ハイライト
複雑で精綾な錦織。その上品さと美しさは日本が世界に誇る最高峰の芸術作品。
美しさと品格が生み出される制作現場にて本物と触れ合う特別体験
コースター作成後は「錦の美」を追い求めた、龍村氏の工房を解説付き
英語でのご指導も可能!ポストカードのお写真もプレゼントいたします。
京都の伝統や歴史をより深く体感したい方にもおすすめです。
詳細を見る
概要
京都
2.5時間
毎日
送迎なし
172880
10012
クーポン
おすすめポイント
刺繍や後染めの技法を使わず、先染めされた多彩な絹糸や金銀糸用い、地色や文様を織りだす高価な錦織。僅かに異なる色の丸みを帯びた三角形をした絹糸を多重に重ねることで立体感が生まれ、光と角度によってダイヤモンドのような複雑な輝きを発します。本プランでは、綾織のコースターをお作りいただけます。交錯方法の違いで、異なる風合いのコースターが仕上がります。
空き状況を確認
プラン詳細
合計:
大人子供共通1人あたり:
大人子供共通 (6歳以上)
¥5,500
合計:
大人子供共通 (6歳以上)
¥5,500
大人子供共通1人あたり:
概要
午前, 午後
2.5時間
毎日
送迎なし
含まれるもの: 体験料 / コースター / 工房見学(解説付き)
スケジュール
全て見る
開始時間 :
09:50
龍村光峯錦織工房にて集合
工房紹介 「龍村光峯錦織工房(こうほうにしきおりこうぼう)」

古くから「美しいもの」の代名詞として使われてきた「錦」。熟練の職人たちの技から織りなされる70以上もの行程を、時間をかけ色鮮やかな織物へと仕上げていく、まさに文字通りの錦織。正倉院裂をはじめとする数多くの伝統織物の復原にも取り組み、伝統と技を4代に渡り受け継ぎ培いながら、いつの時代でも色褪せることのない最高峰の芸術品を制作し続けています。
手織りのコースター制作 (約70分)

色鮮やかな糸の中から、お好きな色や素材をお選びください。機織りの説明を受けながら、京都の伝統「綾織」の技術を使い、約18cm角のコースターを制作していただきます。京都のご旅行を思い出しながら、お食事やインテリアにお使いいただけ、お土産にも最適です。
工房見学 (約40分)

復元した高機(たかはた)や古代織物、光の当たり具合によって表情を変える麗しい錦織の作品の数々を解説付きでご案内します。
ショッピング

日常使いもできる小物など、様々な錦織製品を販売しております。絹糸の易しい風合いを実際にお手に取ってご覧ください。
12:00
体験終了後、解散。お気をつけてお帰りください。
参加場所
集合場所
解散場所
体験談
最初の体験談を投稿しませんか。
体験談を書く
催行会社 株式会社 KYOTOyui
催行会社
よくある質問
このアクティビティに関する問い合わせはこちらからよくある質問をご確認の上、問い合わせフォームからご連絡ください。VELTRA サポートチーム
お支払い・ キャンセル
キャンセル料
- 参加日の1営業日前の現地時間00:00以降、予約総額の100%
京都人気ランキング
参加制限
- 各回2名様までのご参加となります。
- 13歳未満の方は、保護者の同伴が必要です。
その他
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- 靴を脱いでいただくお部屋が複数ございます。また、階段が数か所ございます。
- 飲食は決められたお部屋を除いて基本禁止とさせていただいております。
- 写真撮影はスタッフの指示に従ってください。
- 機織り体験は1回に複数人での体験はご遠慮ください。交代で織ることは不可。
申込み受付単位(人数、台数、時間など)
- このアクティビティは申込単位「2以下」でお申し込みください。
ベルトラがお得な理由
ポイント1%還元!
最高峰の芸術品「光の織り」と称される龍村光峯錦織工房での綾織コースター作りと工房見学・解説付き<約2時間/京都市北区>
刺繍や後染めの技法を使わず、先染めされた多彩な絹糸や金銀糸用い、地色や文様を織りだす高価な錦織。僅かに異なる色の丸みを帯びた三角形をした絹糸を多重に重ねることで立体感が生まれ、光と角度によってダイヤモンドのような複雑な輝きを発します。本プランでは、綾織のコースターをお作りいただけます。交錯方法の違いで、異なる風合いのコースターが仕上がります。