(参加者のレビュー一覧) 南禅寺 (観光情報) (観光情報) | 京都観光 VELTRA(ベルトラ)

京都
南禅寺のアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.35 4.35 / 5

体験談数

31

桜の名所バスツアー 仁和寺御室桜+南禅寺塔頭 金地院+東福寺+丈六 戒光寺(2024/4/5~7限定)<昼食付/京都駅発>by おこしバス(京都定期観光バス)

仁和寺、南禅寺、東福寺ツアー

投稿者: JJ, 2024/04/08

最近ガイド無しのバスツアーが多くなっていますが、やっぱりプロのガイドさんがいると旅行気分も高まり、
京都弁も混じり最高でした。

  • 僧侶の案内もよかった

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/04/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

桜の名所バスツアー 祇園しだれ桜+高台寺+将軍塚青龍殿+蹴上インクライン(2024/3/23~4/7)<昼食付/京都駅発>by おこしバス(京都定期観光バス)

とても快適なバスツアーでした。

投稿者: 山羊太郎, 2024/04/08

これまで何度も京都観光に行きましたが、バス経路の複雑さ、待ち時間の長さと混雑(すし詰めや乗れないことも)、地下鉄利用でも最寄り駅から観光地までが遠かったり、食事処も人気店は行列がすごいなど、さんざん苦戦してきました。このバスツアーでは、座っているだけで名所に連れて行ってもらえ、荷物もバスに置いたまま、食事も待つことなく(たいへん美味しかったです)、観光のための時間も十分あり、非常に快適な京都観光を楽しめました。季節外れの夏日であったため、観光後に待つことなく冷房の効いたバスにすぐ乗れたのは非常にありがたかったです。運転手さんとバスガイドさんもとても親切な方でした。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2024/04/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

桜の名所バスツアー 仁和寺御室桜+南禅寺塔頭 金地院+東福寺+丈六 戒光寺(2024/4/5~7限定)<昼食付/京都駅発>by おこしバス(京都定期観光バス)

京都の桜が楽しめました。お勧めします。

投稿者: 三姉妹の父, 2024/04/08

東福寺では、職員の方から宝物殿等の説明があり、大変良かったです。また、紅葉とは異なり青モミジも素敵でした。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/04/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

桜の名所バスツアー 祇園しだれ桜+高台寺+将軍塚青龍殿+蹴上インクライン(2024/3/23~4/7)<昼食付/京都駅発>by おこしバス(京都定期観光バス)

楽しいお花見バスツアーでした!

投稿者: よーこさん, 2024/04/03

京都のお花見バスツアーということで、4か所ほど桜の名所を案内して頂きました。
どこも桜が見頃で天候にも恵まれ、最高の一日を過ごさせて頂きました。
昼食の湯葉会席は全てのお料理が美味しくて大変満足しました!
一緒に参加した母親も大変喜んでおりました。
またぜひ参加させて頂きたいと思っております。

運転手さん、バスガイドさん、楽しい一日を本当にありがとうございました!

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2024/04/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

花の名所バスツアー 仁和寺御室桜+建仁寺塔頭 西来院+霊鑑寺+南禅寺塔頭 金地院(3/29~4/4)<昼食付/京都駅発>by おこしバス(京都定期観光バス)

時間に余裕もあって、全体的に良かったが、庭園内の階段やバスからお寺までの移動で疲れた!

投稿者: なし, 2024/04/02

境内と庭園内の歩く道はアップダウン階段きついです。
一万歩以上を覚悟して、歩き易い靴を推奨します。

  • 天気は最高

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2024/04/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

桜の名所バスツアー 祇園しだれ桜+高台寺+将軍塚青龍殿+蹴上インクライン(2024/3/23~4/7)<昼食付/京都駅発>by おこしバス(京都定期観光バス)

投稿者: Jun, 2024/04/02

気温上昇で高台寺と円山公園のしだれ桜は満開でした。意外と歩きが多いコースで降りたところと違うバス駐車場で乗車することが多いです。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/03/31
この体験談は参考になりましたか? [はい]

花の名所バスツアー 仁和寺御室桜+建仁寺塔頭 西来院+霊鑑寺+南禅寺塔頭 金地院(3/29~4/4)<昼食付/京都駅発>by おこしバス(京都定期観光バス)

何とも言えません

投稿者: HC委員, 2024/03/31

桜をメインにしている割には、設定時期(~4/4)は今一つですね。御室桜は他の桜より遅いらしいので、この時期は無理だと思います。他のスポットは比較的マイナーな場所が多いので、京都に何度も行っている人にはいいかもしれません。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2024/03/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

紅葉バスツアー 永観堂+南禅寺+白河院+大徳寺 黄梅院+龍安寺(2023/11/13~12/1)<昼食付/京都駅発>by京都定期観光バス

紅葉バスツアー 永観堂+南禅寺+白河院+大徳寺 黄梅院+龍安寺

投稿者: セシル, 2023/11/28

永観堂・南禅寺・大徳寺 黄梅院・龍安寺が効率よく回れました。南禅寺の水路閣や龍安寺がとてもよかったです。次回もよろしくお願いします。

  • 水路閣

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2023/11/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

和食の「だし」づくり体験 体験後はおばんざいと一緒に召し上がれ<阪急西京極駅からお迎え可/右京区>by 八つ橋庵とししゅうやかた

しっかり出汁で減塩

投稿者: なつこ, 2023/05/05

昆布とカツオ節で出汁をとるのは初めての体験でした。醤油や味醂をいれなくても美味しいうどんをいただきました。高血圧の家族がいて減塩を心がけていますが、出汁をしっかりきかせると減塩でもかなり美味しい食事をいただけることを実感しました。とてもいい勉強になりました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2023/05/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

桜の名所バスツアー 祇園しだれ桜+高台寺+将軍塚青龍殿+蹴上インクライン(2024/3/23~4/7)<昼食付/京都駅発>by おこしバス(京都定期観光バス)

3:30 end the trip and return Kyoto too rush, each place needs 10 more minutes to stay

投稿者: little disappointed , 2023/04/10

3:30 end the trip and return Kyoto too rush, each place needs 10 more minutes to stay

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2023/04/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

桜の名所バスツアー 祇園しだれ桜+高台寺+将軍塚青龍殿+蹴上インクライン(2024/3/23~4/7)<昼食付/京都駅発>by おこしバス(京都定期観光バス)

桜の名所バスツアー

投稿者: あっちゃん, 2023/04/10

例年より早めの開花で残念ながら桜はほとんど
散ってしまって見れませんでしたが、効率よく回れて、お食事もおいしくて、自分で回ることを考えたら、とてもお得なツアーだと思いました。
桜の見れる時期にリペンジしたいです。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2023/04/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

桜の名所バスツアー 祇園しだれ桜+高台寺+将軍塚青龍殿+蹴上インクライン(2024/3/23~4/7)<昼食付/京都駅発>by おこしバス(京都定期観光バス)

4月1日(土)桜の季節ならではの旅

投稿者: KAZU, 2023/04/02

訪れた場所の桜がどこも満開でした。
定期観光なので、1か所の滞在は短めでしたが、それぞれ趣が違っていたので楽しめました。おすすめコースです。
無料の丸山公園や蹴上インクラインはものすごい人でした。

  • すごい大勢の人「蹴上インクライン」

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2023/04/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

蹴上&岡崎ウォーキングツアー 現役バスガイドが南禅寺・栗田神社・青蓮院へご案内<午後/蹴上駅発/京都市>

新しい発見のあったガイドツアー

投稿者: Miya, 2023/03/29

蹴上・岡崎周辺はこれまでに何度か訪れていた場所でしたが、あらためてバスガイドさんの説明を聞きながら見学するとガイドブック頼りの観光とは違い多くの新しい発見がありとても新鮮に感じられました。またガイドさんの丁寧な説明と明るい人柄のおかげてとても楽しい時間がすごせました。
訪問先でののんびり見学したため時間が延びてしまいましたが柔軟に対応していただき最後まで見学することができました。
大満足のツアーでしたが、あえて改善点をあげるならば集合場所をより具体的に提示していただけると安心して参加しやすいと思いました。説明が「蹴上駅」だけだったので少々迷ってしまいました。(^-^;
これからもこのようなガイドツアーを積極的に利用したいと思います。ありがとうございました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2023/03/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

桜の名所バスツアー 祇園しだれ桜+高台寺+将軍塚青龍殿+蹴上インクライン(2024/3/23~4/7)<昼食付/京都駅発>by おこしバス(京都定期観光バス)

春爛漫

投稿者: あ〜ちゃん, 2023/03/27

当日は、バスの予約満席で、スタッフさんの説明や声掛けがとてもよかったのですが、団体行動の中、訪問地での集合時間に遅れる方がいて、スタッフさんが探し回ったり、出発が遅れてしまったりした事が残念でした。
ただ、朝までの雨が上がってしかも桜もほぼ満開でとても良かったです。

  • 以前はライトアップしている時に行きましたが、どんより曇り空でも最高!

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2023/03/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【人力車貸切ツアー/高台寺発】東山散策 30~120分 ねねの道 庚申堂前+八坂神社+南禅寺&選べる所要時間<ガイド付/えびす屋>

人力車サイコーーー٩(๑´3`๑)۶

投稿者: もりたけ, 2022/12/03

初めての人力車。着物でキメこんで、いざ!!値段も張るしな〜と思ってましたが30分はアッと言う間…お値段以上で楽しめました。次は、もっと長く堪能したいです。車夫さんも良い方で、機会があればご指名でお願いしたいです。

  • 京都探訪のスタンダード、かな(笑)

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2022/12/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

紅葉バスツアー 永観堂+南禅寺+白河院+大徳寺 黄梅院+龍安寺(2023/11/13~12/1)<昼食付/京都駅発>by京都定期観光バス

効率よく回れる

投稿者: 猫まんま, 2022/11/28

個人で行くと電車バスなど面倒なので良かったです。ただせっかく南禅寺まで行ったので哲学の道まで行きたかった。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2022/11/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

本格おとうふ・七味作り体験 <阪急西京極駅からお迎え可/右京区>by 八つ橋庵とししゅうやかた

手作りお豆腐と七味

投稿者: tohya tomomi, 2022/07/16

新幹線で京都駅に到着してから電車を乗り継ぎ、最寄り駅からはお迎えバスで現地に到着。汲み上げ湯葉やランチも美味しくいただきました。抹茶入りのご飯が美味しかったです。お土産コーナーでは、八つ橋や刺繍の小物も買いました。帰りは少し歩いて清水寺方面に出ることもでき、スケジュール的には完璧でした。また行きたいです!ありがとうございました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2022/06/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

桜の名所バスツアー 祇園しだれ桜+高台寺+将軍塚青龍殿+蹴上インクライン(2024/3/23~4/7)<昼食付/京都駅発>by おこしバス(京都定期観光バス)

効率的でした

投稿者: アキこ, 2022/04/23

自分達が行きたかった所が詰め込まれているツアーでした。バスやタクシーでの移動の時間や費用を考えると断然お得です。京都駅までの送迎もわかりやすくて良かった。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2022/03/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

桜の名所バスツアー 祇園しだれ桜+高台寺+将軍塚青龍殿+蹴上インクライン(2024/3/23~4/7)<昼食付/京都駅発>by おこしバス(京都定期観光バス)

ゆったりバスツワァー

投稿者: かにかに, 2022/04/02

あいにくの雨天で、桜の開花もこれからでしたが、乗車者5名で、ゆったりと京都市内の観光バスツワァーを楽しみました。
湯葉料理の昼食もおいしかったです。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2022/03/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【人力車貸切ツアー/高台寺発】東山散策 30~120分 ねねの道 庚申堂前+八坂神社+南禅寺&選べる所要時間<ガイド付/えびす屋>

とにかく楽しい!

投稿者: ちーたん, 2020/12/03

以前から興味はあったものの、時間のわりに高額なツアーだなという印象だったので、なかなか手が出せませんでしたが、今回体験してみて、料金以上の満足度を感じました!本当に体験してみてねうちあったなぁと思うツアーでした。
お兄さんのトークはもちろん面白いし、個人でただ見てまわっていたのでは気づかないような、マニアックな解説を聞くことができたのも興味深かったです。なにより歩いてクタクタになることもなく、楽々のまま見たい所や有名どころをスムーズに案内してもらえ、また、アングルまで計算しつくされたフォトスポットで写真もいっぱい撮ってもらって、後からも楽しめる本当にいい思い出になりました!ホント楽しいひとときでした。高いなぁ〜と思って迷ってる方も是非一度乗ってみることオススメします!

  • センスたっぷりの写真サービス!

催行会社からのコメント

ちーたん様

この度はえびす屋人力車をご利用頂き、誠にありがとうございます!
また、大変ありがたいリビューのコメントも頂き、重ねてお礼を申し上げます!

ご指摘のように人力車は一見ドキドキする高額なツアーの印象が強いと思います。
そのドキドキを良い意味で裏切る事ができるように、すべてのおもてなしを全う
できるように、スタッフ一同これからも一生懸命精進致します!

誠にありがとうございました!

えびす屋東山店
堀田

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2020/12/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【人力車貸切ツアー/高台寺発】東山散策 30~120分 ねねの道 庚申堂前+八坂神社+南禅寺&選べる所要時間<ガイド付/えびす屋>

楽しかった

投稿者: zhenshi, 2020/11/23

11月の連休中日は一年で一番忙しい日だそうで、ちょうどその日に乗りました。本当に道路も歩道も観光客でいっぱいでしたが、狭い所もニコニコ挨拶しながら上手にUターン!俥夫さんはとても礼儀正しく、また豊富な知識で楽しませて下さいました。30分のコースでしたが、ビックリするくらいあっという間でした。子供はもっと乗りたかった〜面白かった〜と喜んでいました。秋空の綺麗な日でしたが、俥夫さんはさすがに汗だくで、さぞかし真夏は大変だろうな…と思いました。また今度は浴衣や着物で乗りたいと思います。

  • 俥夫さんが撮影

催行会社からのコメント

zhenshi様
この度はえびす屋東山店人力車をご利用頂き、誠にありがとうございます!

大変な時期にお越し頂き、本当にありがとうございます。
お子様も喜んで頂けて、本当に良かったです!

また、季節の良い時にお着物や浴衣姿でご利用下さい!
zhenshi様御一行のまたのお越しをスタッフ一同、心よりお待ち申し上げます!
誠にありがとうございました。

えびす屋東山店
藤原

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2020/11/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

本格おとうふ・七味作り体験 <阪急西京極駅からお迎え可/右京区>by 八つ橋庵とししゅうやかた

お豆腐作り体験

投稿者: ジャスミン77, 2018/05/17

お豆腐作り体験+お食事に参加しました。
まず建物看板が目の高さよりかなり上にあったのでお店をすぐ見つけられませんでした。
お豆腐作り体験はあまりなれていないパートのおばさんだったので、少々不安でしたが何とか無事美味しい木綿豆腐が作れました。
お食事はハッキリ言って期待していませんでした。しかしどれもとても美味しく、ボリューム満点!デザートの麸まんじゅうがまた美味しい。
とても得をした感じでした。

催行会社からのコメント

体験にお越し頂き、ありがとうございました。お食事もお口合って、良かったです。また、お近くにお越しの際には是非お立ち寄りくださいませ。良いご感想をありがとうございました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2018/05/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

本格おとうふ・七味作り体験 <阪急西京極駅からお迎え可/右京区>by 八つ橋庵とししゅうやかた

初豆腐作り♪

投稿者: いがっち, 2018/05/06

彼の誕生日にサプライズで貴重な体験が出来て二人して大満足でした。
教え方も丁寧で分かりやすく、いっぱい人がいたのに、こまめに様子を見にきてくれる可愛いお姉さんに感謝です。

催行会社からのコメント

この度はご来店ありがとうございました。大切な記念日に、微力ながらも喜んで頂けるお手伝いができたことを嬉しく思います。「可愛いお姉さん(笑)」・・・、スタッフ内で「誰だ、誰だ」と探しております。ありがとうございました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2018/05/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

桜の名所バスツアー 祇園しだれ桜+高台寺+将軍塚青龍殿+蹴上インクライン(2024/3/23~4/7)<昼食付/京都駅発>by おこしバス(京都定期観光バス)

今年は桜の開花が早すぎて・・・

投稿者: 来年また行きたい, 2018/04/09

ツアー自体には全く責任は無く、添乗員さんの対応もドライバーさんの対応もとても良かったです。ただ、残念だったのは今年は例年に比べて異常にさくらの開花が早すぎたためせっかくの桜の名所ツアーなのに、桜を見る事があまり出来なかった事ですね。参加人数も大変少なくて逆に添乗員さんには申し訳ないぐらいでした。私たちも途中下車させて頂き、かろうじて咲いていると思われた、平安神宮の枝垂れ桜を見に行きました。こちらも満開時期は過ぎていましたが、8割位はまだ花弁が残っていました。
開花時期がたいへん短い、桜ツアーの日程調整の難しさを改めて感じたツアーでした。

  • 円山公園1

  • 円山公園2

  • 辛うじて咲いていた将軍塚青龍殿の枝垂れ桜

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2018/04/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【人力車貸切ツアー/高台寺発】東山散策 30~120分 ねねの道 庚申堂前+八坂神社+南禅寺&選べる所要時間<ガイド付/えびす屋>

京都で人力車

投稿者: jmtw, 2017/09/01

小学生の男の子を連れての旅でしたので、是非人力車を体験させてあげたいと思いました。祖母と孫で乗らせて頂いてどちらもとても良い体験が出来たと喜んでいます。夏休みの良い思い出になりました。

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2017/08/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

本格おとうふ・七味作り体験 <阪急西京極駅からお迎え可/右京区>by 八つ橋庵とししゅうやかた

貴重な経験

投稿者: みわまま, 2017/05/13

普段なかなかできないお豆腐をつくらせていただき、楽しめました。修学旅行生と一緒の時間帯になりましたが、スタッフさんはなれていらっしゃるせいか手際よくご説明くださいます。料金もお手ごろで、ランチも同時にできるので寺社史跡観光だけではない楽しい思い出になりました。

催行会社からのコメント

この度は、体験にご参加いただきありがとうございました。南禅寺ならではの、おとうふづくりは少し難しい体験ですが、楽しんで頂けてよかったです。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2017/05/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

桜の名所バスツアー 祇園しだれ桜+高台寺+将軍塚青龍殿+蹴上インクライン(2024/3/23~4/7)<昼食付/京都駅発>by おこしバス(京都定期観光バス)

無駄がないです

投稿者: pachy, 2017/04/17

 今年は桜の開花が遅かったので、少し遅い4月15日でも大きな期待で出掛けました。仁和寺の桜はまさに満開でとてもきれいでした。その他の名所の桜はかなり散っていて残念でしたが、ツアーの良い点は若干費用はかかっても無駄なく効率的に名所に連れてってくれるところだと思います。
 バスの一日乗車券で自分で回った方が格安ですが、この時期かなり混んでいるので、路線バスだと立っての移動も余儀なくされると思いますので、こうしたツアーで回った方がよいと思っています。

  • 仁和寺にて

  • 龍安寺にて

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2017/04/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【人力車貸切ツアー/高台寺発】東山散策 30~120分 ねねの道 庚申堂前+八坂神社+南禅寺&選べる所要時間<ガイド付/えびす屋>

イケメンの車夫さん、ありがとうございました。

投稿者: urutoraman, 2017/04/09

祇園界隈をとても安全に、詳しく、楽しく、写真も撮って下さってとても満足しました。
次回は、嵐山へも行って利用したいと思います。桜咲く 八坂の坂を 今日も行く
頑張ってくださいネ!イケメン車夫さん

催行会社からのコメント

この度は弊社えびす屋の人力車をご利用いただきまして誠に有難う御座います。
またご感想までお送り頂き感謝申し上げます。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2017/04/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

本格おとうふ・七味作り体験 <阪急西京極駅からお迎え可/右京区>by 八つ橋庵とししゅうやかた

とうふ作る

投稿者: Toshiko, 2017/01/24

レシピもらた、一歩一歩うまく体験できる事ですが、思った以外湯葉刺し食べられる。とても嬉しかったです。

催行会社からのコメント

ありがとうございます!くみ上げ湯葉はやわらかく美味しいです。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2017/01/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【人力車貸切ツアー/高台寺発】東山散策 30~120分 ねねの道 庚申堂前+八坂神社+南禅寺&選べる所要時間<ガイド付/えびす屋>

天気が良くなかったですが、、、

投稿者: 大阪府 O, 2014/08/20

俥夫さんの一生懸命さに好感が持てて今回初めて乗車しました。途中の雨でも、濡れないよう配慮してくださったり、素敵な笑顔と楽しい会話で普段味わえない京都を満喫できました!ありがとうございました!

評価:
利用形態: 友達・同僚
この体験談は参考になりましたか? [はい]

エリアからツアーを探す

京都 テーマから探す

南禅寺 (観光情報) | 京都観光| VELTRA(ベルトラ)

京都市左京区にある南禅寺(なんぜんじ)は、清水寺で有名な東山の北に位置する寺院です。臨済宗南禅寺派大本山の寺院で、山号は瑞龍山、本尊は釈迦如来です。南禅寺は亀山法皇によって創立(開基)された日本初の勅願禅寺で、京都五山、ならびに鎌倉五山と呼ばれる高位の禅寺よりも、さらに上におかれる別格扱いの寺となっています。京都御所の建て替えの際に下賜された建物を移築したものもあり、国宝や重要文化財を多数所有しています。周辺には銀閣寺や平安神宮があり、桜や紅葉の見どころが多いところです。