不安だらけでしたが、知識が豊富なガイドさんの存在は大きく、楽しんで歩くことができました。レンタルグッズにトレッキングポールがあるとなお良かったと思います。
60代の男性4人とガイドさんの組合せで行きました。往復10時間も歩けるのかスタートする前は不安でしたが、無事に成功してとても満足しています。 今回の縄文杉トレッキングは本当にラッキーでした。 ・ガイドの方がとても親切でアドバイスも的確だ... 続きを読むったため、途中疲れてめげそうになりながらも何とか縄文杉まで行けました。とても達成感があります。 ・ガイドの方がお昼の食事時にあったかい味噌汁、帰りのトロッコ道で疲れた休憩時にホットココアなどの温かい飲み物を出してくれたこと本当に感激しました。ありがとうございます。 ・天候に恵まれ全く雨が降らなかった事も運が良かったと思います。 ・ホテルまでバスが迎えに来てくれて直接登山口まで往復してくれたので、仮眠をとる事が出来、体力の消耗を最低限に抑える事が出来ました。 登山靴、ザック、レインウェア、ヘッドライト、フリース、ストックの6点がレンタル出来て、ガイドの方がついて12,800円は超お値打ちだと思います。 また、2000円で、ホテルから登山口までのバスでの送迎(往復)も本当に助かりました。寒い中、登山口のバスのりばで帰りのバスを多くの方が並んで待っている中で貸し切りバスの中で待機出来たのも本当に助かりました。
事前の電話連絡もあって安心でした。休憩も多く、途中でつらい時もあったけど終わってみたら無理なく楽しく歩けました。天気に恵まれたことは大きく、雨だったら杉を貼ったトロッコ道が滑って、体力を相当消耗するのではないかと思います。
ガイドさんもツアー内容も大満足でした! 初一人旅、初トレッキングでしたが無事に帰ってこれました⭐︎ 参考までにメモを残します。 【私の情報】 ※26歳 ※社会人になってから運動は全くしてません ※高校まで部活漬けで、スポーツ... 続きを読む好きです 【参考情報】 ・朝ごはんとお昼ご飯は宿泊先で用意してもらいました ・登山用品3点借りました (シューズ・レインウェア上下・ザック) ・さらに確認の電話で下記を追加しました →ライト(手持ちのライトでしたが、ヘッドライトの方が登る時に手を塞がず良いと思います。使用時間は長くはないですが、山道なので初心者は両手が空いてる方がより良いと思いました♪) →ストック(これはほとんど使ってません。好みによりますが、手を使って登り降りする方が私はバランスが取れて動きやすかったです。膝が不安な人はあった方が良いと思います。) ・11月の晴れの日に登り、暑くなったり寒くなったりするので温度調節のできる服装でいきました。(上はレインウェアの下に薄手のダウンの下に長袖Tシャツ、その下はモンベルのジオライン中厚手) (下はレインウェアの下に部活で使っていたロングタイツ) ・トイレは登山口に1箇所、登ってる途中に2箇所ありました。携帯用トイレは使わなかったですが、お守りとして持って行ってました。 ・折り畳み傘は持って行くように言われます。 ・チョコや飴などあると気が紛れます。帰りにお腹がとてもすきます。 【次行くなら持って行くもの】 ・スマホショルダー(写真を撮りたいけど、落としそうで怖いというスポットしかないのであった方がいいと思いました。) ・ヘッドライト
雨風の最悪なコンディションのため午後からのカヤックは中止となりましたが、ガイドクラブさんの対応がとてもよく、体調確認から前日打ち合わせ、キャンセル料金に至るまでスピーディーでした。 高齢で全くの未経験者だった私たちに、とても親切にガイドし... 続きを読むて頂き、貴重な体験をする事が出来ました。 ありがとうございました!!
とても貴重な体験ができました。 体力自信なし20代女ですが、ガイドさんの気配りもあり、仲間で楽しく最後までたどり着くことができました。 縄文杉の力を感じました! 私事ですが、登山靴が古くて途中でゴム部分が壊れだして 色々トラブル... 続きを読むがあったんですが ガイドさんが色々補強してくれたり 声掛けしてくださって大変助かりました。 素晴らしいガイドさんです。 また機会がありましたら宜しくお願いします!