株式会社 KYOTOyui | 京都の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
株式会社 KYOTOyui
KYOTOyui
取り扱いエリア: 京都
情報最終更新日: 2022/07/27
4アクティビティ

    ツアーにより、各日のご予約枠には限りがございます

  1. 京都上賀茂にある料理店「京料理 さくらい」で行われる「おだし」作り体験。約100年続く老舗料亭の三代目店主が、日本料理と「おだし」について、また京料理の真髄などをしっかりお伝えしたうえで、「おだし」の取り方をお教えします。最後には「おだし」が決めてとなる「煮物椀」の実食も♪素材を第一に考える店主が作るこだわりの一品をぜひ堪能してください。自家削りの旨味が強いかつお節「賀茂削り」のお土産付きです。

    ¥7,500

    日, 月, 金, 土
    (午後)
  2. 京都府亀岡市にある刀鍛冶「将大鍛刃場(まさひろたんとうじょう)」。刀鍛冶(かたなかじ)とは、鉄の塊を火にかけ、金槌で叩くところからはじめて一本の刀に仕上げる、刀剣専門の鍛冶職人のこと。全国でも少なくなりつつある現役刀鍛冶の丁寧な指導のもと、ご自身の手で小刀が制作できる鍛冶体験です。日本刀と同じ素材・技法で作られる刀鍛冶の行程について学び、理解を深めたあとは、ご自身の手で金属の素材を繊細な小刀を制作します。

    ¥18,000

    日, 火, 木, 土
    3.5 ~ 8.5時間 (午前, 午後)
  3. 刺繍や後染めの技法を使わず、先染めされた多彩な絹糸や金銀糸用い、地色や文様を織りだす高価な錦織。僅かに異なる色の丸みを帯びた三角形をした絹糸を多重に重ねることで立体感が生まれ、光と角度によってダイヤモンドのような複雑な輝きを発します。本プランでは、綾織のコースターをお作りいただけます。交錯方法の違いで、異なる風合いのコースターが仕上がります。

    ¥5,500

    毎日
    2.5時間 (午前, 午後)
  4. 日光を遮り、熱を通さず涼しい風だけ通してくれ、傷んだ材料を編み直すことによって再利用もできるすだれは、万葉集の時代から日本の暮らしに欠かせないものでした。年々工房が減少する中、伝統を大切に継承する「京すだれ 川﨑」で熟練の職人から技法を教わりながらランチマットを作ります。お好きな竹と糸を組み合わせて、オリジナルの作品を2セットお作りいただけます。

    ¥4,800

    毎日
    2.5時間 (午前, 午後)

京都 テーマから探す

株式会社 KYOTOyui | 京都の観光&遊び・体験・レジャー専門 VELTRA(ベルトラ)

株式会社 KYOTOyuiが運営する京都ツアー一覧