ページ 12) 【7~10月昼用お弁当プレゼントキャンペーンプランあり】縄文杉トレッキングツアー 登山口までの送迎込 装備レンタルも可能 by屋久島ツアーオペレーションズの参加体験談 | 屋久島の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

【7~10月昼用お弁当プレゼントキャンペーンプランあり】縄文杉トレッキングツアー 登山口までの送迎込 装備レンタルも可能 by屋久島ツアーオペレーションズ

参加者の評価

4.55 4.55 / 5

体験談数

482
体験談を投稿する

縄文杉ツアー

投稿者: 夫婦杉が理想, 2017/08/20

一度は見てみたかった縄文杉✨
運動不足の私でも無事に行けました。
ガイドさんのおかげです。
ありがとうございました

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/08/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大満足

投稿者: Yuuu✳︎, 2017/08/20

ガイドさんが色々な知識を教えてくださりとても楽しくトレッキングができました(^^)
自分達では知ることの出来ないこと、行くことの出来ない場所に連れて行ってくださりとても良かったです✳︎

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/08/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

天候も良く素敵な思い出になりました

投稿者: あゆみん, 2017/08/19

無理かもと思っていたけど無事に行けてよかったです。休憩少ないかもと最初は思ったけど、ガイドさんまかせのペースでよかったと後で思いました。このツアーは自然館で乗り換えることなく貸切バスなので、本当にオススメです。ガイドの大木さんはとても良いガイドさんでした。また屋久島に来たらお願いしたいです。

  • ウィルソン株

  • 縄文杉

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2017/08/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

最高のアテンド

投稿者: 1365, 2017/08/04

まず、屋久島に着いたら港までお迎えに来てくださり次の日のトレッキングについての打ち合わせをしました。山登り初心者からすると、いきなり参加は不安だったので、お話を聞いて気が楽になりました。当日のアテンドもお迎えのバス、トレッキングの指導等とても丁寧で、とても楽しい1日でした。ありがとうございました。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2017/08/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

縄文杉に会えました!

投稿者: あけるー。, 2017/08/02

直行バスはストレスなく荒川登山口まで行けてとても便利です。登山経験なし&運動不足でとっても不安でしたが、ガイドさんやメンバーに助けられて無事に縄文杉までたどり着きました。つまらない、と聞いていたトロッコ道もガイドさんのお話や周りの景色を眺めながら楽しく進めました。今は充実感でいっぱい、素晴らしい経験でした。

  • しばらくトロッコ道が続きます。

  • ウィルソン株のハート。

  • 木の根が絡まる道を進みます。

  • たどり着いた縄文杉。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2017/07/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

楽しかったです

投稿者: やす1117, 2017/08/01

待望の縄文杉、天候にもガイドさんにも同行者にも恵まれ無事完走出来ました。遣り残したことがちょこちょこあるので、季節を変えての縄文杉と他諸々を楽しむべく必ず舞い戻ります!とりあえず普段あまり運動しない感じでも足なり膝なりが痛くなる程度で行けますよ。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/07/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

頑張った甲斐がありました!

投稿者: nao, 2017/07/30

今までハイキング程度しか行ったことがなく、初の本格的なトレッキングだったんで最初は不安だったんですが、まずはず~っと平坦なトロッコ道を歩きつつ、途中にはヤクザルやヤクシカも出てきて、穏やかに進んでいったので「あれ?こんな感じだったら全然余裕やん!。」って思っていたんですがこれが大きな間違いでした。。。途中から本当の[山登り]になっていき、しんどい時もありましたが、ガイドさんが絶妙のタイミングで休憩をとってくれたり、また立ち止まっていろいろな説明をしてくれたので、なんとか歩き切ることができました。今、思い返してみると最後の縄文杉を見るための回廊を上るのが膝がガクガクで本当に大変でした。でも頑張った甲斐があり、念願だった縄文杉を見ることができました。ちなみのこのツアーは登山口まで直行のバスだったので、睡眠もバスの中で若干できて体力温存にはなりました。自分達で行くとなると路線バスに乗るしかなく、7月という時期にもよるかもしれませんがバス停の前を通るとかなり並んでいてバスが来たからといって並んでる人全員が乗り切れてるわけじゃなく、待ち時間も多少あったみたいでした。初めての人は無難にツアーで行った方が楽だと思います。

  • ヤクザルに会えました

  • 延々と続くトロッコ道

  • 途中から険しくなってきました

  • 最後の回廊(これがキツイ)

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2017/07/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大変だったけど、想像以上の感動!

投稿者: ポルちゃん, 2017/07/30

家族と友人と参加しました。
日頃運動の習慣が無いため、正直初めは辛く感じましたが、ガイドさんのアシストで無事に旅を終えることができました。
テレビで見るのとは全く違う縄文杉の姿に感動し、畏怖の感情を覚えました。

一生に一度は体験していただきたいアクティビティです。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2017/07/06
この体験談は参考になりましたか? [はい]

初めての山登り

投稿者: みーぽこ, 2017/07/29

緊張とワクワクで始まったトレッキング‼️
長いトロッコ道から、アップダウンの激しい山道。キツくて、心が折れそうになる瞬間もあったけど、最終目的地の縄文杉を見た時の感動は忘れられません☺️
それから、神秘的な自然の景色や空気にとてもとても癒されました‼️
憧れの屋久島にこれて、一生の思い出になりました^^/

  • どっしりと根をはる屋久杉✨

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2017/07/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

縄文杉トレッキングツアー

投稿者: nobunaga, 2017/07/25

初めてのトレッキングで念願であった縄文杉を見てきました。
ガイドはとても親切な方で、色々気遣っていただきました。
かなりきつい所もありましたが、天候にも恵まれ早朝から夕刻まで予定通り11時間のツアーでした。少々疲れましたが思い出に残る屋久杉の数々との遭遇、ありがとうございました。

  • 屋久杉正面写真

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/07/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

念願の縄文杉に会えた!

投稿者: 二人合わせて130歳, 2017/07/01

レンタルプランを夫婦で申し込んだ。打ち合わせの時間を変更したが、気持ちよく対応していただいた。1パーティ8名で我々が最高齢だったが、我々の体力に合わせてガイドの方が速度を調整してくれた。グループの方々、遅れてごめんなさい。
ひざを痛めていたため、日ごろ運動をしていないため、帰りのトロッコ道の枕木を踏むたび、激痛が走った。トレッキングをなめていて、ごめんなさい。
縄文杉のそばにもう少し近づけるのかと思っていたが、回廊からの眺望で少し残念。
往復22kmを歩けたので、今後のハイキングに自信がもてた。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/06/10
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大雨!

投稿者: るっち, 2017/06/28

レインコートも役に立たない程、本当によく降り修行のような登山でつらかったです。とにかく長くて所々険しい道のり。でもガイドさんとグループの方々のおかげで最後まで歩けました。レンタル品もmont-bellやColumbiaなど良い物で借りて良かったです。貸切バスも楽チンでした。縄文杉に会えたことは一生の思い出です。本当にありがとうございました!

  • ウィルソン株

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/06/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

最高でした!

投稿者: けんと, 2017/06/27

専用バスで登山口まで行ってくれたので、時間を気にせずのんびり休憩しつつ歩けました!
屋久猿も近くで見られて、植物も色々と教えてもらえて、最高でした^ ^

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2017/06/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

念願の縄文杉!

投稿者: yskm, 2017/06/05

暑すぎず寒すぎる、心地よい晴天に恵まれました。
人も多すぎない、ベストタイミングでの縄文杉登山!

まじめなガイドさんにも恵まれて、素晴らしい時間を過ごせました。

ありがとうございます。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/05/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

気持ちいい~

投稿者: りりこ, 2017/05/13

登山口までの送迎付きプランだったのですが、行きは朝が早いし帰りは膝が大爆笑してたのですごく助かりました。これから行く人は絶対このプランがおすすめ!
路線バスは箱詰め状態で可愛そうでした。。
縄文杉までの道のりは2/3はトロッコ道で途中も見所などガイドさんがいろいろ話してくれて楽しく行けました。最後は地獄の登りが三丁目まで続きますが、そんなに大変じゃなかったです。ただ、帰りの下りは結構膝にきました
11時間歩きっぱなしですが、縄文杉を見た感動と帰って来た達成感、充実感がすごく気持ち良かったです。
次は白谷雲水峡コースも行ってみたいです。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2017/04/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

縄文杉拝めました

投稿者: YYNN, 2017/04/28

知識経験豊富なガイドさんのお陰で楽しく往復できました!たぶん人ひとり背負っても下山できるんだろうなと感じるほどの余裕のあるガイドさんで、道中安心でした。ありがとうございました。
天候にも恵まれ、貴重な経験となりました。
初トレッキングで疲れはしましたが、宮之浦岳や白谷雲水峡にもいってみたいと思うほど楽しかったです。ぜひまたお願いしたいです!

縄文杉は皆さんの目でぜひ!画像は道中です

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2017/04/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ストーリーを知る屋久杉ツアー

投稿者: ダニエル, 2017/04/24

麓からバスで登山口に向かっているときは何もわからないままだったが、スタート地点で4人で一行を組んで上ることがわかった。他のグループに比べて少人数であったので、ガイドの声がよく聞こえた。ガイドは様々な伝説やストーリー、雑学、つまらない冗談を交えて先導してくれた。その話はとても面白く、4人もその世界に吸い込まれ、長い登山路も楽しく過ごすことができた。また、そのガイドと旅をしたいし、友人にお勧めしたいと思う。

  • 神秘的な世界

  • 一人では長い道

  • トロッコの枕木をトコトコ旅路の半分

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/04/19
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ガイド代出す価値おおいにあります!!

投稿者: ぶうこ, 2017/04/22

 屋久島に行く前日は飛行機が欠航になるほどの暴風で不安になっていましたが、天気も回復、登山当日は月に1,2回くらいという快晴になりました。
登山口まで乗り換えなしのチャーターバスはやはり便利で、朝食を食べる場所の確保やトイレ使用も問題なく、スムーズに登山開始できました。
 登山道自体はトロッコ道と木道、階段などで整備された道なので、迷う心配もなく一人でも行ける山だと思いました。でもトロッコ道がとにかく長く、案内板などがほとんどないので、初心者×運動習慣なし×50代女の私が一人で行ったら、歩き飽きてしまって山の良さを感じることができずに帰ってきただろうなと思います。ましてやもし天気が悪かったら・・・考えただけでゾッとします。
 ガイドさんのお話にうなずいたり笑ったりしながら、ちょうどよいペースで、正直「もう着いちゃったの?」と思うくらい楽しく縄文杉に会ってくることができました。「こんないい日に来た皆さんは、縄文杉から招待されたんですね」と言われましたが、まさに「十分にもてなしてもらった」そんな気分になるくらい気持ちよく山を満喫することができました。
 縄文杉は見たいけど山に不慣れな一人旅にはガイドツアー絶対おススメです!天気が悪かったり、何かトラブルがあったりしたときも安心だと思います。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/04/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

雨の縄文杉ツアー

投稿者: まみこ, 2017/03/25

ひとりで参加させていただきました。

雨は覚悟のうえでしたが、ほぼ止むことなく降り続き、何回も心が折れかけました、、

しかし、ガイドさんがもう無理だ!ってなるちょっと前を見計らったかのように、森の説明をいれてくれたり、休憩をはさんでくださり、そのたびになんとか持ち直すことができました。

雨に打たれながらの昼食タイムに差し入れてくださったお味噌汁!最高に美味しかったです。あれで生き返りました。

縄文杉に会えた感動もひとしおでしたが、なにより10時間歩き続けられた達成感が得られました。

最後、ガイドの松田さんにきちんとお礼も伝えられませんでしたが、本当にありがとうございました。いろいろしてくださった森の話、楽しかったです。きっちりペース配分してくださったおかげで、歩ききることができました。

また屋久島に遊びきます。
次は晴れますように、、

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/03/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ガイドさんがいて本当によかった

投稿者: ぽてぽて, 2017/03/05

屋久島登山、本当に長い道のりで山道自体は難しい道ではなかったのですが距離が長いのでガイドさんがいないとペース配分が難しいと思います。途中でたべたおにぎりは格別でした!

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2016/05/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

神秘的な縄文杉に大感動!

投稿者: ぴーひゃら, 2016/11/22

ずっといつかは行きたいと思っていた屋久島。年齢的にも仕事の状況も今年がチャンスと思い、
決行しました。11月中旬でしたが、暖かく、ラッキーにも雨にもほとんど合わなかったです。
トロッコ道は予想通り長かったですが、景色を見ながら歩くとそれほど苦にならず、急な山道も
覚悟していたほど登りばかりではなかったので、日ごろそれほど運動していない私でも歩けました。ガイドさんの誘導、説明もとても良くて、私たちの背中を押してくれました。
このツアーは直接登山口まで専用のバスで行けることが大きなメリットです。登山口に近い安房に宿泊したので、比較的ぎりぎりまで睡眠取れました。この季節、ライトは必需品です。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2016/11/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ガイドさんの演出にも大満足

投稿者: ようこ, 2016/11/19

10月下旬縄文杉ツアーに参加しました。秋はそこまで雨に降られないとネットで見たので、楽しみにしていましたが、あいにくの雨でした。365日中10日しか晴れてる日がないそうで、諦めがつきました(笑)
トレッキングは雨でも、雨ならではの美しさがあって、雨の不快感とか全く感じず楽しめました。ガイドさんのトークもとても楽しく、登山者も少なかったので写真も沢山取ってくれて、大大満足のトレッキングとなりました。
また、このツアーはバスの乗り換えもないので、疲れた身体にもとても有難く、このツアーにして本当に良かったなと思っています。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2016/10/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

縄文杉トレッキングツアー

投稿者: 竹内香菜, 2016/11/17

ほぼ雨の中でのトレッキングでしたが、大大大満足でした!
11月中旬で雨でしたが、気候は暖かかったです。ただ、休憩中は雨と汗で冷えるのと、天候がわからないので、装備はしっかり整えて行くことをおすすめします!折りたたみ傘、防水性の服、トレッキングシューズ、手袋、ライトは必用だと思います。距離があるので、不安な方は、ステッキがあると少しは楽だと思います。

縄文杉はもちろんよかったですが、ウィルソン杉は、びっくりしました!女性の方は思わず声をあげると思います!

一番はガイドさんです!とっても素敵なガイドさんにお逢いできて、本当に楽しい時間を過ごすことができました!おいちゃん、ありがとうございましたm(__)m
また是非屋久島へ遊びに行きますので、その時にはまたお願いします✨

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2016/11/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ものすごい達成感♪

投稿者: あしたかヤックル, 2016/11/14

縄文杉は辛い、大変だとかなりびびってましたが絶対に価値のある体験なので屋久島に行くなら是非とも行くべきです。確かにトロッコ道は長いですが
景色が素晴らしく絶景ですし、綺麗な苔がたくさんあるので私は特に飽きませんでした。むしろ、マイナスイオンとアドレナリンがでまくりで楽しかったです。屋久島は雨がとても多いといいますがお天気に恵まれてたのも楽しめた要因かもしれません。雨のなかのトレッキングは長く感じてしまうかもと思いました。また宿から乗り換えなしで登山口まで行けるのもこのツアーのメリットです。途中、どの岩を選んですすめばいいのかみたいな険しい道もありますが縄文杉にたどり着いた達成感はかなりのものです!
はきなれたトレッキングシューズとたっぷりの睡眠をとれば楽しい一生の思い出になると思います!

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2016/11/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

達成感がありました!

投稿者: うめぐみ, 2016/10/23

10時間はとっても勇気のいる登山でしたが、行ってよかったと心から思えます。
その日は一日中雨が降り、日差しもほとんどない中歩きましたが、ガイドさんが屋久島について色々なことを解説やお話ししてくださったので、最後まで楽しく過ごせました。
ガイドさんの明るさと優しい気遣い、そして勢いで引っ張っていただきました。屋久島の自然も素晴らしく、苔や水に囲まれる心地よい感覚は、他では味わえません。
また行きたいので、その時も是非お願いしたいです。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2016/10/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

いい思い出

投稿者: コウハ, 2016/10/03

ガイドの真辺さんが優しくしてくれていいなと感じました。縄文杉についていろいろ紹介してくれました。昼飯の時、味噌汁のおもてなしをしてくださいましてありがとうございした。屋久島にきてよかった。真辺さん、ありがとうございました。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2016/10/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

縄文杉に感動!

投稿者: かるぱ, 2016/09/11

朝5時頃にホテルでピックアップしてもらい、6時頃に登山開始!
始めの二時間ほどはトロッコ道をひたすら歩きます。周り一面緑の森の中、朝日を浴びながら歩くととても気持ちよかったです。途中2回ほどトイレ休憩をしました。地面に座っても服が汚れないように、シートまで用意してくれていました。
二時間ほどでトロッコ道が終わり、山道に入ります。ここから一気に道が険しくなります。
10時頃ウィルソン株に到着!人気のスポットなので人が多かったです。きれいなハートに見えるアングルを教えてもらい、写真撮影をしました。
そして、一時間ほど歩いて昼食の時間。ガイドさんが温かい味噌汁を作ってくれました!
その後、大王杉・夫婦杉を通って12時時頃に縄文杉到着。その雄大な姿にただただ感動しました!ガイドさんに記念写真をたくさん撮ってもらい、下山。下山には、ストックがあると楽かもしれません。少し早く下山できたので、川に降りました。冷たい川に足をつけて疲労回復した後、またトロッコ道を歩いて17時頃登山口に到着。
約12時間ほどの日程でしたが、森のマイナスイオンと縄文杉のパワーをもらい、大満足のツアーでした!ガイドさんも知識豊富で、写真がきれいに撮れるアングルなども教えてもらい、とてもよかったです!ありがとうございました!

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2016/08/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

屋久島満喫できました!

投稿者: hrk, 2016/09/09

今回、彼女と2人で参加させていただきました。登山自体ほとんど初めての経験で少し不安もありました。ツアーのグループは8人で少し多いかなと最初は思いましたが途中列の並び方を変えたりしっかりとガイドさんと話せる時間が1組1組あったかなと思います。11時間という長時間を感じさせないほど、屋久杉までの道中も色々な杉などを見ることができ、楽しみながら歩くことができました。途中少し雨が降ってきましたが、雨が上がるとそこら中にある苔が水滴で綺麗に光っていて凄く良かったです。屋久島は凄く雨が降りやすい地域とだけあって、登山中の雨を心配していたのですが、それさえも楽しむことができました。ガイドさんとの距離も近くたくさんの写真を撮っていただいたりツアー以外の屋久島のことまでたくさんのことを教えていただき大満足でした。屋久島自体なかなか行けるところではないので次いつ行けるか分からないですが、もしまた屋久島に行くことがあればこのトレッキングツアーに参加して、今回とはまた違う屋久島の魅力を見つけられたらいいなと思っています。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2016/08/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

息子と二人のどきどきツアー!歩きたいママと歩きたくない息子、最後は二人とも屋久杉に包まれる!!

投稿者: 人生に何か忘れ物をしたくない40後半ママ, 2016/09/06

行ってきました!10歳の息子との2人旅。今夏、パパはどうしても休めないということで残念ながら不参加、口だけママと歩くの嫌い~息子のどきどきツアー記です。
ツアー出発はホテル前を朝4時30分。息子が起きてくれるか不安な朝を迎えましたが気持ちが高ぶっているのかばっちり起きてくれました。
空が白み始め、バスの止まる音とともに荒川登山口に到着、高まる気持ちのママ、不安だらけの息子。ここで今日一日お世話になるガイドさんと顔合わせです。ガイドの方は屋久島出身の方でとても頼りになる笑顔の優しい方でした。その笑顔に息子も不安がちょっとずつ・・・うーん、なかなかほぐれません。
準備運動をして写真をとっていざ出陣!。最初は長い長いトロッコ列車道。
緑たっぷりのトロッコ道、歩みを進めても進めてもどこまでも続きます。途中途中で出現する風景や橋が、気持ち休めにいい味を出してくれます。ここは、もーひたすら楽しいことを考えて歩みを進めました。ひたすら歩いてたどり着いた小杉谷集落で小休止。そこで持参のお菓子をポリポリ。ガイドさんが子供の頃は、ここに修学旅行にいらしたのですって!それほど前ではないのに、時の流れを感じますね。
歩き再開、ガイドさんが途中で野イチゴの葉っぱを発見、「実は猿に食べられちゃうんですよ~」といったそばから、息子が「あっ、あそこに!」と指さした先に赤い実が。誰も見つけられなった発見にすかさずご褒美のキャラメルを差し出すガイドさん、乗せ上手!ここからかな~息子がイキイキし始めたのは。
さらに歩みを進めると、目が森になれ、色々な発見ができるようになります。空気のにおいにも敏感になってきます。ああ、大自然の中を歩いている!やわらかい緑のベールが私たちを優しく包んでくれる気持ちがします。しかし、歩く距離は想像通りに長い。
もーだめ~と思ったころに大株歩道入り口が。そこの湧水の冷たくておいしいことと言ったら!!しばし小休止、トイレを済ませ、いよいよ、大株歩道入り口に突入!ここまでくると、疲れよりワクワク感が!
ただし、ここから気を抜いてはいけません。40代後半で、ふだん何も運動していない私はそろそろ足に影響が出始めています。さらに山道は滑りやすいので要注意!そんな私を察してか、息子が・・・いやいやシカが様子を見に来てくれました「大丈夫だよ。ゆっくりで。しっかりね」と。森に深く張った木々の根っこたちも転ばないようにそっと足をホールドしてくれます。
ほどなくウィルソン株に到着。あー疲れたと思った辺りだったので本当にいいところに存在してくれています。ここはガイドさんにお任せして素敵なハートマークをゲット。そうそう、みなさんも沢山発見なさってますが、なぜかハートマークが多い屋久島です。切り株の倒れたとろこにも着地の足元付近にある石にもなぜかハート。かわいらしさがたまりません!
ウィルソン株から根性を出してもうひとやま越えます!急こう配、きつい、またまた倒れそうになってくるタイミングで昼食、ガイドさんにいただいたお味噌汁が体にしみわたります。体を十分に休めてから、歩き再開!!で、で、でついに、縄文杉のお出ましです!言葉にすると紙面からあふれてしまいますが、触れたことのない慈愛にあふれた暖かさを感じました。縄文杉は何千年も私たちを見つめ、あえて語らず守ってくれています。ここで息子と撮った写真、うれしかったなぁ。
そうそう、来年は見晴らし台の位置がかわってしまうとのこと、今年は今年の風景を来年はまた新しい風景で楽しめそうです。縄文杉の場ではゆっくりと時間もとれ、十分にこの熱い出会いを楽しませていただきました。息子もなんだか笑顔です。この表情だけで満足ってわかる。歩き始めの頃はごにょごにょいっていたのに本当に途中から文句ひとつ言わなくなったのもの。屋久島、縄文杉、ありがとうございます!
縄文杉としばし語らい、きちんとお礼の挨拶をして、いざ下山です。早く降りることが出来たならば、川で足を冷やす時間がとれる!との声掛けに、息子の歩く足の速いことといったらありません。下山中、彼はずっとガイドさんのそばでした。ふー。完全に体力負けです。
目的の沢につき、足場を探したら・・・うぉー水が冷たいー!生き返る―!パパ、無事で戻ってきましたよー。
不安だらけでスタートしたツアーでしたが、ガイドさんや一緒のパーティになった方の優しさ、励ましの声に触れ、疲れながらも最後まで歩くことができました。屋久島の優しさ、厳しさ、空気、香り、感触は行ってみないとわからないものだと心底感じました。息子の強さも知ることができ、本当に素敵な1日を過ごすことができました。
どきどきしながらこのツアーに参加させていただいたこと、本当に正解でした。ありがとうございました。

  • 切り株ハート

  • 8月15日の縄文杉

  • 極楽です!

  • ガイドさんがベストポジションをしっています!

評価:
利用形態:家族
参加日:2016/08/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

天気に恵まれた最高の1日

投稿者: mt430, 2016/08/29

屋久島と言ったら縄文杉でしょう!と意気込む主人に押される形で、登山が不安な私はこちらのツアーを申し込みました。20代ではありますが、夫婦揃って運動不足、普段から登山やトレッキングの経験がない素人です。しかしこちらのツアーに参加したことで、無事縄文杉に出会うことができました!

出発は朝5時頃。登山口から近い安房エリアに宿泊していた為、宮之浦エリアに宿泊されている方々よりも30分ほど迎えが遅かったようでラッキーでした。
登山口までは思ったよりも遠く、しかも車両の乗り入れが制限されていることもあり、ツアーはシャトルバスに乗り換えず直接登山口まで行けるので、まずここが大きなメリットだと感じました。
さあ、荒川登山口から出発です。私たち夫婦は他の6名の同世代の方々とグループになり(ガイドさん達が勝手に編成してくれました)、歩き始めました。
最初の1時間は、足場のあまり良くないトロッコ道が続きます。しっかり足元をみていないと、滑る危険があるので少し歩きにくかったです。その後約2時間は比較的歩きやすいトロッコ道を歩きます。ここが一番楽でした。トロッコ道は約8kmありますが、段々と奥に歩いていくに従って森が深くなり、景色の移り変わりを楽しむことが出来ました。
ただトロッコ道に何本もかかる橋の中で、柵がない橋がいくつかあり、高所恐怖症の方にはちょっとした試練かもしれません。私もあまり得意ではないので、怯えながらも縄文杉の為にがんばりました。
さて、トロッコ道の終点、大株歩道入口から山道が2.5kmほど歩くと、縄文杉です。
本格的にアップダウンが始まり、時間にして約2時間でこの2.5kmの山道を歩きました。
個人的には、トロッコ道よりも山道の方が好きでした。自分で足場を確認し、一歩一歩進むことで登山をしている実感が湧くので楽しかったです。もちろんきつい場所もあるのですが、ウィルソン株や大王杉といった、縄文杉までの道の途中で出会える景色がとても素晴らしかったので、疲れを癒しながら登山できました。ついに出会えた縄文杉は思ったよりも大きく、その存在感に圧倒されました!15分ほど休憩しつつ縄文杉を眺めて過ごし、少し下ったところでお昼をとりました。大自然の中でのご飯は本当においしかったです。ガイドさんがくれた温かいハーブティーも汗がひいて体が冷えるのを防いでくれて嬉しかったです。またこの時に屋久鹿がかなり近くまで寄ってきてくれて、可愛い姿に皆で癒されました。下りはどんどん進みますが、転倒などに気を使う必要があります。ガイドさんが「上りは体力、下りは集中力」と言っていましたがその通りです。下りは疲れも出てきますが、集中力を切らさず歩き続けました。
私たちのグループは他のグループよりも早く下ってきたので、安房川におりて沢に足をつけて休憩しました。ガイドさんの提案でしたが、足を冷やして休ませることができ良かったです。ガイドさんがいると歩くペースを考える必要がないですし、屋久杉のこと、屋久島の歴史なども聞きながら歩くことができるので、とても有意義な1日でした。

  • 可愛らしい屋久鹿とたくさん出会えました。

  • 有名なウィルソン株のハート。素敵な眺めでした。

  • 圧巻の縄文杉。疲れが癒される瞬間です。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2016/08/08
この体験談は参考になりましたか? [はい]

屋久島 テーマから探す

【7~10月昼用お弁当プレゼントキャンペーンプランあり】縄文杉トレッキングツアー 登山口までの送迎込 装備レンタルも可能 by屋久島ツアーオペレーションズの参加体験談 | 屋久島の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

【7~10月昼用お弁当プレゼントキャンペーンプランあり】縄文杉トレッキングツアー 登山口までの送迎込 装備レンタルも可能 by屋久島ツアーオペレーションズの参加体験談 | 宮之浦~尾之間エリアの宿から荒川登山口間の移動は専用バスで送迎♪現地での登山バス代のお支払いがなくスムーズです。登山装備のレンタルセットプランもあるので気軽に登山に挑戦できます。屋久島到着時、空港または港でサイズ合せするので安心です。オプションでお弁当も追加も可能!このツアー1つでトレッキングの事前準備もまるごと整います。