はご参加前にお取りください。羽田空港からフライトを利用する方は、フライト前に空港にてお取りいただくのがおすすめです。
八丈島エコツアー1日目スタート

エコツアーガイドは「八丈島自然ガイドサービスしいのき」の大類 由里子さん。地域の自然・文化・歴史の保全と持続可能な活用を目指したエコツアーを通し、島を訪れた方にもう一度来たいと思っていただけるよう楽しくご案内。「自然の中にお邪魔している」という気持ちを忘れず、生き物や環境に負荷をかけないツアーを心がけています。

太平洋の荒波で削られ、丸くなった石を積み上げてできた玉石垣。八丈島ならではの歴史を物語る風景のひとつです。

全長151mの大坂トンネルの手前にはパノラマ広がる展望台が設置されています。そびえる八丈富士や海に浮かぶ八丈小島を見渡すことができる絶景スポットです。

数百年の歴史を持ち、東京都の無形文化財にも指定されている織物「黄八丈」を製造する工房へとご案内。古民家を改修した工房は、畳敷きや土間など古き良き日本の魅力が詰まっています。八丈刈安といわれるコブナグサやツバキなど、島に自生する植物を生かして染め出している黄八丈は、島ならではの美しい色合いに仕上がります。豊かな自然の中で培われ、受け継がれてきた伝統の技をご覧ください。

代々黄八丈を織り続けてきた山下家の4代目となる山下芙美子さん。古くから伝わる古法を受け継ぎながらも、現代の街並みに合う洗練された黄八丈を作り上げ、日本民藝協会の「日本民藝館賞」を受賞。暮らしに根ざした伝統文化を大切に未来へと繋いでいます。
※山下芙美子さんが不在の場合は、別の方のご案内となります。

かつて島内に6社存在していたという蔵元も、島の人口減や後継者不在で減少傾向に。現在も稼働する4社の中で最も古い蔵元であり、「八丈椿」「島流し」「江戸酎」などの銘柄で知られる八丈島酒造を見学いたします。八丈島産100%のさつまいもや国産100%の麦といった材料にこだわり、少量で丁寧に造った焼酎は人気の逸品です。

島で生まれ育ち、10代のときには一度島を出てJリーガーとして活躍していたという異色な経歴を持つ武宰士(むさし)さん。島を離れたことで改めて島酒のポテンシャルに気づき、現在は4代目当主となるべく修行中。伝統とこだわりが詰まった島酒の魅力を若い世代の人たちにも伝えるべく、日々奮闘しています。
※奥山武宰士さんが不在の場合は、別の方のご案内となります。
宿へお送り
<おすすめの食事処>
■梁山泊
八丈島の特産を満喫できる郷土居酒屋。あしたば、くさや、島寿司などの郷土料理と地酒で島の夜をお楽しみいただけます。
<おすすめホテル>
■リゾート・シーピロス
■リードパークリゾート八丈島
■満天望
ご宿泊ホテルへお迎え
八丈島エコツアー2日目スタート

名前の通り、まるで龍が空へと昇っていくかのような登龍峠を登った先には、絶景広がる展望台が待っています!標高400mの峠からは八丈富士を見渡すことができる景勝地で、「新東京百景」にも選ばれています。

ポットホールとは川などの水路にできたくぼみのこと。岩石が水の流れで岩肌を削り、何万年もの年月を重ねて丸い穴を作り上げます。八丈町の天然記念物にも認定された貴重な景観をご覧ください。滑りやすい箇所や沢を渡る場所がありますので、滑りにくいトレッキングシューズでの参加がおすすめです♪

草木が生い茂る自然味あふれる遊歩道を進むと、神秘的な姿の裏見ヶ滝が見えてきます。その名の通り、裏側から見ることができる珍しい滝です。

目の前に太平洋の大海原が広がる開放的な足湯でひと休み。冬季は大海原を泳ぐクジラ探しが楽しめます!双眼鏡の無料レンタルもご用意しております。

八丈富士が噴火した際に流出した溶岩が海に流れ落ち、固まってできた溶岩台地。ダイナミックな景観が広がる園地は、夕陽スポットとしても知られています。天気が良い日には、八丈小島の向こうに沈みゆく夕陽を見渡せます。
宿または空港へお送り

東京からご参加のお客様は、こちらのフライトをご予約されることをおすすめします。 (2022年12月現在)
<復路>
ANA1896
八丈島空港 17:30発
羽田空港 18:30着

翌日も八丈島に滞在される方は、トレッキングツアーへのご参加もおすすめです。ご希望の方は、ご予約時にお申し込みください。
◆唐滝&硫黄沼トレッキングツアー◆
八丈島を形成する2つの火山の一つ、三原山を散策するガイド付きトレッキングツアー。三原山の中腹にある唐滝、硫黄沼を満喫する半日コースは初心者や体力に自信のない方、ゆっくりと森を散策したい方におすすめ。3時間で豊かな自然と温暖な気候ならではの景色を満喫できます。
<開催時間>
9:00~12:30
終了
参加場所
集合場所
解散場所

予約前に ご確認ください
参加制限
- 旅行代金には、エコツアー2日間が含まれます。航空券やホテルはつきません。
- 東京からご参加のお客様は、こちらのフライトをご予約されることをおすすめします。 (2022年12月現在)
<往路>
ANA1893
羽田空港 12:10発
八丈島空港 13:05着
<復路>
ANA1896
八丈島空港 17:30発
羽田空港 18:30着 - ミニバンでの移動となるため、お荷物はスーツケース(国内線機内持ち込みサイズ)1つ程度でのご参加をお願いしております。
- 2日のポットホール散策では、滑りやすい箇所や沢を渡る場所があります。滑りにくいトレッキングシューズや動きやすい服装でのご参加がおすすめです。
- 参加者の人数が4名に満たない場合、ツアーは催行されないことがあります。
その他
- 取引条件説明書面は、電磁的方法で交付させていただきます。必ず、お客様ご自身で内容を確認し保存してください。(ご予約確認メールの内容が取引説明書面となりますので、必ずご確認の上、保存をお願いいたします。)
- 本ツアーでは約款に定める旅程管理業務は行いません。ご予約完了後、お客様に旅行サービスの提供を受ける為のバウチャーを発行いたします。旅行サービスの提供を受けるための手続き及び代替手配が必要となった場合のその代替手配はお客様自身で行って頂きます。予めご了承ください。
- 取引条件説明書面は「予約する」ボタンが表示されている画面(重要事項)と取引条件説明書面(共通事項)となります。
お客様ご自身で内容を確認し保存してください。 - 【ご延泊してオプションのトレッキングツアーに参加される方へ】
<トレッキングツアーの参加制限>
・5歳以上のお子様が参加できます。
・疲労、睡眠不足、体調不良、二日酔い、飲酒されている方はご参加いただけません。
<トレッキングツアー参加時の服装・持ち物>
・歩きやすい服装と靴(サンダルやかかとの高い靴はご遠慮ください)
・飲み物
・手袋
・雨具があればなるべくご持参ください。
・ウインドブレーカー等(山の上は気温が下がるのであると快適です。) - 【旅行条件】
出発地:八丈島
ご旅行日数:2日間
利用交通機関:貸切バン
食事条件:朝0回 昼0回 夕0回
利用宿泊施設:なし
最少催行人員:4名様
添乗員:なし - <旅行企画・実施>
ベルトラ株式会社
東京都千代田区神田美土代町1番地 住友商事美土代ビル9階
東京都知事登録旅行業第2-5555号
一般社団法人日本旅行業協会 正会員
必要事項
- ご参加前に旅行条件書をご確認ください。
https://www.veltra.com/jp/tr/jouken_packagedtour - ご参加前に標準旅行業約款をご確認ください。
https://www.veltra.com/jp/tr/agreement01
体験談
催行会社 (旅行企画・実施) ベルトラ株式会社
催行会社
よくある質問
お支払い・ キャンセル
- 手配済の商品の払い戻しについては、ご参加日の7日前よりキャンセル料が100%発生いたします。
伊豆諸島・小笠原諸島人気ランキング
- 旅行代金には、エコツアー2日間が含まれます。航空券やホテルはつきません。
- 東京からご参加のお客様は、こちらのフライトをご予約されることをおすすめします。 (2022年12月現在)
<往路>
ANA1893
羽田空港 12:10発
八丈島空港 13:05着
<復路>
ANA1896
八丈島空港 17:30発
羽田空港 18:30着 - ミニバンでの移動となるため、お荷物はスーツケース(国内線機内持ち込みサイズ)1つ程度でのご参加をお願いしております。
- 2日のポットホール散策では、滑りやすい箇所や沢を渡る場所があります。滑りにくいトレッキングシューズや動きやすい服装でのご参加がおすすめです。
- 参加者の人数が4名に満たない場合、ツアーは催行されないことがあります。
- ご参加前に旅行条件書をご確認ください。
https://www.veltra.com/jp/tr/jouken_packagedtour - ご参加前に標準旅行業約款をご確認ください。
https://www.veltra.com/jp/tr/agreement01
- 取引条件説明書面は、電磁的方法で交付させていただきます。必ず、お客様ご自身で内容を確認し保存してください。(ご予約確認メールの内容が取引説明書面となりますので、必ずご確認の上、保存をお願いいたします。)
- 本ツアーでは約款に定める旅程管理業務は行いません。ご予約完了後、お客様に旅行サービスの提供を受ける為のバウチャーを発行いたします。旅行サービスの提供を受けるための手続き及び代替手配が必要となった場合のその代替手配はお客様自身で行って頂きます。予めご了承ください。
- 取引条件説明書面は「予約する」ボタンが表示されている画面(重要事項)と取引条件説明書面(共通事項)となります。
お客様ご自身で内容を確認し保存してください。 - 【ご延泊してオプションのトレッキングツアーに参加される方へ】
<トレッキングツアーの参加制限>
・5歳以上のお子様が参加できます。
・疲労、睡眠不足、体調不良、二日酔い、飲酒されている方はご参加いただけません。
<トレッキングツアー参加時の服装・持ち物>
・歩きやすい服装と靴(サンダルやかかとの高い靴はご遠慮ください)
・飲み物
・手袋
・雨具があればなるべくご持参ください。
・ウインドブレーカー等(山の上は気温が下がるのであると快適です。) - 【旅行条件】
出発地:八丈島
ご旅行日数:2日間
利用交通機関:貸切バン
食事条件:朝0回 昼0回 夕0回
利用宿泊施設:なし
最少催行人員:4名様
添乗員:なし - <旅行企画・実施>
ベルトラ株式会社
東京都千代田区神田美土代町1番地 住友商事美土代ビル9階
東京都知事登録旅行業第2-5555号
一般社団法人日本旅行業協会 正会員