ハナウマ湾は、火山が噴火してそのカルデラが海に流れ込んでできた湾で、湾とビーチが半円の形をしています。 海洋自然保護区に指定されているため、ハナウマ湾は非常に厳しい規制のもとで管理されています。 1950年代くらいまでは、観光優先で遊泳エリアを拡大するために、珊瑚礁をダイナマイトで破壊することも行われていました。 環境汚染が深刻になり、自然や生物保護の重要性が認識されてからは、1991年に魚の餌付けが禁止となりました。 2002年には海洋教育センターが設置され、ハナウマ湾を訪れる人は、年に一度は10分程度のハナウマ湾の環境保護についてのビデオを見ることが義務付けられています。
ハナウマ湾は自然保護区のため、魚や動物などに触る・餌をやる、海中の砂場以外の場所に立つことの禁止などの厳しい規制があります。 そのかわりに珊瑚礁や魚が守られているので、シュノーケリングをすれば浅瀬で魚を見ることもでき、 ダイビングをすればウミガメやホワイト・ティップ・シャーク、アオリイカなどにも遭遇するかもしれません。 ハナウマ湾で暮らす多数の生物を守るためにも、これらの規制や義務には従って、楽しく過ごしましょう。
大満足でした!!!
泳ぎが少し心配な私と泳ぎが得意で沖に出たい夫で、2人とも楽しむことが出来るか心配していましたが、インストラクターさんが私の手を引いてくださったので、安心して沖まで出ることが出来ました。
2人とも大満足です!
ホヌも見る... 続きを読む
特にトラブルもなく、安心して利用できました。ありがとうございました。また、次回も利用したいと思います。。
ハナウマ湾とても綺麗でした
午前から参加したのですが、朝イチの時間はまだ潮が満ちておらず、珊瑚が近すぎてシュノーケルなくても魚が目視できる感じでした
GW直前にいったのですが、水温が低く、寒かったです
カラフルなお魚はあまりいませんでしたが... 続きを読む
シュノーケリング初体験でしたが、常にインストラクターの方が声掛けや手をひいて下さり、無事に終えることができました。
波が強く、ウミガメさんには会えませんでしたが、それなりにお魚さんも見れましたし、良い体験でした。
膝等を擦り剥かない様、ウエ... 続きを読む
今年もチエコさんにお世話になりました
なんと午前中は私たちだけ😅 申し訳なくも専属でインストラクト頂きました もちろん沢山のお魚 また砂紋も不思議神秘的で大満足 往復のドライブもいろいろ教えて頂き感謝感謝です
来年は娘も一緒に、参加させて頂... 続きを読む
とても良いツアーでした。
オアフ島東海岸 フランキーズ・ナーサリー農園&フルーツ試食と東海岸(マカプウ岬、ハロナ潮吹き穴)絶景鑑賞ツアー カイルア散策付きプランあり / フルーツ狩り付きプラン
ホテル送迎付きプランで、楽しい体験が出来ました... 続きを読む