高雄 (観光情報) (観光情報) | 京都観光 VELTRA(ベルトラ)
ヘッダーのバナーを閉じる
体験を探す
観光情報

高雄

4.22
京都の中でも古くから紅葉の名所として人々に親しまれてきた場所です。嵐山から嵐山高雄パークウェイを通り、周山街道が山々を貫く自然豊かな場所にあります。アクセスは、JR嵯峨野線花園駅からタクシーで10分、京都駅からバスで50分~1時間といった、少し奥まった場所にあります。高雄山の麓、清滝川の清流に沿った地域で、高雄(尾)山神護寺、栂尾山高山寺、槙尾山西明寺を合わせて「三尾の名刹」として親しまれています。
歴史
神護寺を中心とした三尾の寺はそれぞれ天長年間(824~834)に始まった、国の史跡に指定された箇所もある由緒ある地域です。北山杉は室町時代から続く、伝統的な木材です。高雄周辺は梅ケ畑という地名で、承久の乱で北条氏に追われた後鳥羽上皇を仮御所を設けてかくまったという歴史があります。また、高雄はこの時代から紅葉の名所で、詩歌や絵画にも登場しています。また、国宝の鳥獣戯画は高山寺に伝わる有名な絵巻物です。

見どころ
境内に3000本のモミジを有する神護寺、楓の古木のある高山寺は紅葉の名所です。高山寺の石水院は、鎌倉時代に建てられた国宝です。平岡八幡宮の内陣の天井には、極彩色の花の絵が44面描かれていて、毎年春と秋に公開されます。また、有名な北山杉の生産地で、独特な景観の杉林は川端康成の「古都」にも登場し、映像としても有名です。手をかけてまっすぐに育てられた北山杉の林は、他の杉林と一線を画した美しさです。

京都人気アクティビティランキング

高雄の新着体験談

京都高雄 もみぢ家 秋の川床ランチ ​淡雪のようにとろける森嘉の湯豆腐定食プラン 事前予約(2024/10/1~11/30限定)<川床席確約/送迎あり/高雄>

紅葉が見れた

2024/12/21 友達・同僚 ケニママ

寒さがそこまで厳しくなかったですが、
冷たい空気の中でいただく湯豆腐が美味しかったです。
またロケーションも紅葉がきれいに見えるところでよかったです。

紅葉バスツアー 高山寺+あだし野念仏寺+高雄・槇尾自由散策(2024/11/9~11/30)<昼食付/京都駅発>by おこしバス(京都定期観光バス)

個人では行きにくいところなので、よかったです

2024/12/06 家族 のえる

高山寺、高雄•槙尾の自由散策は、中々自分では行きにくいところで、今回このツアーで行くことができて良かったです。
今年は紅葉の時期がズレ込んだこともあり、バスからの景色も最高で、ずっと感動ものでした。
個人的には、ですが、あだし野念仏寺は無く... 続きを読む

閉じる
紅葉バスツアー 高山寺+あだし野念仏寺+高雄・槇尾自由散策(2024/11/9~11/30)<昼食付/京都駅発>by おこしバス(京都定期観光バス)

絶景スポット、紅葉を堪能

2024/12/02 カップル・夫婦 シャインマスカットパフェ

紅葉鑑賞の絶景紀行でした。
高山寺、化野念仏寺、栂尾・・・素敵な一日になりました。
リピートしたくなるコースです。

紅葉バスツアー 高山寺+あだし野念仏寺+高雄・槇尾自由散策(2024/11/9~11/30)<昼食付/京都駅発>by おこしバス(京都定期観光バス)

紅葉真っ盛り

2024/12/02 カップル・夫婦 延暦寺から三千院まで

例年の紅葉時期に比べて半月くらい遅れたお陰で見頃な紅葉を楽しむことが出来ました。
神護寺の石段がキツかったけれど、かわらけ投げも体験し、西明寺にも足をのばすことが出来ました。

紅葉バスツアー 高山寺+あだし野念仏寺+高雄・槇尾自由散策(2024/11/9~11/30)<昼食付/京都駅発>by おこしバス(京都定期観光バス)

洛北の紅葉を楽しめました!

2024/11/15 カップル・夫婦 タイガース♪

今年は暖かくて京都市内は紅葉していませんでしたが、洛北の三尾、高雄・槙の尾・栂ノ尾は紅葉が始まり、美味しい京料理の昼食後に高山寺・西明寺・神護寺を散策する旅は、もう一度訪れたいと思いました。

京都高雄 もみぢ家 川床ランチプラン 川のせせらぎに癒される川床料理(2024/6/1~2024/9/30)<川床席確約/送迎あり/高雄>

癒しの川床ツアー

2024/08/02 友達・同僚 おらおらんうーたん!

今年の酷暑の中、川床はびっくりするくらい涼しくて感動でした。送迎有もよかった。また秋ぐらいにも利用してみたいです。

高雄 (観光情報) (観光情報) | 京都観光 VELTRA(ベルトラ)
京都の中でも古くから紅葉の名所として人々に親しまれてきた場所です。嵐山から嵐山高雄パークウェイを通り、周山街道が山々を貫く自然豊かな場所にあります。アクセスは、JR嵯峨野線花園駅からタクシーで10分、京都駅からバスで50分~1時間といった、少し奥まった場所にあります。高雄山の麓、清滝川の清流に沿った地域で、高雄(尾)山神護寺、栂尾山高山寺、槙尾山西明寺を合わせて「三尾の名刹」として親しまれています。