小笠原 シュノーケリング体験 はじめての方向けの安心のレッスン<入港日限定/午後/小笠原諸島・父島発>by小笠原エコツーリズムリゾート
ハイライト
概要
伊豆諸島・小笠原諸島
3.5時間
毎日
送迎なし
おすすめポイント
概要
スケジュール
竹ネイチャーアカデミー集合

ベテランガイドが、マスクの装着の仕方から海への入り方など、丁寧にご説明します。開催場所は、足の着くビーチにて行うので、どなたでも安心してご参加を。

小笠原の海は透明度が高く、海面に浮いているだけで、海の底のサンゴや熱帯魚をみることができます。美しい海の世界をたっぷり楽しんで♪
当日の時間や天候によりますが、時間に余裕がある場合は、父島内の主要な展望台などへご案内します。肌が乾いて気持ちのいい風を感じながらの小笠原観光は最高♪
ツアー終了後は、そのままお宿までお帰りいただき、シャワーやお着替えをしていただきます。出港日、またチェックアウト後にツアー参加の場合、催行会社施設内の簡易シャワールーム(温水)でシャワー&お着替えが可能です。(鍵付きロッカー、更衣室のご用意はありません。)
父島お客様ホテルお送り
参加場所
集合場所
解散場所

予約前に ご確認ください
参加制限
- 小学生までのお子様は保護者同伴でご参加ください。
- 【新型コロナウィルス感染防止対策】
- 当面の間は対面での受付を避け、書面及びお電話でのご連絡をとらせていただいております。
- 帰りの送迎のみ対応可能となっております。
- 受付時、移動中車内でのマスクの着用にご協力ください。
その他
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- おがさわら丸が欠航の場合は、ツアーは中止となります。
- 【繁忙期シーズンにご参加をご検討されている方へ】
繁忙期シーズンにおいてはおがさわら丸の乗船券が非常に取りづらくなっております。その為、以下期間中のご予約は、乗船券をお手配いただいてからお申し込みをいただけますようお願いします。 ※乗船券発売前のご予約はお断りさせていただく場合がございます。
・ゴールデンウィーク
・夏休み(7月後半~8月ごろ)
・年末年始(12月31日~1月3日ごろ)
服装・持ち物
- タオル
- 水着(事前着用)
- 日焼け止め
体験談
初めての体験でしたが・・・
今回は母、嫁、娘を連れ3世代での旅行。せっかくであれば、小笠原の海を泳いでみたいと2日めに海のツアーを申し込んだものの、スノーケリングは全員初心者。そこで見つけたのがこちらのレッスンでした。ウエットスーツ、マスク、フィンの着用に始まり、呼吸...
続きを読むせっかく小笠原に来たのに物足りない
ツアー内容と価格が見合っていませんでした。
おがさわら丸到着日の午後に体験しましたが、ツアーを申し込んで失敗したと思いました。
ガイドさんは親身なのですが、とにかく半日ツアーの内容が薄く、ただただ時間とお金がもったいなかったです。
午...
初心者でも泳げるようになりました
私は泳ぐことができなかったのですが、
ドルフィンスイムの前に泳げるようになりたいと思い講習を受けました。
動画の使い方から丁寧に教えてもらい無事に泳げるようになりました。
その後のドルフィンスイムやシュノーケリングも問題なかったです。...
催行会社
よくある質問
ご不明な点がございましたらサポートサイト内の「お問い合わせ」よりご連絡ください。
お支払い・ キャンセル
- 参加日の40営業日前の現地時間18:00から8営業日前の現地時間18:00まで、予約総額の20%
- 参加日の8営業日前の現地時間18:00から2営業日前の現地時間18:00まで、予約総額の50%
- 参加日の2営業日前の現地時間18:00以降、予約総額の100%
- 年中無休
伊豆諸島・小笠原諸島人気ランキング
- 小学生までのお子様は保護者同伴でご参加ください。
- 【新型コロナウィルス感染防止対策】
- 当面の間は対面での受付を避け、書面及びお電話でのご連絡をとらせていただいております。
- 帰りの送迎のみ対応可能となっております。
- 受付時、移動中車内でのマスクの着用にご協力ください。
- タオル
- 水着(事前着用)
- 日焼け止め
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- おがさわら丸が欠航の場合は、ツアーは中止となります。
- 【繁忙期シーズンにご参加をご検討されている方へ】
繁忙期シーズンにおいてはおがさわら丸の乗船券が非常に取りづらくなっております。その為、以下期間中のご予約は、乗船券をお手配いただいてからお申し込みをいただけますようお願いします。 ※乗船券発売前のご予約はお断りさせていただく場合がございます。
・ゴールデンウィーク
・夏休み(7月後半~8月ごろ)
・年末年始(12月31日~1月3日ごろ)