宮之浦岳トレッキングツアー | 屋久島の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)
体験を探す

宮之浦岳トレッキングツアー

4.84
日本百名山の1つに数えられる「宮之浦岳(みやのうらだけ)」は、屋久島中央部に位置する雄大な山です。標高1,936mを誇るその高さは、九州地方の最高峰です。周囲の山々を見下ろす頂上からの眺めは素晴らしく、淀川登山口から頂上までの登山道でも壮大な湿原風景の花之江河や巨大な石が転がる投石平など美しい風景が広がり、毎年多くの登山客を魅了しています。テント泊または新高塚小屋泊でじっくり縦走を満喫できる宿泊ツアーや日帰りツアー、縄文杉や白谷雲水峡にも行けるツアーなど、滞在予定に合わせて選べます。シーズンによって出迎えてくれる植物の風景が異なるのも楽しみの一つです。冬の山頂付近では雪が2mも積もったり、春季(3月、4月)と秋季(10月、11月)は朝晩で気温の差が激しいので、登山時期によって服装や体調管理には気をつけてくださいね。一人参加ももちろんウェルカムな登山ツアー。「ガイドなしでもいけるかな?」と思う方もいるかもしれませんが、屋久島の大自然を安全・安心でとことん満喫するなら、屋久島を知り尽くしたガイド付きツアーは参加必須です。

屋久島人気アクティビティランキング

宮之浦岳トレッキングツアーの新着体験談

宮之浦岳日帰りトレッキングツアー 山頂からの景色や数々の高山植物を楽しもう <宮之浦から平内エリア送迎可> by 屋久島ガイド 山好き

最高の一日

2023/05/20 ひとりで ヤクザルチーム

ガイドの池田さんの屋久島についての豊富な知識を聞いたり、楽しくおしゃべりしながら歩いたので、長時間歩行の辛さが軽減されました。
麓は雨もようだったのに頂上は好天で、最高の一日になりました。
宮之浦岳に登るなら、ガイドツアーが絶対おすすめ... 続きを読む

閉じる
宮之浦岳日帰りトレッキングツアー 山頂からの景色や数々の高山植物を楽しもう <宮之浦から平内エリア送迎可> by 屋久島ガイド 山好き

念願の宮之浦岳

2023/05/16 ひとりで れっつGO

最高の天気に恵まれて、気持ち良く登山することができました。
終始ガイドの池田さんの楽しい話で、あっという間に登頂した気がしました。
次回は縦走に挑戦したいです。

ありがとうございました。

宮之浦岳日帰りトレッキングツアー 山頂からの景色や数々の高山植物を楽しもう <宮之浦から平内エリア送迎可> by 屋久島ガイド 山好き

登山経験が少なくても安心

2023/05/15 ひとりで クルミーヌ

屋久島の山の豊富な知識をお話し下さいながら、ご案内して頂き、登山経験が少ないわたくしでも、安心かつ、ゆとりをもって登頂できました。また移動時の車内のお話しも本当に楽しかったので、大満足でした!

宮之浦岳日帰りトレッキングツアー 山頂からの景色や数々の高山植物を楽しもう <宮之浦から平内エリア送迎可> by 屋久島ガイド 山好き

宮之浦岳日帰り登山

2023/05/15 ひとりで Aya

こんなに長い距離の日帰り登山は初めてだったので、不安もありましたが、天気にも恵まれ、また、ガイドさんや他の参加者の方とのおしゃべりも楽しく、最高の一日となりました!
新緑の緑や、みつばつつじの紫ピンクが山々を彩り、とても美しかったです。
... 続きを読む

閉じる
宮之浦岳日帰りトレッキングツアー 山頂からの景色や数々の高山植物を楽しもう <宮之浦から平内エリア送迎可> by 屋久島ガイド 山好き

宮之浦岳日帰りトレッキングツアー

2023/05/13 ひとりで みどり

私の他に女性が1人参加されていてガイドさん含め3人でしたのでスムーズに行動ができました。時間配分や高山植物やお花の写真を撮りながら快晴で時々ひんやりとした風が吹き気持ちの良い最高な登山日和でした!

宮之浦岳~縄文杉 縦走キャンプツアー 山に泊まって自然を味わう1泊2日 白谷雲水峡にも行けるコースあり <装備レンタル可/貸切可> by 屋久島ガイド 山好き

宮之浦岳縦走(淀川登山口〜白谷雲水峡)

2023/05/09 カップル・夫婦 junjun

2020年予定してた屋久島、コロナの影響で約1週間前にキャンセルし、今回は満喫したいと思い色々予定を立てていました。
当初の予定では私1人での日帰り宮之浦岳登山で、妻は同日荒川登山口からのトレッキング、そして翌日に2人で白谷雲水峡の計画で... 続きを読む

閉じる
宮之浦岳トレッキングツアー | 屋久島の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)
日本百名山の1つに数えられる「宮之浦岳(みやのうらだけ)」は、屋久島中央部に位置する雄大な山です。標高1,936mを誇るその高さは、九州地方の最高峰です。周囲の山々を見下ろす頂上からの眺めは素晴らしく、淀川登山口から頂上までの登山道でも壮大な湿原風景の花之江河や巨大な石が転がる投石平など美しい風景が広がり、毎年多くの登山客を魅了しています。テント泊または新高塚小屋泊でじっくり縦走を満喫できる宿泊ツアーや日帰りツアー、縄文杉や白谷雲水峡にも行けるツアーなど、滞在予定に合わせて選べます。シーズンによって出迎えてくれる植物の風景が異なるのも楽しみの一つです。冬の山頂付近では雪が2mも積もったり、春季(3月、4月)と秋季(10月、11月)は朝晩で気温の差が激しいので、登山時期によって服装や体調管理には気をつけてくださいね。一人参加ももちろんウェルカムな登山ツアー。「ガイドなしでもいけるかな?」と思う方もいるかもしれませんが、屋久島の大自然を安全・安心でとことん満喫するなら、屋久島を知り尽くしたガイド付きツアーは参加必須です。