色々教えて頂きました。ありがとうございました♪
投稿者: beluga, 2022/09/11教会はもちろん 塔から何が見えるか他、サンマルコ広場についても色々親切に教えて頂きました
当日は鉄道ストライキがあり移動に困っていたところ
長距離バスを教えて頂きました
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2022/09/09 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
優しくて面白いガイドさん
投稿者: イタ男, 2020/01/05ベネチアに到着が遅れて、ガイドさんとの待ち合わせ時間に大幅に遅れたにも関わらず待っていて下さいました。
話も面白くてガイドさんの旦那さんがやっている工房も教えて下さり、いいことしかありませんでした。
鐘楼からの眺めは時間を忘れる程素晴らしかったです。
必見です。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
サン・ジョルジョ・マッジョーレ教会観光ツアーに参加して
投稿者: こむぞう, 2018/01/29最後かもしれない家族全員での海外旅行は、人間の英知を結集し、贅をつくした本物に触れる旅にしたかった。かつて富が集中したイタリア、その中でもヴェネツィアを外すことはなかった。思い出深い旅行にするため、受け身的なパッケージツアーは避けて、自分たちで事前に調べ上げ、交通手段や訪問する遺跡、宿泊場所などを組み立て、旅行プランを練り上げた。しかしながら、歴史的背景やエピソードを知るには限界があるため、VELTRA社の現地ツアーに参加し、日本語ガイドさんのお世話になることとした。
ガイドSさんからは、気さくながらも、こちらの知識度合いに応じてわかりやすく解説いただいた。サン・ジョルジョ・マッジョーレ教会の特徴は、白を基調とした外観や、明るく開放的な内部の空間にある。富と権力を誇示する要素があったといえども、宗教的意味合いが強い教会において、ローマ式神殿風建築を取り入れたことはコペルニクス的発想の転換であり、当時の人々にとって受け入れ難いものだったと想像できる。サンマルコ広場の対岸という絶好の場所に位置する島に、革新的な教会を建設するという発想を持った当時の提督と、その期待に応えようと挑戦するパッラーディオの気概がSさんの説明から伝わってきた。
鐘楼から見たヴェネツィアの町は、スキアヴォーニ河岸から見た雄大な自然とは全く別ものであり、数百年にわたる人間の営み、栄枯盛衰は、美しくも、はかなさを感じるものであった。場所、角度を変えてヴェネツィアを俯瞰しながら、人間の有限性を理解し、固定観念を排除した彼らの思いを感じ取ることができたように思う。
御投稿ありがとうございます。ツアーをお楽しみ頂けたようでなによりです。対岸に行くだけでサン・マルコの様子が違った視点からわかり、しかも鐘楼も待ち時間がほとんどなく登れますので、人気のツアーになりました。素敵な投稿をいただき、ますます希望者が増えそうです。心から感謝申し上げます。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2018/01/05 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
サン・ジョルジョ・マッジョーレ教会観光ツアー参加
投稿者: こむぞうジュニア, 2018/01/28イタリア旅行に家族旅行で行った際ヴェネチアのサンジョルジオマッジョーレ教会のツアーに参加させていただきました。このツアーではゴンドラで教会に行くものですが道中では「ジョジョの奇妙な冒険」やGLAYの情報などと織り交ぜてヴェネチアについて話していただいたのでとても頭に入ってきやすかったです。いざサンジョルジオマッジョーレ教会についた時は普通の教会を見ている感じでしたが、教会に初めて天井の窓や白塗りを取り入れたものだと聞いて驚きました。そこにあった最後の晩餐は私が知っている最後の晩餐とは違いました。これはダヴィンチの様式とは違う奥行きのある構図でした。私はダヴィンチの最後の晩餐しか知らなかったので全然違うようなものに見えましたが、12使徒並び順まで丁寧に教えていただきとてもわかりやすかったです。エレベーターで上まで登ってそこから見たヴェネチアは絶景でした。360度周りを見渡せてとても綺麗でした。このように歴史の深い話を日本の人やテレビ、漫画などといった幅広いジャンルを織り交ぜて話していただけるのでとてもわかりやすく楽しいツアーでした。
ご投稿ありがとうございます。ガイドも喜んでおります。さすがベテランだけあっていろいろと知識も豊富で楽しませてくれるガイドさんと好評の人です。
気に入っていただけて幸いでした。またイタリアへお越しの際は弊社のサービスを宜しくお願いいたします。
ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2018/01/05 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
鐘楼からの素晴らしい眺望と静かな空間。
投稿者: ゆきむら殿, 2018/01/03息子と行ってきました。鐘楼から望むヴェネチアの眺望、とにかく素晴らしかった。
島にはサンマルコ広場から船で5分くらい。降りると白亜のサン・ジョルジョ・マッジョーレ教会が目の前に。教会は白を基調とした厳粛な空間が本島の雑踏とは異なる雰囲気の中、際立つ。また、ティントレットによる「最後の晩餐」及び「マナの天降」の巨大な絵画を目の前でゆっくりと眺めることが出来た。
エレベーターで鐘楼に登ると360度の眺望。運河越しに本島の全容、反対には美しく延びるリド島と美しく弧を描くジュデッカ島を見ることが出来る。リド島はヴェネツィア国際映画祭が行われるとのこと。こうして島を見ると映画祭での賞のすごさを強く感じることが出来る。
上には20分くらいいたであろうか。その間、自分たちの他には2~3組だった気がする。写真撮りの順番待ちもなく、他の組を気にせず眺望を堪能できる。
12月後半では暖かいこの日、いつまでも眺めていたい衝動に駆られるが切が無いのでエレベーターを下る。教会の外に出て、運河越の本島をバックにまた写真撮影。ここでも周りに誰もいない。
ガイドの方からもいろいろと話しを聞けてとても楽しい時間でした。イタリア旅行全体を振り返っても特別な時間だったと思います。
尚、眺望を楽しむには本島である程度時間を過ごした後の方が全容が分かりより楽しい景色になると思います。
この度は、サンジョルジョマッジョーレ教会のツアーにご参加頂きまして誠にありがとうございました。
プライベートツアーということもあり、時間に急かされることなく、思う存分お楽しみ頂けたようで何よりです。
また機会がございましたら、宜しくお願い致します。
Venice Italy Travel
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2017/12/26 |
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
安心の穴場ヴェネツィア観光
投稿者: カズエ, 2017/12/27水の都、ヴェネツィアにまた訪れることができて、どこに行こうか迷っていました。
今回は母と娘の二人旅。もちろん、中学生の娘は初めてのヴェネツィアです。
前回私が訪れたのは20年前、限られた時間で効率よく観光するために今回のツアーを申し込みました。
ヴェネツィアに到着したのは15時過ぎだったので、その日はヴァポレットに乗ってサン・マルコ広場に行きました。ちょうど、クリスマスシーズンだったのでイルミネーションがとても綺麗でした。
2日目は、申し込んでいたサン・ジョルジョ・マッジョーレ教会観光ツアーに朝から参加しました。よくガイドブックに載っている海越しのサン・マルコ広場とヴェネツィア全体を見てみたかったからです。
当日は時折小雨が降る天気でしたが、日本人ガイドという安心感とどんな質問にも親切に答えて頂き、最高の観光が出来ました。特にサン・ジョルジョ・マッジョーレ教会の鐘楼に登り、ヴェネツィア全体を上から見下ろす感覚は最高でした。天気がもっと良かったら、イタリア本島まで見渡せるそうです。
また、サン・ジョルジョ・マッジョーレ教会の中のティントレットの『最期の晩餐』も間近に鑑賞することが出来ました。ミラノのダ・ヴィンチの『最期の晩餐』との構図の違いや、色使いの差など興味深かったです。
また、一日目にヴァポレットの2Dayチケットを購入していたので、ツアー中もスムーズに行動できました。午前中だけのツアーでしたが、美味しいリストランテも教えて頂き、大満足の1日になりました。
この度は、サンジョルジョマッジョーレ教会のツアーにお申込み頂き、誠にありがとうございました。
生憎のお天気の中でも、サンジョルジョ島の魅力を存分にお楽しみ頂けたようで大変嬉しく思います。
また機会がございましたら、何卒宜しくお願い致します。
Venice Italy Travel
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2017/12/26 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ご投稿ありがとうございます。お楽しみ頂けてなによりです。
今後とも宜しくお願いいたします。