(参加者のレビュー一覧) ページ 2) アクアリウム オブ グアム (観光情報) (観光情報) | グアム観光 VELTRA(ベルトラ)

グアム
アクアリウム オブ グアムのアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

3.96 3.96 / 5

体験談数

45

アクアリウム・オブ・グアム入場券 グアム唯一の水族館!全長約100メートルのトンネルで海中散歩を満喫

楽しかったです

投稿者: さやるる, 2017/04/23

4/21に行ってきました。
水中トンネルで、サメやエイ等沢山の魚達が自分の頭上を泳いでいて感動でした
私達の目の前にエイがやってきて、休憩してるのかなぁ〜なんていいながら進んで行くと
また何処からともなくエイがやって来て私達の前で止まってくれて
好かれているのか、サービスしてくれてるのか
とても可愛いかったですw
二階に上がるとクラゲやミルクフィッシュ、タツノオトシゴ等がいて
思ったよりあっというまでしたが、とても楽しめました

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2017/04/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

アクアリウム・オブ・グアム入場券 グアム唯一の水族館!全長約100メートルのトンネルで海中散歩を満喫

歩く水族館です

投稿者: ゆうちゃん, 2017/02/02

日本の水族館のように大きいものでは無いですが、天井にも魚が泳いでいて雰囲気は良かったです。結構早く見終わってしまうので、ゆっくり見回った方がいいと思います。

  • チンアナゴも見れます♪

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2017/01/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

アクアリウム・オブ・グアム入場券 グアム唯一の水族館!全長約100メートルのトンネルで海中散歩を満喫

街中にある水族館

投稿者: かをる, 2016/12/14

こじんまりとした水族館です。
ショッピングに疲れたらふらっと立ち寄るのにいいとおもいます。
水槽が低い位置にあるし、広すぎないのでお子様連れの方も安心して見て回れるとおもいます。

催行会社からのコメント

この度は、アンダーウォーターワールドにお越しいただき有難うございます。

疲れた時にふらっと立ち寄っていただ際でも、座ってゆっくり鑑賞いただけるよう、トンネル内各所にベンチを設置しております。

また、サメの餌付けショーを毎日午後2時より行っておりますので、
次回、グアムにお越しの際は、是非、サメの餌付けショーもごらんいただければと思います。

スタッフ一同心よりお待ちしております。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2016/12/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

アクアリウム・オブ・グアム入場券 グアム唯一の水族館!全長約100メートルのトンネルで海中散歩を満喫

旅行

投稿者: たかせ, 2016/12/11

水族館の中はとても小さく、魚の種類もとても少なかった気がします。値段の割にちょっとな。って感じでした

催行会社からのコメント

この度は、アンダーウォーターワールドのオーシャンサファリにお越しいただき、有難うございました。

1階は全長約100mのトンネル水槽、2階はシーライフギャラリーといって18個の個別水槽を展示しております。
サメやエイ、ジャイアントグルーパー、アオウミガメをはじめとする約100種類・2000匹以上の海洋生物を鑑賞頂けます。

今回頂戴いたしましたご意見は、飼育員とも共有させていただきます。
ご意見を有難うございました。

現在、2階のシーライフギャラリー後に新たな展示物を設置中で、マリアナトレンチ海溝を模した展示物となります。

次回グアムへお越しの際も、是非、アンダーウォーターワールドにお越しいただき、この新たな展示物をお楽しみ頂ければと思います。

スタッフ一同心よりお待ちしております。

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2016/11/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

シートレック アクアリウム・オブ・グアム入場券付き ウミガメやサメを間近で見よう<現地集合>by アクアリウム・オブ・グアム

今までに体験したことのない感動!

投稿者: とおる, 2016/09/02

67歳の父と、16歳の甥の3人で申し込みました。父は英語がわからないので、説明を聞いた後、不安でリタイアしてしまい、水槽の外から写真を撮ってくれました。父いわくスタッフさんのリタイアした後の対応と水槽トンネルへの案内が素晴らしかったそうです。私たちも潜る前まではかなり不安でしたが、今までに経験したことのない不思議な感動がありました。

催行会社からのコメント

この度は、アンダーウォーターワールドのヘルメットダイビング『シートレック』へのご参加有難うございました。
アンダーウォーターワールドのメインの水槽には、巨大ハタ、サメ、エイ、ウミガメ等比較的大きな海洋生物と一緒にダイビングする事が出来ます。
潜った後に、皆様、目をキラキラ輝かせて戻ってこられるのがいつも印象的です。
ヘルメットダイビングは、80歳になっても参加が可能ですので、次回は是非、お父様にもご参会頂ければと思います。
シートレックのスタッフも心よりお待ちしております。Trek it out!

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2016/08/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

アクアリウム・オブ・グアム入場券 グアム唯一の水族館!全長約100メートルのトンネルで海中散歩を満喫

観光地の水族館と思えば…

投稿者: yossy, 2016/08/02

前回のグアム渡航時に気になっていたので、行ってみました。
ガチの水族館を期待しているとガッカリするかもしれませんが、箱根水族館のようなものと思えば十分に楽しめます。
費用に抵抗のない方には良いと思います。

催行会社からのコメント

この度は、アンダーウォーターワールドのオーシャンサファリにお越しいただき有難うございました。
また、ベストショットの素敵なジャイアントグルーパー(ハタ)の画像もありがとうございます。
メインの水槽には、3匹のジャイアントグルーパーがおり、1番大きなグルーパーはライル、2番目に大きなグルーパーはジュニア、3匹目はロジャーと名前が付いております。
またグアムにお越しの際も、是非、アンダーウォーターワールドにもお越しいただき、ライルやジュニア、ロジャーを見つけてみてください。
スタッフ一同心よりお待ちしております。

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2016/07/31
この体験談は参考になりましたか? [はい]

アクアリウム・オブ・グアム入場券 グアム唯一の水族館!全長約100メートルのトンネルで海中散歩を満喫

サメの餌付けの場所がわからなくて見られませんでした

投稿者: WAT, 2016/06/06

土曜日の14時のサメの餌付けを楽しみに行ったのですが、どこでやるのかわからず、トンネル内で待っていたのですが、時間がきても変化なく、グアム時間かなぁとしばらく待ってみたのですが、さすがにおかしいと思い、うえに上がったら、そこの少し広いところで、窓越しに開催されており、ちょうど終わったところでした。開催のアナウンスも場所の説明も何もありません(見逃していたのかもしれませんが…)。餌付けを楽しみに行かれるみなさん、気を付けてくださいね。

催行会社からのコメント

この度は、アンダーウォーターワールドのオーシャンサファリにお越しいただき有難うございました。
せっかくサメの餌付けを楽しみにお越しいただいたにもかかわらず、場所が不明確であったとのこと、申し訳ございませんでした。

ダイバーが水中内から行うサメの餌付けは、日曜・水曜・木曜に、ダイバーが水面から行うサメの餌付けは月曜・火曜・木曜・土曜に行っています。

水中内の時は、トンネル内の船のある辺り、
水面からの時は、トンネル内からサメ達が食べているところをご覧いただく場合は、トンネルに入って直ぐのところ、
飼育員が餌をあげているところをご覧いただく場合は、2階のギフトショップ手前のガラス張りになっているところからご覧いただけます。

この度は、貴重なコメントを有難うございます。頂戴いたしましたコメントは、社内で共有し改善に努めていく所存です。

次回グアムにお越しの際も、是非、アンダーウォーターワールドのオーシャンサファリにお越し頂ければうれしく思います。
スタッフ一同心よりおまちしております。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2016/06/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

シートレック アクアリウム・オブ・グアム入場券付き ウミガメやサメを間近で見よう<現地集合>by アクアリウム・オブ・グアム

鮫の卵を見たよ

投稿者: haha, 2016/06/06

日本語堪能なスタッフ≪ノヘアさん≫の丁寧な説明を受けた後、シートレック開始。
二人で参加したのですが、ダイバーさんも二人ついてくれたので安心でした。海と違って
必ず、お目当ての魚を見られるのが良いです。大きなエイ・鮫・ギターフィッシュが寄ってきました。この水族館のある種の鮫は卵を産むそうです。卵の大きさは中サイズのアワビ位でこげ茶色をしていました。ダイバーさんが手に取って光を当てると、一匹の鮫の赤ちゃんが卵の中で泳いでいるのが見えました。水族館ならではの経験だと思いました。

写真撮影の時間が多すぎるように思いました。
人によると思いますが、私の目的は水中で如何に楽しく魚と一緒に居られるかだったので
この1点だけ不満材料でした。

催行会社からのコメント

この度は、アンダーウォーターワールドのヘルメットダイビング「シートレック」にご参加いただき有難うございました。
また、素敵なコメントも有難うございます。
シートレックのスタッフがお見せしたサメの卵は、トラフザメの卵で、人魚の財布ともよばれています。
頂戴いたしました写真撮影の件に関しまして、お客様のご意見は、シートレックのスタッフたちと共有させて頂きます。
また、グアムにお越しの際は、是非、シートレックにもお越し頂ければうれしく思います。
スタッフ一同心よりお待ちしております。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2016/05/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

シートレック アクアリウム・オブ・グアム入場券付き ウミガメやサメを間近で見よう<現地集合>by アクアリウム・オブ・グアム

バスタオル忘れずに!

投稿者: yukari, 2016/03/23

3世代で体験しました。以前シートレックを他で体験したのですが水着だけで寒かった為ウェットスーツ着用で水族館はなかなかないチャンスと思い体験しました。我家は全員寒さ対策に長袖ラッシュガードをきて参加しました。顔はぬれませんでしたがウェットスーツ内濡れます。スタッフも楽しい人ばかりで母や父は80近いのですがリラックスできて楽しめたようです。バスタオルを忘れてしまい、ホテルが隣でよかったのですがもし忘れても約12ドルで購入できます。参加される方はタオル忘れずに!写真を撮ってくれるのですがUSBで購入できます。帰国してからみんなで見て2度楽しめましたよ!購入オススメします。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2016/03/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

シートレック アクアリウム・オブ・グアム入場券付き ウミガメやサメを間近で見よう<現地集合>by アクアリウム・オブ・グアム

楽しかったです

投稿者: yuko kikuchi, 2016/01/08

初めてのシートレック体験でしたが、スタッフも親切で明るいし楽しかったです。

実際の海と違い、ウミガメやサメに必ず遭遇する!というのも考えようによっては利点ですね。
サメが寄ってきても怖くないし。

今回は3日間しか滞在しなかったので、3日間のフリーパスは1日しか使わなかったです。
シートレックだけなら、事前にツアーの予約なしで行った方が安かったかなとは思います。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2016/01/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

シートレック アクアリウム・オブ・グアム入場券付き ウミガメやサメを間近で見よう<現地集合>by アクアリウム・オブ・グアム

トラブルがありましたがリカバリーは誠実でした

投稿者: おとまつ, 2015/08/30

雨季のグアムということもあり、天候に左右されない水族館でのヘルメットダイブを保険の意味で出発前日の夕方に予約しました。(結果的には滞在中日に好天の中でシーウォーカーを体験できましたが・・・)
しかし、アンダーウォーターワールドを訪ねてみると、予約が入っていませんでした。
即座に代替のプランを提案いただき、翌日の帰国便が運よく夕方発だったこともあり、現地出発日の朝イチのシートレックを体験することになりました。
結果的にはこれが大正解。朝イチは水族館のオープン前なので、自分たちが見せものにならないで済むのです。おかげで人目を気にせず、主にサメといっしょの水中散歩を大いに楽しみました。カメは残念ながら寄ってきてはくれませんでしたが・・・。このあたり運不運も当然あります。本来の予約の時間帯には水族館をたっぷり楽しむことができましたし・・・
水中トンネルにベンチが設けられているので、休憩しながら水槽をじっくり眺めることができます。こういう工夫は日本ではあまり見られないですね。
予約上のトラブルはあったものの、その後の対応は誠実で、むしろ好感度アップになりました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2015/08/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

シートレック アクアリウム・オブ・グアム入場券付き ウミガメやサメを間近で見よう<現地集合>by アクアリウム・オブ・グアム

前日に申し込みました

投稿者: わーるど, 2015/05/04

即予約OKの時間帯を選んだので、本当に即予約OK回答がきました。印刷したバウチャーを当日水族館の受付で見せました。「まだシートレック開始時間じゃないけど、先に水族館の入場パスだけもらえますか?」と聞いたところ快くOKして下さいました。時間になり、日本語で書かれた同意書を記入し水中でやってはいけないことや注意すべき点をこちらも日本語で説明して頂きさっそくバックヤードへ。長袖のウエットスーツに着替えて不備がないかチェックしたらすぐ水槽の中へ!
ヘルメットの構造上、下を向くことが出来ないので足元は全く見えません。それが唯一怖かったのですがガイドダイバーが手を握って誘導してくれたり、水中にあるオブジェや水槽の壁に沿って歩くのですぐに慣れました。ただ、思っていたよりもヘルメット内の音が大きくうるさかったです。(通常の3倍の空気が常に送り込まれているようで、絶対に息を止めないでくれと言われました)

ウミガメが目の前をスーっと泳ぐし、様々な種類のサメがユラユラーっと頭上を何度も通るので触りたくなります(触れません)。
水槽から上がったあとは温水シャワーのある更衣室で着替えて、写真購入を検討します。押し売りはないですが、本当にたくさんの写真を撮ってくださるのでUSB購入をお勧めします。

日本語の出来る方がいらっしゃったので、ひとりでも十分楽しめました!

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2015/04/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

シートレック アクアリウム・オブ・グアム入場券付き ウミガメやサメを間近で見よう<現地集合>by アクアリウム・オブ・グアム

シートレック初体験!

投稿者: ほーさん, 2015/02/01

 ビーチでも同じような体験はできますが、さすが水槽の中だけあって、透明度抜群、魚影も濃くて楽しめました。
 水中にいたのは実質30分弱でしたが、ヘルメットをかぶって浮遊感ある中歩き回ったので、かなり長くいたような気がします。
 水中とガラス越しの2人がかりでたくさん写真を撮ってくれ、帰り際にパソコンの画面で見ながら購入できます(写真1枚15ドル、USBメモリ60ドル)。私はUSBメモリを購入しましたが、写真が200枚ほど入っていました。
 ただ、水族館のチケットはついていますが、夕方以降は別料金なようで、私は翌日出直しました。また、オーシャンダイブショーでのドリンク1 杯付き、とのことですが、このようなショーもなかったです。シートレック自体は満足でしたが、この点で星ひとつ減です。

  • サメとご対面

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2015/01/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

シートレック アクアリウム・オブ・グアム入場券付き ウミガメやサメを間近で見よう<現地集合>by アクアリウム・オブ・グアム

最高の体験(*^^)v

投稿者: 花★花, 2014/12/28

去年、普通の海に潜るシーウォーカーに参加して楽しかったので、今回は水族館に潜れるこちらのアクティビティに参加を決めました。
ウミガメやサメとの遭遇率100%!!これは貴重な体験です。ウミガメは触れるくらい近くで見ることができました。これには子どもたちも大喜び!!
スタッフもみなさん明るく楽しい方ばかりで、とても楽しい時間を過ごすことができました。
今回は主人と子ども二人が参加し私は見学しましたが、見学の私にも配慮していただきとても楽しく過ごせました。水槽の中の3人と水槽の外にいる私を一緒に写真に収めていただいたり、ガラス越しにタッチしたり・・・普段では絶対に体験できない体験ができました。本当に楽しかったです^^スタッフのみなさんありがとうございました。
アクティビティ終了後は、温水シャワーを浴びて帰ることができるのが有難かったです。
機会があればまた参加します!!!

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2014/12/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

シートレック アクアリウム・オブ・グアム入場券付き ウミガメやサメを間近で見よう<現地集合>by アクアリウム・オブ・グアム

楽しい〜

投稿者: 巨肉ちゃん, 2014/09/01

貴重な体験です。ダイビングは、当たり外れがあるけど、こちらは外れなし。ただ、子供の耳抜きだけは要注意です。

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2014/08/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

グアム テーマから探す

グアムの観光地一覧

テーマで選ぶ

アクアリウム オブ グアム (観光情報) | グアム観光| VELTRA(ベルトラ)

海底世界を表現したミクロネシア地域最大の水族館アクアリウム オブ グアム!デュシット ビーチ リゾート グアムやDFSから近いタモン地区の中心に位置しておりアクセスも抜群!付近には駐車場も多いので、レンタカー利用の方でも安心です。 大きなクジラの尻尾が目を引く建物で、何よりお天気に左右されずに観光できることが魅力的。お子様から大人までお楽しみいただける水族館をご堪能ください。水族館の水槽の中を歩くシートレックダイビングも大人気。魚はもちろん、ウミガメやサメを目の前で見ることができます。日本にはない体験をグアムでお楽しみください。 【ここがポイント】 ・営業時間:10:00~18:00(最終入館17:30) お好きな時間に入場できます。 ・自慢のトンネル水槽!サメやエイへの餌付けショーも人気! ・お土産店ではクレジットカードも利用可能。限定グッズの購入もお忘れなく。