桜の名所バスツアー 妙心寺退蔵院の紅しだれ桜+大覚寺+龍安寺(2023/3/30~4/12限定)<昼食付/1日/京都駅発>by 京都定期観光バス
おすすめポイント
2023/3/30~4/12の毎日
※開始時間が選択できない場合は、大変恐れ入りますが残席が不足しております。別日での利用をご検討いただけますと幸いです。
【ウイルス対策・衛生管理の取り組み】
■乗務員が適宜、車内消毒を行います(車内へ消毒液も完備)。
■適宜、車内換気を実施いたします。
■参加者全員の検温を実施いたします。
※ご参加にあたり参加制限欄を必ずご確認ください
概要
スケジュール
京都駅烏丸口集合

バス出発の10分前には「定期観光バスのりば」にてバウチャー(予約確認書)をバス乗車券に交換していただく必要がございます。お時間に余裕をもってお越しください。
※バウチャーのままではご乗車いただけません

名勝、大沢池の桜をご覧ください。※大沢池エリアへの入場は別料金となります。
*例年の見頃*
3月下旬~4月上旬

「花ごころ」にて、湯豆腐付き竹籠膳をお召し上がりください。

庭園「余香苑(よこうえん)」の紅枝垂れ桜をご覧ください。
*例年の見頃*
4月上旬~中旬

石庭の紅しだれや池の周りの桜、そしてしだれ桜の桜苑と長い期間桜が楽しめます。
*例年の見頃*
3月下旬~4月中旬
京都駅烏丸口到着
コース終了
参加場所
集合場所

解散場所

予約前に ご確認ください
参加制限
- 【ご注意】
1. 参加日当日は必ずバウチャー(予約確認書)を印刷して持参してください。バウチャーを印刷し持参されない場合、現地で再度全額お支払いいただきバス乗車券をお買い求めいただくことになります。
2. バス出発の10分前にはバス乗り場にてバウチャー(予約確認書)をバス乗車券に交換してください。※バウチャーのままではご乗車いただけません。
3.当コースの内容に関するお問い合わせは、マイページから直接弊社までお問い合わせください。 - ご予約のキャンセルは必ずVELTRAを通して行ってください。ただし、前日20:00以降にキャンセルされる場合は、当日出発時刻までに現地到着後連絡先(予約センター) に必ずご連絡ください。
予約センター:075-672-2100
営業時間:7:40 - 20:00 - 【新型コロナウイルス感染拡大防止策】
◆マスクは場面に応じた適切な着脱をお願いいたします。(※乗務員はマスクを着用します)
◆車内、発売窓口に消毒液を設置しておりますので乗車前にご使用ください。
◆乗務員が適宜、車内消毒を行います。
◆バスガイドは進路方向を向いて、ご案内させていただきます。
◆乗車券購入前にお客様全員の非接触体温計による検温を実施いたします。
(37.5 度以上の発熱、体調が優れないお客さまはご乗車をお断りする場合がございます。)
◆適宜、車内換気を実施いたします。
◆バス車内での飲食は黙食のご協力をお願いします。
※詳しくはPDFをご確認ください。 新型コロナウイルス感染拡大防止対策.pdf
その他
- ガイドは日本語のみで対応いたします。
- バス乗車時以外の事故はお客様の責任範囲となります。
- コーススケジュールは状況によっては変更される場合があります。
- 気候、自然条件等により花の開花状況と運行期間が合わない場合があります。
服装・持ち物
- 印刷したバウチャー
体験談
桜の名所バスツアー
当日は、雨と気温低下の予報でしたので、予約して正解でした。
雨にもほとんどぬれずに、桜巡り出来て巡る場所もなかなか行けなかった場所を広範囲で、巡る事が、出来て満足できました。
昼食内容も良かったです。
新幹線の中から予約したので、バウ...
最高でした!
思い立って桜見物に参加しました。行ったことないところばかりテンポ良く回っていただき、桜がたっぷり満喫できました。観光バスに乗って本当によかったです。昼食もとてもよかったです。ガイドさんの柔らかな声での案内も大変心地好く響きました。この感覚、...
続きを読む初めてのバスツアー
今年は桜の開花が予想より遅くなり、ソメイヨシノは満開の時期にツアーに参加することができました。
ツアーで訪れた各所の枝垂れ桜は5割〜7割の開花になりましたが、この京都の桜シーズンにテンポよく回ることができ、とても良い観光となりました。
...
催行会社 運行会社 京阪バス
催行会社
よくある質問
※バウチャーのままではバスにご乗車いただけません。出発の10分前までに、窓口にて座席指定券とお引き替えください。
お支払い・ キャンセル
- 予約確定日から参加日時の1時間前まで、参加者一人あたり¥ 100
- 参加日時の1時間前以降、予約総額の100%
- 参加日時の1時間前以降、予約総額の100%
京都人気ランキング
- 【ご注意】
1. 参加日当日は必ずバウチャー(予約確認書)を印刷して持参してください。バウチャーを印刷し持参されない場合、現地で再度全額お支払いいただきバス乗車券をお買い求めいただくことになります。
2. バス出発の10分前にはバス乗り場にてバウチャー(予約確認書)をバス乗車券に交換してください。※バウチャーのままではご乗車いただけません。
3.当コースの内容に関するお問い合わせは、マイページから直接弊社までお問い合わせください。 - ご予約のキャンセルは必ずVELTRAを通して行ってください。ただし、前日20:00以降にキャンセルされる場合は、当日出発時刻までに現地到着後連絡先(予約センター) に必ずご連絡ください。
予約センター:075-672-2100
営業時間:7:40 - 20:00 - 【新型コロナウイルス感染拡大防止策】
◆マスクは場面に応じた適切な着脱をお願いいたします。(※乗務員はマスクを着用します)
◆車内、発売窓口に消毒液を設置しておりますので乗車前にご使用ください。
◆乗務員が適宜、車内消毒を行います。
◆バスガイドは進路方向を向いて、ご案内させていただきます。
◆乗車券購入前にお客様全員の非接触体温計による検温を実施いたします。
(37.5 度以上の発熱、体調が優れないお客さまはご乗車をお断りする場合がございます。)
◆適宜、車内換気を実施いたします。
◆バス車内での飲食は黙食のご協力をお願いします。
※詳しくはPDFをご確認ください。 新型コロナウイルス感染拡大防止対策.pdf
- 印刷したバウチャー
- ガイドは日本語のみで対応いたします。
- バス乗車時以外の事故はお客様の責任範囲となります。
- コーススケジュールは状況によっては変更される場合があります。
- 気候、自然条件等により花の開花状況と運行期間が合わない場合があります。