(参加者のレビュー一覧) ページ 12) アムステルダム発 近郊観光 | オランダの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

オランダ
アムステルダム発 近郊観光のアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.30 4.30 / 5

体験談数

856

Zaanse Schans Windmills Half Day Tour from Amsterdam

Best Trip to Wind Mills if you are short on time

投稿者: FAB, 2017/10/16

Wind mills visit is a must if you go to Amsterdam. This was my second visit to Amsterdam and I had limited time. I could not manage a trip last time so I really wanted to visit Wind Mills this time around. Took this tour and it was really good. The guide was really knowledgeable and friendly. In 3 hours, we were able to visit the windmills and the village. I would recommend to every one who does not have a whole day to spend, This is the best tour for you!

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2017/09/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産キンデルダイク&行政都市デンハーグ 1日観光ツアー <英語ガイド/アムステルダム発>

ハプニングがあったけど楽しかったです。

投稿者: ちえぞう, 2017/10/14

ワンボックス車でアメリカ人ご家族3人と私ともう一人、ひとり参加の日本の方がいて
総勢4名でした。ガイドさんが車内で色々説明してくれるのが楽しかったです。アメリカ人のご家族がいたので、移動時に見える風景の話やアメリカの話など和気藹々として車内でした。天気が非常によくキンデルダイクはとても気持ちよい散歩ができました。途中で売ってたミニパンケーキがとても美味しかったです。是非トライしてください。
昼食はマウリッツハウスの見学時間内で行きました。時間に余裕があったので周辺を散策したかったのですが、ハーグのことは全く調べておらず美術館でゆっくり過ごしました。
時間があまりなかったので、少々高いと思いましたが、効率よく、楽に行きたいところに行けたので参加して良かったです。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2017/05/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ザーンセ・スカンスの風車村+フォーレンダム+マルケン 半日観光ツアー アイセル湖ミニクルーズ付き<チーズ試食付/英語/アムステルダム発>

まぁ、良かったです。

投稿者: イエローパンサー☆, 2017/10/06

アムステルダム自体正直あまり見るところが無い印象ですが、ヨーロッパを見慣れていると更にそれを実感します。オランダを初めて訪れる方にはオランダ=風車=チューリップ畑(更に日本人に人気の=ミッフィーちゃん)と定番ですが、まぁ、そこそこ観光も楽しめ美味しいチーズやお菓子など試食もでき満足しました。風車の説明も地元のボランティアさんが一生懸命説明してくれました。またガイドさんも2カ国語を話す方で聞いてて勉強になり、基本的に親切でしたが他国から来た旅行客が遅れていると『あの国の人達は・・・』と他の参加者に呟いており、それはプロとしていかがなものかと思いました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2017/10/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ザーンセ・スカンスの風車村+フォーレンダム+マルケン 半日観光ツアー アイセル湖ミニクルーズ付き<チーズ試食付/英語/アムステルダム発>

オランダらしい風景

投稿者: Mimi, 2017/09/25

風車を見たくて参加しました。天気もよく、満喫することができました。
フォーレンダムではチーズ工場を見学することができ、満足です。
アムステルダムの運河巡りのチケットもセットになっていてお得です。
ガイドは英語とスペイン語のみでしたが、バス内では日本語のオーディオガイドを聞くことができました。待ち合せ時間と場所さえ英語で聞き取れれば、問題はありません。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2017/09/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

マウリッツハイス美術館&デン・ハーグ 半日観光ツアー<日本語ガイド/アムステルダム発またはデン・ハーグ発>

楽しかったデンハーグ

投稿者: ぶう先生, 2017/09/25

 電車の中では、ガイドさんとデンハーグの歴史やチューリップの経済効果の面白いエピソードをはじめ、色々な話に花が咲きました。そして降り立ったデンハーグの町は、秋の色に染まり始めたとても美しい素敵な町でした。何よりも感激したのは、デンハーグの人々がみんなで守ってきた古い伝統的な建物、石畳、歴史、街並み、そして国を愛する心意気です。お昼に、教えてもらった美味しいコロッケサンドをかじりながら、ちいさくて世界一美しいデンハーグをかみしめました。うらやましい位、古いよきものを大切にしているのが心にしみました。
 マウリッツハウス美術館でも丁寧に案内してもらい、ゆったりと、日本では考えられない位思う存分作品を鑑賞することができました。日本で40秒しか見られなかった真珠の耳飾りの少女も飽きるほど心に刻みつけることができました。夫の夢が、かなった瞬間でした。私のほうが感激したかもせれませんが。
 今回、知識もデンハーグを愛する心も溢れるほどのガイドさんに巡り合うことができてしあわせでした。このツアーを作ってくださったHISさんにも感謝します。ありがとうございました。
 また機会があったら、お願いしたいです。やさしく対応していただき、本当にありがとう。
オランダに行くならデンハーグです。時間があったら、泊まってみたかったです。みなさんも是非行ってみてください。思った以上に素晴らしいところですよ。

催行会社からのコメント

この度は弊社オプショナルツアーにご参加いただき、誠にありがとうございます。お客様にご満足いただけまして、オランダの魅力をお伝えできて私どもも非常に嬉しく存じます。担当ガイドにもお客様のお言葉をお伝えさせていただきます。アムステルダム、デンハーグの他にもオランダには魅力的な街がたくさんです、また機会があればどうぞお越しになってください。手配担当:H.I.S. アムステルダム支店 畠澤

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2017/09/21
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

Volendam, Edam, and the Windmill Village Day Tour from Amsterdam

Worth the visit!

投稿者: Debbie T. , 2017/09/25

Good way to cover the outskirts of Amsterdam and it is reasonably priced. Volendum is beautiful and it's fun watching how the clogs are made. It's an easy drive and our tour guide was very informative, cracked jokes throughout the journey which makes it even more enjoyable.

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2017/09/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

デルフト&デン・ハーグ 半日観光ツアー<3~10月/英語/アムステルダム発>

オランダ全土を見た気分✨

投稿者: たきまい, 2017/09/23

デルフトで職人さんが実際作業してるところが見れて本当に感心しました。
デン・ハーグは政治の中心地でバスの中からで充分だったけど、窓が曇ってて残念でした。。
でもオランダ全土のミニチュアがたくさんあるマドローダムは一日中居たいぐらい凄かった!!

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2017/08/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ザーンセ・スカンスの風車村+フォーレンダム+マルケン 半日観光ツアー アイセル湖ミニクルーズ付き<チーズ試食付/英語/アムステルダム発>

ザ・オランダ

投稿者: たきまい, 2017/09/23

風車、木靴、チーズなどザ・オランダをを感じられるツアーです✨風景もとても可愛かったですね。とてもコスパ良しのツアーです!!

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2017/08/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

Marken, Volendam and Dutch Windmill Village Day Trip from Amsterdam

投稿者: JODELIZA, 2017/09/19

this is highly interesting and educational to boot! definitely worth it!
i just wish we had more time at the windmill....

評価:
この体験談は参考になりましたか? [はい]

アムステルダム市内観光&ミッフィーの故郷ユトレヒト 終日観光ツアー<日本語/アムステルダム発>by H.I.S.

ミッヒィープラスアムステルダム!

投稿者: 莉子ぴん, 2017/09/16

朝からの雨でしたがガイドさんと私達2人のプライベートツアーに、なりました。ガイドさん分かりやすくまた、アムステルダム市内の街並みを詳しく教えてくださいました。たくさん、歩きましたが( ´∀`)あるいたから、街並みが、よくわかりました。途中美味しいコロッケも頂きました。
また!ランチも美味しくたべれたのちに!電車にてユトレヒトへ!可愛い世界で一つのミッヒィーの信号見たりまた!ミッヒィーミュージアム行けたし^ ^盛りだくさんでしたよ!帰りは勝手に帰ってこれたのでブラブラ街並みを探索してから!戻りました(╹◡╹)
ガイドさん100点素晴らしいかったです!

  • アンネフランクの隠れていた場所

  • アムステルダムの街並み

  • アムステルダム建物

  • アムステルダム運河沿い

  • 途中よったコロッケやさん!

  • チーズ

  • ミッヒィーの信号

  • ミッヒィー広場

  • ミッヒィー広場にミッヒィーがいた

  • ミッヒィーミュージアム

  • ミッヒィー三昧

  • ミッヒィー!

  • ミッヒィー青!

  • 花束5ユーロ

  • ミッヒィーミュージアム

  • ミッヒィーミュージアム

催行会社からのコメント

ご参加ありがとうございました。秋めくオランダは雨のお天気の日も増えてきましたが、ツアーを満足いただけて何よりです。自分の足で歩いてみることで土地勘もでき、街歩きがより楽しくなりますね。ぜひまたオランダへお越しください!

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2017/09/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ミッフィーの生まれ故郷!ユトレヒト半日ツアー<日本語/アムステルダム発>

ガイドさんに大変お世話になりました!

投稿者: ミッフィーのお嬢さん, 2017/09/11

初めて行くアムステルダムを一人旅したので、ツアーを利用しました。ツアー参加者は私だけだったので丁寧にマンツーマンで案内して頂けました。ユトレヒトのミッフィーに関してだけでなく、オランダについても色々と聴くことが出来て、とても充実感の高い時間になりました。時間が押しているにも関わらず、個人的に行きたかった場所にも付き添って頂けて個人ではなくてこのツアーで来て良かったなーと思いました!本当に楽しい時間をありがとうございました!!!

催行会社からのコメント

この度は弊社オプショナルツアーにご参加いただき、誠にありがとうございます。お客様にご満足いただけまして、オランダの魅力をお伝えできて私どもも非常に嬉しく存じます。担当ガイドにもお客様のお言葉をお伝えさせていただきます。オランダが大好きなベテランガイドたちですので、お手伝い出来たなら幸いです。また機会があればどうぞお越しになってください。手配担当:H.I.S. アムステルダム支店 畠澤

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2017/08/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ザーンセ・スカンスの風車村+フォーレンダム+マルケン 半日観光ツアー アイセル湖ミニクルーズ付き<チーズ試食付/英語/アムステルダム発>

オランダらしい風景

投稿者: peko, 2017/09/09

バスで風車を見に行き、その後、船に乗りチーズ工房見学。チーズの味見もたくさん出来ます。
ガイドさんは、英語とスペイン語。少しは、英語を聞き取れたほうが良いように思います。手っ取り早く、満喫できる素晴らしいコースでした。楽しみました!!ありがとうございます。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2017/09/06
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ヒートホールン 1日観光ツアー "オランダのヴェネツィア"散策と運河クルーズ<3〜10月/英語/アムステルダム発>

運河に囲まれた、静かな所でした。

投稿者: worldtravelerさん, 2017/09/07

手違いで、ギートホルンのみのツアーに参加してきました。もちろん、個人で電車を乗り継いで行くこともできますが、時間が大幅にかかるため、運河のボートツアー込みのバスツアーで訪問しました。以外にも訪問者が多いのにビックリ!市内観光と風車に飽きた、私みたいなリピーター(オランダ訪問三回目)に人気があるようですね。穏やかな時間が流れる、リフレッシュできる場所かと思われます。是非とも行ってみてください。特に女子にはオススメです!

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2017/08/31
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ザーンセ・スカンスの風車村+フォーレンダム+マルケン+エダム 2コースランチ付き1日観光ツアー<チーズ&ストロープワッフル試食付/英語/アムステルダム発>

充実した良いツアーでした

投稿者: しらさぎ, 2017/09/05

最初はチーズで有名なエダム。
運河沿いに広がるかわいい家々の美しい風景が続きます。いかにもオランダ風の白い跳ね橋を渡り、やがて街の中心部に近づくと、塔のある市庁舎にたどり着きます。
一通り市庁舎前を見た後、緑の街路樹のある運河沿いを歩いて待っていたバスに乗ります。
次はフォーレンダムでアイセル湖の湖畔にあります。アイセル湖は例の有名な締め切り大堤防で海を仕切って作られた湖です。
フォーレンダムでは、主にチーズ工場とワッフル屋さんを見学します。
チーズ工場では、チーズの作成と直販が行われており、最初は地下に降りて地図作りの実演ショーを見学しました。その後階段を上ってショップに移り、試食と買い物時間になりました。
次にワッフル屋さんの見学です。ここも地下に実演のコーナーがあり、参加者の女の子が1人選ばれワッフル作りにチャレンジしました。ワッフル作りの上が終わった後、階段を上って1階のお店に移動してショッピングタイムになりました。ワッフルの種類も豊富で、アレンジも様々あり、日本ではなかなか見かけないものもあって楽しかったです。試食させてもらった焼きたてはとてもおいしかったのですが、お土産で買ったキャラメルフレーバーのワッフルは、後で食べたら私たちにはいまいちでした。もっと違う種類のものを買ったほうがよかったよう。
マルケン村の船着場につくと、すぐそばのレストランに行きここでランチタイムになります。
ランチが終わった後、見学しながらしばらく歩いて村のミュージアム(民族資料館のようなもの)につきます。ここでミュージアムの見学ですが、ここはあまりを見るべきものはないです。展示のメインは、マルケンの民族衣装で、みんなあっという間に見終わり、残りの時間はマルケン関するビデオ上映を見ました。それによるとマルケンは13世紀の大嵐で浸水してしまい、オランダ本土と分断されてしまいました。多くの家が水の中に沈み、孤立し続けましたが、1957年に建設された堤防により、やっと再び本土とつながりました。水を堤防の外に書き出すことにより陸地も増えて、一時十数家族まで減った人口もまた増えていったそうです。
次にマルケンで訪れたところは木靴屋さん。ここも工場とショップがひとつになっており、同じ建物に隣り合わせて配置されています。まずは工場で実演ショーを観ます。
天井にはまだ塗装されていない木靴が万国旗のように一面に吊り下げられており、なかなかの壮観です。木靴もなかなか履きやすくお土産にもオススメだと思いますが、そこそこ値段もするし結構かさばるので旅が始まったばかりの私たちには、少し荷物になってしまうのでこれは見送りました。木靴屋さんでは木靴を使った面白いオブジェがお店の周りに飾られており、また近くの道路標識は牛が木靴を履いているという面白いデザインでした。
木靴屋さんの見学が終わると、マルケンの観光は終わりで、またバスに乗って、今度はザーンセ・スカンス風車村に行きます。
ザーンセ・スカンスは、もともと世界初の工業地帯となったところのひとつで、17世紀にはこの近辺に600以上の風車が建てられていたということです。今のザーンセ・スカンス風車村は、17世紀から18世紀にかけてのオランダの風車を中心にした工場群の風景が、テーマパーク的に再現されており、いかにもオランダらしい風景を見ることができます。
風車は、緑とオレンジとグレーを基調としており、落ち着いた中にもなかなかカラフルで楽しいデザインです。近くで見る風車は、日本のハウステンボスなどで見た印象よりも大きく、回転速度も思ったよりもずいぶん早く回っています。メインの風車は5つ6つくらいでしょうか、そのうち4つくらいの風車が見学可能な工場として稼働しているもので、粉挽き行場、オイル工場、造船工場して動いてるそうです。ツアーではそのうちオイル工場となっている風車を見学しました。
ギアを切り替えてさまざまに利用し、最終製品のオイルを作り上げていくところを実演してみせてもらい、非常に興味深かったです。
オイル工場の見学終えると、また入り口付近のショップまで戻り、少し買い物タイムになって、それからバスに乗ってアムステルダム帰りました。充実した良いツアーでした。オススメです。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2017/06/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

アムステルダム市内観光&ミッフィーの故郷ユトレヒト 終日観光ツアー<日本語/アムステルダム発>by H.I.S.

内容はよかったですが、価格相応ではない

投稿者: okayan, 2017/09/03

ガイドの方は物腰の柔らかい方で、非常に丁寧に説明してくれました。徒歩で巡るツアーで9歳の子連れでの参加でしたが、子供の体力も気にしていただいていました。訪問場所は跳ね橋のみ結構離れたところから見るだけで渡りたかったというのはありましたが、時間と照らし合わせるとカットできる部分だったと思います。
ユトレヒトでも見るべき所はまわっていただいたので内容やガイドさんには満足しています。
しかし、アムステルダム、ユトレヒト間の移動以外は徒歩で、昼食もないツアーでこの価格はちょっと高いと思います。

催行会社からのコメント

この度はご滞在中に弊社ツアーにご参加いただき、また鋭いご指摘、誠にありがとうございます。確かに高いとお感じになられるのもごもっともです。
ただ、お客様には旅先での安全に最高の思い出を作っていただきたく、弊社の日本語ガイドツアーでは常に経験豊富なベテランの者に案内させております。
今後も確かなサービスを提供させていただくため、ご理解いただければ幸いです。またのご利用を心よりお待ちしております。手配担当:HIS アムステルダム支店 畠澤

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2017/09/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ザーンセ・スカンスの風車村+フォーレンダム+マルケン 半日観光ツアー アイセル湖ミニクルーズ付き<チーズ試食付/英語/アムステルダム発>

思った以上に

投稿者: kinomanma, 2017/09/02

英語力も不安。日本人は私1人。日本語のオーディオガイドはバスの中のみ。
不安だらけの参加でしたが、ガイドさんの英語は大変わかりやすく、観光スポットでのパフォーマンスは想像以上!
ザ!オランダの景色も満喫できました。
思い切って申し込んでホントに良かったと思いました。
ただ1つ、おすすめランチのフィッシュ&チップスは1人では多すぎです。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2017/08/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

Zaanse Schans Windmills Half Day Tour from Amsterdam

投稿者: Jay B., 2017/09/01

we enjoyed this tour. It was just the right length for us

評価:
この体験談は参考になりましたか? [はい]

水の都ヒートホールン 1日観光ツアー <乗船付き/英語ガイド/アムステルダム発>

本当にのんびり

投稿者: えりんこ, 2017/08/23

少人数制ツアーに参加しました。私たち家族と、もう一組の老夫婦が一緒でした。ギートホールンに到着後、ドライバーさんに「船のツアーは町をめぐる1時間コースと国立公園も回る2時間ツアーがあるけど、どうするか。」と聞かれました。せっかくなので2時間コースを選びました。2時間コースは、一人+5ユーロかかりましたが、ゆったりと町の中や公園内を見ることができよかったです。船のツアーが始まるまで、コーヒーとアップルパイを食べてまっていました。(ツアー代に含まれていました。)今回の船のツアーは、時々英語で話してくれましたが、基本ドイツ語だったので言っていることはさっぱり分かりませんでした。(笑)乗客がほぼドイツ人だったので、そうなってしまったからかもしれません。
2時間の船ツアーのあとは、ゆっくりと街中を散策しランチをとりました。街中は、本当に絵に描いたような風景で、アジサイがたくさん咲いてとてもきれいでした。たっぷり時間があり、のんびり時間を過ごせたのでよかったです。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2017/08/19
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産キンデルダイク&行政都市デンハーグ 1日観光ツアー <英語ガイド/アムステルダム発>

母と旅行

投稿者: Nat, 2017/08/23

母のリクエストで風車と美術館のこちらのツアーに参加しました。
ドライバー兼ツアーガイドの方(Bremさんだったと思います)がとても親切かつ愉快な人で
オランダの人は陽気なんだなと思いました。
Bremさん曰く、ちょうどオランダは夏休みのシーズンでいつもは大渋滞の道路がすいすい行けるためサプライズで途中に30分ほどの滞在でしたがデルフトの工房へも連れて行ってくれました!これは本当にラッキーなタイミングでしたがそういう配慮にも感激でした。
とてもわかりやすい英語で街やオランダの春のお話をしてくれて、また来たい気持ちになりました。一緒に参加したアメリカからのご家族3人もとてもいい方で楽しい1日になりました。

当日の待ち合わせの場所なのですが地図にあるお店の真ん前ではなく、道路を1つ渡ったバス乗り場の辺りなのでそれが少しわかりにくいかもしれません。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2017/08/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ザーンセ・スカンスの風車村+フォーレンダム+マルケン 半日観光ツアー アイセル湖ミニクルーズ付き<チーズ試食付/英語/アムステルダム発>

街を離れてのどかな風車村

投稿者: デビル, 2017/08/17

アムステルダムに2泊3日で滞在し2日目に参加しました。
バウチャーをチケットブースに行って発券してもらってびっくり!料金内で運河クルーズもできるって言われて得した気分でした!(最初からできるのに私が読み逃してただけなのかな?)
風車村ツアーは盛りだくさん!ガイドさんもとても気さくな方で楽しかったです^ ^
ただやはりツアーとなると時間が限られてるのでもう少しゆっくり見たい気もした…
でも満足なたびでした^ ^

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2017/07/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ロッテルダム、デルフト、デン・ハーグ 南オランダを巡る1日観光ツアー<英語/アムステルダム発>

アムステルダムから南の都市を巡るツアー おすすめ!

投稿者: aikokushufu, 2017/08/15

アムステルダムを離れて、ロッテルダム、デルフト、デンハーグと周遊しました。これで、北の都市と併せて、首都のアムステルダムを中心に、かなりオランダを理解出来ると思います。以前、KLM航空でオランダ特有の家屋のミニアチュアをもらって集めていたのですが、今回はデルフトの町で、署名入りの本物を購入しました。数は多くは持てませんが、とても満足しました。オランダでのガイドさんは、かなり質も高いですので、安心です。ユーロマストについては、着いた途端に運行していないとの事。それは、かなりの暴雨と落雷の危険性があった為。ガイドさんも粘ってくれたけれど、安全上の問題となれば別。団体で、バスに戻ろうとしたところ、危険信号が解除されたという事で、無事に最上階まで登れました。とにかく、旅行に運、不運はつきものですね。皆さんの幸運を願います!

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2017/07/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ザーンセ・スカンスの風車村+フォーレンダム+マルケン 半日観光ツアー アイセル湖ミニクルーズ付き<チーズ試食付/英語/アムステルダム発>

おすすめの半日ツアー

投稿者: aikokushufu, 2017/08/15

アムステルダムから、一路、マルケン フォーレンダム、 ザーンゼスカンスへ足を伸ばします。半日あれば、これらを効率よく見学出来ますので、おすすめのツアーです。チーズ工場を見学したり、木靴の制作過程も見学したり、とても楽しかったです。このツアーで、アムステルダムの北に位置する3都市を回れるので、アムステルダム南部の都市と合わせれば、かなりオランダへの理解が深まるように思います。ガイドさんも、オランダは全般的にレベルが高かったと思います。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2017/07/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産キンデルダイク&行政都市デンハーグ 1日観光ツアー <英語ガイド/アムステルダム発>

オランダらしい風景と本場ならではの名画鑑賞

投稿者: タッチ, 2017/08/15

限られた時間の中で、風車のあるオランダらしい風景とフェルメールの名画を観たいと思い申し込みました。
出発した時には雨模様でしたが到着時には天気も良くなり、風車が並ぶ見晴らしのいい壮大な景色を堪能することができました。自由時間も2時間弱とたくさんあったので、歩いての散策も十分できました。平日で空いていたのだと思います。
マウリッツハウス美術館はチケットを渡された後、昼食時間と見学時間を含めて2時間くらいありました。ガイドの方の計らい(?)でオーディオガイドも借りられて、フェルメールの名画「真珠の耳飾りの少女」を手の触れられるくらいの距離でじっくり鑑賞できました。その絵が来日した際に妻は観に行きましたが、日本ではケースに飾られて歩きながらの鑑賞だったそうで、今回の時間をかけての鑑賞には大満足のようでした。
往復の小型バンは、私たち夫婦ともう一人ドイツ人(?)の老婦人が一緒で、運転手の方がその方に一生懸命英語でガイドしてくださいましたが、我々はあまり英語がわからなかったものの、それを聞くだけでもけっこう理解できて楽しい道中でした。
個人で動くより割高かもしれませんが、コスパはいいと思います。いい思い出になり、ありがとうございました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2017/08/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ザーンセ・スカンスの風車村+フォーレンダム+マルケン 半日観光ツアー アイセル湖ミニクルーズ付き<チーズ試食付/英語/アムステルダム発>

風車と木靴とチーズ

投稿者: なっぴー, 2017/08/13

風車を見たかったので参加しました。
ツアー開始が8:45の場合、8:15までにオフィスでチェックインを済ます必要があります。8:15になるとオフィスの前からバス乗り場まで、ツアーガイドの引率で5分くらい歩きます。
8:45出発のはずでしたが、何故か8:30頃には出発しました。
バスにはGPS式の自動音声ガイドがついており、日本語で解説を聞くことができます。
まず、ザーンゼスカンスにいき、風車を観賞しました。風車の中に入って仕組みなど解説を聞くことができました。30分のフリータイムを含め1時間くらい滞在しました。
そのあとマルケンに移動し、木靴の工房に行きました。かわいい木靴をたくさん見ることができました。作り方の実演もありました。マルケンからフォーレンダムへはフェリーの移動でした。(フェリー代は料金に含まれています)フォーレンダムではチーズ工場にいき、チーズの作り方を見たり、たくさんのチーズを試食したりしました。その後1時間のフリータイムがあり昼食を食べ、バスでアムステルダムに戻りました。
効率よく回れて半日で帰って来れるため、時間のない人にはオススメのツアーです。

  • マルケンの木靴工房

  • フォーレンダムのチーズ工場

  • ザーンゼスカンスの風車

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2017/08/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ザーンセ・スカンスの風車村+フォーレンダム+マルケン 半日観光ツアー アイセル湖ミニクルーズ付き<チーズ試食付/英語/アムステルダム発>

色々楽しめるオススメのツアーです

投稿者: ゆうこ, 2017/08/12

オランダは2回目ですが、前日は市内観光、2日目にこのツアーに娘と参加しました。個人ではアクセスしにくい場所ですし、バスでゆっくりオランダらしい景色も楽しめるので良かったです。
マルケン〜フォーレンダム間のフェリーも快適でした。
基本的な説明は日本語のオーディオガイドで理解できます。ガイドさんの英語もわかりやすく、集合時間や場所の確認も実際の時計で示してくれるので
迷うことはないと思います。
昼食も観光地ならではの屋台やレストランがあるので、手軽にとることができます。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2017/07/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

アムステルダム市内観光&フォーレンダム、ザーンセ・スカンス風車村 1日観光ツアー <英語/アムステルダム運河クルーズ付き/アムステルダム発>

コスパいいです

投稿者: Dai, 2017/08/10

市内観光を半日。正午に解散して14時過ぎにサイド集合して、郊外のツアーへ向かいます。ザーンセ・スカンス、フォーレンダム共に時間が少なすぎて、お土産の買い物時間が取れませんので、注意が必要です。フォーレンダムからマルケン島へはフェリーで渡ります。フォーレンダム・マルケン共に、民家の間を歩いて目的地へ向かいます。当サイトでは、アムステルダム帰着が17:30と表記されていますが、実際には19:30でした。これはこれでいいのですが、具体的なスケジュールが提示されていないことと、風車・チーズ工場・木靴工場での説明が英語とスペイン語(ポルトガル語?)で時間が掛かったのが難点です。

  • 天気が良ければ楽しめます

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2017/08/08
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ザーンセ・スカンスの風車村+フォーレンダム+マルケン 半日観光ツアー アイセル湖ミニクルーズ付き<チーズ試食付/英語/アムステルダム発>

おいかれそうになった

投稿者: あお!, 2017/08/05

ザーンゼで、時間前に集合場所についたのに、すでに出発しており、かなり焦りました。走り回って、なんとか係員をみつけられたからよかったものの。。嫌な思いをしました。。

催行会社からのコメント

【VELTRAからのコメント】
ご利用いただき誠にありがとうございます。この度はご集合時にご不快なお気持ちにさせてしまい大変申し訳ございませんでした。弊社ページには各ポイントでのおおよその滞在時間の記載をしておりますが、実際の滞在・集合時間については当日ガイドからのご案内となります。本件については催行会社に報告し、ガイドからのご案内を徹底するよう要請いたします。帰国後の貴重なお時間を割いての体験談の投稿、誠にありがとうございました。また機会がございましたらご利用いただけましたら幸いです。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2017/07/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産キンデルダイク&行政都市デンハーグ 1日観光ツアー <英語ガイド/アムステルダム発>

少人数制

投稿者: うさこさん, 2017/07/31

ワンボックス車で友人夫婦と四人で参加
ガイドさんが英語のみで夫経由でのやり取りでしたが どのバスツアーも
英語ガイド  こちらは少人数で車をチャーターした気分で楽でした  自由時間もたっぷり
キンデルダイクでは風車小屋見学チケットは予期してなかったのでうれしかったです
美術館チケットはもちろん付いてます 食事はキンデルダイクで時間がありますので
道路沿いのレストランでランチ
乗って直ぐ ツアー会社よりプレゼント!!(写真とり忘れ)
オランダカラーのナップサックに水 お菓子(オランダ代表のもの)
次の日からナップサックは観光に利用しました

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2017/06/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ザーンセ・スカンスの風車村+フォーレンダム+マルケン 半日観光ツアー アイセル湖ミニクルーズ付き<チーズ試食付/英語/アムステルダム発>

凝縮されていてよかった

投稿者: Ultimo, 2017/07/31

あまり一箇所で長時間いれたわけではありませんが、凝縮されていてとてもよかったです。待ち合わせには遅れないようにしましょう。遅れた人は置いていかれたり、注意されたりしていました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2017/07/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ザーンセ・スカンスの風車村+フォーレンダム+マルケン 半日観光ツアー アイセル湖ミニクルーズ付き<チーズ試食付/英語/アムステルダム発>

充実した内容と親切なガイド

投稿者: Ken, 2017/07/29

午前2時30分までの半日で3か所をしっかり廻ることができる、素晴らしいツアーでした。私が参加した時は大型バス(2階建て)が満席になるくらいの参加で(50人ぐらいいたんでしょうか?)最初はこんな大人数でと不安になりましたが、全然不安になる必要は無いくらい、しっかりしたガイドさんと充実した内容でした。
ガイドさん(メインガイドと補助ガイド)は2名、さらにバス運転手1名(すごくしっかりしたリーダーのような方でした)もガイドを兼ねているなど、ガイド体制も充実しており、かつ3人ともユーモアたっぷりで分かりやすい英語で案内して頂き、とても満足出来ました。
最初にフォーレンダムに行き、旧市街を散策した後、港に行き沿岸のチーズ工房に入ります。説明を15分ぐらい聞いた後はフリータイムになり、旧市街や港をたっぷり散策できました。なので、チーズ工房で拘束される時間はそんなに長くありません。
次に港からフェリーに皆で乗ってマルケンに行きます(フェリーからの素晴らしい景色を堪能できます)。マルケンを散策した後、バスでザーンセスカンスへ。風車小屋に1件行って説明を聞いた後は、その風車小屋の2階に上ったり(素晴らしい眺めです)、村を散策したりと自由にできます。
すごく充実した半日を過ごせました、お薦めです。

  • ザーンセスカンスの風車

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2017/07/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

アムステルダム発 近郊観光 | オランダの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

四国と同程度の小さな国土で、アムステルダムを基点に様々な場所へ日帰りで観光可能。効率よく送迎するツアーを予約して、オランダの魅力を満喫しましょう。 【おすすめ&見どころ】 ・オランダのシンボルである風車の光景を楽しめる、風車村ザーンセ・スカンスと世界遺産キンデルダイク。内部見学可能な風車もあり! ・小さな港町フォーレンダム。今でも民族衣装を身に着けた人々を見かけることができる。 ・王室御用達の陶磁器で有名なデルフト。フェルメールゆかりの地としても知られ、フェルメールが眠る旧教会や絵画『デルフトの眺望』のスポットは必見。 ・高層ビルが立ち並ぶロッテルダムは、オランダの中でも異色の街。キューブハウスやマーケットホールなど、建築巡りがおすすめ。 ・オランダ政治の中心地デン・ハーグ。ハウステンボス宮殿や国会議事堂が見どころ。国際司法裁判所などの国際機関も置かれる。 ・チーズの街エダムでは試食体験がマスト! ・オランダのヴェネツィアヒートホールン。水路のほとりの可愛らしい家並みに癒される街。 ・3月下旬~5月中旬までの季節限定!チューリップが咲き誇るキューケンホフ公園。