ある程度の経験者コースと記載した方が良い
投稿者: ビッグベン, 2020/11/27コースは白谷雲水峡の幻想的な苔の森を見た後太鼓岩からの絶景を見る。更にメインの縄文杉をゆったり見ることができるのだ。2日間がとても充実しており大満足の内容だ。只、総歩行距離25㎞以上あるので登山初心者には大変きつい。足手まといになれば同じ参加者に迷惑をかけて、夕食時に気まずくなるだろ。とりあえず参加申し込み時に確認作業をした方がよいと思われる。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2020/11/26 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
早朝の縄文杉も堪能できました!
投稿者: ゆうき, 2020/09/28初めての屋久島で白谷雲水峡と縄文杉どちらも行ってみたいと思い、このツアーを選択しました。1泊2日で夜は縄文杉近くにテントを張り一泊します。(今回はコロナの影響あり、小屋ではなくテントだったようです。)1日目は白谷雲水峡、トロッコ道を歩いて縄文杉まで登りました。当日は雨の中のテント泊で寒かったですが、ガイドさんが温かい料理(焼肉、おうどん)を作ってくれ、また屋久島でしか飲めない焼酎愛子も準備して頂き、至れり尽くせりの環境を提供して頂きました。
1日目は雨でしたが、2日目の朝は少し晴れ朝日がが縄文杉を照らす赤縄文を見ることができとても貴重な経験になりました。
ガイドさんはとても親切な方で全員分の食料、テントを持って案内、温かい料理を提供して頂き感謝しかありません。ありがとうございました。レンタル品等を全て込みなので、自分で用意するものは最低限の物だけで済み、気軽に参加することができました。
ゆうき様
この度はYamakara屋久島ご利用ありがとうございました。
日帰りの縄文杉トレッキングに比べ宿泊の縄文杉1泊は白谷&縄文を見れるだけでなく、日帰り登山者との時間がずれるためほとんどのポイントを貸切で見れる事も魅力ですね。
朝陽に輝く赤縄文杉は泊りの登山で晴れの日に当たった人だけの特権ですね。
ガイドの対応、レンタル等にもご納得頂けて光栄です。
また機会がありましたら是非屋久島へ遊びにきてください。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2020/09/20 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ビックベン様
この度はYamakara屋久島ツアーご利用ありがとうございました。
また体験談の投稿ありがとうございます。
往復の距離は21km程度となりますが、確かに登山初心者には大変な行程かと存じます。
初めての山泊の方も多く参加されるコースとなりますので初心者の方でもご参加いただけるようにYamakaraでは信頼のあるガイドでサポートさせていただいております。
日帰りの縄文杉トレッキング以上にガイドの重要性を大きく感じてご案内させていただいております。
これから山泊をやってみたい人や初心者のお客様にぜひご参加いただきたく存じます。
少し私の担当したツアーの経験から補足させていただきますが、ガイドがペースメーカと雰囲気作りも致しますのでお客様が足でまといになるような状況はなく夕食時に気まずくなったことも過去に1度もありません。
また機会がございましたら是非ご参加ください。