総じてガイドの質が低く感じた。
・コミュニケーション面
ガイドというよりは、先頭を歩いてくれるペースメーカー。要所要所で説明を挟んでくれるが内容があまりにも薄い。これなら1人で歩いて説明の看板を見た方がいい。植物や自然についてガイドに何... 続きを読む度か質問したが、ごにょごにょ話して濁された。おそらく専門のガイドではなく夏だけのバイトなのだろ。
・写真撮影
撮影ポイントでは、ガイドさんのスマホで記念撮影をしてくれる。それゆえに自分のカメラで撮影する時間は無い。おそらく時間短縮なのだろう。最初は便利だと思ったが、撮影された写真を帰り際もらって驚いた。iPhoneのポートレートで写真撮影されていた。肝心の屋久杉や縄文杉がぼけているのである(笑)。さすがに笑ってしまった。笑い話にはなるが、先述したとおり自分のスマホでは撮れていない。これなら同行者の写真だけでも撮っておけばよかった。思い出の写真は、無数のボケた屋久杉の写真だった(笑)
ちなみに写真の構図も致命的だった。写真撮影メインで行くのならツアーはおすすめしない。
・ツアーガイド全体
私のあたったガイドがとくにハズレだったかというとそうでは無い。ガイド10人くらいと遭遇したが、全員癖が強い。オラオラ系でツアー客に圧をかけるおじさんや、若い女性にだけ話しかけるおじさんなど様々だった。正直なところ、性格面で見ればとくに話さない我々のガイドの方がマシに思えた。それくらい酷いということは承知して欲しい。
・ツアーによる弊害
ツアー参加者は同じバスで登山口まで行くわけだか、このバスには60人近くが登場している。これが同時にスタートするとどうなるかは容易に想像がつく。だいたいどのガイドも同じペースなのでどこに行っても人だらけになるのだ。撮影ポイントでもゆっくりできず、せっかくの屋久島なのに人だらけな状況が永遠に続く。これだったら単独で行った方が屋久島らしさを楽しめる。
・総じて
ガイドの申し込みは慎重に。サイトを見ると「ガイド必須」と書いてあるが、そのサイトの運営はだいたいガイド関係者なのだから当たり前だ。往復6時間程度の登山経験者だったら単独でいっても構わないと思う。登山道も整備されており相当登りやすかった。登山未経験者はガイドをつけるべきだと思う。ペース配分はさすがで、参加者全員を縄文杉まで連れて行っていたのは流石と言える。ただ、それ以上を期待してはいけない。
なんでこんなに評価が高いのか分からないツアーだった
閉じる