1882年に、ハワイ王国7代目の王で、最後の君主となったカラカウア王が建設し、8代目の女王である妹のリリウオカラニ女王の王位が剥奪され、王国が崩壊する1893年まで公邸として使用されていました。 1898年にハワイ諸島はアメリカの領土として併合され、1959年に、ハワイがアメリカの50番目の州となった後、イオラニ宮殿は1968年まで議事堂として使用されていました。 その後大規模な修復を行い、現在は、歴史的建造物として一般公開されています。
イオラニ宮殿の内部に入ることができるのは、ガイドと回るグランドツアーと個人で回るオーディオツアーのみとなっています。 グランドツアーは、英語と日本語のツアーがありますが、日本語のツアーは1日1回のみで人数も20人定員となっているため、イオラニ宮殿内部をご覧になりたい人は、早めに予約を入れることをお勧めします。 地下のギャラリーでは、王冠や宝石、勲章などが展示されていたり、宮殿で働く人々の部屋が再現されています。ハワイで初めてつくられた水洗トイレも展示されています。地下ギャラリーの見学は自由にできます。
教え方も上手で、明るく楽しいガイドさんのツアーでした!まわるコースも絵画から海まで盛り沢山で解説もわかりやすく、とてもよかったです!
セグウェイに乗ってカカアコやマジックアイランドなど、ゆっくり景色を見ながら、楽しいガイドさんの説明などで楽しい思いを体験しました。
ワイキキからの送迎をつけてもらったので移動が楽でした。セグウェイは思ったよりも乗りやすくて、天気も良くて景色が最高でした。