5/9は参加者3名だったため、ガイドの日高さんがタクシーを運転し、ガイドをしてくださいました。島の地質、植物、動物、歴史、風習などにお詳しく、丁寧に教えて頂き感激でした。
屋久島は車が無いと観光出来ません。 午前中は島内一周道路を周遊してくれるので、とりあえず感じが分かります。 バスガイドさんもベテランで、小型バスなので、世界遺産地域の西部道路も通行出来ます。 鹿や猿を沢山見ました。 島の事もガイドの... 続きを読む説明で良く分かります。 私達は早朝のフェリーで着いたので、宿にチェックインするまでの時間潰しがてらに乗車しましたが、思いの外良かったです。 バスの中でウトウト寝る事も出来ましたし、見所の滝やいなか浜なども下車して楽しめました。
予報どおり、途中から土砂降りの雨でした。 大川の滝まではどうにか観光もでき、滝の水量も雨のおかげで迫力を感じるほどでしたが、西部林道あたりからはまるでスコール。これが屋久島は〝1か月のうち35日が雨”といわれるゆえんだなと実感しました。 ... 続きを読む ですが、私たちは、前日前々日とかなりの距離のトレッキングをこなした後で、最終日は初めからバスからの車窓を楽しむつもりで乗ったので、雨の景色もそれなりに楽しむことができました。 ガイドさんがほんわかした雰囲気のとても感じのいい方でした。説明を聞いた後、ちょうど良いタイミングで景色が眺められるので、上手なガイドさんだなと思いました。 半日でしたが、のんびりと楽しむことができました。ありがとうございました。 (雨がすごすぎて、降りることすらできない場所があったので、評価一つ減らしました。)
飛行機で到着後、土砂降りの中、バスで標高1000メートル以上の屋久杉ランド、紀元杉まで登りました。なかなか迫力ある雨☂️の洗礼を受けました。いつ大降りになるかわからないので、登山用のレインスーツがあれば、安心ですね。帰る日の午前中も周遊バス... 続きを読むに乗って一周しました。途中雨☂️が大降りになり、ここでも登山用のレインスーツが活躍しました。どちらの運転手さんもベテランで、安心して乗車できました。屋久島に関する説明もわかりやすかったです
バスで島を一周します。 西部林道もこちらのバスで楽に行けるので車の運転が不安な方とかはこちらで行きやすいと思います。 ヤクザルもヤクシカもたくさん目撃できて良かったです。
初めての屋久島… 縄文杉杉へのトレッキングは登山に慣れない高齢者には厳しいです。鹿児島からフェリーで早朝着。このツアーは丸々1日を有効に使って屋久島観光をします。朝、お迎えに来てくれて島一周をして飛び魚のランチ。午後から屋久杉ランド方面に登... 続きを読むっていきました。レンタカーでも同じコースは行けますが、やはりガイドさんの説明があれば屋久島をより理解できます。1人参加だと割高?の気もしますので2人参加を勧めます。屋久島ランドでの屋久杉の中の散策したり、西部林道を歩きヤクザル、鹿との遭遇など1日コースで貴重な体験をしました。