(参加者のレビュー一覧) ページ 9) 観光ツアー | スイスの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

スイス
観光ツアーのアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.38 4.38 / 5

体験談数

813

交通機関が50%割引に!スイスハーフフェアカード(スイス半額カード)事前予約

とてもお得で便利です

投稿者: homebell, 2019/06/18

子供1人のファミリーカードも無料で発行してもらいました。これでスイス(シャモニーからスイスも)内の子供の鉄道料金は無料でした。ジュネーブ空港に入り、そこからシャモニーにはバスで移動しましたが、その後は鉄道を使いました。シャモニーからは少し遠回りをしてゴールデンパスラインを経由してツェルマットに行き、そこではゴルナーグラート鉄道に乗りました。それからグリンデルワルトに行き、そこではユングフラウ鉄道でユングフラウヨッホに行きました。最後はベルンに寄ってチューリヒ空港に行きました。スイスハーフフェアカードのため、これらの鉄道が、すべて子供は無料、大人は半額でした。

スイスハーフフェアカードとファミリーカードは、プリントアウトしたものを携帯しておき、検札の時に、半額で購入したチケットと一緒に見せます。チケットは、スイス国鉄のアプリを使用すれば、窓口に行かなくても購入することができます。アプリでチケットを購入するためには、事前にアカウントを作成して、クレジットカードを登録しておく必要があります。アプリでチケットを購入した場合は、検札の時は、スマホでチケットの二次元コードを見せます。アプリは路線検索の結果からすぐにチケットを購入でき、非常に便利です。ただし、アプリのチケットは、窓口購入のチケットとは違い、購入日しか有効ではないので、前日に購入したりしないように注意する必要があります。

  • ゴルナーグラート駅です。右奥はマッターホルン。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2019/04/01
2 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

スイス北部 日帰り観光ツアー ヨーロッパ最大の滝「ライン滝」&ドイツ国境の町シュタイン・アム・ライン <チューリッヒ発>

大変満足しました。

投稿者: yuko, 2019/06/18

半日の簡単な観光に利用しましたが、立ち寄ったライン川沿いの小さな町では日曜市が開かれていて、とてもステキな雰囲気で大変満足しました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/06/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

シャモニー・モンブラン 1日観光ツアー <英語ドライバーガイド/ジュネーブ発>

天気が良ければ最高

投稿者: はるさん, 2019/06/15

1日で、ChamonixのAiguille du Midi展望台、登山鉄道へも乗車できる満喫ツアー。
ロープウェイで一気に富士山より高い、標高約3,800mまで登ってしまうため高山病が心配であったが、体調を整え深呼吸を心がければさほど心配なく、あっという間に到着した。6月で地上は気温18度くらいであったが山頂はマイナス1度でときおり雪。ダウンにマフラー、帽子、手袋を持って行って正解だった。
あいにくの天気でモンブランが見られず残念だったが、時々出る晴れ間に臨む眺めは素晴らしく再度訪れたいと思った。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2019/06/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

交通機関が50%割引に!スイスハーフフェアカード(スイス半額カード)事前予約

コスト削減できます

投稿者: 千葉県人, 2019/06/12

6月上旬のツエルマットは、営業していないロープウェイも多く、ピークパスは割高にな。ハーフウエイパスで営業中の登山鉄道やロープウエイを半額で利用でき、コスト削減が出来た。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2019/06/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

交通機関が50%割引に!スイスハーフフェアカード(スイス半額カード)事前予約

スイスアルプスを旅するならぜひ!

投稿者: 旅好き弾丸トラベラー夫婦, 2019/06/12

ケーブルカーやロープウェー、登山鉄道と楽しい乗り物が沢山あるスイスですが、それなりの料金がかかります。
そんなときに、割引になるこのカードはとても助かります。
また、一人ひとりが割と時間をかけて相談していることの多い駅の窓口でこのカードを並ばずに買えるのは時間の節約にもなります。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2018/08/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

交通機関が50%割引に!スイスハーフフェアカード(スイス半額カード)事前予約

とてもお得

投稿者: のりちゃん, 2019/06/07

交通機関の窓口で見せるだけで、料金が半額になるので、すごくお得でした。元はすぐに取れました。ツエルマットのインフォ―メーションで、ピークパスを買うかどうかを考えるため、ゴルナーグラートまでの料金やモンブラングレーシャーパラダイスやスネガのケーブルカーなどの見積もりを聞きました。その時、何か割引カードを持っているかと聞かれ、半額カードを持っていると答えるとすぐ見積もりを出してくれて、私の場合は、結局ピークパスは買わなくてもいいと思いました。事前に日本で印刷して持って行くと、窓口ですぐに使えるので、便利でした。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2019/06/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

チューリッヒ市内&ライン滝&国境の町シュタイン・アム・ライン 日帰り観光ツアー <英語ガイド>

バスから見る車窓も、また格別!おススメです。

投稿者: yuemsh, 2019/06/06

個人旅行の最終日にこちらのツアーに参加しました。チューリヒ駅そばから午前10時バスで出発、2時間程の市内観光は、途中湖畔で降りて15分程歩いたり、バスだけでなくドラムにのったり、旧市街を20分程歩く機会もありました。バスの中ではイアホンから流れる日本語で市内の要所は観光説明を聞くことは出来ますが、多少バスの進み方によって、そのアナウンスが早すぎました。英語ができれば、添乗員さんの説明で聞いた方がいい様な気がします。
一度バス乗り場に戻って、45分後に午後のライン川滝のツアーがスタートします。食事はチューリヒ駅地下にお店がありました。バーガーキング、プレッツェル、パスタ、サンドイッチ等。テイクアウトしてベンチに座って食べたらちょうどいい時間でした。因みに、バスの中では水以外の飲食禁止です。水は添乗員さんやドライバーさんから2フランで買うこともできます。
午後のツアーは違うバスと添乗員さんで時間通りにスタートしました。午前午後とも20名前後のツアー客で、私が参加したツアーにはインドの方が多かったです。午後のツアーは日本語イアホンなどは無く、ずっと英語での説明でした。ドイツ語訛りの英語なので、ネイティブの英語よりスピードもゆっくりで個人的には聞きやすかったです。途中、空港で2人の参加者と合流して、バスで40分、ライン川滝は一見の価値ありだと思います。滝まではエレベーターを使って、その後もしばらく階段を下りるので、杖を持った老人は途中までの参加でした。川岸からボートに乗った15分はとても気持ちよく楽しかったです。フリータイムは15分程でお土産店で胸に貼ったツアーのシールを見せると5%オフになりました。そこから40分ほどバスを走らせて、古い街を添乗員さんの案内で歩きます。シュタインアムラインという街はとても素敵でした。ワインも買うことが出来ます。20フラン程でとても美味しいワインでした。
添乗員さんがとても親切で、拙い英語の質問にも答えてくれて、おかげで楽しい一日を過ごせました。オススメのオプショナルツアーだと思います。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2019/06/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

交通機関が50%割引に!スイスハーフフェアカード(スイス半額カード)事前予約

とにかくお得

投稿者: パキート, 2019/06/04

SBBのアプリと併用して使ってますが、簡単に使えます。アプリ側からハーフウェアパスを持っているか最初に聞いてきますので、持ってると登録すればアプリで切符買うとき全て半額の値段で買えます。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2019/06/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

交通機関が50%割引に!スイスハーフフェアカード(スイス半額カード)事前予約

スイスハーフフェアカード購入!してスイス

投稿者: のび太, 2019/06/02

ホントに購入して良かったです。
鉄道以外にもロープウェイや他の交通手段にも使え私は経済的でした。買い方も簡単です。
行き先を言って見せるだけ。

  • メンリッフェンの展望台で360度とても綺麗な景色を満喫アイガー、メンヒ、ユングフラウの写真です。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/05/31
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産ユングフラウヨッホ 日帰りツアー <英語ガイド/チューリッヒ発>

感動の一言!

投稿者: はいこん, 2019/05/24

英語ガイドに不安があったものの、集合時間や場所をその場まで一緒に行き、ゆっくり話してくれたのでわかりやすく安心でした。
ユングフラウヨッホへの登山鉄道からの景色は絶景でした。展望台は残念ながら真っ白でしたがプラトーではすっきりと晴れ、美しかったです。少し怠さがでて軽く高山病にかかりましたが下山したら治りました。
初めての登山鉄道と標高の高い山登りでしたが、感動の連続でした!

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2019/05/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

交通機関が50%割引に!スイスハーフフェアカード(スイス半額カード)事前予約

Awesome 360 degree view of Matterhorn Paradise

投稿者: ChouChou , 2019/05/22

Under super blue sky conditions, we could stay at fantastic Matterhorn Paradise with awesome 360 degree view. It might be staying under dreaming world which never experienced.

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/05/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

中央スイス ピラトゥス山&古都ルツェルン 日帰り観光ツアー <5~11月/チューリッヒ発>

ピラトゥス山ツアー

投稿者: ながちゃん, 2019/05/22

山頂からはあいにく曇りで何も見えず残念でしたが、帰り道の急勾配の坂を降りる電車がとても新鮮で楽しかったです。

山頂の天気が悪く景色が見えない中での一時間半、何もすることが出来ずそこにいないといけないのは時間がもったいなく感じました。
そのため、天候が悪いとき、山頂での過ごし方の代替案も作って欲しいと思いました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2019/05/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

交通機関が50%割引に!スイスハーフフェアカード(スイス半額カード)事前予約

電車で遠出する際は必須!

投稿者: ringo, 2019/05/22

ベルン→チェルマット→ベルン→チューリッヒ→バーゼルとスイス内を電車で結構移動しました。
登山鉄道やケーブルカーなども乗ったので結構元がとれたかなと思います!

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2018/09/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

交通機関が50%割引に!スイスハーフフェアカード(スイス半額カード)事前予約

準備してよかったです。

投稿者: YOUYOU, 2019/05/20

鉄道やケーブルカーなどの割引に使え節約できたと思います。
希望の区間のみ一等にしてみたりしながら、有効に使いました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/04/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

交通機関が50%割引に!スイスハーフフェアカード(スイス半額カード)事前予約

とっても役に立ちました!

投稿者: トトタマ, 2019/05/19

ゴールデンパスラインをはじめ、すべての鉄道で使えますし、登山電車、ロープウエーとかバスで、グリンデルワイドから乗り継ぎなど、気兼ねなく途中下車も可能・・・大変便利です。お薦めします。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/05/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

チューリッヒ 半日観光ツアー 観光初日やスキマ時間におすすめ!2時間15分でさっと見どころをご案内<英語ガイド>

市内観光

投稿者: トトタマ, 2019/05/19

日本人は私たちだけで、イヤフォンの説明でバスの中はよくわかりましたが、
外を歩いての説明は、おしゃべりも歩くのも早く、話もよくわかりませんでした。やはり、個人的に日本人に頼んだほうが、よかったかな・・・?と思いました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/05/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

スイス北部 日帰り観光ツアー ヨーロッパ最大の滝「ライン滝」&ドイツ国境の町シュタイン・アム・ライン <チューリッヒ発>

予想以上に迫力でした

投稿者: Yossy, 2019/05/19

晴れたり小雨が降ったりの天気で少し寒かったですが、思ってたより迫力がある滝で驚きました。移動は、快適な大型バスです。

追加料金でボートに乗りましたが、やはりここまできたらボートに乗った方が絶対満足できます。ナイヤガラのように濡れないか心配しましたが、ちょっとしぶきがかかる程度です。

滝の後に行く村はおまけ程度と考えてましたが、とてもかわいい街並みで見応え十分でした。

午後半日を有効に楽しめるツアーでした。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/05/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

シャモニー・モンブラン 1日観光ツアー <ジュネーブ発>

景色が最高

投稿者: かっきー, 2019/05/18

半日ツアーで、オプションは付けずに参加しました。バス乗り場近くのツアー会社に寄ると、現地の案内地図をもらえました。現地の天候をみてから、現地で直接ケーブルカーのチケットと、登山電車のチケットを購入し、観光しました。クレジットで買えるので特に問題なかったです。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2019/05/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

交通機関が50%割引に!スイスハーフフェアカード(スイス半額カード)事前予約

このハーフチケットがないとスイスは大変

投稿者: haru, 2019/05/11

ほとんどがこのチケットで半額になります。スイス旅行をするならこのチケットを取っておく事をオススメします。事前にバウチャーを印刷して持っていけるのでとても楽です。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2019/04/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

スイス北部 日帰り観光ツアー ヨーロッパ最大の滝「ライン滝」&ドイツ国境の町シュタイン・アム・ライン <チューリッヒ発>

空港と半日観光とチューリヒ駅を結ぶ素晴らしいツアー

投稿者: ももゆず, 2019/05/04

午前中にチューリヒ空港に着いたので、荷物ごと参加しました。
初めて見るライン川の滝の迫力に圧倒されながらも、ボートの上からと岸辺からの両方を楽しむことが出来て感動です。
上流の中世の街にも立ち寄り、打って変わって静かで雄大なライン川の眺めも体験しました。
帰りはチューリヒ中央駅で降ろしてもらい、そこからホテルまでタクシーで向かうことが出来ました。
逆パターンで、最終日半日駅から空港に向かう間に参加する事も出来るので、とても良いツアーだと思います。お勧めします!

  • 静かなライン川を泳ぐ白鳥を発見

  • Stein am Rhein 静かなライン川

  • Stein am Rhein 可愛いカエルの置物

  • ライン川の滝 迫力満点 Rhein falls

  • Stein am Rhein 街中

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/05/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

交通機関が50%割引に!スイスハーフフェアカード(スイス半額カード)事前予約

事前に購入できるところが良いです

投稿者: みみみ, 2019/05/03

インターラーケンに宿泊し、ユングフラウヨッホなどの山に登る予定で、こちらのハーフパスを購入しました。
残念ながらスイス滞在中は天候不良のためユングフラウヨッホに登ることができず、ハーフパスの元を取ることができませんでした。
しかし、事前にハーフパスを購入できるのは便利ですし、駅の窓口で購入するのと同額ですので、ハーフパスを購入予定の方はこちらで購入されることをオススメします!

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2019/04/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ヨーロッパ最大の滝 ライン滝 半日観光ツアー <4~10月/チューリッヒ発>

良いです

投稿者: 旅人167, 2019/04/23

天気が良かったので滝に虹の橋がかかる良い写真が撮れました。
ガイドさんがスイスやチューリッヒ、途中で通過する街について歴史や情勢などを話してくれるのが大変興味深かったです。
郊外の上水辺ですこし冷えるので、朝チューリッヒを出るときにちょうどいい気温と感じたら1枚羽織るものを持っていくと良いと思います。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2019/04/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産ユングフラウヨッホ 日帰りツアー <英語ガイド/チューリッヒ発>

アイガー北壁に感動

投稿者: 旅人167, 2019/04/23

趣味で登山とクライミングをやるので、登れないまでもアイガー北壁をひとめ見てみたいと思い参加しました。
景色を見るなら登りは右側というどなたかのアドバイスがありましたが、アイガーはじめユングフラウ3山を車窓から見るなら登りは左側です。

もっとも窓側を逃しても乗り換えのアイガー駅でもアイガーは見えますし、山頂からもっと沢山の名峰を見られますので席取りで他のお客さんと争うよりも電車を楽しんだ方が得です。

山頂ではパレスやプラトーなど足元が滑りやすいアトラクションがあるので、滑りにくい靴で行った方が良いです。
天気が良いと目が痛くなるほど光が強いので、サングラスと日焼け止めは必須。

水はバスの中で2ユーロで売ってくれます。
売店だと倍以上します。
水分を摂ることは高山病防止にもなるので、多めに持っていくか、高くてもケチらず買った方がいいです。
また、頭痛や動悸を感じたら呼吸をゆっくりするようアドバイスされますが、特に沢山吐くよう意識すると良いです。

  • 憧れのアイガー北壁

  • 特に下りはこのような雪山の景色が続きます。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2019/04/21
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産ユングフラウヨッホ 日帰りツアー <英語ガイド/チューリッヒ発>

想像を超えた異次元の空間でした

投稿者: ほのたんpapa , 2019/04/22

バスと登山鉄道を乗り継ぎ、山頂付近まで行くとそこは4月とは思えないマイナス気温と肌を刺す程の風でした。しかしすぐ目の前に見える山頂に興奮し寒さも忘れて暫し山を見つめていました。とても貴重な体験をさせていただきました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2019/04/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

スイス北部 日帰り観光ツアー ヨーロッパ最大の滝「ライン滝」&ドイツ国境の町シュタイン・アム・ライン <チューリッヒ発>

ライン滝の迫力と旧市街の街並み

投稿者: mikiko, 2019/04/20

一名で参加しました。多国籍の利用者の中で日本人は私一人でしたが、女性スタッフが話しかけてくれたり写真を撮ってくれたりしてくれました。シュタインアムラインの旧市街は、とても美しく一見の価値ありです。往復のバスの車窓から景色を楽しみたいなら、進行方向に向かって左側には座ることをお勧めします。私は右側に座ってしまい、往復共に直射日光が当たりずっとカーテンを閉めなくてはならず、残念でした。

  • シュタインアムラインの塔

  • ライン滝

  • ライン滝の壁

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2019/04/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

交通機関が50%割引に!スイスハーフフェアカード(スイス半額カード)事前予約

It’s so good for traveling.

投稿者: Nick, 2019/04/19

Everything is too expensive, so this card is so convenient and good for travelers.

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2019/04/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産ユングフラウヨッホ 日帰りツアー <英語ガイド/チューリッヒ発>

吹雪でなんにも見えない

投稿者: HA 札幌, 2019/04/13

ツアーは指定の待ち合わせ場所(チューリッヒ駅横のバスセンター)の小屋でバウチャー見せるとシールをくれます。指定のバスに乗りツアースタート途中で1か所立ち寄りインタラーゲンへ日本人は子供と私だけガイドからドイツ語、フランス語、イタリアかスペイン語で何か言ってる説明、時々英語で話しています。インターラーゲンで昼食確保の為にCOOPへパンとドリンクを買って、チョコレート屋さん2件廻って買い物します。ちょっと高めだけどチョコは美味しい買って良かったです。インターラーゲンで又、ツアー客が乗りほぼ満席がびっしりと成り、バスで少し移動していよいよ山岳電車へ2つの電車を乗り継ぎますが絶対に右側をおすすめです。我々はインド人達が図々しく席を変われと中国人同士座れと言われて日本人だと言っても変わってくれと言われ変わったが、無視しとけば良かった。その後のツアーの待ち合わせは時間を守らずインド6組共色々とマナーの悪さが欧米の人たちと我々の反感をかいました。スフィンクステラスは吹雪で何も見えません。その他のアトラクションはガイドと一緒でぐるりと回りますが、あっという間に終わります。食事は外が見えないせいかレストランはガラガラです。ベンチはインド人が独占しており立って食事をする事に成りました。ピクニック禁止と書かれた場所(そこで注文した人達が食べる所)のベンチでもインド人と中国人が堂々と座り込みオーダー人達が座ろうとしたら隣りに座ればと言っていた。ツアーは天気が良ければ最高だと思います。出来たらインド人と中国人と一緒じゃないツアーに成らないかと思います。ペーパーで日本語の説明書が有ると良いのにと思いました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2019/03/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

Geneva City Guided Tour with Old Town and Parc des Bastions Visit

Really wonderful experience

投稿者: Canadian Couple, 2019/04/08

Tour guide was knowledgeable and helpful. All the timing was correct and punctual. Enjoyed asking questions and getting good answers. Great experience!!

催行会社からのコメント

Good Morning. Thank you so much for your review and we are happy that you enjoyed. Hope see you again some day. Have a nice day. Patricia

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/04/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

アルプス山脈 ティトリス山&古都ルツェルン 日帰り観光ツアー <英語ガイド>

圧倒的な景色とスキーヤーにびっくり

投稿者: ひさしぶりの旅人, 2019/04/07

ゴンドラをのりついで3000Mへ。ティトリスでスキーをする人もゴンドラで一緒になります。晴天のおかげで、ティトリスの絶景も素晴らしく、はるか彼方の稜線や地平線、スキーで滑っていく人達が崖?のような急斜面を滑っていく様子など、本当にダイナミックな景色が楽しめました。80歳の母と一緒でしたが、ゆっくりと移動することで、頭痛も息苦しさもそんなに感じず、景色を単純に楽しめました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2019/03/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産ユングフラウヨッホ 日帰りツアー <英語ガイド/チューリッヒ発>

絶景!スイスにいったらぜひ!

投稿者: ひさしぶりの旅人, 2019/04/07

初めてのスイスで、初めて3000M級の場所に80歳の母親をつれていきました。3000Mの場所で、人生で初めての絶景をみました。アイガーを臨み、氷河を下にみて、母親も体調が悪くなることもなく、本当に楽しんでいました。特に、3月下旬でしたが、晴天で温かい日で、遠い地平線や山々の稜線などがはっきりみえ、本当に3000Mの場所に来ないとみられない景色でした。空気は薄いので、ゆっくり行動することをツアーガイドさんからも注意されますが、頭痛もなく、高齢の母も体調を崩すことはなかったです。また、ショップで酸素の缶を15ユーロ位で売っており、母のために買ってみましたが、(気のせいか)少し、楽になったようです。天気の良し悪しに、展望の満足度は左右されるとおもいますので、旅行の滞在中に天気がよさそうだと思われるかたは、ぜひ、行かれることをおすすめします。

  • ツアーの説明だと丸い感じのボックスオフィスですが、実際はこのようなオフィスでした。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2019/03/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

観光ツアー | スイスの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

各都市の魅力を案内するツアー満載! 事前予約はこちらから!