白谷雲水峡半日(苔むす森まで)トレッキングツアー 登山装備レンタル可能 by 屋久島ガイド21EC-K
ハイライト
概要
屋久島
4.5 ~ 5.5時間 (送迎含む)
毎日
日本語
送迎あり
おすすめポイント
・山岳ガイドは、ガイド中はフェイスガードやマスクを付けてガイドをします。
・車での送迎の際は、エアコンを付けたり窓を開けたりなどをして車内の換気を行います。
・送迎車やバスでの移動中、お客様が多く集まるようなスポットの際は、お客様へマスクの着用を義務付けております。
・ツアー参加前は、非接触型検温器にて体温の測定を行います。その際に、熱が37.5℃以上あったお客様はツアーのご参加を辞退していただきます。
プランを選ぶ
プランを選ぶ
靴・レインウェア・リュック 装備レンタル付プラン
合計:
大人子供共通1人あたり:
基本プラン
合計:
大人子供共通1人あたり:
登山に必要な登山靴、レインウェア、リュックの3点のレンタル料金が含まれた、お手軽プランです。レンタル装備は2泊3日まで利用可能なので、別のトレッキングにも使用できます!
※宮之浦地区にお泊りの方はツアー前日にお届けしますが、遠方の場合はお断りさせていただく場合もありますのでご了承ください。
※お子様のサイズのご用意はございません。
概要
スケジュール
ホテルお迎え
準備体操・朝食を済ませ出発!
(※トイレ設備あり)

「憩い」の一枚岩に圧倒され、さらに進むと飛ぶ竜が落ちていくような一本滝の眺め。水に削られた岩が印象的です。春にはさつきが咲き誇ることで名が付いたさつき吊橋の眼下では、澄みきった流れが清涼感満点です!

くぐり杉は、名前の通り根元をくぐり抜けることができる杉です。
倒木をまたいで根を張ったが、その後倒木が腐りなくなってしまったためユニークな形になったといわれています。

一本の杉からまっすぐに伸びる7本のまっすぐな枝が特徴の七本杉を越え、雲水峡最大の目玉「苔むす森」へ。空気中の水分がとても多く、約 600種類もの苔が生息しています。
休憩後下山
白谷広場到着
ホテルお送り
参加場所
集合場所

解散場所

予約前にご確認いただきたいこと
参加制限
- 【新型コロナウイルス感染症対策について】
・山岳ガイドは、ガイド中はフェイスガードやマスクを付けてガイドをします。
・車での送迎の際は、エアコンを付けたり窓を開けたりなどをして車内の換気を行います。
・送迎車やバスでの移動中、お客様が多く集まるようなスポットの際は、お客様へマスクの着用を義務付けております。
・ツアー参加前は、非接触型検温器にて体温の測定を行います。その際に、熱が37.5℃以上あったお客様はツアーのご参加を辞退していただきます。
参加前、参加時必要事項
- 出発当日のお迎えの時間や、ご準備いただく物の確認のご連絡を前日の夕方、お泊りの宿への書面とお客様へのお電話にてさせていただきます。
- お弁当やお菓子類、ペットボトルなどのゴミは各自お持ち帰りいただきますようお願いたします。
- 国立公園内の動植物、土・石の採取は禁止されております。また、サルやシカに餌をあたえないでください。
参加時必要な服装・持ち物
- 白谷雲水峡協力金500円が別途必要です。
- 飲み物(500mlペットボトル1~2本)、行動食、タオル、軍手、折り畳み傘、携帯やカメラを入れるジップロック、着替えやその他濡れて困る物を入れる袋など
備考・その他
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- 登山当日のお迎えに関しまして、ご宿泊の民宿・ホテルが宮之浦地区から安房地区間の場合ガイドがお迎えに参ります。その他の地区にお泊りの場合、送迎はできかねますので、安房地区または、宮之浦地区で合流していただく形になります。ご了承ください。
- 朝食・昼食のお弁当は含まれておりませんのでご宿泊の宿でご手配ください。素泊りでご手配が難しい場合、当日お迎え後に弁当屋にご案内いたしますので、前日18時までに催行会社にお電話ください(料金の目安は朝・昼食セット1200円、朝食のみ550円、昼食のみ650円)
- 万が一お子様が途中疲れて歩けなくなった場合、またはガイドの判断により、保護者の方と一緒に途中で待機していただくことがございます。
- 【レンタル装備について】
宮之浦地区にお泊りの方はツアー前日にお届けしますが、遠方の場合はお断りさせていただく場合もありますのでご了承ください。※お子様のサイズのご用意はございません。
概要
スケジュール
ホテルお迎え
準備体操・朝食を済ませ出発!
(※トイレ設備あり)

「憩い」の一枚岩に圧倒され、さらに進むと飛ぶ竜が落ちていくような一本滝の眺め。水に削られた岩が印象的です。春にはさつきが咲き誇ることで名が付いたさつき吊橋の眼下では、澄みきった流れが清涼感満点です!

くぐり杉は、名前の通り根元をくぐり抜けることができる杉です。
倒木をまたいで根を張ったが、その後倒木が腐りなくなってしまったためユニークな形になったといわれています。

一本の杉からまっすぐに伸びる7本のまっすぐな枝が特徴の七本杉を越え、雲水峡最大の目玉「苔むす森」へ。空気中の水分がとても多く、約 600種類もの苔が生息しています。
休憩後下山
白谷広場到着
ホテルお送り
参加場所
集合場所

解散場所

予約前にご確認いただきたいこと
参加制限
- 【新型コロナウイルス感染症対策について】
・山岳ガイドは、ガイド中はフェイスガードやマスクを付けてガイドをします。
・車での送迎の際は、エアコンを付けたり窓を開けたりなどをして車内の換気を行います。
・送迎車やバスでの移動中、お客様が多く集まるようなスポットの際は、お客様へマスクの着用を義務付けております。
・ツアー参加前は、非接触型検温器にて体温の測定を行います。その際に、熱が37.5℃以上あったお客様はツアーのご参加を辞退していただきます。
参加前、参加時必要事項
- 出発当日のお迎えの時間や、ご準備いただく物の確認のご連絡を前日の夕方、お泊りの宿への書面とお客様へのお電話にてさせていただきます。
- お弁当やお菓子類、ペットボトルなどのゴミは各自お持ち帰りいただきますようお願いたします。
- 国立公園内の動植物、土・石の採取は禁止されております。また、サルやシカに餌をあたえないでください。
参加時必要な服装・持ち物
- 白谷雲水峡協力金500円が別途必要です。
- 登山靴、レインウェア(上下に分かれたしっかりとしたもの)、リュックサック、飲み物(500mlペットボトル1~2本)、行動食、タオル、軍手、折り畳み傘、携帯やカメラを入れるジップロック、着替えやその他濡れて困る物を入れる袋など
備考・その他
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- 登山当日のお迎えに関しまして、ご宿泊の民宿・ホテルが宮之浦地区から安房地区間の場合ガイドがお迎えに参ります。その他の地区にお泊りの場合、送迎はできかねますので、安房地区または、宮之浦地区で合流していただく形になります。ご了承ください。
- 朝食・昼食のお弁当は含まれておりませんのでご宿泊の宿でご手配ください。素泊りでご手配が難しい場合、当日お迎え後に弁当屋にご案内いたしますので、前日18時までに催行会社にお電話ください(料金の目安は朝・昼食セット1200円、朝食のみ550円、昼食のみ650円)
- 万が一お子様が途中疲れて歩けなくなった場合、またはガイドの判断により、保護者の方と一緒に途中で待機していただくことがございます。
体験談
コダマ出現!
全て込みで申し込んだので気軽に参加できました。歴史的な事柄も説明を受け勉強になりました。コロナの影響か人が少なかったのも良かった。苔むす森ではガイドさんがコダマを置いてくれて記念撮影。ヤク鹿や猿、蛙にも遭遇 思い出深い1日となりました。また...
続きを読む行って良かったです
屋久島に行ったら、もののけ姫のモデルになった白谷雲水峡の苔むす森にどうしても行ってみたくて、念願のツアーでした。
当日、朝は晴れていたものの しばらくすると曇ってきて、下山する頃には小雨が降っていました。
やはり屋久島の天気は変...
ガイド付きにしてよかった
ガイドさんのお話が非常に面白く、お勧めの写真スポットや植物の説明など
丁寧に行ってくれたのが好印象でした。
前日に縄文杉に行き、足を痛めていたため参加が不安でしたが、今回のガイドさんはうまくペースをコントロールしながらツアーを進めてくれ...
催行会社 屋久島ガイド21ec_k
催行会社
よくある質問
傘に関しまして、カッパを着た状態で帽子をかぶると周りを見ることが不便になったり声が聞こえにくい場合がありますので、傘を併用すると便利で快適です。
*白谷雲水峡入口のお手洗いが薄暗いため、小さい懐中電灯をお持ちいただければ便利です。
登山の方が多い時期になると、トイレットペーパーの無いことが多いですのでちり紙をご持参下さい。また、それぞれに使用マナー等がありますので、ガイドの指示を仰いでご利用ください。トイレ箇所が少なく心配な方には携帯トイレの購入をおすすめします。
太鼓岩までは行かず、苔むす森で引き返してくる4時間半ほどのコースでございますので、体力に自信のない方、ゆっくりと屋久島ならではの風景をお楽しみいただきたい方におすすめです。
ツアー終了後、船をご利用のお客様は港までのお送りします。その際、お荷物につきましてはガイドの車にてお預かりします。
ご宿泊ホテルにてチェックアウトをお済ませの上、すべてのお荷物をガイドの車にお積み込みください。(ただし貴重品につきましては、ご自身での管理をお願いします。)ご希望の際は、当日ガイドへお申しつけください。
お支払い方法・キャンセルポリシー
- 参加日の8営業日前の現地時間19:00から2営業日前の現地時間19:00まで、予約総額の30%
- 参加日の2営業日前の現地時間19:00から1営業日前の現地時間19:00まで、予約総額の40%
- 参加日の1営業日前の現地時間19:00以降、予約総額の100%
屋久島人気ランキング
- 【新型コロナウイルス感染症対策について】
・山岳ガイドは、ガイド中はフェイスガードやマスクを付けてガイドをします。
・車での送迎の際は、エアコンを付けたり窓を開けたりなどをして車内の換気を行います。
・送迎車やバスでの移動中、お客様が多く集まるようなスポットの際は、お客様へマスクの着用を義務付けております。
・ツアー参加前は、非接触型検温器にて体温の測定を行います。その際に、熱が37.5℃以上あったお客様はツアーのご参加を辞退していただきます。
- 白谷雲水峡協力金500円が別途必要です。
- 飲み物(500mlペットボトル1~2本)、行動食、タオル、軍手、折り畳み傘、携帯やカメラを入れるジップロック、着替えやその他濡れて困る物を入れる袋など
- 出発当日のお迎えの時間や、ご準備いただく物の確認のご連絡を前日の夕方、お泊りの宿への書面とお客様へのお電話にてさせていただきます。
- お弁当やお菓子類、ペットボトルなどのゴミは各自お持ち帰りいただきますようお願いたします。
- 国立公園内の動植物、土・石の採取は禁止されております。また、サルやシカに餌をあたえないでください。
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- 登山当日のお迎えに関しまして、ご宿泊の民宿・ホテルが宮之浦地区から安房地区間の場合ガイドがお迎えに参ります。その他の地区にお泊りの場合、送迎はできかねますので、安房地区または、宮之浦地区で合流していただく形になります。ご了承ください。
- 朝食・昼食のお弁当は含まれておりませんのでご宿泊の宿でご手配ください。素泊りでご手配が難しい場合、当日お迎え後に弁当屋にご案内いたしますので、前日18時までに催行会社にお電話ください(料金の目安は朝・昼食セット1200円、朝食のみ550円、昼食のみ650円)
- 万が一お子様が途中疲れて歩けなくなった場合、またはガイドの判断により、保護者の方と一緒に途中で待機していただくことがございます。
- 【レンタル装備について】
宮之浦地区にお泊りの方はツアー前日にお届けしますが、遠方の場合はお断りさせていただく場合もありますのでご了承ください。※お子様のサイズのご用意はございません。
- 【新型コロナウイルス感染症対策について】
・山岳ガイドは、ガイド中はフェイスガードやマスクを付けてガイドをします。
・車での送迎の際は、エアコンを付けたり窓を開けたりなどをして車内の換気を行います。
・送迎車やバスでの移動中、お客様が多く集まるようなスポットの際は、お客様へマスクの着用を義務付けております。
・ツアー参加前は、非接触型検温器にて体温の測定を行います。その際に、熱が37.5℃以上あったお客様はツアーのご参加を辞退していただきます。
- 白谷雲水峡協力金500円が別途必要です。
- 登山靴、レインウェア(上下に分かれたしっかりとしたもの)、リュックサック、飲み物(500mlペットボトル1~2本)、行動食、タオル、軍手、折り畳み傘、携帯やカメラを入れるジップロック、着替えやその他濡れて困る物を入れる袋など
- 出発当日のお迎えの時間や、ご準備いただく物の確認のご連絡を前日の夕方、お泊りの宿への書面とお客様へのお電話にてさせていただきます。
- お弁当やお菓子類、ペットボトルなどのゴミは各自お持ち帰りいただきますようお願いたします。
- 国立公園内の動植物、土・石の採取は禁止されております。また、サルやシカに餌をあたえないでください。
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- 登山当日のお迎えに関しまして、ご宿泊の民宿・ホテルが宮之浦地区から安房地区間の場合ガイドがお迎えに参ります。その他の地区にお泊りの場合、送迎はできかねますので、安房地区または、宮之浦地区で合流していただく形になります。ご了承ください。
- 朝食・昼食のお弁当は含まれておりませんのでご宿泊の宿でご手配ください。素泊りでご手配が難しい場合、当日お迎え後に弁当屋にご案内いたしますので、前日18時までに催行会社にお電話ください(料金の目安は朝・昼食セット1200円、朝食のみ550円、昼食のみ650円)
- 万が一お子様が途中疲れて歩けなくなった場合、またはガイドの判断により、保護者の方と一緒に途中で待機していただくことがございます。