和菓子作り体験 観光の合間にもお手軽に参加できる和菓子作り お点前体験付きプラン有<和菓子2個/1名~/約70分~/持ち帰り可> by 日本文化体験 庵an
ハイライト
概要
京都
毎日
送迎なし
おすすめポイント
■同時間帯入店は最大50名まで(見学者含む/通常定員100名施設)
■完全入れ替え制
■入れ替え毎の設備除菌(トイレを含む)
■1.5m以上の間隔または非対面となる配置
■入口での手指の除菌
■入り口での検温
■全スタッフのマスク、手袋の着用
■常時室内換気
※ご参加にあたり参加制限欄を必ずご確認ください
プランを選ぶ
プランを選ぶ
通常プラン
合計:
大人子供共通1人あたり:
お点前体験付きプラン
合計:
大人子供共通1人あたり:
概要
スケジュール
庵an に集合
和菓子の種類やお抹茶との組み合わせについて解説します。

さっそく体験スタート!
まずは花型の練りきり作りを体験しましょう。
次はきんとんの練りきり作りです。
作る和菓子は、季節(24節気)によって異なるので、毎月通っても楽しめますよ。
写真撮影

作成を終了された方から、写真撮影をお楽しみください。
作ったお菓子はその場で召し上がっていただけます。
飲食タイム
庵an にて解散
参加場所
集合場所
解散場所
予約前に ご確認ください
参加制限
- 開催場所は2階にございます。当ビルにはエレベーターがございません。
- 飲食物は原則持ち込みいただけません。
- 1名様より催行いたします。
- 保護者様の膝上で体験されます幼児(0~1歳)は無料となります。※幼児のみの体験は不可となっております。
- 【ウイルス対策に関するお願い】
■入店に際して、必ずマスクの着用をお願いいたします。マスクの着用が確認できない場合、入店をお断りする場合がございます。
■マスクをお忘れになった方のために、1枚100円にてご用意しております。
■待機、入店の際は、ソーシャルディスタンスを守っていただきますよう、お願いいたします。
■入店時に検温を行っております。検温時に高熱が確認された場合、入店をお断りする場合がございます。 - 受付時間、タイミング、人数によっては、催行できない場合があります。
その他
- 修了証書をご希望のお客様は、300円のお支払いにて発行が可能となっております。ご予約の際にお申し付けください。
- 和菓子作りの作品内容は季節によって異なります。
- 10名様以上の体験や貸切(40名様以上又は40名様料金)も可能です。ご希望の方
はお問い合わせください。(貸切でのキャンセル料:14日前17:00以降100%) - 中止となった場合、現地までの旅費などの賠償には応じかねます。
- 体験されない方の入場はできません。
- 体験中、餡子を落とされました場合は+100円にて新しい餡子をご購入いただけます。※餡子を使った体験の方のみ対象
- 開催場所は2階にございます。当ビルにはエレベーターがございませんので、ご了承ください。
- プログラムのため、遅延に合わせての開催はいたしません。
- 事前連絡のない遅延は、下記の規定でキャンセル扱いとさせていただきます。
・15分以内の体験⇒開始後5分を過ぎた時点
・15分を超える体験⇒開始後10分を過ぎた時点
※上記に関わらず、舞妓・芸妓・太夫を含む体験につきましては、途中からご参加いただけますが、状況によっては入店いただけない場合がございますので、ご了承ください。 - お手伝い料金 :780円(1名様)※オプションにてお申込みください。
・体験ご参加1名様に対して1名様の補助対象です。(複数補助不可)
・体験材料、道具は1名様分を共同でご使用いただきます。
・インストラクターが補助を必要と判断した場合に限ります。
必要事項
- 事前連絡のない遅延は10分でキャンセル扱いとさせていただきます。プログラムのため、遅延に合わせての開催はいたしません。
- 開始5分前に入場開始いたします。それまでは中には入れません。
申込み受付単位(人数、台数、時間など)
- このアクティビティは申込単位「9以下」でお申し込みください。
お抹茶、練り切り作り、2つの素敵な体験
1.自分だけのオリジナル練り切りを作ります。
2.自分でお抹茶を点てられます。
概要
スケジュール
庵an に集合
和菓子の種類やお抹茶との組み合わせについて解説します。

さっそく体験スタート!
まずは花型の練りきり作りを体験しましょう。
次はきんとんの練りきり作りです。
作る和菓子は、季節(24節気)によって異なるので、毎月通っても楽しめますよ。
休憩
お茶の説明
ひき茶の実演
お点前の説明を受けたら、自分でお抹茶を点ててみましょう。

作成を終了された方から、写真撮影をお楽しみください。
お抹茶の緑とカラフルな和菓子は写真映え間違いなし!
作ったお菓子はその場で召し上がっていただけます。
体験終了
飲食タイム
庵an にて解散
参加場所
集合場所
解散場所
予約前に ご確認ください
参加制限
- 開催場所は2階にございます。当ビルにはエレベーターがございません。
- 飲食物は原則持ち込みいただけません。
- 1名様より催行いたします。
- 保護者様の膝上で体験されます幼児(0~1歳)は無料となります。※幼児のみの体験は不可となっております。
- 【ウイルス対策に関するお願い】
■入店に際して、必ずマスクの着用をお願いいたします。マスクの着用が確認できない場合、入店をお断りする場合がございます。
■マスクをお忘れになった方のために、1枚100円にてご用意しております。
■待機、入店の際は、ソーシャルディスタンスを守っていただきますよう、お願いいたします。
■入店時に検温を行っております。検温時に高熱が確認された場合、入店をお断りする場合がございます。 - 受付時間、タイミング、人数によっては、催行できない場合があります。
その他
- 修了証書をご希望のお客様は、300円のお支払いにて発行が可能となっております。ご予約の際にお申し付けください。
- 和菓子作りの作品内容は季節によって異なります。
- 10名様以上の体験や貸切(40名様以上又は40名様料金)も可能です。ご希望の方
はお問い合わせください。(貸切でのキャンセル料:14日前17:00以降100%) - 中止となった場合、現地までの旅費などの賠償には応じかねます。
- 体験されない方の入場はできません。
- 体験中、餡子を落とされました場合は+100円にて新しい餡子をご購入いただけます。※餡子を使った体験の方のみ対象
- 開催場所は2階にございます。当ビルにはエレベーターがございませんので、ご了承ください。
- プログラムのため、遅延に合わせての開催はいたしません。
- 事前連絡のない遅延は、下記の規定でキャンセル扱いとさせていただきます。
・15分以内の体験⇒開始後5分を過ぎた時点
・15分を超える体験⇒開始後10分を過ぎた時点
※上記に関わらず、舞妓・芸妓・太夫を含む体験につきましては、途中からご参加いただけますが、状況によっては入店いただけない場合がございますので、ご了承ください。 - お手伝い料金 :1,280円(1名様)※オプションにてお申込みください。
・体験ご参加1名様に対して1名様の補助対象です。(複数補助不可)
・体験材料、道具は1名様分を共同でご使用いただきます。
・インストラクターが補助を必要と判断した場合に限ります。
必要事項
- 事前連絡のない遅延は10分でキャンセル扱いとさせていただきます。プログラムのため、遅延に合わせての開催はいたしません。
- 開始5分前に入場開始いたします。それまでは中には入れません。
申込み受付単位(人数、台数、時間など)
- このアクティビティは申込単位「9以下」でお申し込みください。
体験談
和菓子作り体験
京都大好きで何度か訪問してます。
手軽に申し込めたので和菓子作り体験に申込ましたが、とても楽しかったです。
娘と参加しましたが、競い合うように作業してたくさん笑いました。
ゴールデンウィークで参加人数も多く、事務局の方々は大変そうでし...
こどもと一緒でも楽しめました♪
和菓子を二つ作る体験と、お抹茶体験をしました。小4の娘も一緒でしたが、丁寧に対応していただき、親子ともにとても楽しめました。ありがとうございました。
楽しかった!
普段出来ないような体験ができて楽しかったです。
ただ設定時間が短いのか、ゆっくり作っていると置いてきぼりになってしまいました。もう少し時間に余裕があれば、丁寧に作れそうだと感じました。
スタッフの皆さんはとても親切で、良い経験ができまし...
催行会社 日本文化体験 庵an京都
催行会社
よくある質問
お支払い・ キャンセル
- 参加日の1営業日前の現地時間17:00以降、予約総額の100%
- キャンセル料発生後のご予約日時変更につきましては、以下に記載した規定の手数料を頂戴いたします。ただし、芸妓・舞妓・太夫を含む体験は予約の変更不可となります。
・キャンセル料発生後~体験開始1時間前⇒各プラン料金の50%
- 年中無休
京都人気ランキング
- 開催場所は2階にございます。当ビルにはエレベーターがございません。
- 飲食物は原則持ち込みいただけません。
- 1名様より催行いたします。
- 保護者様の膝上で体験されます幼児(0~1歳)は無料となります。※幼児のみの体験は不可となっております。
- 【ウイルス対策に関するお願い】
■入店に際して、必ずマスクの着用をお願いいたします。マスクの着用が確認できない場合、入店をお断りする場合がございます。
■マスクをお忘れになった方のために、1枚100円にてご用意しております。
■待機、入店の際は、ソーシャルディスタンスを守っていただきますよう、お願いいたします。
■入店時に検温を行っております。検温時に高熱が確認された場合、入店をお断りする場合がございます。 - 受付時間、タイミング、人数によっては、催行できない場合があります。
- 事前連絡のない遅延は10分でキャンセル扱いとさせていただきます。プログラムのため、遅延に合わせての開催はいたしません。
- 開始5分前に入場開始いたします。それまでは中には入れません。
- 修了証書をご希望のお客様は、300円のお支払いにて発行が可能となっております。ご予約の際にお申し付けください。
- 和菓子作りの作品内容は季節によって異なります。
- 10名様以上の体験や貸切(40名様以上又は40名様料金)も可能です。ご希望の方
はお問い合わせください。(貸切でのキャンセル料:14日前17:00以降100%) - 中止となった場合、現地までの旅費などの賠償には応じかねます。
- 体験されない方の入場はできません。
- 体験中、餡子を落とされました場合は+100円にて新しい餡子をご購入いただけます。※餡子を使った体験の方のみ対象
- 開催場所は2階にございます。当ビルにはエレベーターがございませんので、ご了承ください。
- プログラムのため、遅延に合わせての開催はいたしません。
- 事前連絡のない遅延は、下記の規定でキャンセル扱いとさせていただきます。
・15分以内の体験⇒開始後5分を過ぎた時点
・15分を超える体験⇒開始後10分を過ぎた時点
※上記に関わらず、舞妓・芸妓・太夫を含む体験につきましては、途中からご参加いただけますが、状況によっては入店いただけない場合がございますので、ご了承ください。 - お手伝い料金 :780円(1名様)※オプションにてお申込みください。
・体験ご参加1名様に対して1名様の補助対象です。(複数補助不可)
・体験材料、道具は1名様分を共同でご使用いただきます。
・インストラクターが補助を必要と判断した場合に限ります。
- このアクティビティは申込単位「9以下」でお申し込みください。
- 開催場所は2階にございます。当ビルにはエレベーターがございません。
- 飲食物は原則持ち込みいただけません。
- 1名様より催行いたします。
- 保護者様の膝上で体験されます幼児(0~1歳)は無料となります。※幼児のみの体験は不可となっております。
- 【ウイルス対策に関するお願い】
■入店に際して、必ずマスクの着用をお願いいたします。マスクの着用が確認できない場合、入店をお断りする場合がございます。
■マスクをお忘れになった方のために、1枚100円にてご用意しております。
■待機、入店の際は、ソーシャルディスタンスを守っていただきますよう、お願いいたします。
■入店時に検温を行っております。検温時に高熱が確認された場合、入店をお断りする場合がございます。 - 受付時間、タイミング、人数によっては、催行できない場合があります。
- 事前連絡のない遅延は10分でキャンセル扱いとさせていただきます。プログラムのため、遅延に合わせての開催はいたしません。
- 開始5分前に入場開始いたします。それまでは中には入れません。
- 修了証書をご希望のお客様は、300円のお支払いにて発行が可能となっております。ご予約の際にお申し付けください。
- 和菓子作りの作品内容は季節によって異なります。
- 10名様以上の体験や貸切(40名様以上又は40名様料金)も可能です。ご希望の方
はお問い合わせください。(貸切でのキャンセル料:14日前17:00以降100%) - 中止となった場合、現地までの旅費などの賠償には応じかねます。
- 体験されない方の入場はできません。
- 体験中、餡子を落とされました場合は+100円にて新しい餡子をご購入いただけます。※餡子を使った体験の方のみ対象
- 開催場所は2階にございます。当ビルにはエレベーターがございませんので、ご了承ください。
- プログラムのため、遅延に合わせての開催はいたしません。
- 事前連絡のない遅延は、下記の規定でキャンセル扱いとさせていただきます。
・15分以内の体験⇒開始後5分を過ぎた時点
・15分を超える体験⇒開始後10分を過ぎた時点
※上記に関わらず、舞妓・芸妓・太夫を含む体験につきましては、途中からご参加いただけますが、状況によっては入店いただけない場合がございますので、ご了承ください。 - お手伝い料金 :1,280円(1名様)※オプションにてお申込みください。
・体験ご参加1名様に対して1名様の補助対象です。(複数補助不可)
・体験材料、道具は1名様分を共同でご使用いただきます。
・インストラクターが補助を必要と判断した場合に限ります。
- このアクティビティは申込単位「9以下」でお申し込みください。