南島観光ツアー 1日100人限定の南島上陸+イルカ&ホエールウォッチング+シュノーケリングツアー<1日/送迎付/小笠原諸島・父島発>by マッチの星空屋さん
ハイライト
概要
伊豆諸島・小笠原諸島
7.5時間 (送迎含む)
毎日
日本語
送迎あり
おすすめポイント
概要
スケジュール
ご宿泊ホテルお迎え
午前は兄島海中公園にてシュノーケリング!

海中公園でシュノーケリングを楽しむことができます。その後はイルカウォッチングをお楽しみください。

小笠原周辺では、1年間を通してイルカウォッチングを楽しむことができます。運が良ければ、イルカと一緒に泳ぐことができる場合も。
※ホエールウォッチングは12月~5月初旬のみのご案内となります。
ビーチまたは港で昼食をとります。当日はお弁当をご持参ください。

海上では、イルカウォッチングを楽しみながら南島へと向かいましょう。この辺りでは、年間通してイルカを見ることができます。小さめのボートのため、不安な方は酔い止めの服用がオススメです。
南島に到着すると、まずサンゴがゴツゴツとした崖のような場所を登っていきます。
南島は石灰岩だけでできた島。雨水などにより溶かされた石灰岩により、カルスト地形が生まれました。(沈水カルスト地形)
※必ず厚手のマリンシューズまたはスニーカーをお持ちください。サンダルでは上陸できません。
水により溶かされ、尖った形の岩のことを、ラピエと言います。歩く際にはゴツゴツした足元に気を付けてくださいね。

南島には、3つのドリーネ(窪地)と呼ばれる地形があります。中でも人気なのが、扇池。岩に自然に生まれたトンネル、白い砂浜が特徴的で、まるで日本にいるとは思えないような景色を楽しめます。

扇池で海側からくるっと背を向け、後ろの真っ白な砂丘を見ると、ヒロベソカタマイマイという1000年以上昔に絶滅したカタツムリの殻(半化石)が無数に広がります。(島の外への持ち出しは禁止)
砂浜は、アオウミガメの産卵場所。無事に孵化した赤ちゃんカメたちは、海に向かって頑張って歩きます。大人になる前に9割が死んでしまうアオウミガメ。自然の厳しさを感じます。
余裕があれば、東尾根へご案内します。
ボートに乗りこみ南島出発
父島着、ご宿泊ホテルお送り
参加場所
集合場所

解散場所

予約前にご確認いただきたいこと
参加制限
- 【新型コロナウィルス感染防止対策】
・催行人数を通常より少ない人数でご案内しております。
・小笠原観光協会の定めるガイドラインに従いツアーを催行しています。
・おがさわら丸乗船時のPCR検査必須
https://www.ogasawarakaiun.co.jp/info/?p=9851 - ツアー参加時にPCR検査の検体受領証、もしくはPCR検査キットの発送伝票の控えの提出が必須となりますので、どちらかを必ずお持ちください。
備考・その他
- 小さなボートで運航するため、風・波が強い場合や海況が悪い場合は安全のためツアー中止となる場合があります。
- マスク・シュノーケル・フィンは無料レンタルのご用意がありますが、数とサイズに限りがございますため、お持ちであればご自身のものをご持参いただくことをおすすめします。
- 海況が悪い場合には南島に渡島できない可能性がございます。その場合は、振替としてイルカ探しの遊覧へご案内をしております。また、海況判断が直前となりますため、ご予約時には南島散策の確約が出来ない場合があります。
参加時必要な服装・持ち物
- タオル
- 水着(事前着用)
- 日焼け止め
- ラッシュガード
- 厚手のマリンシューズまたはスニーカー
(南島上陸時に必須。サンダルでは上陸できません。) - お弁当・飲み物
申込み受付単位(人数、台数、時間など)
- このアクティビティは申込単位「5以下」でお申し込みください。
体験談
とても楽しいツアーでした!
クジラの声が聞けて、群れが見れて、イルカと泳げて、キレイな魚とサンゴが見れて、南島にも上陸して、最高の思い出ができました。
また、ガイドのマッチさんのお話が楽しく、場を盛り上げてくれるので、とても楽しい1日でした。
次来る時はまたマ...
大満足のホエールウォッチング
南島には天候不良で上陸できませんでしたが、
その分ホエールウォッチングを満喫できました。
何頭みたかわからないくらいたくさん見ました。
サイコーでした!!
マッチさんならではのテンションの高さで楽しいのはもちろん、たくさんお話ししていただいてとても大満足です。
少数制なのもとても楽しく遊べました。またお願いします!!
催行会社 マッチの星空屋さん
催行会社
よくある質問
水着は事前に着用してツアーにご参加ください。
お支払い方法・キャンセルポリシー
- 参加日の20営業日前の現地時間00:00から7営業日前の現地時間00:00まで、予約総額の20%
- 参加日の7営業日前の現地時間00:00から1営業日前の現地時間00:00まで、予約総額の30%
- 参加日の1営業日前の現地時間00:00から1営業日前の現地時間23:59まで、予約総額の40%
- 参加日の1営業日前の現地時間23:59から参加日時の1時間前まで、予約総額の50%
- 参加日時の1時間前以降、予約総額の100%
伊豆諸島・小笠原諸島人気ランキング
- 【新型コロナウィルス感染防止対策】
・催行人数を通常より少ない人数でご案内しております。
・小笠原観光協会の定めるガイドラインに従いツアーを催行しています。
・おがさわら丸乗船時のPCR検査必須
https://www.ogasawarakaiun.co.jp/info/?p=9851 - ツアー参加時にPCR検査の検体受領証、もしくはPCR検査キットの発送伝票の控えの提出が必須となりますので、どちらかを必ずお持ちください。
- タオル
- 水着(事前着用)
- 日焼け止め
- ラッシュガード
- 厚手のマリンシューズまたはスニーカー
(南島上陸時に必須。サンダルでは上陸できません。) - お弁当・飲み物
- 小さなボートで運航するため、風・波が強い場合や海況が悪い場合は安全のためツアー中止となる場合があります。
- マスク・シュノーケル・フィンは無料レンタルのご用意がありますが、数とサイズに限りがございますため、お持ちであればご自身のものをご持参いただくことをおすすめします。
- 海況が悪い場合には南島に渡島できない可能性がございます。その場合は、振替としてイルカ探しの遊覧へご案内をしております。また、海況判断が直前となりますため、ご予約時には南島散策の確約が出来ない場合があります。
- このアクティビティは申込単位「5以下」でお申し込みください。