トロッコ道と山道あわせて22キロと、普段運動をしない身には過酷なコースでしたが、適度に休憩や写真撮影、説明を入れていただいたおかげで、根を上げることなく進めました。初めての1人旅で不安なことも多くありましたが、スポットごとでベストショット撮... 続きを読む影いただいたおかげで思い出もたくさん残せました、運動会の時のお父さんみたいなガイドさんで素敵でした!
レンタカー無しで屋久島をまわるには最適なツアーでした!昼食のとびうおの唐揚げがとても美味しくて、それだけでもまた屋久島に行きたいと思うほど◎屋久島はバスもありますが、頻繁にあるわけじゃないので時間や日程に余裕がある方じゃないと十分に観光する... 続きを読むのは難しいかもしれません。私は関東から2泊3日でいったのでこちらのツアーに参加して本当に良かったです♪
総じてガイドの質が低く感じた。 ・コミュニケーション面 ガイドというよりは、先頭を歩いてくれるペースメーカー。要所要所で説明を挟んでくれるが内容があまりにも薄い。これなら1人で歩いて説明の看板を見た方がいい。植物や自然についてガイドに何... 続きを読む度か質問したが、ごにょごにょ話して濁された。おそらく専門のガイドではなく夏だけのバイトなのだろ。 ・写真撮影 撮影ポイントでは、ガイドさんのスマホで記念撮影をしてくれる。それゆえに自分のカメラで撮影する時間は無い。おそらく時間短縮なのだろう。最初は便利だと思ったが、撮影された写真を帰り際もらって驚いた。iPhoneのポートレートで写真撮影されていた。肝心の屋久杉や縄文杉がぼけているのである(笑)。さすがに笑ってしまった。笑い話にはなるが、先述したとおり自分のスマホでは撮れていない。これなら同行者の写真だけでも撮っておけばよかった。思い出の写真は、無数のボケた屋久杉の写真だった(笑) ちなみに写真の構図も致命的だった。写真撮影メインで行くのならツアーはおすすめしない。 ・ツアーガイド全体 私のあたったガイドがとくにハズレだったかというとそうでは無い。ガイド10人くらいと遭遇したが、全員癖が強い。オラオラ系でツアー客に圧をかけるおじさんや、若い女性にだけ話しかけるおじさんなど様々だった。正直なところ、性格面で見ればとくに話さない我々のガイドの方がマシに思えた。それくらい酷いということは承知して欲しい。 ・ツアーによる弊害 ツアー参加者は同じバスで登山口まで行くわけだか、このバスには60人近くが登場している。これが同時にスタートするとどうなるかは容易に想像がつく。だいたいどのガイドも同じペースなのでどこに行っても人だらけになるのだ。撮影ポイントでもゆっくりできず、せっかくの屋久島なのに人だらけな状況が永遠に続く。これだったら単独で行った方が屋久島らしさを楽しめる。 ・総じて ガイドの申し込みは慎重に。サイトを見ると「ガイド必須」と書いてあるが、そのサイトの運営はだいたいガイド関係者なのだから当たり前だ。往復6時間程度の登山経験者だったら単独でいっても構わないと思う。登山道も整備されており相当登りやすかった。登山未経験者はガイドをつけるべきだと思う。ペース配分はさすがで、参加者全員を縄文杉まで連れて行っていたのは流石と言える。ただ、それ以上を期待してはいけない。 なんでこんなに評価が高いのか分からないツアーだった
最高でした! 私のグループは20代から30代の6人+ガイドさん ガイドさんがフレンドリーで体調も都度確認してくれました。 若めなグループだったせいか、歩くスピードが早くて大変でしたが、多分グループ毎に適切な対応を取ってくれている感じで... 続きを読むした。 そのかわりアイシングがわりに川に足を入る時間を最後取ってくれたりしてくれました!後日、足の具合が全然違うのを実感してます。(太腿まで浸かりたかった...歩いていると乾燥するからスポーツタイツ濡らしても川にはいれば良かったかも...と後日) 帰りのバスの時間が決定しているので乗れなければ置いて行かれるので時間厳守ガイドさんがちゃんと予定を組んでいただき16:45ギリギリで帰って来れました。 今回(9/19)は人が少なかったお陰で要所滞在時間が取れて楽しく写真を撮れました! 行動食(私はほとんど行きで食べました。帰りはお弁当がお腹にあるのであまり取らなかった!)必須、晴れててもこの日の縄文杉付近は風が寒く熱った体には涼しいですが、お弁当中はすごく寒くなってしまうのでレインウェア必須! 速乾性のTシャツ必須!今回の6:00出発はヘッドライトなしで明るくなり大丈夫でした!ガイドさんが言うには丁度いるかいらないかの境目らしい。 水は五箇所以上(川を含め)でペットボトルに入れれるので、水ペット500㎖以上、スポーツドリンク500㎖合計2本ほど持っていけば川の水が気にならなければ、ずっと足して行けます! 私はこの登山中2ℓ以上は飲みました(9月で)。トイレは2ヶ所(ちゃんとした)しかなかったですが、汗で出て行って大丈夫でしたが、縄文杉付近で携帯用トイレを使えるトイレもあります。なので携帯用トイレ1つはあると良いです。 トイレ2ヶ所はトイレットペーパーあります。 軍手もと思ってましたが手を傷つけるような木や岩はあまりなく、素手で行けました(足を滑らせないことが前提で!) 要所で休憩スポット木のベンチや石があり休めました。大雨が降らない限り木と葉っぱで覆われて傘やレジャーシートはいらないかも、でも折りたたみ傘は必須!山の天気は急変します! トレッキングポール、体力に自信がない人必須ですよー!私はガイドさんの借りていまいました。 書けてないことが色々ありそうですが... なるべくいらない物は持って行かないようにリュックは軽く行きましょう!
山道は私にはかなりきつかったのですが、無事太鼓岩まで行くことができ、絶景を堪能することができました。 装備も前日に届けていただき、帰りも無事飛行機に間に合いました。 道中は道がキツイので、周りを見る余裕がなくなりますが、ガイドさんが要所... 続きを読む要所で説明や写真の攝り方のアドバイスをくださるので、個人で登るより、ガイド付きのツアーをおすすめします。 結構段差がきついので、木や岩、ロープにつかまることもあるので、手袋もおすすめします。基本木陰なので、帽子は使いませんでした。水も途中で汲めるので、そんなにいらなかったです。
屋久島の天候の移り変わりを経験しました。 天気予報は、あまりあてにならないそうです。 山の天候は変わりやすいです。 ガイドさんがめっちゃ楽しい人だったので、めっちゃ話しながらトレッキング出来ました。 随時色々説明して頂きながら太鼓岩... 続きを読むまで登りきれました。 こだまの人形を飾って貰い写真も撮れて面白かったです♪常に色々説明してくれるので 色んな事を知ることが出来ました♪ 随時写真も撮って無理の無いペースでした。 太鼓岩から下山あたりで、土砂降りの雨でビックリでした。 下山時は、雨が激しいかったので登る時に沢山写真撮っておいて良かったです。 また屋久島行く時は、一生さんのガイド予約したいと思いました。 ありがとうございました♪楽しかったです♪