イルカツアー (父島(小笠原諸島)) | 伊豆諸島・小笠原諸島の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
父島(小笠原諸島)

イルカツアー

4.72
小笠原諸島周辺の海は、日本でも数少ない野生のイルカが生息する海域。ベストシーズンは気温が高く水着のまま泳げる6月~10月ごろとされていますが、ボニンブルーの愛称で親しまれる紺青の海をクルーズ船に乗って出かければ、時期を問わず90%を超える高確率で野生のイルカに出会えます。
父島ではイルカの生態系を守るため、1日のドルフィンウォッチ船舶数、乗客数、近づける距離などが定められています。イルカウォッチングからドルフィンスイム、南島上陸まで旅程に合わせて選べるプランを人気ランキング形式でご紹介。ルールを遵守したツアーで自然を大事にしながらイルカとの出会いを楽しんでみませんか?

ここが魅力!
・季節問わず高確率で野生のイルカに出会える
・冬の季節はホエールウォッチングのチャンスも!
・各ツアーの口コミは体験談からチェック!

【小笠原イルカツアー基本情報】
ベストシーズン:6月~10月
参加可能年齢:0歳から参加可能
イルカの種類:ハシナガイルカ(ウォッチング)、ミナミバンドウイルカ(ウォッチング、スイム)

伊豆諸島・小笠原諸島人気アクティビティランキング

イルカツアーの新着体験談

体験ダイビング 南島上陸+ドルフィンスイム+季節限定ホエールウォッチング SUP体験orシュノーケリングも可能<ボート/1ダイブ/送迎付き/小笠原諸島・父島発>

海でのアクティビティを一通り味わえるツアー

2023/09/16 友達・同僚 やまぐち

9月中旬にこちらのツアーに参加しました。
参加者は6名と少人数で、初対面の人ともワイワイ楽しく交流できました。
またドルフィンスイム、南島上陸、シュノーケリング、体験ダイビングを実施し、一通り海のアクティビティを満喫できる点が最高でした... 続きを読む

閉じる
体験ダイビング 南島上陸+ドルフィンスイム+季節限定ホエールウォッチング SUP体験orシュノーケリングも可能<ボート/1ダイブ/送迎付き/小笠原諸島・父島発>

楽しかった

2023/09/10 家族 いぶおと

イルカと一緒に泳ぐことはできなかったけど、盛りだくさんでとっても楽しかったです!!
赤ちゃん亀かわいかったし景色もとてもキレイでした。
アイス、嬉しかったです♪ごちそうさまでした!!
子どもたちも喜んでいました。ありがとうございました... 続きを読む

閉じる
南島観光ツアー 1日100人限定の南島上陸+ドルフィンスイム+冬~春限定ホエールウォッチング+シュノーケリング<1日/小笠原諸島・父島発>

素晴らしいツアーでした!

2023/08/29 カップル・夫婦 オーシャン

上陸が困難な南島を散策し綺麗な景色を堪能することができた。
そして、イルカとも一緒に泳ぐことができたのは良い思い出になった。
ラッキーな日にツアー参加できてとてもよかったと思います。

南島観光ツアー 南島上陸+イルカ&ホエールウォッチング+シュノーケリングツアー<1日/送迎付/小笠原諸島・父島発>by マッチの星空屋さん

最高なツアーでした!

2023/08/27 カップル・夫婦 まこちゃん

初めて行った南島でしたが、島の景色の見どころや島から見える景色についても解説いただきました。
島の自然を守ることの大切さや、南島に固有な生態系についても教えていただきました。
道中イルカにも出会うことができ、ドルフィンスイミングもでき非... 続きを読む

閉じる
体験ダイビング 南島上陸+ドルフィンスイム+季節限定ホエールウォッチング SUP体験orシュノーケリングも可能<ボート/1ダイブ/送迎付き/小笠原諸島・父島発>

誰もいない扇池とイルカと泳げるチャンス!

2023/08/24 カップル・夫婦 すがはら

朝一でまだ誰もいない南島に上陸したので絶景を独り占め!!
砂浜に残る、前夜に上陸したと思われるウミガメの足跡や産卵スポット、ヒロベソカタマイマイの半化石等たくさん見たあとは島の上部に登って扇池を見下ろす絶景を堪能しました!!めちゃくちゃ綺... 続きを読む

閉じる
南島観光ツアー 1日100人限定の南島上陸+ドルフィンスイム+冬~春限定ホエールウォッチング+シュノーケリング<1日/小笠原諸島・父島発>

南島最高

2023/08/21 友達・同僚 たましい

イルカとも泳げる上に、南島にも運良く上陸することができ、最高の景色を見ることができたのでとてもよかったです。

イルカツアー (父島(小笠原諸島)) | 伊豆諸島・小笠原諸島の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
小笠原諸島周辺の海は、日本でも数少ない野生のイルカが生息する海域。ベストシーズンは気温が高く水着のまま泳げる6月~10月ごろとされていますが、ボニンブルーの愛称で親しまれる紺青の海をクルーズ船に乗って出かければ、時期を問わず90%を超える高確率で野生のイルカに出会えます。 父島ではイルカの生態系を守るため、1日のドルフィンウォッチ船舶数、乗客数、近づける距離などが定められています。イルカウォッチングからドルフィンスイム、南島上陸まで旅程に合わせて選べるプランを人気ランキング形式でご紹介。ルールを遵守したツアーで自然を大事にしながらイルカとの出会いを楽しんでみませんか? ここが魅力! ・季節問わず高確率で野生のイルカに出会える ・冬の季節はホエールウォッチングのチャンスも! ・各ツアーの口コミは体験談からチェック! 【小笠原イルカツアー基本情報】 ベストシーズン:6月~10月 参加可能年齢:0歳から参加可能 イルカの種類:ハシナガイルカ(ウォッチング)、ミナミバンドウイルカ(ウォッチング、スイム)