(参加者のレビュー一覧) ページ 5) 夜 (京都観光バスツアー) | 京都の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

京都
夜のアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.30 4.30 / 5

体験談数

381

紅葉ライトアップバスツアー 知恩院+世界遺産・東寺 五重塔(2023/11/16~12/2)<京都駅発>by京都定期観光バス

紅葉ライトアップバスツアー知恩院+世界遺産.東寺五重塔

投稿者: みけさん, 2022/12/25

30年ぶりに実母と京都へ。旅行直前に体調を崩した高齢の母。ギリギリまでキャンセル料金が発生しなく 予約もそのままにしておけたおかげでバスツアーに行けました。
お互いライトアップは初めて。特に東寺は想像以上の美しさでとても満足し喜んでくれました。値段はするかもしれませんが初冬の夜にバスツアーは大正解。心に残る旅になりました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2022/12/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

舞妓はんの舞踊と京料理付きバスツアー 北野天満宮の青もみじライトアップ鑑賞(4/27~5/5)<懐石風京料理の夕食/京都駅発>byおこしバス(京都定期観光バス)

舞妓さんが一人

投稿者: Tobo, 2022/12/25

結構な客だったと思いますが、 舞妓さんは一人でした。もう一人はいても良かったと思いました。ほか紅葉は良かったです。12/3のツアー。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2022/12/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

紅葉ライトアップバスツアー 知恩院+世界遺産・東寺 五重塔(2023/11/16~12/2)<京都駅発>by京都定期観光バス

 京都の紅葉の洪水やぁ〜

投稿者: アントン, 2022/12/24

 京都の紅葉が凝縮された、素晴らしいツアーでした。 人混みがなければ申し分ないのですが、こればかりはしょうがないですねー。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2022/11/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

紅葉ライトアップバスツアー 知恩院+世界遺産・東寺 五重塔(2023/11/16~12/2)<京都駅発>by京都定期観光バス

お気に入り

投稿者: yno, 2022/12/24

一箇所目の知恩院は見所なく最悪、がっかり。
一転 二箇所目の東寺は素晴らしくリピートしたいと思っています。お気に入りのスポットになりそうです。

  • 五重塔 紅葉 ライトアップ

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2022/12/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

舞妓はんの舞踊と京料理付きバスツアー 舞妓はんとの記念撮影<京都駅発/夕方>by おこしバス(京都定期観光バス)

舞妓さん初体験

投稿者: zoo1221, 2022/12/21

個人ではなかなか敷居が高く感じる舞妓さんの舞を見ながらの食事が、お手頃な値段で体験する事が出来ました。
良い体験でした。
食事もなかなかの料理でした。
雨降りだった為、庭園見学がちょっと残念でした。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2022/12/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

紅葉ライトアップバスツアー 世界遺産醍醐寺+小野小町ゆかりの隨心院(2023/11/18~26)<京都駅発>by京都定期観光バス

夜の紅葉ライトアップ

投稿者: ひあまま, 2022/12/20

夜の紅葉ライトアップは、とても幻想的で素敵でした。コロナ対策もあり、黙食になっていましたが、精進料理もとても美味しくいただく事ができましたね!11月下旬という事で、夜は冷えます。なので、寒さ対策は万全の方が良いと思いました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2022/11/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

舞妓はんの舞踊と京料理付きバスツアー 北野天満宮の青もみじライトアップ鑑賞(4/27~5/5)<懐石風京料理の夕食/京都駅発>byおこしバス(京都定期観光バス)

舞妓さんツアー

投稿者: まぬけ, 2022/12/19

舞妓さんの踊りを生で観て、感動しました

食事が、京都らしいメニューでもなく
天ぷらは、冷めていたので残念でした
飲み物のおすすめなどの声かけもなく
慌てて食べて、踊りを鑑賞して
舞妓さんとの写真は、順番が最後で
随分待ちました
その分、庭園のライトアップも急いで見たので
もっとゆっくりしたかったと思いました

  • 可愛い

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2022/11/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

紅葉ライトアップバスツアー 知恩院+世界遺産・東寺 五重塔(2023/11/16~12/2)<京都駅発>by京都定期観光バス

幻想的な素晴らしい夜景

投稿者: eri, 2022/12/18

ライトアップされた東寺五重の塔の美しさはもちろん、水面に映し出された紅葉のライトアップも圧巻でした。知恩院での法話と木魚体験もいい思い出になり期待以上のツアーでした。移動日夜からのツアーは時間を有効に使えて良かったです。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2022/11/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

舞妓はんの舞踊と京料理付きバスツアー 北野天満宮の青もみじライトアップ鑑賞(4/27~5/5)<懐石風京料理の夕食/京都駅発>byおこしバス(京都定期観光バス)

とても満足でした

投稿者: neko , 2022/12/18

食事も大変美味しく、紅葉も綺麗でした。何より舞妓さんの踊りがとても良かったです。夜の北野天満宮も感動ものでした。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2022/11/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

紅葉ライトアップバスツアー 知恩院+世界遺産・東寺 五重塔(2023/11/16~12/2)<京都駅発>by京都定期観光バス

参加してよかったです

投稿者: きとみ, 2022/12/17

行きたいと思っていた2か所だったので、一度に連れて行ってもらえて、時期もお天気も最高で満足でした。
道中もガイドがあり、車内から名所観光もできました。
他のツアーバスもたくさん来ていて、中に入ってからは人の渋滞も起きていましたが、制限時間内で周ることができました。
また機会があれば利用したいです。

  • 東寺 五重塔

  • 知恩院三門

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2022/11/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

トロッコ列車ライトアップバスツアー 幻想的な秋の景色と丹波牛のすき鍋の夕食(2023/10/21~11/30)<京都駅発>by京都定期観光バス

トロッコ列車ライトアップ&絶品湯豆腐

投稿者: イルカママ, 2022/12/17

久々のトロッコ列車に乗りました。
ライトアップは初めてでしたが、めっちゃ癒されました。
絶品湯豆腐、めっちゃ美味しかったです。
楽しいツアーでした。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2022/11/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

紅葉ライトアップバスツアー 世界遺産醍醐寺+小野小町ゆかりの隨心院(2023/11/18~26)<京都駅発>by京都定期観光バス

紅葉トップシーズン参加

投稿者: TETSU, 2022/12/17

11月の終わりの紅葉トップシーズンでの参加でした。
スタート時から京都駅前は大渋滞でしたが、参加者の皆さんがツアー後に新幹線移動などを組んでいない方々ばかりだったおかげで、ツアー終了時刻の延伸して頂き、拝観時間や食事時間をたっぷり楽しめて大満足でした。(かなり遅くまで案内頂いたドライバーさん、ガイドさん、本当にありがとうございました)

参加時期がハイシーズン、トップシーズンでのツアー参加する方は、ツアー後の予定設定しないと良いですね

  • トップシーズンなのに貸切でのゆったり拝観

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2022/11/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

紅葉ライトアップバスツアー 世界遺産醍醐寺+小野小町ゆかりの隨心院(2023/11/18~26)<京都駅発>by京都定期観光バス

綺麗なツアーでしたが

投稿者: りりこ, 2022/12/17

随心院は工事中でしたので、見どころが少なかったです。醍醐寺は素晴らしく、バスガイドさんがこんなに綺麗な紅葉は今まで見たことがないとのことでした。お食事も美味しく、周りの方も言っていましたが、随心院はセットにしなくてもいいのかなと、思いました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2022/11/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

紅葉ライトアップバスツアー 世界遺産醍醐寺+小野小町ゆかりの隨心院(2023/11/18~26)<京都駅発>by京都定期観光バス

最後の紅葉ライトアップバスツアーにふさわしい醍醐寺のおもてなし

投稿者: 木形子好き, 2022/12/17

錦繍に染まる京都を訪ねたのは初めて。その日の日中は東寺を拝観し、午後の日差しに映える五重塔を背景にした紅葉を楽しみましたが、人並みが去った夜の醍醐寺は別世界でした。その壮大な庭園に散在する沢山のお堂や五重塔、池やせせらぎが、浮かび上がる紅と黄の輝きに包まれていました。ガイドの女性もこれほど見事な夜景は初めてと喜びの説明をされていました。
なお、ツアーには醍醐寺の茶屋での夕餉の膳がついていましたが、決して豪華ではないものの、京都らしい味付けの和食で納得でした。
山科の風情の味わいをありがとうございます。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2022/11/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

舞妓はんの舞踊と京料理付きバスツアー 北野天満宮の青もみじライトアップ鑑賞(4/27~5/5)<懐石風京料理の夕食/京都駅発>byおこしバス(京都定期観光バス)

京都ライトアップバスツアー舞妓の京舞鑑賞 北野天満宮しょうざん庭園

投稿者: 福岡のホワイトライオン, 2022/12/17

舞妓さんもとても可愛くライトアップも最高でした。時期とお天気も良かった為、水面に写る紅葉がとても素晴らしく感動致しました。全てに大満足でした。これから参加される方へ 秋の京都 一度は、是非行くべきです。次回は、桜の時期に行こうと思っています。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2022/11/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

紅葉ライトアップバスツアー 知恩院+世界遺産・東寺 五重塔(2023/11/16~12/2)<京都駅発>by京都定期観光バス

スムーズに行動できます。

投稿者: つはさ, 2022/12/10

ガイドさんの説明がとても分かりやすく、地元の人でも改めて楽しめると思います。
時間もゆとりがあり、過ごしやすかったです。
一人でプランを立てるとどうしてもぐだぐだしてしまったり、後回しにしがちですが、この時間に参加することで、貴重な経験をできました。

ありがとうございました^^

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2022/11/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

舞妓はんの舞踊と京料理付きバスツアー 北野天満宮の青もみじライトアップ鑑賞(4/27~5/5)<懐石風京料理の夕食/京都駅発>byおこしバス(京都定期観光バス)

舞妓さんと紅葉ライトアップを効率良く!

投稿者: FuteNeko, 2022/12/10

舞妓さんの京舞観賞としょうざん庭園ライトアップを半日で効率良く観光してきました!舞妓さんとの京舞観賞だけでなく希望者は記念撮影も出来ます!この値段で京懐石を楽しむ事が出来たのでコスパ抜群です!紅葉の綺麗なライトアップも楽しめたので大変満足しています!

  • 京懐石

  • 紅葉ライトアップ

  • 紅葉ライトアップ

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2022/11/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

紅葉ライトアップバスツアー 知恩院+世界遺産・東寺 五重塔(2023/11/16~12/2)<京都駅発>by京都定期観光バス

今年最後の紅葉

投稿者: くもみん, 2022/12/05

時間の有効活用のため参加
紅葉最終段階でしたがライトアップされた紅葉を楽しめました。車窓からの街並みも楽しめましたがガイドさんの説明がもう少し有れば更に楽しかったと思います。知恩院ではお坊さんの説法も聞けてお得感のあるコースでした。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2022/12/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

紅葉ライトアップバスツアー 雲龍院+圓徳院+高台寺 夜の特別拝観(2023/11/6~11/30)<京都駅発>by京都定期観光バス

紅葉ライトアップツアー

投稿者: nakami, 2022/12/02

足の悪い高齢者と参加しましたが色々とご配慮頂きありがとうございました。ガイドさん、運転手さんもお優しい方でした。素敵な思い出ができました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2022/12/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

紅葉ライトアップバスツアー 雲龍院+圓徳院+高台寺 夜の特別拝観(2023/11/6~11/30)<京都駅発>by京都定期観光バス

スムーズに見て回れました。

投稿者: ききき, 2022/12/01

3つのお寺のライトアップを効率よく楽しめました。それぞれ違った美しさがあり、堪能しました。おすすめです。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2022/11/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

紅葉ライトアップバスツアー 雲龍院+圓徳院+高台寺 夜の特別拝観(2023/11/6~11/30)<京都駅発>by京都定期観光バス

楽しめました!

投稿者: rierie, 2022/12/01

当日は雨だったものの、紅葉のライトアップは素晴らしく、特に夜間自分で回るのは本当に大変なので、効率よく紅葉が楽しめて大満足でした!

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2022/11/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

紅葉ライトアップバスツアー 知恩院+世界遺産・東寺 五重塔(2023/11/16~12/2)<京都駅発>by京都定期観光バス

混雑を避けることができました

投稿者: naka, 2022/12/01

紅葉の京都、休日ということもあり、効率よく確実に紅葉の名所を回れるこちらのツアーを選択。両方とも初めての訪問でしたが、ライトアップがとても綺麗でした。
知恩院の上り階段は少し暗くて段差が分かりづらい箇所も。
東寺は池のライトアップが映え、大変よかったです!

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2022/11/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

紅葉ライトアップバスツアー 雲龍院+圓徳院+高台寺 夜の特別拝観(2023/11/6~11/30)<京都駅発>by京都定期観光バス

ガイドと運転手さんの気遣いに感謝

投稿者: ポコたん, 2022/12/01

家族で、京都の紅葉と神社巡りを計画してましたので、夜間の紅葉と、拝観ができるツアーに決めました。
34年振りの京都ですので、気持ちもハイに(笑)
昔の京都駅の面影も余り感じられませんでしたが、京都では、親切な人達に出会い、楽しい旅行ができました。
今回のツアーのバスガイドさん、運転手さんは、本当に感じが良くて、お客さん1人1人に、気持ちの良い挨拶や案内をしてくださいました。
ありがとうございました。
また、京都は都会ですが、お人柄は良い方が多くて、また訪問したいお気に入りの場所になりました。次回もどの観光バスに乗るか、楽しみにしております。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2022/11/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

紅葉ライトアップバスツアー 知恩院+世界遺産・東寺 五重塔(2023/11/16~12/2)<京都駅発>by京都定期観光バス

人気のライトアップが見れるツアー

投稿者: カピパラ, 2022/11/26

昼間散々歩き回ったので、夜の観光はバスツアーでまわりたいなと思い申込みました。バスで移動は楽々、人気のライトアップを見れてとても満足しました。
帰りは降車場所が何箇所かあって、ホテルに近いところで降ろしてもらえたのがよかったです。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2022/11/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

紅葉ライトアップバスツアー 世界遺産醍醐寺+小野小町ゆかりの隨心院(2023/11/18~26)<京都駅発>by京都定期観光バス

紅葉ライトアップバスツアー

投稿者: ショコラ, 2022/11/23

時期も丁度良く、醍醐寺は最高に綺麗でした。
ライトアップされて幻想的で美しく圧倒されました。
京都駅から少し離れていて単独では行きにくくライトアップを見に行きたかったので利用しました。
夕食は残念だったので評価を下げましたが醍醐寺のライトアップだけなら最高評価です。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2022/11/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

紅葉ライトアップバスツアー 雲龍院+圓徳院+高台寺 夜の特別拝観(2023/11/6~11/30)<京都駅発>by京都定期観光バス

ライトアップツアーに参加!

投稿者: しのさん, 2022/11/23

雲龍院-圓徳院-高台寺のライトアップツアーに参加しました。最高の紅葉ライトアップツアーを体験できました。特に高台寺へは長い列に並ぶことなく入場することが出来ました。池に映る紅葉が最高でした。並んでいたみなさんの目的は庭園へのプロジェクションマッピングだったのでしょうか?こちらも驚かされましたよ!

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2022/11/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

紅葉ライトアップバスツアー 世界遺産醍醐寺+小野小町ゆかりの隨心院(2023/11/18~26)<京都駅発>by京都定期観光バス

感動‼

投稿者: クウばあば, 2022/11/23

紅葉の丁度見ごろで、どこに行っても雨女の私には珍しく雨も降らず、最高の旅でした。
紅葉の見ごろだったせいか、どこもとても人が多くて、満足に食事もとれなかったので、醍醐御膳が、うれしかったです。
醍醐寺の五重塔のライトアップ、池に映る紅葉の見事さに感動しました。
朝早くに千葉の自宅を出たので、疲れていたはずなのに、足取り軽く回れました。
運転手さん、ガイドさんもとても良くして下さり、初めてのライトアップツアー楽しい一日になりました。
昼の込み合う観光よりも夜のほうが良いのかも…と思いました。
地元に帰って、知り合い達に是非行くように勧めております。

有難うございました。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2022/11/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

紅葉ライトアップバスツアー 雲龍院+圓徳院+高台寺 夜の特別拝観(2023/11/6~11/30)<京都駅発>by京都定期観光バス

ライトアップの明かりは、暗めでした。

投稿者: りょうか, 2022/11/23

夜の参拝は、足元が危ないので階段や石畳の経路が足の弱い人には気をつけることが大事でした。紅葉は、昼に青空に映えた方が私は好きでした。夜の紅葉を魅了された方も沢山いると思うので、両方体験されるのが良いと思います。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2022/11/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

舞妓はんの舞踊と京料理付きバスツアー 北野天満宮の青もみじライトアップ鑑賞(4/27~5/5)<懐石風京料理の夕食/京都駅発>byおこしバス(京都定期観光バス)

舞妓はん可愛かった

投稿者: TAKAKO, 2022/11/22

しょうざんでの食事も美味しかったし、舞妓はんがとてもかわいかったです。
しょうざん庭園の紅葉がちょうどよく、水面に映る紅葉がまるで鏡に映った
ようでした。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2022/11/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

舞妓はんの舞踊と京料理付きバスツアー 北野天満宮の青もみじライトアップ鑑賞(4/27~5/5)<懐石風京料理の夕食/京都駅発>byおこしバス(京都定期観光バス)

しょうざん庭園のライトアップは印象的です

投稿者: あいけんのパパ, 2022/11/20

しょうざん庭園の紅葉が見ごろで、池の鏡のような水面に映った景色がとても印象的でした。舞妓さんの舞を拝見するのは初めてでしたが、食事の後、順番に写真をスムーズに撮らせて頂き、全員の撮影が終わった後も時間が許す限り対応して頂けました。帰宅後、家族から「とても有名で人気のある舞妓さんですよ」と聞かされました。

  • 紅葉が見ごろでした

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2022/11/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

エリアからツアーを探す

京都 テーマから探す

夜 (京都観光バスツアー) | 京都の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

京都に訪れたら、世界遺産や有名なお寺や神社をめぐる「寺社巡り」をメインに観光をする方が多いのではないでしょうか。ほとんどの寺社は夕方には閉門してしまうため、朝からお昼にかけて観光をして、夜は食事だけ外に出たり、ホテルや宿泊先でゆっくりと過ごされる方も多いでしょう。「夜も京都観光に出かけたいけど、どこなら観光できるのかわからない」「宿泊先に帰って来られるか不安…」そんな方には、夜の京都を観光するバスツアーがおすすめです。通年で催行している舞妓さんの舞踊鑑賞が出来るコースでは、お食事を味わいながら舞妓さんとのひとときをお楽しみいただけます。敷居が高そうな舞妓さんの舞踊鑑賞を、お手頃な価格でお楽しみください。その他にも、桜・紅葉シーズンに行われる寺社仏閣のライトアップや特別拝観、8月に開催される伝統行事の五山送り火や、9月の中秋の名月にちなんだツアーなど、季節にあわせたイベントやお祭りを鑑賞できるコースも運行を行っています。ガイド付きのツアーなら、専門的な解説やローカルな裏話も聞くことができるでしょう。昼とは違う魅力がある夜の京都観光にぜひご活用ください。