ページ 5) [写真付きのみ] ノイシュバンシュタイン城&リンダーホーフ城 日帰り観光ツアー <8時台出発/英語ガイド/ミュンヘン発>の参加体験談 | ドイツ(ミュンヘン)旅行の観光・オプショナルツアー予約 VELTRA (ベルトラ)

ノイシュバンシュタイン城&リンダーホーフ城 日帰り観光ツアー <8時台出発/英語ガイド/ミュンヘン発>

参加者の評価

4.29 4.29 / 5

体験談数

1230
体験談を投稿する

ガイドツアーにがっかり

投稿者: urassi, 2019/05/11

リンダーホーフ城とノイシュバンシュタイン城の施設ガイド料金をバスで1人27ユーロ支払いました。

リンダーホーフ城では、指定されたグループのところへチケットの時刻に行きましたが、30分自由時間と言われ30分後に戻ってきましたが、10秒くらい遅れたら入れなくなってしまい、近くのスタッフに説明しても、チケットの時刻と30分ずれているためか取り合ってもらえず、悔しい思いをしました。自由時間で30分遅れたといっても信じてもらえず、自分の担当のガイドと話もさせてもらえなかったです。やはりドイツは時間厳守なのでしょうか。

ノイシュバンシュタイン城では問題なく入れましたが、オーディオガイドでした。チケットに表示されている時間から5分以内に入場しないと中には入れてもらえないのでご注意ください。1秒たりとも遅刻は許されないようです。

バスの中で風景に合わせて日本語でオーディオガイドもありますが、このオプショナルツアーに3種類のガイドがあることと施設ガイドは別料金ということが記載されていなかったので誤解を招きやすいと感じました。

また、待ち合わせ時間や場所などバス専属ガイドが英語でのみ説明をします。待ち合わせ時間は言葉が通じなくてもわかるように時計を表示してくれますが、それ以外は多少英語のリスニングに自信がないと難しいと思います。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2019/05/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ガイドさんが英語とドイツ語のみ…

投稿者: S39, 2019/05/09

GWに参加しました。
集合場所はあらかじめ確認したので、すぐに行けました。
バスの前に番号も書いてあり、スタッフがたくさんいたので分かりすかったです。
タイトルの通り… ガイドさんが日本語を話せなくて。
バスの中での話は、全て英語とドイツ語でした。
中国人の方で理解できていない人もいました。
集合時間はボードに書いてくれていたので、困りませんでしたが^ ^

私は英語は日常会話はできるので、そこまでは困りませんでしたが、母はチンプンカンプンだったようです。車内の音声ガイドは日本語で、街やお城について説明がありよかったです。
ガイドさんの補足説明をもっと理解できる力があれば… とは思いました。
ですので、英語が全くという方にはオススメできません。 多少はできる方であれば、いろいろな国の人が参加しているので楽しいと思います(^ ^)

ツアー内容はとても良かったです!!
時間がギリギリ回れる… といった具合でしたが、ツアーの時間を考えるとこれが最大限なのかなと思います。お昼を食べる時間はほとんどないので、パンなど持参することをオススメします。買う場所も少ないし、観光の時間が減ってしまいます。

マイエン橋からのノイシュバンシュタイン城の景色は最高です(╹◡╹) 天気があまりよくなかったのですが、キレイに見えました。
ガイドブックどおりの眺めです。

評価:
利用形態:家族
参加日:2019/04/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

リンダーホーフ城やオーバーアマガウも見学できます。

投稿者: ふろすと, 2019/05/07

多国籍メンバーの英語ツアーでしたが、日本人が多かったです。ノイシュバンシュタイン城だけでなく、リンダーホーフ城やキリスト受難劇で有名なオーバーアマガウなど、公共交通機関では多分1日で回り切れない場所を効率よく観光できたのはよかったです(ノイシュバンシュタイン城と同じくらい見どころがありました)。ガイドは英語を話しますが、バス車中では日本語のオーディオガイドも聞くことができました。ノイシュバンシュタイン城観光後、日本人数名が時間になっても戻ってこず、ガイドが一生懸命探してくれました(集合場所がわからなくなってしまったようです)。日本のバスツアーのように、バスの前面に集合時間が掲示されたり、渡された地図に集合地点が明記されているわけではないのでご注意ください。また、これからの季節は大丈夫だと思いますが、夏の避暑地なのでとても冷え込みます。5月4日に訪れましたが、夕方には気温0度で、みな冬の服装で震えていました。ノイシュバンシュタイン城の入場待ち時間は、吹きっさらしの屋外で待つため、とても寒くてつらかったです。

  • リンダーホーフ城庭園

  • オーバーアマガウの壁画の家

  • マリエン橋からのノイシュバンシュタイン城

  • ノイシュバンシュタイン城

評価:
利用形態:家族
参加日:2019/05/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

人生最高体験☆

投稿者: TOEIC300点以下の男, 2019/05/07

結論からいうと最高の体験でした!!
ガイドさんは英語でしたが、バス内でも日本語のオーディオガイドによる説明がありますし、リンダホーフ城やノイシュバンシュタイン城でも日本語説明ガイドがありますので、英語ができない私でも楽しめました!!
1つアドバイスをすると、かなりタイトなタイムスケジュールのため、じっくりノイシュバンシュタイン城を見学したい方は、お昼を事前に買っておくことをオススメします!

  • ノイシュバンシュタイン城場内

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2019/04/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ノイシュバンシュタイン城を弾丸で見に行くツアー

投稿者: 工藤さん, 2019/05/07

ミュンヘンを出て、リンダーホーフ城、オーバーアマガウを経由してノイシュバンシュタイン城へ行くツアーです。

ミュンヘンから日帰りということもあり、時間はタイトなので覚悟していったほうがいいでしょう。
リンダーホーフ城やオーバーアマガウではトイレ休憩と軽い散策くらいしかできません。

ノイシュバンシュタイン城では、そこそこ時間がありますがバス乗り場を降りてから城まで距離がかなりあるので、徒歩移動だと時間がほとんどなくなるかと思います。
シャトルバスを使って城の近くまで一気に行くといいでしょう。

ノイシュバンシュタイン城は、実用性を無視して美しさを重視して建てたとのことでさすがの外観。写真映えはバツグンでした。

城の内部では、日本語で説明してくれる端末を貸してもらえます。
英語がわからない人が、予習していかなくても十分楽しめる内容だと思います。

「とりあえずノイシュバンシュタイン城の写真を撮ったり、城の中に行ってみたい!」という方にはオススメできるツアーだと思います。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2019/04/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

必要なものだけがついていて、余計なものがついていない、非常に良いツアー

投稿者: H70, 2019/05/06

ゴールデンウイーク最中に大学生男2人で参加しました。
ゴールデンウィークということもあり、日本語以外にも中国語やフランス語に対応していましたが、日本人がほとんどでした。

基本的にバスでの案内などは英語なので、日常会話レベルの英語が理解できる方が無難だと思いますが、重要なこと(集合時間など)は、時計のおもちゃを使ったり、何度も繰り返し言ってくれるので問題ないどと思います。

日本語ガイドがあるのは、バスの中できけるオーディオガイド(都市や城の説明に限る、行動に必要なことは英語で口頭アナウンスで言われる)、城の中などでのオーディオガイダンスでした。

2つのお城の入場料(27ユーロ)は別途バスの中で当日回収されます。

他のオプショナルツアーであるような、スポンサーのお土産店を巡らされたり、昼食がついていたりはありませんでした。これらが必要に思わない方にはかなりおすすめです。

昼食は各自適宜とる形となりますが、ツアー中巡るところは基本食べ物やお土産は料金が高めです。

ノイシュバンシュタイン城まで駐車場から片道1.8kmほど上り坂です。歩き(40分)かバス(10分/片道8ユーロほど)、馬車(値段は忘れました)がありました。多くの方が歩いていましたが、まあまあ疲れるので、スニーカーなどは必須です。見た感じでは、バスもぎゅうぎゅう詰めで高いので、時間もかなり取ってあるので歩いた方が良いと感じました。

概してこのツアーはミュンヘンからノイシュバンシュタイン城まで公共交通機関で行くのは少しハードルが高いことを考えると、かなりおすすめです。

  • ノイシュバンシュタイン城

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2019/05/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

好天に恵まれました

投稿者: 旅行好き, 2019/05/06

・数十年前に、知人がノイシュバンシュタイン城へ個人で訪れ、入場できなかったと聞いていました(理由は不明)。今回ヨーロッパへ家族と個人旅行の際、周りに代わりの観光スポットのない場所に行って道中の移動等も含め不都合があるといけないと思い、日帰りツアーを探して参加しました。安全運転・時間通りの運行でスムーズでした。城内も見学でき、満足しました。やや滞在時間は短いですが電車バス乗継ぐより家族連れにはラクでした。

・早朝駅前にバスが何台か乗りつけ、並んでは別のバスへ3回ほど回されせっかく早く集合地点へ行ったのに出発ギリギリに着席。子供が英語・ドイツ語を習っていたので聞く練習になると思っていましたがバスのガイドは全て日本語のテープで、少し残念。
・リンダーホーフ城入場に際し添乗員が子供分を間違えて大人で買い入場料がかかったがソーリーの一言だった。乗車の際複数回子供がいると確認し、入場料をバス内で集金するとき「遅い!」みたいな態度も。あとで調べたら子供€0でした。うーん。ここは減点させてもらいました。

評価:
利用形態:家族
参加日:2019/05/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

お城めぐりを効率的にできました!

投稿者: soullover, 2019/05/04

自力観光は難しいと判断し、ツアーに参加。結果、大変よい体験ができました。参加して本当によかったと思ってます。
英語のガイドさんで、英語が不慣れな私たちにとって彼女の話すことを全て理解することはできませんでしたが、ゆっくり、何度も説明していただき不安はなくなりました。それぞれのスポットで自由時間が与えられ、お城の入場時間とバス集合時間を教えてくれるので、自分たちらしい観光ができたと思います。中にはバスの集合時間に遅れる方もいましたが、ほって出発することはなく(当然ですが)、確実に点呼のうえ不在者を町まで探しに出て、みんな揃って移動しました。注意点として、お城の入場料はバス車内で集金されますので、お城巡りチケット27ユーロが実費現金の用意が必要です。クレジットは使えません。

  • ノイシュバンシュタイン城から城下を眺める

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2019/04/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2度めの参加だけど時間配分がやっぱり……

投稿者: Zuzu, 2019/04/30

朝は少々早いが、自力では一日で回りにくいところをバスで回れるので、ツアーとしては良い。
ルードヴィヒ2世をあまり知らなくてもバス内で日本語の音声案内をきけるので、ある程度は予習できるため退屈はしません。
しかし、時間配分がかなりタイトでお城内を見終わってからの集合時間が大変短い。
特にリンダーホーフ城ではお土産も見ず、トイレに寄ると既に集合時間ギリギリか数分遅刻してしまうほど。
それでガイドの男性に文句を言われても腑に落ちない。
女性用のお手洗いはどこ行っても混んでるのに。バス内に一応簡易トイレは着いていますが、めっちゃ揺れる山道が多いので使うことは難しい。


ノイシュバンシュタイン城も、入城時刻が決められており、混雑を避けるためか、前の入城グループが進むのを待ってからひとつひとつの部屋を案内されるので勝手に進むことができません。
お土産ショップも城内回った最後にあるためやはりゆっくりは見ることができません。
というか、入城から集合まで時間が無さすぎ。
途中から下山に使えるバスも目一杯乗せてから発車(乗るときに代金を払うシステムなので釣り銭渡したりで時間がかかっていた。)
何故観光終わってからの集合時間までこんなに短いのか。

土産もあまり買う気が無く、見終わったらすぐ集合場所に向かえる方や2度めの参加の方には向いているのではないでしょうか。
一緒に行った今回が初の友人は「こんなに時間に追われるなんて……」と言っていました。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2019/04/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ノイシュバーンシュタイン城ツアー

投稿者: はるナイル, 2019/04/20

ツアーに参加した人しかお城の中に入るチケットを購入する事が出来ないという事でバスの中はほぼ満席状態でした。シュタイン城は期待してたとおり、素晴らしいものでしたが私はおまけのリンダハーフ城が特に気に入りました。参加して良かった!

評価:
利用形態:家族
参加日:2019/04/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

想像以上に最高でした!

投稿者: タイムラ, 2019/04/20

3月30日のツアーに友人と参加させていただきました。
当初は、自分たちだけで観光をする予定でしたが、チケットの手配や移動の面倒さを考慮して、ツアーに申し込みをすることにしました。その中で、英語が苦手が苦手なこともあり、日本語のガイドがついているこちらのツアーを選ばせていただきました。当日はミュンヘン中央駅前広場のデパート前の集合でしたが、バスにもVELTRAと書かれていて見つけるのは容易でした。そこでバスに乗る前に、乗車チケットの確認してから乗車しました。対応したスタッフさんは英語での対応でしたが、チケットを見せるだけなので何も問題はありませんでした。そして、バスが発車してからは配られたイヤホンでバスの座席にあるイヤホンの差込口にさすことで、日本語のガイドが聞けるようになりました。目的地へ向かう道中は、日本語ガイドでの様々な説明が流れ、退屈しませんでした。また、バスの中でスタッフさんがお城のチケットのお金と引き換えにお城のチケットを配っていました。そうこうしているうちに、最初の目的地のリンダーホフ城に到着しました。バスから降りて周りの風景を眺めたところ、まだ雪が残っていたりと絶景の景色でした。そして、ガイドさんがゆっくりと丁寧な英語で集合時刻に関する連絡事項を説明し、5分ほど周りの景色を満喫しながらリンダーホフ城の見学をしました。リンダーホフ城自体は、こじんまりとしたサイズのお城でしたが、中はとても雰囲気のある落ち着いた内装になっており、とてもよかったです。また、お城の前にある庭も雪景色が重なってとてもきれいでした。リンダーホフ城の見学の後は、少しだけ自由な時間があり、お土産を買うことができました。その後、再びバスに乗り、次の目的地であるオーバーアマガウに到着しました。ここの村は、とてもキレイでかわいらしい見た目をしており、見るだけで楽しめるものでした。また、オーバーアマガウのバスの停車したすぐ近くにあったアイス屋に入ってアイスを食べましたが、とても美味しくリーズルナブルでした。他にも、お土産屋に入りましたが、店内もかわいらしいものがたくさん置いてあり、とても楽しめました。そちらでもお土産を購入した後、最後の目的地であるホーエンシュバンガウへ向かいました。ホーエンシュバンガウに到着してからは、再び周りの素晴らしい景色に圧倒されることになりました。バスをおりてすぐ目の前にあるアルプ湖はとても美しくいつまでも眺めていられるものでした。また、ホーエンシュバンガウ城もバスをおりたところから見ることができ、黄色の外観のお城はとても素晴らしかったです。そこから、バスに乗ってノイシュバンシュタイン城近くまで登り、お城に行く前にちょうど分かれ道にあったマリエン橋へ立ちよることにしました。その橋から眺める景色も絶景で一生にもう一度見たいと思えるほど素晴らしい景色でした。マリエン橋からの景色を楽しんだ後はノイシュバンシュタイン城へむかいました。ノイシュバンシュタイン城はチケットに刻印されている番号と入場時刻にならないと中に入れず、それまではお城を入り口近くで楽しみました。ツアー時間になって、入城してから日本語ガイドに対応した機械を受け取ってツアーをたのしみました。お城の中はとてもたくさんの部屋があり、楽しんでいる間にあっという間にツアーは終わってしまいました。そして、お城から外の景色を楽しんだ後は、徒歩で山を下り、バスのあるホーエンシュバンガウに向かいました。そうして、ホーエンシュバンガウでバスに乗り、ミュンヘンへ帰り現地で解散しました。
こうして一日のツアーは終わりましたが、ツアーでとても快適で楽に、お城や景色を楽しむことができたので、本当にこのツアーを取ってよかったと思いました!

  • リンダーホフ城近くの壮大な風景

  • 意外とこじんまりとしたリンダーホフ城

  • リンダーホフ城前の美しい庭の風景

  • ノイシュバンシュタイン城の綺麗な外観

  • マリエン橋からのノイシュバンシュタイン城

  • オーバーアマガウの綺麗な街並み

  • ホーエンシュバウガン城の綺麗な外観

  • アルプ湖の広大な美しい景色

  • ノイシュバンシュタイン城へ向かう途中

  • オーバーアマガウにて買った美味しいアイス

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2019/03/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

自由時間も多く効率よくまわれます!

投稿者: マイエル, 2019/04/15

バスは2階建てで割と人数多く、色んな国の人がいます。
ツアーは自由度が高くプライベートな時間が多い。ガイドさんは、ドイツ人のようでしたがゆっくりとした英語で話してくれるので、わかりやすいと思います。日本語のオーディオガイドの他にもガイドさんがミュンヘンの豆知識的なお話をしてくれて楽しかったです。全く英語ダメでも恐らく参加者の中に日本人は必ずいるので、その人に聞くと良いかも。各スポットでは、バスを降りた後は集合時間まで自由行動で、その間にお城の観光を済ませるスタイルでした。お城に入る時間は決まっているものの、自分たちのペースで行動ができる点は、プライベートな時間が確保できてよかったです。マリエン橋から見たノイシュバンシュタイン城がとてもキレイでした。

  • マリエン橋より

  • 実際に乗ったバス

  • オーバーアマガウ。小さく可愛い村。ジェラート屋さんも有りましたが

  • ランチは各自で自由に!

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2019/03/31
この体験談は参考になりましたか? [はい]

不安がありましたが…。

投稿者: 40代夫婦です。, 2019/04/12

3月29日にツアーに参加させていただきました。
英語もほとんどわからないので、日本語のガイドさんの付くツアーを探していましたが、日程の関係上、こちらのツアーしかありませんでした。
しかし、ノイシュバンシュタイン城には行きたかったので、こちらのツアーで参加しました。
ツアーバスの集合場所についてガイドさんとお話したとたん、不安はなくなりました!
とても丁寧に、分かりやすく明るく親しみやすく話していただき、不思議と気持ちが軽くなりました。

バス内ではイヤホンを配られ、所々で日本語での音声ガイドを聞くことができました。
また、各名所で集合場所、集合時間などは、時計を使ってわかりやすく教えていただき、助かりました。

ノイシュバンシュタイン城へは行きはバス+徒歩、帰りは徒歩で帰りました。
バスを降りてすぐ、マリエン橋にてお城を撮影することができました。
お昼ご飯は行にミュンヘン中央駅で購入してから参加しましたので、ノイシュバンシュタイン城に入るまでの待ち時間に下の町を眺めながらゆっくり食べることができました。

ノイシュバンシュタイン城では日本語の音声を聞きながら回ることができ、リンダーホーフ城では英語のガイドさんでしたが、日本語のガイド本が設置してあり、そちらを読みながら回ることができました。

また、途中(リンダーホーフ城からノイシュバンシュタイン城にいく間)に立ち寄ったオーバーアマガウというかわいい村で名物?のアイスを食べました。とてもおいしかったです。おすすめです。

3月下旬でしたが天気も良く、景色も素晴らしかったです。
どちらのお城もちょうどよい観光時間でした。

個人ではなかなか行けないところだと思いますので、こちらのツアーに参加して本当に良かったと思いました。

  • ノイシュバンシュタイン城です。三月下旬でしたがお天気も良く暖かかったです。

  • かわいらしいペイントが外壁にほどこしてありました。絵本で出てくるようなおうちばかりでした。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2019/03/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

一日で効率よく回れました!!

投稿者: むむむ, 2019/04/09

朝ミュンヘン中央駅に集合しました。ガイドさんもとても優しい方で日本語も少し話せる方でした。集合時間等は時計の模型を使って分かりやすく説明してくださいました。移動中バスの中では、イヤホンが配られ、日本語で、街並みの説明もありとても良かったです。最初に行ったリンダーホーフ城は館内撮影禁止ですが、日本語ガイドのイヤホンをつけての見学でした。お土産を買う時間はあまりないと思います。次に行ったオーバーアマガウではアイスクリームが有名ということでみんなで食べました。次にノイシュバンシュタイン城に行きました。ここでお昼ご飯を食べるのですが、時間が意外とないため、前もって買って行った方がいいかもしれません。駐車場に着いてノイシュバンシュタイン城まではバス、馬車、歩きなどの方法があります。私たちはバスで行きましたが、本数が少ないため予め時間を調べておくと良いでしょう。バスは10分ほどでマリエン橋に着き、そこから城を見ることができます。ここからの景色は城全体から見渡せるのでオススメです。またチケットに書いてある時間を過ぎると入れないため余裕を持って行動した方がいいです。また館内は日本語音声ガイドを付けて回れたので深く知ることができました。このツアーは1日で効率よく回れるのでとてもオススメです。卒業旅行でとてもいい思い出ができました。ありがとうございました。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2019/03/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

快適・大満足なツアーでした!

投稿者: sasa, 2019/04/09

バスや電車を使い自力で行くか、ツアーに入るか悩んだ末にツアーに入りました。結果はツアーに入って大正解でした!効率よく1日で回りたいならこのツアーおすすめです!!!

①日帰りのバスツアー内容が充実していること。
自力で行けたとしてもノイシュヴァンシュタイン城だけだったでしょう。ツアーに入ったことでリンダーホーフ城やオーバーアマガウというかわいい街の散策もできました。
シンデレラ城のモデルとも言われるノイシュヴァンシュタイン城はとても美しく、壮大でした。ミュンヘンから少し遠いですが、行く価値あると思います。また、橋の上から全体像が撮れる写真スポットがあるため、バスで登るのをお勧めします。レストランもありましたが、時間がかかるため、お昼はサンドイッチ等持参したほうがいいと思います。(ミュンヘン中央駅に沢山売店があります。)

②ガイドが丁寧
日本語ガイドは城の音声ガイドだけだと思っていましたが、バスの中でもオーディオでドイツについての説明もありました。また、ガイドさんが日本語堪能な方で、集合時間なども日本語のアナウンスしてくださいました!

③快適
自力で行くのも楽しいですが、時間を気にしたり、気を張って疲れてしまうと思います。今回は、集合時間さえ守れば、バスに乗るだけなので楽でした。バスからの景色も堪能できました。また今回、日本の方が多く参加されているのもあり、安心してか、バスの中でほとんどの人が寝ていました。私たちも寝ましたがスリはなく安全でした◎バスの中にはトイレもありました。水やジュースもバス内で販売してありました。

  • ノイシュヴァンシュタイン城

  • リンダーホーフ城

  • ノイシュヴァンシュタイン城と馬車

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2019/03/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

効率のいいツアーでした!

投稿者: ざらし, 2019/04/09

3月半ばに、友人と卒業旅行で参加しました。
朝ミュンヘン中央駅の近くに集合してバスに乗り、リンダーホーフ城→オーバーアマガウ→ノイシュバンシュタイン城の順に回りました。基本的にガイドは英語ですがバス内や城内では日本語オーディオガイドが利用でき、観光地に関する情報をストレスなく理解することが出来ました。ガイドの方もとても親切で、おすすめのカフェやお土産やさんなど、プチ情報を余すことなく教えてもらえました。勿論、景色も言うまでもなく素晴らしく、良い思い出になりました!
自力で回るのは難しいとされるお城巡り、このツアーなら効率よく、ストレスなく回ることが出来るのでおすすめです!

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2019/03/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

英語が話せる人向けツアー

投稿者: ももゆ, 2019/04/09

英語が話せる方には良いツアーかと思いますが読めない話せない方は状況を把握したり周りの日本人に聞いたりと気が緩めないツアーかと思います。

集合場所は中央駅向かいのデパート前で何台かバスが止まっていて日本語対応マークのあるバスは一台だけだったのですぐ分かりました。

同じようなバスが多いので乗るバスの特徴を忘れずに!
ミュンヘン在中の友達が、ツアー先で乗り遅れ置いてけぼりになったツアー客を車で乗せたことがあるそうです。

バスに乗ってからはイヤホンで日本語ガイドがありますがミュンヘンのガイドであってツアーの注意事項や説明はなかったか聞きそびれました。

リンダーホーフ城やオーバアマガウに寄った時は
時計の模型で集合時間を教えてくれますが、
その他の注意事項は英語なので
オーバアマガウで降りた場所と集合場所が違くて置いていかれたー!と焦りました。

ノイシュバンシュタイン城の麓、
ホーエンシュバンガウで降ろされノイシュバンシュタイン城の時間指定のチケットを貰いますが、ノイシュバンシュタイン城見学後の集合時間は英語で説明になります。

何も知らずフラフラしていたら親切な方が集合時間と注意事項を教えてくれました。
その方がいなかったら集合時間に遅れて乗り遅れていたかもしれません。

ノイシュバンシュタイン城までバスで移動しましたが、
ツアー備考に書いてあった金額より値上がりしていました。
入場料もバスで支払った金額大人28ユーロ子供10ユーロでした。
(大人27ユーロ子供2ユーロと記載)
帰りの馬車も3.5ユーロでした。
ツアー備考にツアーに含まれない料金すべて違っていました。

ノイシュバンシュタイン城では日本語のオーディオガイドを借りましたが日本人でも英語の先生オーディオガイドを借りている方が多かったので語学堪能な方が参加者で多いのかなと感じました。

日本人に優しいツアーではなく、
バスで乗せていくけどあとは自分の力で観光してねツアーだと思います。

効率よく観光するには良いツアーだと思います。
英語が苦手な方は気が緩めないツアーです。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2019/03/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

極寒の中のノイシュバンシュタイン城

投稿者: ゆうじ, 2019/04/08

良かった点
現地のガイドさんが非常に親切で丁寧でした。
集合時間や場所等も英語での案内ですが、ゆっくりとしゃべってくれるので、英語が得意でなくても問題ないです。
また、1日で3箇所も効率よく廻れるので、良かったです。(車がないと、自力では1日だと厳しいと思います。)
ノイシュバンシュタイン城は綺麗で感動しました!

悪かった点
3月の初旬に参加しましたが、道にはまだ雪が残っていました。この時期にノイシュバンシュタイン城に行くためには、バス停から徒歩か馬車しかなく、馬車は行列ができており、非常に寒い中での登山or行列待ちを覚悟しないといけません。
更に、渋滞で時間がない中でも、決められたルートでのツアーなので、滞在時間が削られ(20分程の滞在時間で)何もできず時間がもったいなかったです。

  • 雪の中のノイシュバンシュタイン城

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2019/03/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

非常に充実したツアーでした!

投稿者: さやか, 2019/04/06

今回は非常に充実したツアーでした!出発時、バス内のアナウンスが聞こえないというアクシデントがありましたが、高速道路の途中で止まって迅速に対応して頂き、直ぐに直りました。最初のリンダーホーフ城では、城内日本語ツアーがそのまま入れられており、過不足ない時間で楽しむことが出来ます!しかし、お土産を買おうと思っている方は少し時間が足りないと感じる方がいらっしゃるかもしれません。この時もバス集合時間に数人が来ないというアクシデントがありましたが、バスガイドさんがわざわざ案内所まで探しに行って下さり、とても親切に対応されていました。2ヶ所目のオーバーアマガウでは、滞在時間が短く、効率よくお店を回る必要があります。最後のノイシュヴァンシュタイン城は、行きはバス、帰りは徒歩をオススメします。行きのバスの終点はマリエン橋に非常に近く、ノイシュヴァンシュタイン城内ツアーの時間までに写真を撮ると効率よく回ることができます。自分たちはそれでも時間が余ってしまったので、最初に駐車場あたりで買い物をしておくのも手です。シャトルバスの乗り場がパンフレットの指す所と微妙に違うところにありますので、事前の確認をおすすめします。トイレは下だと50セント払わなければなりませんが、ノイシュヴァンシュタイン城入口ではお金を払わず入ることができます。しかし並ぶことが予想されますのでご注意ください。城内ツアーが終われば、下まで降り、少しお土産を見たらいい時間になります。
とにかく時間を無駄にしない素晴らしいツアーでした!

評価:
利用形態:家族
参加日:2019/03/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

効率よく観光したい方にお勧めです!

投稿者: YOH, 2019/04/04

自力でミュンヘンとノイシュバンシュタイン城を往復するのは困難と考え、ツアーを利用することにしました。予約の段階では、子ども料金の説明がなかったため、無料かと思っていたところ、現地でバスに乗車する際、大人料金の半額を支払うことになりました。なお、クレジットカードのみでの支払いでしたので注意が必要です。
ツアーの内容はとても充実しており、満足できるもので、かつ、日本語のオーディオガイドがあるので各所の説明がよく分かり、便利です。また、外国人ガイドの英語は明瞭でとても聞きやすいと感じましたが、日本語を介さないため、ガイドさんの説明や注意事項等を理解するには、最低限のリスニング力が必要であるといえます。
ノイシュバンシュタイン城への入城は、徒歩で片道約45分とのことでしたが、子どもと一緒に歩いても35分程で到着しました。
効率よく観光したい方にお勧めのツアーです。

  • ノイシュバンシュタイン城

評価:
利用形態:家族
参加日:2019/03/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

リーズナブルで利用しやすいツアー

投稿者: Jumpie, 2019/04/03

ミュンヘンの中央駅バスターミナルから出発して、バスでノイシュバンシュタイン城、リンダーホフ城へ。音声ガイド付きかつ、日本語も少し話せる方だったので安心感がありました。
冬季の期間はマリエン橋への道が通行止めだったのが残念でしたが、ツアー中困ることなく快適に過ごすことができました。天気も良かったですが、山の近くなので、寒さ対策はしっかりした方がよいです。今度は夏に行ってマリエン橋からノイシュバンシュタイン城を見てみたいです!

  • ノイシュバンシュタイン城入口

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2019/03/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

いい天気で、最高のノイシュバンシュタイン城!!

投稿者: みかん大福, 2019/04/01

まず始めに、ガイドの機械が動くかどうか確認しておいた方がいいです。動かない場合は、ガイドさんが運転手の横にいるので伝えに行くと、エンジンを切ってみたりと機械が使えるように調整してもらえます。(ガイドの機械は軽く押すだけで音量などの調節が可能です!)
次に、ノイシュバンシュタイン城内の入場料はバスの中で払います。場内を見学しない場合はバスに乗るときにもらったチケットを返すと、お金はいりません。

日曜日に行ったのですが、お城の下の方にあるレストランやお土産屋さんは空いてました。
マリエン橋には行くべきです!!凄くいい写真が取れます。ですが、風が強いので帽子やマフラーなどは注意が必要かも知れません。そして、写真を撮りに人がいっぱい乗っているため、軋む&高い…ので高所恐怖症の人は無理しない方が良いかも…。
私たちは、お昼用に駅でパンを買って行きましたが、バスで移動中などに食べると時間を有効的に使えるかもしれません。(お土産を吟味したい方、ホーエンシュヴァンガウ城に行きたい方など)思っている以上に滞在時間が短く感じます。

  • マリエン橋から

  • 正門を入ったすぐの所

  • お城の後ろ側

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2019/03/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

とてもよかったです!

投稿者: miyuki, 2019/03/31

新婚旅行で参加しました
旅の内容はスケジュール通りに進みました。
移動のバスの中から日本語でガイドがあります!
当日は雨でしたが、ノイシュバンシュタイン城の上に出たときになんと晴れました!
お城を見学はコースにありますが、その後、時間が少しあったので15分くらい歩いてマリエン橋まで自分達でいき、最高の写真を撮ることができました。
ランチは持参した方がいいとかいてありましたが、ノイシュバンシュタイン城麓のホーエンシュバンガウにレストランがいくつもあるのでそこで食べるのがいいのでは?と思いました。(持参してたら雨だとバス車中で食べないとダメですからね)
バスのなかにUSBポートがありましたが私たちの席は壊れていて充電できませんでした

  • マリエン橋からの写真

  • バスの中のガイド用チャンネルとUSBポート

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2019/03/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大自然の中に佇む城巡りツアー

投稿者: ほぴの, 2019/03/31

大都会ミュンヘンに来たなら城巡りのバスツアーに参加してみるのもいいでしょう。バスで少し離れるとそこにはドイツの自然が広がります。ドイツ製の高級車を横目にアウトバーンをバスで走ることができます。まず向かうのはリンダーホフ城、一見小さく見える城ですが中は煌びやかさに満ちていて城主になった気分で中世の贅沢を味わうことができます。次に向かうのは劇の街オーバーアマガウ。日本でもお馴染みのグリム童話のキャラクター達を家の壁画で見ることができます。カフェなどが多く存在するので街中を巡りながらコーヒーを片手に歩くのもいいでしょう。最後に待ちに待ったノイシュヴァンシュタイン城。マリエン橋から見た角度は絶景です。カメラが止まりません。道中には馬車を引く可愛いお馬さんも。糞は踏まないようにご注意ください。お土産コーナーに寄ると四季折々のポストカードが。また違う季節にもまた訪れたいと思うでしょう。帰りはバスでミュンヘンへ。ツアー後にビアホールに寄って1日をしめると最高ですね。

  • ノイシュバンシュタイン城

  • オーバーアマガウ

  • ノイシュバンシュタイン城の麓で馬車

  • ノイシュバンシュタイン城とsbr

  • リンダーホーフ城

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2019/03/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

良かったです

投稿者: あきこ, 2019/03/27

リンダーホーフ城は豪華絢爛な内装で見応えがあります。どんなお城か事前知識がありませんでしたが日本語ツアーで解説もあったので楽しめました。
ノイシュバンシュタイン城は圧巻の大きさ、外観も城内もとても綺麗でした。3月中旬で雪も少し残っていたためマリエン橋に行けるか心配でしたが、開通していてポストカードになっている写真も撮る事が出来ました。帰りはシャトルバスを使いましたが中々来ず時刻表も無いので集合時間に間に合うかヒヤヒヤしました。早めの移動がおすすめです。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2019/03/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ノイヴァンシュタイン城、最高でした。

投稿者: るーとびひ25, 2019/03/27

他に中国人、スペイン人、韓国人、オランダ人などが参加していたものの、半数ほどが日本人でした。中央駅から出発し、リンダーホーフ城とオーバーアマガウの2箇所に立ち寄った後、ノイヴァンシュタイン城に到着します。時間節約のため昼食は持ち込んだ方がよいと案内されておりましたが、歩く時間がかかるため確かにその通りだと思いました。軽くバス内で食事を済ませておけば、十分に余裕をもって回れます。3月中旬に参加し寒いかと思いきや、晴れていたこともあり歩いていると上着は必要ないくらいに感じました。

ツアーガイドは英語ですが、集合時間などはわかりやすく伝えていたので、英語に自信がない方でも問題ないです。バス内および場内は日本語のオーディオガイドがあります。日本人が多いのでわからなければ周りに聞いてみてもよいと思います。歩き回るので多少疲れは感じますが、帰りはオーディオガイドもないので、ゆっくり寝てミュンヘンに戻れます。

ぜひアルプスの自然と煌びやかなノイヴァンシュタイン城を楽しんでください。

  • 下から見上げるノイヴァンシュタイン城

  • 橋から見下ろすノイヴァンシュタイン城

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2019/03/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

思い出の1日となりました!

投稿者: バカボンのママ, 2019/03/27

集合場所は、ミュンヘン中央駅から道路を渡ったところで、すぐにわかりました。
受付時より、スタッフの方が笑顔で対応してくれ、とても嬉しかったです。
バス車内では、日本語オーディオガイドで、道中にあるポイントの歴史や見どころを聞くことができます。また、ビールやジュース等も、良心的な値段で飲むことができます。
最終目的地であるノイシュバンシュタイン城及び周辺には、3時間半という滞在時間でしたが、ホーエンシュヴァンガウ城の撮影、徒歩での移動、マリエン橋からの見学、ショップ散策等、十分な時間で楽しむことができました。(昼食は持参しました。)
お城の中は撮影禁止でしたが、素晴らしい内容で、目に焼き付いています。
ちなみに、お城までの徒歩ルート途中にある、レストランの露店のドーナツ(3つで3ユーロ)が、めちゃくちゃおいしかったです。行きも帰りも食べました。
帰りの高速道路は、少し渋滞していましたが、それでも時間通りにミュンヘンへ戻りました。思い出の1日となり、とても満足しています。

  • 下から見上げると…

  • マリエン橋から

  • 麓の湖

  • 暖かい日でした。

  • ホーエンシュヴァンガウ城

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2019/03/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

とても良かったです!

投稿者: gu_fu, 2019/03/25

ガイドさんが日本語の達者な優しい方で安心でした。
バスが二階建てで前の方に座ると眺めが綺麗なのも最高でした。ノイシュバンシュタイン城目当てでしたがリンダーハーフ城も良かったです。
バスでノイシュバンシュタイン城まで向かいましたが思っていたより多く人が並んでおり、20分おきにしかバスが来ないので集合時間に間に合うかギリギリでした。バスでノイシュバンシュタイン城に向かわれる方は早めにバス停に並ぶことをおすすめします。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2019/03/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

効率の良いツアーでした。

投稿者: ぴぴぴ, 2019/03/24

朝8:10にミュンヘン中央駅に集合。
集合場所に着くとすでにバスが停まっていたのですぐに分かりました。ガイドさんも良い方で、各観光地で集合時間など分かりやすく説明してくれます。
最初に行ったリンダーホーフ城は小さいながらもとてもきれいな建物でした。英語のガイド付きで内部見学できます。
オーバーアマガウでは3月後半にも関わらずとても暑い日だったので多くの人がアイスクリームを食べながら観光していました。
その後ノイシュバンシュタイン城まで行き、着いてからは3時間しかなかったのでかなり駆け足観光でした。まず、お城に行くのにバスに乗りました。乗ってしまえば10分で着きますが観光客が多いのと、バスの本数が少ない(私が行った時は2本で運行していました)ので、乗るまでに30分程時間を要しました。
お城の手前で降り、マリエン橋でお城を観光。
いつも写真で見ている世界が目の前に広がっていて感動でした。
城内へ入るのは時間が決まっていてガイドさんが1分でも遅れると入れないと繰り返し言っていたので注意が必要です。
観光が終わると集合時間45分前でした。
そこから徒歩15分程でバス停に行きましたが、とにかくバスが少なく待ち続けた結果、麓に着いた時には集合時間3分前でした。
かなりバタバタしましたが、1日で効率良く回るにはとても良いツアーだと思います。
ちなみにお昼はミュンヘンからパンを持って行きましたがそれでも食べる時間はほとんどありませんでした。

評価:
利用形態:家族
参加日:2019/03/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

とてもよかったです。

投稿者: あおっぺ, 2019/03/23

ツアーではなくチケットだけで予約していたため、行きたい場所だけ決めての旅行でした。
今回オプションはこちらのみつけましたが、とても濃厚で満足致しました。
ガイドも日本語対応で、わかりやすかったです。
スタッフの方の心遣いや笑顔も素敵です。
ついてからはそれぞれの場所でお土産や食べ物を食べました。バスの中でおすすめなども教えてくれるので、ありがたかったです。
ありがとうございました。
また機会がありましたらぜひお願いしたいです。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2019/03/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

[写真付きのみ] ノイシュバンシュタイン城&リンダーホーフ城 日帰り観光ツアー <8時台出発/英語ガイド/ミュンヘン発>の参加体験談 | ドイツ(ミュンヘン)旅行の観光・オプショナルツアー予約 VELTRA (ベルトラ)

[写真付きのみ] ノイシュバンシュタイン城&リンダーホーフ城 日帰り観光ツアー <8時台出発/英語ガイド/ミュンヘン発>の参加体験談 | ノイシュバンシュタイン城とリンダーホーフ城見学がセットとなった、大人気のミュンヘン発日帰り観光ツアー。キリスト受難劇で有名な、オーバーアマガウにも立ち寄る充実の内容です。うれしい即予約確定!