ページ 3) [写真付きのみ] セスナ(小型飛行機)体験操縦 3歳から参加OK!キッズパイロットコース<25分/貸切>の参加体験談 | グアムの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

セスナ(小型飛行機)体験操縦 3歳から参加OK!キッズパイロットコース<25分/貸切>

参加者の評価

4.90 4.90 / 5

体験談数

221
体験談を投稿する

パイロット~~最高

投稿者: happe, 2016/05/08

7歳と5歳の子連れ参加しました。

ホテルから空港までお迎えの車のなかに飛行機操縦したい話しを盛り上げました、教官達はみんなは日本のかたを知った~ラッキー。

1回目 5歳の息子操縦、主人と娘同乗り、
2日目7歳娘操縦、息子と同乗、
となり席に教官はすごく丁寧に操縦サポートしていただきました、子供達はとても真剣な姿を見ながら窓外からのグアムの観光最高です。

こどもともとてもいい体験しました、子供成長しながらまた来ます。

  • そろそろ着陸だ~操縦準備~

  • そろそろ出発

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2015/12/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

初セスナ!!

投稿者: のんたん, 2016/04/13

前から気になっていた、セスナの体験!ガイドブックに載っていた、川上教官が一緒に乗って頂ける事になりました。初めは、私も気が気でなかったですが、子供は一生懸命頑張って運転していました。
またグアムを訪れた際は、セスナ運転に行きたいです。ありがとうございました!!

  • 初セスナ!!

評価:
利用形態:家族
参加日:2016/03/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2回目

投稿者: チクッキー, 2016/01/31

4歳の息子の2回目の体験!
本人も2度目とその気になり操縦。

パイロットの方の説明もわかりやすく今回も満足でした。

  • パイロット気分

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2016/01/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

息子は大満足!パパは……

投稿者: niko's mama, 2016/01/22

将来の夢は、パイロットの6歳の息子に今回この体験をさせる為にグアムに行きました。

妹がいる為、母である私は妹と留守番で、主人と息子での体験でした。

送迎の方がホテルまで来てくれて、安心して空港まで。

その後、レクチャーを受けてから体験だったそうです。
そして、いざセスナ機に乗り込み出発!
滑走路までは担当してくださった方(副操縦士 笑)が走らせてくれ、そこからは機長(息子)の出番。
離陸からやるとは思ってなかった主人は、恐怖だったそうですが、無事離陸。

その後、恋人岬の方に行ったりしばしのフライト、最後は滑走路を目指し、着陸までさせてもらったそうです。

まさか本当ににここまで操縦させてもらえるとは、私も主人もびっくりでした!
(実際は、操縦桿を握ってるだけなのかなぁと思っていたので…)

途中、副操縦士さんが操縦桿を握る息子の写真も撮ってくれたそうで、主人はビデオを撮るのに必死だったみたいなので、とても助かりました。

機長さんのバッチの様なピンバッジとメッセージ付きのフライトログは一生の思い出です。

息子は、今度は自分でお金を貯めて、またやりたい!と言うほど、楽しかったようで、本当にいい経験になりました。
パパは寿命が縮まったそうです…笑

  • 操縦したセスナ機

  • 真剣な眼差しだったそうです

評価:
利用形態:家族
参加日:2016/01/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大満足です。

投稿者: Atsushi, 2015/12/14

4歳の息子と初飛行してきました。パイロットのお兄さんがとても親切で、グアム島の景色をいろいろと説明してくれました。子供が操縦しているのを見て、次は自分が操縦したくなりました。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2015/05/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

楽しかったです。

投稿者: Naomi, 2015/12/14

7歳の娘と同乗しました。最初はドキドキしましたが、離陸から着陸までの時間はあっという間でした。天候もよくきれいな景色を楽しめました。子供も大満足のようです。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2015/05/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

Dreams come true !

投稿者: chieko.f, 2015/12/01

5歳の息子のリクエストで、初めて参加しました。

個人で予約していたので、少し不安もありましたが、お迎えも時間通りに来ていただき、優しい方で安心しました。

私たちの参加した日は、日本人教官の川上さんが担当してくださいました。とても優しい方で、セスナへ向かうときにも色々と説明をしてくださりました。
間近にみる飛行機に、家族全員興味津々でした。

体験だし…なんて思っていましたが、エンジンを始動させるところから、全てを息子に経験させてくださり、離陸したときには親の私が感動してしまいました。

私たち家族は、小さい子供も一緒のため、観光をすることがなかなか難しいのですが、川上さんの案内のおかげで、空からの観光を楽しむことができました。

管制官とのやりとりなど、全てが新鮮でした。

操縦桿を握っていた息子は、明日もう一回やりたい!と言うぐらい、楽しんでいました。

本物のパイロットになるのは、ずいぶん先の話ですが、息子の夢を叶えることができて、本当によかったです!
そして、もう一度体験させてあげたいです!

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2015/11/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大満足です!

投稿者: flowerママ, 2015/08/24

5歳の娘が参加しました。
子供の操縦でグアムを一望する事ができ感動です!
娘にとっても、楽しくてとても貴重な経験になりました。
「またパイロットしたい!」と言っています。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2015/07/31
この体験談は参考になりましたか? [はい]

感動です!

投稿者: flowerママ, 2015/08/24

グアム旅行の記念になればと思い3歳の息子が参加しました。
怖がったり、泣いてセスナ体験できないかも⁈とも考えていましたが息子は「飛行機運転するの」と楽しみにしていて当日もかっこいいパイロットになりきっていました。
日本では出来ない体験なのでさせて良かったと思います。息子の操縦からグアム
眺める事ができて楽しかったですし、感動しました。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2015/07/31
この体験談は参考になりましたか? [はい]

何度やっても楽しい!

投稿者: にゃんきち, 2015/06/14

小4の息子、通算4回目の参加です。

今回は朝イチの予約だったので、運行前の点検から一緒に体験させていただきました。
また、これまではいつも島の南側を飛ぶルートでしたが、どこか行きたいところがあれば・・ということで北側を飛ばせてもらえて、違う景色を楽しむことができてよかったです。

操縦の方も、操縦桿だけでなく今回はエンジンの出力を調整したり、少しずつレベルアップしてきました。

本当に何度やっても楽しいようで、また次も!と言っています。
次回もよろしくお願いします。

評価:
利用形態:家族
参加日:2015/06/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大感激&大感謝

投稿者: HIRO SAK, 2015/01/03

 昨年末、長男(10歳)の体験操縦でお世話になりました。子供達は初の海外旅行で、特に長男は今回の体験操縦をとても楽しみにしていました!(^^)!
 ネット予約でのご対応も迅速・丁寧で、とてもわかりやすく非常にありがたかったです。当日も迎えに来てくださったスタッフさん、とてもフレンドリーで好感が持てました。いよいよ、オフィスに到着。代表取締役の小林さん(お名刺を頂き、航空業界の第一人者!!)に格納庫を案内して頂き、貴重な見学とお話をさせていただきました。
さて、いよいよ実機へ!! 教官の川上さんの丁寧でわかりやすいブリーフィング後、教官・長男・私・長女の計4名(ママは留守番)でいざグアムの空へ!! ヘッドセットを通じ、優しく教えてくださる観光情報・解説・指示がとても心地よいです。搭乗前は「体験操縦」なので操縦桿を触っている程度であろうと思っていたのですが、かなりの時間、操作を長男に預けていただいて親子共々大興奮です!! 初めてのあこがれていた操縦をこちらの会社でお願いして本当に良かったと感じました。(物事って最初が肝心ですよね!!)
感動の着陸後、お気に入りの帽子に長男は教官にサインを書いてもらい、ログブックもいただき大満足(#^.^#) 帰り際に、代表取締役の小林さんにお勧めのディナーをお尋ねしたところ、なんとお店(トニーローマ)まで送っていただきました。しかも、「食事が終わったらホテルまで送って行くから電話ください。」とまで言っていただきました(#^.^#)お心遣いにまたまた感動してしまいました。小林様も教官の川上様も本当に穏やかな口調で紳士!! 流石は空の男、見習いたいと家族一同でお話をしました。お勧めの「リブ」も大絶賛でした!!

帰国後、正月を迎え、親戚一同集う場所で体験フライトの映像をたくさん放映しております!(^^)!
ぜひともリピートさせていただきたいと思っており、キーボードを弾かせていただきました。
お世話になり、ありがとうございました。満足度100%です!(^^)!

評価:
利用形態:家族
参加日:2014/12/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

この空に生きる

投稿者: スズタケ, 2014/11/15

3歳の子連れで参加しました。キッズプランで予約したのですが、操縦する前になり、泣きぐずり(*_*)結局、夫婦で代わり番こで操縦しました(笑)
空の景色は、旅客機とは一味も二味も違う感じで超感動しました。
今度は子どもを運転させに行きますm(_ _)m

  • 出発前の記念撮影☆

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2014/11/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大満足!

投稿者: Ema, 2014/08/30

Guamならではの景色を楽しみながら、かつ、貴重な体験をさせてやりたい・・・。そう思っていた時にセスナ体験操縦を知りました。
11歳の子の操縦するセスナに乗り、大丈夫だろうか?との不安を持ちながら同乗しましたが、ベテランのパイロットが優しく、楽しく、上手く誘導して下さったり、景色の見どころ等を教えて下さったりと、最初の不安もいつの間にか消え、高所恐怖症の私でも楽しい時間を過ごすことが出来ました。
貴重な体験をさせてやりたいという思いでしたが、親の方が楽しませて貰った感じです。これから我が子が大人になる時のために、パイロット、それに付随する仕事の存在の選択肢があることも、身を以て知れたのではないかと期待しています。体験は勿論の事。皆さんもとても親切で、子供も私達も大満足の体験でした。ありがとうございました!!

評価:
利用形態:家族
参加日:2014/08/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

すてきな体験ができました。

投稿者: 香るジャスミン, 2013/12/14

小学6年生の息子が運転で後ろに両親を乗せ体験操縦をしました。
簡単な説明の後に管制塔へ支持滑走路へ!
あっという間に空へ。
グアムは6度目だったのですがセスナは初体験だったので知らないグアムの姿を見ることができました。
雲が少し多かったので今度は青空の時に・・・と思ってしまう程楽しかったです。
操縦中の写真もパイロットさんに撮影していただきりりしい息子の姿に驚きました。
来年の年賀状にさせていただきます。ありがとうございました。

  • パイロット体験!!

評価:
利用形態:家族
参加日:2013/11/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

夢のような三十分間

投稿者: yukito, 2013/08/11

僕は、小学5年生で乗りましたが乗る前はちゃんと操縦できるか不安でしたが、
やさしく子供でも理解できるようやさしく説明してくれました。
操縦も離陸から着陸まですべてやれせてもらえますし、子供から大人まで、
みんなで楽しむことができます皆さんもグアムに行ったらぜひ乗ってみてください。
                            (2013年8月2日)

催行会社からのコメント

また来てくださいね。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2013/08/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

息子は二回目

投稿者: ぱたぱた, 2013/07/16

息子は二回目、私は初めての操縦体験でした。
初めての時はガチガチに緊張して、
何もできなかったと言う息子は、今回は伸び伸びと
体験操縦を楽しんでいました。
家に帰ると「次はもっと高度な事をしたいな」
「免許取るにはどうすればいいの?」などと
語っていました。
私も、勿論初めて操縦桿を握りました。
思っていたよりも「簡単」と言った印象でした。
勿論、簡単な事しかしていないのですが、
飛行機の操縦と言っても、肩肘はらずに、
気軽に楽しめるものだと思いました。
しかも、自分で運転した後は、飛行機が少々揺れても
怖くなくなるものですね。
貴重な体験でした。
息子ではないですが、より高度な操縦もしてみたいです。

途中、米軍機が飛行場に降りるために
上空待機するハプニングもありましたが
戦闘機大好きな息子は大喜び。
帰ってから主人に自慢話をしていました。

催行会社からのコメント

パイロットをめざし、グアムにたびたびいらっしゃるお子様も増えています。また整備士や飛行機を作りたいという夢を持ったお子様もいらっしゃいます。少しでも飛行機が身近に感じられ、知識と経験を増やして、操縦に必要な感性を磨くのもよいですね。アメリカでは結構子供のころから飛ぶお子さんがいるようです。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2013/07/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

空からの景色は最高

投稿者: Takanori, 2013/04/16

いつも夜便のグアム旅行だったので、明るい時に空からグアムを見下ろしたことがなかったのですが、今年5歳の娘に操縦桿を握ってもらって、空からの景色を満喫しました。
娘は計器類が正面にあって、しかもやっぱり緊張してて景色を見る余裕はあまりなかった
みたいですが、ビデオカメラ、デジカメでの撮影は自由にしてよかったので、帰国してから
一緒に楽しみました。
約5分くらいの簡単なレクチャーだけだったのですが、30分くらいの飛行中、殆ど娘が
操縦桿を握って、離着陸時のみインストラクターのパイロットさんが操縦してました。
日本では絶対ありえない体験なので、お子様連れの方にはお勧めです。

催行会社からのコメント

お子様は操縦に夢中なので、確かに景色を楽しむことは難しいかもしれませんが、その体験はなかなかできない体験ですよね。ビデオを見ながらどんなふうに飛んだのかフライトを振り返っていただければと思います。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2013/04/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

わが子がパイロットになれちゃいます

投稿者: にゃんきち, 2012/10/20

子供にもできる操縦体験ということで、たいしたことないだろうとナメていましたが・・・本格的で驚きました。
操縦竿は本物で、子供が操作すると飛行機がその通りに動くのです。
子供は6歳でしたが、教官が補助したのは着陸時のみ。
あとは全部子供の操縦で空を飛びました。
こんな体験、他では滅多に経験できませんから、操縦した子供も私たち親も大満足です!

催行会社からのコメント

すべて本物ですよ。確かにこんな体験はグアムだからこそです。大人の方はもとより、お子様でもできるようであれば着陸もやっていただいています。教官がいますから安心です。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2度目のセスナ体験操縦

投稿者: Kai&Tomy, 2012/09/01

今回は、グアムで2回目の息子との体験操縦でした。今回は、息子も背が伸び、前回出来なかった足でのペダル操作・タキシングも出来、大変喜んでいました。

息子のフライトも離発着とも、大変スムーズで(神の手があったかもしれませんが)、後ろに乗った娘もビデオ片手に、無料の遊覧飛行を楽しんでいました。

息子のフライトの後、操縦を交代し私も操縦をしっかりと楽しみました。最初は怖がっていた妻も後ろの席で、娘同様、無料の観光?フライトをとっても楽しんでいました!
(食わず嫌いをやめて、乗ってみるもんですね・・・)

体験操縦の前後に、格納庫周辺の他のジェット機見学をしたり、息子は2個目のフライトバッジをもらったり、しっかりとログブック※にフライト時間を加算してもらったり、やはり2度目は色々と余裕が出るみたいですね。

将来、飛行時間を積んで免許を取得したい人は、ログブックを発行出来る業者を選択した方が、良さそうです。ちなみに、TVAさんは、しっかり対応しています。

ホテルへの送迎の際にも、色々と大型機の操縦・機体特性・日本国内のパイロット教育事情等も教えていただき、非常に楽しい体験が出来ました。(家族全員満足!)

前回と異なり、今回は体験操縦といえ、空港セキュリテイーが非常に厳しくなり、空港警察でパスポートの提示等が必要となっていました。パスポートのコピーも持参される事をお勧めします。

近いうちに、3回目にチャレンジしたいと思います!

催行会社からのコメント

リピートありがとうございます。3回目をお待ちしております。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

子どもは大喜び!

投稿者: えねみゆ, 2012/08/23

グアムには家族4人で行きましたが、セスナ操縦は10歳の息子とママ(自分)とで参加しました。
雨季でしたが、天気も良くとても楽しめました!

まずはお迎えに来て下さった方が、あまりに完璧な日本語を話されるのでビックリしました!
車も清潔で新車(!?)と思わせるくらいの車でお出迎えでしたし★
教官の方も日本の方とは思えなかったのですが、『三浦です』と名乗られたので、日本人?? とにかく、日本語バッチリ!マナーバッチリ!で、対応は文句なしです。

唯一☆ひとつかけたのは、もう少しフライト時間が長いといいなと思いました・・・が、息子は緊張して操縦桿を思い切り握っていたようで、セスナを降りた時にすでに筋肉痛になっていたようでした。なので、子どもの初体験ならちょうどよいフライト時間なのかな?

フライト終了後にもらう、"THE PILOT'S FLIGHT LOG"とバッジは宝物になったようです(*^_^*)

次回は、もう少し長いフライトに挑戦したいです!(^^)!

催行会社からのコメント

そうですね、初めてで緊張し、夢中になっているとあっという間に着陸になってしまいます。2回目以降になると何をするかわかりますので、余裕をもって操縦ができるようになってきます。またキッズコースは延長したり、12歳になれば大人の少し長めのコースにも参加できますので、ぜひそちらにも挑戦してみてください。お待ちしております。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

セスナ体験

投稿者: えみちゃん, 2012/04/10

8歳の息子がセスナの体験をしました。
大丈夫なのかと心配していましたが飛行も安定していて
貴重な体験が出来本当に良かったです。

催行会社からのコメント

ふつうではなかなかできない体験ですね。自分の操縦で空を飛ぶ という体験でお子様の世界や夢が大きく膨らむことになるといいな と思っています。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

一生忘れない体験!!

投稿者: barolo1978, 2012/03/05

6歳になったばかりの娘と家族3人で参加しましたが、最高でした!
移動途中の車中、途中で同乗した日本人パイロットさんより「今日は最高の天気だけど一年でも最も風が強い日、離陸から3分くらいは景色どころではないかもしれませんね」なんて言われて家族3人めちゃビビってました^^;
オフィス到着後簡単な書類記入を済ませ早速滑走路に向かいます。実際の旅客機と同じ滑走路を使用します。これは結構珍しいことだそうです。
私たちの乗るセスナ機に案内されまずは家族で記念撮影。イケメン日系パイロットさんにデジカメ&iPhone両方でばっちり撮影してもらいました。これが素晴らしい写真で一生の宝物ですね。
機長席(!~)に6歳の娘が乗り込み早速簡単な操縦のレクチャーを受けます。実際に娘の操縦にあわせて翼が動いてて(って当たり前なのですが笑)ちょっと感動します!レクチャーは数分で終了。パパとママは後部座席に乗り込んだところで早速スタート。想像以上にあっさりスタートでしたね笑。実際のパイロットさんと家族3人全員ヘッドフォンとインカムマイクつけて会話できます。管制塔からの英語のやりとりも無線で聞こえて来て本格的に雰囲気が出ますよ!
さて、実際大空へテイクオフ♪これはすごいですよ!天気が素晴らしかったこともありめちゃくちゃ感動します!!揺れでパパとママがキャーキャー言う中、最も落ち着いて素晴らしい操縦っぷりを見せた6歳の娘には両親ともに関心でした笑。大空からの景色云々はあえて書きませんね。このアクティビティの醍醐味だと思いますので是非皆様でご体感ください!
着陸後は最初のオフィスに戻って来てしばらくソファで待って写真みたりしながら余韻ひたった後、今日の飛行の証明書とバッジを記念にもらい車で送っていただき終了。本当に本当に最高のイベントでした。少し高いかな?とも思ったのですが参加して良かったです!スタッフの皆様ありがとうございました!!

催行会社からのコメント

操縦席に座ると、飛行機のすべて司る機長の自覚が生まれていらっしゃったのでしょうか。大人でも結構緊張するのに、「最も落ち着いて素晴らしい操縦っぷりを見せた」お嬢様、これからがとっても楽しみですね。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ステキな経験

投稿者: グアムLOVE, 2012/02/06

6歳の息子が体験しました。
申し込みの時は、ビビッていた息子です(笑)
当日は、素晴らしいほどの快晴でした。
到着後、実際に飛行機を目の前にして、テンションが上がってきたようで、若干心配しましたが、
教官の丁寧な説明のおかげで、落ち着いて体験できました。

上から見るグアムはホントにきれいでした。
息子が操縦していることも忘れてしまうほどです。


息子は、いただいたパイロットバッジを胸につけて、
帰国便に乗りました。
どうしても本物のパイロットさんに見せたかったようです。

パイロットさんやCAさんたちから『Japanese Pilot!!!』と言われた時の、誇らしげな息子の顔は忘れません。
次回、グアムに行くときは、また参加します。

日本では経験できないことなので、
時間が合えばぜひ体験してみてください!
お子さんのよい思い出になると思いますよ。

催行会社からのコメント

楽しいご経験ができてよかったです。大型の旅客機のパイロットも、パイロットになるためには、お子様がされた小型機で訓練をいたします。操縦の経験があるだけで、離陸や着陸、とんでいるときの操縦者の気持ちがわかり、感動を共有できますね。是非機会があればまた操縦の体験をしてくださいね。年齢や場所など、その時その時でまた感じることが違うと思います。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ぜひまた体験したいです。

投稿者: ken, 2011/05/18

小学2年生の娘の操縦に夫婦で同乗しました。

当初緊張しまくっていた娘も単独での左旋回を終えてから「楽しい!」と言えるようになり着陸後も「ちょっと怖かったけど楽しかった」と喜んでいました。

スタッフの方々もとても親切、丁寧で最後まで安心出来ました。ホテルに戻ってからもフライトログとパイロットバッジを得意げに見つめていました。

同乗は無料ですので遊覧飛行と体験フライトでとても割安感のあるアクテイビティだと思います。

催行会社からのコメント

ご参加いただきありがとうございます。最初は緊張しますが、教官が横に座り、そのとおりに操縦していくと、操縦のその感覚がわかってきて、本当に楽しくなります。自分でとんでいるという実感も得られ、ご家族で貴重な体験の思い出ができましたね。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
2 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2度目のフライト体験でした!

投稿者: たるやん, 2011/02/07

パイロットになりたいという息子が1年前にも体験し、
今回2度目のフライトでした。

雨が降ったりやんだりの中、風も強く
飛べるのかなぁと心配でしたが、
レーダーで雨雲を見ながら、「今がチャンスです!」と飛び立ちました。

雲が多いので、低めの飛行でしたが
景色がよく見えてそれも最高でした!

息子も大満足のようで、前回よりリラックスしていました。

我が子の操縦で遊覧飛行・・・何度体験しても感動でした。
ファミリーにおすすめです★

催行会社からのコメント

今回もご参加いただき誠にありがとうございます。雨、風の天気の中での低空飛行されたことも貴重な体験でしたね。パイロットになったら、天気をみながら雨の中でもフライトすることはふつうにあります。どんな時でも平常心。お子様がリラックスしてフライトを楽しんでいただけたことが何よりです。また是非いらしてくださいね。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

さっき降りた空港から、娘の操縦で離陸

投稿者: akkina, 2011/01/20

大変楽しいアクティビティでした。
現地のカウンターでは扱っていない会社が多いので、日本で予約していった方がいいです。
ホテルのチェックインと集合時刻がほぼ同時なのに、待っていて下さり助かりました。
送迎は、たぶん皆さん教官だと思います。

空港ターミナルの反対側に施設があり、簡単な操縦の仕方を教えてもらってTake off。
後部座席は本当に狭いですが、無線や教官とのやりとりを聞くためのヘッドホンも用意され、面白いです。
セスナなので、手に取るように地面が見えます。島を約半周、着陸もスムーズでした。
娘は大満足だったようです。

教官は年に数度しかみられないという、サンセットだといっていました。子供が操縦するので、日没後はやめた方がいいといっていました。
終了後、正式なフライトログとピンバッチをもらって娘はさらに笑顔。スタッフの多くは日本人。本社も西東京市にあります。

同乗者が無料というのはいいですね。

催行会社からのコメント

サンセットも飛ぶタイミングや太陽の角度、飛行位置、天気により、その時々で様々で、毎日飛んでいるパイロットはグアムの空をよく知っております。希少なサンセットが見れてよかったですね。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
2 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2回目も感動!

投稿者: りんまま, 2011/01/16

すっかり魅了されてしまい2回目の体験です。
絵本で知った「夕日の空」をリクエストしたところ、快諾して頂きました。

1年前は前方が見えなかった娘も今回は前を見ることができました。また、2回目の為本人も「操縦」をより楽しめたようです。
後部に乗っていた親も空の「光、色、雲」を存分に味わえ、空の魅力を十分に楽しめました。
shima教官の素晴らしい指導・ご配慮に娘はとても喜び、先生のファンになったようです。

ホテルまでの帰路を送っていただいた小林さんとのお話も、とても楽しい時間を過ごすことができました。
子供(いいえ、大人にも!)に夢を与えてくださるこちらの会社をこれからも応援いたします。

毎年1回はグアムに行く我が家は、頂いたログブックへの記述が増えることが楽しみになりそうです。

催行会社からのコメント

フライトログは正式な記録ですので、将来にわたってお使いいただけます。回を増すごとにお子様も操縦になれてまいります。そしてその度ごとに違うフライトになると思います。経験豊富なパイロットの話はとても興味深く、またいろんなことを知っておりますので、タイミングよくお話ができてよかったですね。またのお越しをお待ちしております。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

私の操縦体験

投稿者: すずき あゆ, 2011/01/06

グアムに来て、2回目のフライトです。
また、嶋先生でよかった。離陸する時にJALのダッシュ400が目の前に見れました。今日は昼間のフライトだったので、前よりも下がよく見えました。またグアムに来たら絶対に、操縦したいです。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

初めての操縦

投稿者: すずき あゆ, 2011/01/06

私は、ハワイでデルタ航空の女性機長さんに会ってから、大きくなったら、パイロットになりたいという夢ができました。今回、初めて飛行機を自分で操縦してからは、ますますパイロットになりたいと思うようになりました。あの飛ぶという感覚を知ってしまうと、また絶対に操縦したいと思います。先生の嶋先生はとても優しく教えてくれました。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

子供に最高の体験をさせてあげられました!

投稿者: たるやん, 2010/12/04

将来の夢はパイロットという、
6才の息子が操縦したいというので申し込みました。

付き添い2人は無料だったのでとてもお得感がありました。

空の上で少しさわらせてくれる程度かと思いきや、
離着陸もタッチ&ゴー操縦もしっかりやらせてくれました。

本人もとても感動したようで、ますますパイロットになりたいと言っています。
小さいうちにこんな経験をさせてあげられて親としても満足です!

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

グアム テーマから探す

グアムの観光地一覧

テーマで選ぶ

セスナ(小型飛行機)体験操縦 3歳から参加OK!キッズパイロットコース<25分/貸切>の参加体験談 | グアムの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

[写真付きのみ] セスナ(小型飛行機)体験操縦 3歳から参加OK!キッズパイロットコース<25分/貸切>の参加体験談 | 3歳~小学生が対象のキッズパイロットコース。グアムの思い出に、日本ではできない貴重な操縦体験はいかがですか?お子様が操縦する姿を後部座席より安心してご覧いただけます。お子様と一緒に操縦体験したい方には操縦者大人1名追加プランもおすすめ!