(参加者のレビュー一覧) ページ 3) 観光情報 (観光情報) | フィンランド観光 VELTRA(ベルトラ)

フィンランド
観光情報のアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.46 4.46 / 5

体験談数

220

森と湖のヌークシオ国立公園 カヌーアドベンチャーツアー<5~9月/英語/ヘルシンキ発>

森へ分け入り苔のじゅうたんを歩く

投稿者: さくら, 2018/09/29

強風のためカヌーからハイキングに変更になったのは残念でしたが、事前のご連絡など丁寧に対応いただきました。ハイキングも十分楽しかったです。道からそれて森へ分け入り、ふかふかの苔のじゅうたんの上を歩けました。そこここに色々なきのこがあり、ガイドさんが説明しながら袋に集め、休憩時に炒めたのをいただきました。ジューシーで美味しかったです。ほかにもコケモモジュースやシナモンロールなどをいただきどれも美味しかったです。人数は8人でちょうどよく、ガイドの方もとてもホスピタリティがあって楽しい時間を過ごしました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2018/09/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

森と湖のヌークシオ国立公園 カヌーアドベンチャーツアー<5~9月/英語/ヘルシンキ発>

楽しい体験でした

投稿者: ぴぐっこ, 2018/09/23

私たち三人の他に二組の参加者がいました。
曇り空の中、静まり返った湖を行くのは素晴らしい体験になりました。
もう少しゆっくり漕げたら良かったかな。
写真を撮りたかったけれど、結構ハードでした。
当日は雨予報でしたが、曇り空で終点5分前くらいで雨が降ってきた感じで
ラッキーでした。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2018/09/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ヌークシオ国立公園 ベリー摘みとキノコ狩り体験ツアー <7~11月/英語/ヘルシンキ発>

爽やかなトレッキング

投稿者: JTN, 2018/09/09

9月初旬でしたが、お天気に恵まれ、とても爽やかな気候でした。コケの生い茂ったフカフカの緑のじゅうたんの上を歩きながら、いろいろな種類のキノコを採り、ブルーベリーやコケモモを摘んで食べながらトレッキング。スニーカーで行きましたが、ガイドさんが貸して下さった長靴に履き替えて正解でした。とても親切で優しいガイドさんが、パンを焼いてきて下さったり、コーヒーを入れて下さったり…。ほんの束の間でしたが、フィンランドらしい豊かな時間を過ごせました。お世話になりましてありがとうございました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2018/09/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

森と湖のヌークシオ国立公園 カヌーアドベンチャーツアー<5~9月/英語/ヘルシンキ発>

おすすめです!

投稿者: malaika, 2018/09/01

ここでの皆さんの体験談を読んで、期待度がとても高かったのですが、その高い期待を何倍も上回る大満足のツアーです。澄んだ空気と静寂のなかをカヌーで湖を進んでいく爽快感はこれまで味わったことのないものでした。湖の上が気持ちよすぎて時間があっという間に過ぎて、終わってしまうのがすごく残念でした。

途中のちょっとした山歩きも、ガイドのOlliさんがベリーやキノコの種類などヌークシオ国立公園の自然について丁寧に説明してくださいました。

焚き火を囲んでの休憩時間には、コーヒーやパンをいただき、いろいろな国からの参加者の方々とお話できたのも楽しかったです。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2018/09/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

森と湖のヌークシオ国立公園 カヌーアドベンチャーツアー<5~9月/英語/ヘルシンキ発>

大自然が満喫できます!

投稿者: もえな, 2018/08/28

ヌークシオ公園のカヌーツアーに友達と2人で参加しました!大自然を堪能できてよかったです!濡れてもよくて歩きやすい靴がおすすめです。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2018/08/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ヘルシンキ入門市内観光ツアー トラムと徒歩のローカル移動!<午前/日本語/ヘルシンキ発>

効率よくヘルシンキを回れた

投稿者: むーみんみん, 2018/08/23

トラムを利用しながら、よく歩きました。いろんな場所に行けたので良かったです。ただ、岩の教会に入らなかったのが残念でした。時間があれば、後から自力で行けば良いのですが、私は今回時間がなかったのでパスしました。ざっくり見て回るには良いかと思います。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2018/08/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ヌークシオ国立公園 ベリー摘みとキノコ狩り体験ツアー <7~11月/英語/ヘルシンキ発>

8月下旬に5歳、1歳連れで利用しました。

投稿者: NATSUKO, 2018/08/22

プライベートツアー 385ユーロで、1歳と5歳の子供と一緒に家族5名で利用しました。ホテルの玄関までバンがお迎え。英語のツアーでしたが、日本語が堪能なガイドさんで全員楽しめました。
チャイルドシートなどはありませんでしたが、シートベルトでなんとか向かいました。林道なので、ベビーカーはNG。抱っこ紐で爽やかなフィンランドの森の中を1時間ほど歩き、気持ちの良い時間を過ごしました。
大人用の長靴、水を一人500ml用意してくれました。湖付近でベリー摘みをしたので、子供用の長靴があると良いかも。大人は歩きやすい靴、雨予報なら長靴を頼むと良いと思います。
焚き火を囲んで食べたキノコ、パン、コーヒーも最高。とても素晴らしい日でした。ありがとうございました。

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2018/08/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

夏季限定の白夜体験☆ヌークシオ国立公園 ハイキングツアー<5月~8月/日本語アシスタント/軽食付/ヘルシンキ発>

夏季限定白夜体験としては遅きに失しました

投稿者: Hatice, 2018/08/20

企画そのものは素晴らしいのですが、いかんせん参加した時期が遅すぎました。9時過ぎに日没では白夜じゃないですね。
森の散策も小屋での軽食も大変楽しいものでした。ただシーズン最後のせいとはいえ多人数過ぎだったように思われました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2018/08/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ヌークシオ国立公園の湖を巡る プライベートハイキングツアー<5~11月/英語/ヘルシンキ発>

とても美しい自然と静寂でした。

投稿者: きょうちゃん, 2018/08/19

朝からヘルシンキ市内は大雨で、行くのを躊躇するほどでしたが、車で50分ほどでヌークシオに着いた時には奇跡的に雨がやみました。ガイドさんは滑り止めのスパイク付き長靴とポンチョを用意してくれていました。私たちの体力に応じたコースや歩くスピードも考えてくれていて、通常のハイキングコース以外のオフロードもたくさん歩くことができました。森の中も、湖も、驚くほどの美しさと静寂さで、心が洗われるようで、本当に素敵でした。3時間くらい歩きましたが、疲れないほどのテンションで、次第に青空も見え始めて、気持ちよかったです。通常のツアーに参加したかったのが満席で、仕方なく費用の高いプライベートツアーにしたのですが・笑、集団で歩くよりも森の中のプライベート感も高く、いろんな心配りもして頂けて、二人きりで湖を眺めている時間も最高でだったので、とても良かったです!
追伸:雨上がりは虫が多いですので、帽子の持参をお勧めします。

  • 静寂の湖です

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2018/08/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ヌークシオ国立公園 ベリー摘みとキノコ狩り体験ツアー <7~11月/英語/ヘルシンキ発>

雨の中で森林浴たっぷりのハイキング

投稿者: きなこ, 2018/08/19

一人で参加しましたが、日本人4名女性でうち2名の方が英語が堪能で、他4名の外国人客とも和気あいあいとした中でハイキングを楽しむことができました。あいにくの雨でしたが、カッパと長靴は無料で貸していただきました。全員怪しげないでたちで森の中、ブルーベリーを夢中で採って食べました。
雨はあまり気にならず、返って木々がみずみずしく湖のある風景も北欧に来たなと思わせる美しいものでした。
キノコ狩りができなかったのは残念でした。雨のため火を焚くことができずバーベキューができないことになっていたのですが、その場所に行くと火が熾きていてシナモンロールとこの地方では定番のお粥の入ったパイ「カリヤランピーラッカ」でコーヒーブレイク。
帰りのバスでも話に花が咲きとても楽しいハイキングでした。
3人の日本人女性とはその後もあちこちでお会いしお食事にも同席させていただき、一人旅ならではのハプニングも楽しめました。

  • 雨にけぶる湖からの森

  • たくさん積んだブルーベリー

  • コーヒーブレイク

  • 森林浴ハイキング

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2018/07/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ヘルシンキ入門市内観光ツアー トラムと徒歩のローカル移動!<午前/日本語/ヘルシンキ発>

夏のヘルシンキを歩きまくりました

投稿者: normnori, 2018/08/18

女性のガイドさんが素晴らしい。美しくて滑らかな日本語、明るく丁寧な態度、とても気持ちよくヘルシンキの街を歩けました。

ツアーはとにかく歩きます。手元の歩数計では軽く10000歩を超えていました。さらに石畳の坂道や岩の上を、脚が長くてスピードの速いガイドさんと歩くので、普段歩き慣れない方は、事前に確認をしたほうがいいと思います。(配慮をしてもらえる可能性があります)
また、気温が15度から20度で涼しいのですが、晴れていると日差しが強いのでUVカットと、調整のできる上着はあった方がいいです。日本だと、高原にいるような感じでしょうか。

ヘルシンキは2回目ですが、ガイドさんに日本では調べられなかった質問をしながら散策できればいいな、と思って申し込みました。当日は私を含めて7人の参加で(口コミを読んで多くても4人ぐらいだろうと検討をつけていましたが)、残念に思っていましたが、ガイドさんが気さくに話しかけてくださってたくさんお話ができました。独り占めしないように気を使ったつもりでしたが、大丈夫だったかな・・・。
1人だと金額が高いので躊躇しましたが、申し込んでよかったです。英語もフィンランド語も話せない一人旅でしたが、このツアーで聞いたことを活かして、地下鉄に乗りまくったり、スーパーでお得にお土産を買ったり、長距離鉄道にも挑戦したりと、その後の旅行を楽しめました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2018/08/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

夏季限定の白夜体験☆ヌークシオ国立公園 ハイキングツアー<5月~8月/日本語アシスタント/軽食付/ヘルシンキ発>

子供達が今回の旅で一番楽しかったと言ってました。

投稿者: todowo, 2018/08/18

小学生2人を含む家族旅行で利用させていただきました。
滞在時間が短いので夜の時間を利用して、
自力では行けない森のハイキングが出来て大変良かったです。
子供がいるので我が家には丁度良い内容でした。
お値段があと少し安ければ…。
今年の気候が暑く、雨も少なかったのでベリーが
少なめだったのが残念。
ブルーベリーはほぼ終わり、
リンゴンベリーは少し摘むことができました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2018/08/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

夏季限定の白夜体験☆ヌークシオ国立公園 ハイキングツアー<5月~8月/日本語アシスタント/軽食付/ヘルシンキ発>

普通でした

投稿者: aira1960, 2018/08/17

一人で知らない夜の森に入るのは怖いので、ツァ-ならば安心です。ブルーべリ-は終わっていて、リンゴンべリ-はこれからという所が残念でした。足下フカフカの森歩きは面白かった。軽食のシナモンロ-ル 美味しかったです。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2018/08/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

夏季限定の白夜体験☆ヌークシオ国立公園 ハイキングツアー<5月~8月/日本語アシスタント/軽食付/ヘルシンキ発>

普通の夕方みたいなもの

投稿者: yebisusan, 2018/08/15

白夜の森体験ということで、かなりロマンチックな雰囲気を期待していましたが、夏の夕方、明るいうちに森を歩いただけでした。考えてみれば、当たり前なんですが。
今年は雨が少なかったとのことで、ベリーも小さく、キノコもほとんどなく、そういう意味でも残念。小一時間の中で、解説あり、ベリー摘みありですのでハイキングというにも物足りず。
とはいえ、イグルーのような小屋での食事は雰囲気良かったし、日本語アシスタントの橋本さんも的確で楽しく過ごせました。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2018/08/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

夏季限定の白夜体験☆ヌークシオ国立公園 ハイキングツアー<5月~8月/日本語アシスタント/軽食付/ヘルシンキ発>

ちょっと期待しすぎたかな

投稿者: LALA, 2018/08/12

ブルーベリーがあまり多くなっていなかったのに、積む時間が長く少し飽きました。
もう少し散策したかったけれど、21人の大人数でしたので、個人差があるので仕方ないのかも
しれません。
森とは、どの森もこういうものなんだと思いますが、
「フィンランドの森」というものに、特別な期待をしすぎてた気がします。
けれど、体験としては、個人ではできないことなので、よかったと思います。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2018/08/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

夏季限定の白夜体験☆ヌークシオ国立公園 ハイキングツアー<5月~8月/日本語アシスタント/軽食付/ヘルシンキ発>

少々拍子抜け

投稿者: MANMOS, 2018/08/12

もう少しワイルドなものかと思っていただけに、少々拍子抜け。
散策の後のbreak timeはもっとひどかった。ソーセージじゃあないだろう
トナカイ肉にかぶりつきでは? もっと人の心をわしづかみにするような
プランを。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2018/08/08
この体験談は参考になりましたか? [はい]

夏季限定の白夜体験☆ヌークシオ国立公園 ハイキングツアー<5月~8月/日本語アシスタント/軽食付/ヘルシンキ発>

参加して良かった)^o^(

投稿者: せうこ, 2018/08/07

はじめは自力で森に行ってハイキングコースを歩こうかと思っていましたが、フィンランドの話や森の話をたくさん聞けると思いツアー参加を決めました。
結果、自力では来られないような道無き(ガイドさんいないと遭難しそうな)道を散策できて、木の話なども沢山聞けたので本当に良かったです。
コーヒーの作り方が独特で美味しかったです。
シナモンロールとソーセージで私はお腹いっぱいになりました。
火を見ていて癒されます。
バスの運転手さんやガイドさんたち、アシスタントさんが家族みたいな雰囲気で楽しかったです。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2018/08/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

森と湖のヌークシオ国立公園 カヌーアドベンチャーツアー<5~9月/英語/ヘルシンキ発>

フィンランドの自然を満喫する素晴らしいツアー

投稿者: バーリー, 2018/08/05

大人2名、子供(8歳と6歳)でプライベートツアーに参加しました。ガイドの方の英語はとても分かりやすく、優しく愛嬌のある方で最初から最後まで大変良くしていただきました。事前にメールで連絡したので子供用のライフジャケットも準備していただけました。
カヌーは二度めでしたが説明もあり難なくできました。途中ベリー摘みをしたのが子供たちには初めての体験で、ガイドさんも「自分たちが食べるものを自分で探すのは良い経験」と嬉しそうでした。ブレイクタイムにいただいたカレリアパイとシナモンロール、ベリージュース、コーヒーもとても美味しかったです。
参加した日は気温が30度もあり晴天でしたが、軽食を終えたあたりから急に天気が崩れ、雷が鳴り止まなくなり、ガイドさんたちの判断で急きょカヌーではなく歩いて来た場所に戻ることに。
大雨のなかヌークシオ国立公園の森を歩くことになりましたが、歩き疲れたら途中でブルーベリーを摘んで食べたり、景色を眺めたりと、結果的にハイキングも楽しめて、びしょ濡れにはなりましたが子供たちも「冒険だ!」と大喜び
でした。フィンランドの大自然の美しさと厳しさを垣間見れて貴重な経験になりました。
機会があればぜひまた参加したいです。

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2018/08/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

夏季限定の白夜体験☆ヌークシオ国立公園 ハイキングツアー<5月~8月/日本語アシスタント/軽食付/ヘルシンキ発>

湖の景観?

投稿者: Miwa, 2018/08/04

フィンランドに来たからには、森と湖の景観を楽しみたかったです。森は、ものすごく歩くのでフゥ~でした。その後の湖の景観を楽しみにしていたら、「えっ、これだけ?」って感じでした。また、今年は特別に暑かったからしかたがありませんが、冬に楽しむコタで火をおこし、そこでバーベキュー体験はちょっと・・・という感じでした。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2018/07/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

夏季限定の白夜体験☆ヌークシオ国立公園 ハイキングツアー<5月~8月/日本語アシスタント/軽食付/ヘルシンキ発>

フィンランドの原風景

投稿者: なかがわ, 2018/08/01

念願のフィンランド旅行は個人旅行で、気ままにヘルシンキの色んな場所を旅しましたが、フィンランドの原風景も感じなければと思い、ツアーに参加。ヌークシオ国立公園は自分だけで行こうとすると大変だし、ガイドさんのお話を聞きながらの方が理解が深まるだろうと考えましたが、その通りでした。
その日の参加者は全員女性20人程度で、ヘルシンキから日本人アシスタントと専用バスで公園へ1時間。森に入ると起伏の多い道になり、少し車酔いしましたが、20時頃に到着し、降りたらそこは薫る白夜の森、すぐ気分は改善しました。2人の現地ガイドさんと、湖や森を見ながら、ブルーベリーを摘んで食べながら、1時間くらいゆるやかな山道を歩きました。気温は23度くらいで、じとっと汗ばむ程度の運動量で私にとってはちょうど良かったです。最後は小屋で火を起こし、コーヒーとソーセージを作ってくださり、ガイドさんお手製のシナモンロールをいただき、心も身体も癒されました。美しい森の中で、ガイドさんは終始手際良く、しかし終始ゆったりとした動作で、日本のセカセカした日常をすっかり忘れ、まるで別世界にいるような不思議な感覚になりました。22時頃に森を離れましたがまだ空は明るく、とても幻想的でした。23時頃にヘルシンキに到着し解散となりましたが、この時期はバスやトラムもまだまだ動いていて、街もまだ人通りも多かったので、心配無くホテルに帰れました。
人数が多いと、どうしても、写真撮ったりベリーに夢中になり遅れをとる人も出てきたりして、少し気になりました。あと、森からヘルシンキに帰るバスでもやはり少し車酔いしてしまい、私は普段から車酔いしやすい方なので、もし次に参加するならば酔い止めを飲もうと思いました。
でも何より、フィンランドでしか感じられない貴重な体験ができ、とても満足しました。

  • 20時過ぎの湖。

  • 極太のソーセージを焼いてくださいました。

  • 22時頃の森の空。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2018/07/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

夏季限定の白夜体験☆ヌークシオ国立公園 ハイキングツアー<5月~8月/日本語アシスタント/軽食付/ヘルシンキ発>

普通の山歩きかな

投稿者: まにか, 2018/07/30

日本の山とさほど変わらない景色の中でのハイキングでした。18名の参加者に対し英語ガイド2名、日本語補助の方1名では説明や体験等が行き届かず、ツアー価格とのバランスが悪いと感じました。手作りのシナモンロールが美味しかったです。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2018/07/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2階建てボートで行く!ヘルシンキ運河クルーズツアー<5月~9月/約1時間半/ヘルシンキ発>

とても暑かった

投稿者: モナちゃん, 2018/07/28

ボートツアーに参加をしましたが、ずっと日光に照らされた状態でボートに乗っていたので、きつかったです。景色はきれいで他のボートやヨットでレジャーを楽しんでいる人たちに手を振ったりしていましたが、1時間45分が私にとっては長く感じられました。予約の時間より1時間早いツアーに便乗させてもらいました。ちょうどその日の昼過ぎにタリンクシリアラインでヘルシンキに着いたばかりでしたので、海上で過ごすのが多い1日となりました。ありがとうございました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2018/07/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

夏季限定の白夜体験☆ヌークシオ国立公園 ハイキングツアー<5月~8月/日本語アシスタント/軽食付/ヘルシンキ発>

白夜の森散策とベリー摘みで自然を満喫!

投稿者: よしの, 2018/07/27

白夜のヌークシオ国立公園散策に参加させていただきました。
湖と森の木々の間を散策。ベリーや草などを摘んでいただいたり、ガイドさんに様々な植物を教えてもらい歩き進みます。空気が美味しく、緑が目に優しい。ステキな森でした。
そして、最後は、ガイドさんが薪に火を起こしてくださり、美味しい珈琲とシナモンロール、ウインナーの軽食。薪で焼いたウインナーは本当に美味!最後は、キャンプファイアーの歌をみんなで歌って、気持ちも盛り上がりました。
想い出深い体験となりました。本当にありがとうございました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2018/07/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ヘルシンキ入門市内観光ツアー トラムと徒歩のローカル移動!<午前/日本語/ヘルシンキ発>

ヘルシンキ最高

投稿者: シーちゃんママ, 2018/07/26

私と姉で参加しました。   観光初日にトラム 地下鉄 バス其々の乗り方を教えていただき、真夏のヘルシンキを体験、翌日 翌々日の観光に活かすことができました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2018/07/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

森と湖のヌークシオ国立公園 カヌーアドベンチャーツアー<5~9月/英語/ヘルシンキ発>

大自然を満喫!

投稿者: ジュリ, 2018/07/21

2018年7月のフィンランド旅行で、アクティビティを探していたところ、こちらのHPを見つけ夫婦で参加しました。
私たちの他に、デンマーク人の女性1人、フィンランド人家族?3人の3グループでした。男性のガイドの方は優しく、時折かたことの日本語もあり、楽しく過ごせました。初めてのカヌーで、ガイドの方からの説明が全て英語のため、イマイチ漕ぎ方が分からず行きたい方向に進むのが大変でしたが、試行錯誤しながらも楽しむことが出来ました。
内容としては、国立公園まで40分ぐらいかけ車で移動。3つの湖でカヌー体験。途中、森を散策して自然になっているブルーベリーを取って食べたり、キャンプ場みたいな所で、ガイドの方が用意してくれたカレリアパイ、シナモンロール、コーヒー、ブルーベリージュース?を頂きました。
帰りは当初集合したキアズマ美術館まで車で移動し、解散。
予約した案内文書に「水に弱い衣類、物の持参はお控えください」とあったので、そんなに濡れるのかと思い、私たちは洋服の中に水着を着込み、必要最低限のものしか持参しなかったのですが、全然心配することはありません。
皆の荷物はガイドの方の大きな防水バッグにまとめて入れますし、しかもその防水バッグはガイドさんのカヌーに乗せるので一番安心です。また、転覆しなかった為、というか無茶な漕ぎ方をしない限り転覆はしないと思いますので、是非カメラは持参してください。
大自然を満喫するにはもってこいのアクティビティですので、絶対オススメです!!

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2018/07/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ヘルシンキ入門市内観光ツアー トラムと徒歩のローカル移動!<午前/日本語/ヘルシンキ発>

効率的に土地勘を養えます。

投稿者: 路傍の石, 2018/07/17

日本の大学に留学経験を持つガイドさんでした。滑らかな日本語で親しみやすく交通機関
の利用法や当地の生活習慣などを楽しく知る
ことができます。午後ロウリュ(サウナ)を
予約していましたが、トラムとバス経路を教
えてもらたのでスムーズに移動。翌日の市内
観光も効率よく進みました。ありがとう。約10,000歩のコース。履き慣れた靴がお勧めです。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2018/07/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2階建てボートで行く!ヘルシンキ運河クルーズツアー<5月~9月/約1時間半/ヘルシンキ発>

受付の女性の対応が、フレンドリーでした。

投稿者: スヌーピー, 2018/07/17

 集合時間に行きましたが。出発まで時間があるので、受付の女性がマーケット広場で食事をする時間があると教えてもらいました。
 船での観光は、海から見る景色と島々の間、運河と楽しかったです。
少し、風があるので上着は必要かもしれません。
 船内でも軽食はいただけます。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2018/06/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

夏季限定の白夜体験☆ヌークシオ国立公園 ハイキングツアー<5月~8月/日本語アシスタント/軽食付/ヘルシンキ発>

綺麗な夕陽

投稿者: tora, 2018/07/12

今回は高齢の母との参加。着いて行けるか心配していましたが、歩くコースはその日のメンバーや服装を見てガイドの方が決めるそうです。母もみんなに遅れず最後まだ着いて行けました。静かな森。静かな湖。ヘルシンキに戻って来た時には綺麗な夕陽が、待っていました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2018/06/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ヌークシオ国立公園の湖を巡る プライベートハイキングツアー<5~11月/英語/ヘルシンキ発>

残念だったのは雨だったことだけです

投稿者: けいさん, 2018/07/07

両親2人と主人と私の4人で参加しました。まず運転手兼ガイドさんがとてもいい人でした。小雨が降っていたので、カッパを貸していただきました(無料です)。高齢の両親は杖も貸してもらいました。母が足が悪いので、2キロのコースにしました。ゆっくりペースで1時間程あるき、湖の前の休憩所で焚火を資増した。焚火で温めたシナモンロールとフィンランドの伝統的なお米入りパンを食べました。飲み物はコケモモのジュースをまず飲んで喉を潤し、焚火でわかした珈琲を木のカップでいただきました。雨でしたが、自然の中でとても素敵な時間を過ごすことが出来ました。是非、また来たい。今度は晴れのときにきたい。そして、カヌーやサウナなんかも体験してみたいと思いました。とても良いツアーです。フィンランドが好きになりました。おすすめです。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2018/06/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

夏季限定の白夜体験☆ヌークシオ国立公園 ハイキングツアー<5月~8月/日本語アシスタント/軽食付/ヘルシンキ発>

森の中の白夜体験

投稿者: miiii, 2018/06/24

30人くらいの大人数グループでした。
夕方に日本人の方が経営するお土産屋さんに集合し、バスに乗って公園へ向かいます。
2時間くらい歩いて、休憩所でパンとソーセージを食べました。

  • ガイドさん

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2017/08/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

観光情報 | フィンランド観光| VELTRA(ベルトラ)

VELTRAがフィンランドの観光情報をお届けします。