初めてのラクダ!
投稿者: れおぴー, 2023/09/18初めてラクダに乗りました
ヒルトンからリッツカールトンまででしたが海の波音がとラクダ乗っていると揺れる感じが最高でした
1時間コースでしたがちょうど良かった
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2023/08/27 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
なかなか味わえない体験
投稿者: はんはん, 2023/08/05夫婦2人で30分のコースを選択しました。
ヒルトンのロビーでガイドさんと待ち合わせ、ビーチに向かいライドしました。
当日は他に参加者がいなかったため、1人一頭でスペシャルな体験でした。
ヒルトンのビーチからリッツカールトン(?)の方のビーチまで往復しました。
ガイドさんからケータイを貸してくれたら撮るよと言っていただき、色々な角度から写真を撮って頂きいい記念になりました。ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2023/07/12 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ラクダが可愛かった
投稿者: りょう, 2022/10/22ラクダが可愛くて乗り心地もよくて癒されました。
写真もたくさんとってくれて良い思い出が出来ましたがひとつ気になった点がありました。
1時間コースだったのですが実際に乗ったのが30分だったことです。休憩中に案内してくれた女性がロビーに戻りたいか?と聞いてきました。
私はもうすでにお金を払っているとつたない英語で伝えたいのですが私の英語力がないせいだとは思うのですが話しが通じずに結局集合場所のホテルのロビーまで案内され解散になりました。
時間的には30分で丁度良かったのですがこれなら1時間分のお金払う必要はなかったなと思い少し残念でした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2022/10/22 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
らくだかわいい
投稿者: haw, 2020/02/22ピックアップをお願いしていたのに現れず、宿泊ホテルのスタッフに電話で確認してもらったら忘れてたと言われました、、、が、その後すぐ迎えに来てくれて、とても謝ってくれていました。
キャメルライド自体はとても気持ちよく、スタッフさんが私のiPhoneでたくさん写真も撮ってくれて大満足です!
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2020/02/02 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ラクダ乗り!初体験!
投稿者: CCremon, 2019/12/0814時から30分のラクダ乗りに参加しました!
海辺を歩くので、揺られてとても心地よかったです!
現地の人に携帯にたくさん写真も撮っていただき、ホテルの案内とか片言の日本語で話してくれて楽しい時間を過ごせました。
ラクダはオーストラリアから来たラクダだと聞きました。地図で見ると近いと納得しました。
私たちの後はウエディングの人もラクダと記念撮影してました。私たちも記念になって良かったです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2019/10/22 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
コスパと写真映えが最強
投稿者: satty0715, 2019/11/16キャメルライド30分を経験。
クレジットとスマホだけ手元に残し、あとの荷物はスタッフさんのテントの下に預けました。勿論荷物は無事でした。
スマホをスタッフの方に預けると、無料でたくさんの写真を撮ってくれます。お願いすればムービーやインスタ映えするような写真等もOKでした。
日本語の話せるスタッフさんで終始安心でした。ヒルトンホテルの前のビーチで行いますので、景色も撮っていただいた写真も最高で、この金額なら一度は体験して損ないです(*'ω'*)
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2019/11/13 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
途中の休憩と営業が嫌でした
投稿者: あすちょ, 2019/10/251時間コースにしたのですが、ヒルトンからリッツの先まで10ぷんくらい行ったあと、すぐ厩に入り、そこでサービスのドリンクを出されます。それはいいのですが、その小屋で女性が待っており、バッグや衣類を次々出してお金は後でいいからとどんどん私達の体に合わせてきたりする時間があり、15分ほど。帰りたいと声をかけて、ようやく、若干嫌々に見えましたが、ラクダに乗せてくれ、実質それで10分もないくらいの復路。まったく一時間ではないし、営業されるのは最悪でした。
こういうことをするなら事前にタイムスケジュールを書くべきです。騙されたように感じて、せっかくのライディングもまったく楽しめませんでした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2019/10/24 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ラクダに乗って王様気分!
投稿者: あくてぃぶ!, 2019/08/1430分のコースでしたが十分楽しめました!
ゆったりとした海辺の散歩は気持ちよかったです。
頭皮の日焼けが気になったので、これから行かれる方は帽子着用をおすすめします。
ラクダの独特な乗り心地はクセになります笑
眠そうな顔に似合わない鳴き声やお茶目な反応がとっても可愛かったです。
写真を撮ってくれたのを後で確認したらどれもいいアングルで最高でした!
私達のラクダ乗りの様子をYouTubeに載せています。VELTRAさんの規約上URLを直接張ることはできないのですが、これからラクダ乗りに行くよーという方も乗るか検討中の方も動画を見て参考にしていただければ嬉しいです。体験動画検索は「あくてぃぶ! バリ」で!
【バリ旅行】バリスウィング?とラクダ乗り【後編】
10:51辺りからが体験の動画になっています。良かったらどうぞ
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2019/06/07 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
子供が大喜び
投稿者: ラウンジさん, 2019/08/02まず、いきなりですが、ガッカリしたこと。
予約は大人2人子供1名なのに、受付で大人2人しか予約がないと言われる。
バウチャーがあったので助かりましたが、気分が悪かったです。
ラクダ乗りはとても楽しかったです。
カメラを渡すととても綺麗な写真を沢山撮ってくれました。
30分で丁度良いくらいです。
子供はもっと乗りたがっていましたが。
ラクダに乗ってる最中、後ろにいる別のラクダに
スカートの裾を食べられた(口に入れられた)ので、
ロングスカートの際は気をつけてください。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2019/07/13 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
子供達は大喜びでした。
投稿者: ラクダは背が高い, 2019/07/24バリっぽくはないけど、象乗りまでは時間取れず子供達は大喜びでした。写真たくさん撮ってくれますが、折り返し地点あたりで1〜2分、ガイドさんが渡していた携帯持って木陰に隠れてしまいます。写真チェックか休憩かわかりませんが、すごく不安でした…。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 小さなお子様連れ |
参加日: | 2019/07/22 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ラクダ乗り初体験
投稿者: otezu17, 2019/06/2114時からスタートで30分間のプラン、送迎あり(有償)にしました。宿泊していたリッツカールトンのロビーで待機し、隣の隣のヒルトンへ5分ほどで到着。ロビー階の端っこにカウンターがあり、そこで注意事項が記載された書類にサイン、送迎代金を支払って1階へ。道中ちいさな猿に威嚇されました笑
砂浜に着いたら4匹のラクダがおり、乗るときには重心を後ろにして乗ります。ラクダが立ち上がる時の迫力は凄かったです。現地の方にカメラを預けて、約30分間ラクダ乗りスタートです。初の体験でしたが、最高に楽しかったです。カメラを返してもらうと100枚撮ってくれたようです。サービス精神旺盛で素晴らしい。これから利用する方に是非おすすめです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2019/06/18 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
楽しかった
投稿者: 匿名希望, 2019/04/1710時30分からスタートして30分間だけでしたが非常に楽しかったです。現地のラクダ担当の方も親切でずっと写真を撮り続けてくれてたくさんの記念が出来ました。
送迎の方も親切で帰り道で色々な所へも寄ってくれました
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2019/04/11 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
最高!ラクダ乗り!
投稿者: エミト, 2019/04/02初めてラクダに乗りました。まさか、バリ島でラクダに乗れるとは思っていませんでした。ラクダを引っ張る人も日本語が話せました。日本人が、よく乗ると言ってました。写真も本当にたくさん撮ってくれました。ヒルトンホテルに宿泊していれば、良かったと悔やみました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2019/03/30 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
らくだかわいいです
投稿者: さなまる, 2019/02/06砂浜はほとんど歩かずにいけますが、ホテルからは少し歩きます。
そして日差しがめちゃめちゃ強いのと暑いです。
らくだはとてもかわいいし、乗っていて優雅で落ち着いた気分になれました。
30分でちょうど良かったです。
ヌサドゥアのホテルでも送迎料金が別途なのは高いと思いました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2019/01/30 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
めちゃかわいいです
投稿者: なっとう, 2019/01/10初めてラクダに乗りました。
砂浜を歩いていくと数頭が寝転んでいて、その時点でだいぶテンションが上がりました!
乗ってラクダが立ち上がると、思ったより高かったです。揺れますが、怖いというほどでもなく。
適宜ガイドさんが写真や動画を撮ってくれて、見返してもステキなショットばっかりでした。
ラクダ、のんびりした顔立ちでかわいいですよ〜
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/01/09 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
素敵な体験と写真!
投稿者: みいみ, 2018/11/19ホテルの庭にいるラクダにのり、海辺を散歩しました。ラクダを引っ張ってくれる方と、写真を撮ってくれる方、1人ずついたので、写真も40枚ほど撮って頂きました!本当に最高な写真をいくつも残すことができました。時間は30分で丁度良かったです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2018/06/16 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ラクダは馬よりも背が高い!!
投稿者: ゆきゆき, 2018/08/25家族3人で1時間コースを予約しました。
ホテルからヒルトンまで専用車で送迎。
スタッフがホテル内を案内し待ち合わせ場所で待機。
今回は他に外国人カップル一組でした。
そこから、ビーチへ向かうと木の下でラクダ達がのんびり待機しています。
馬と違い、ラクダは座った姿勢で背中に乗り、前足、後ろ足の順番で立ち上がります。
(特に降りるときは結構スリルあり)。
いざラクダに乗ると思った以上の高さ。馬よりも高いです(1.5倍くらい)。
この高さでビーチを歩くので、景色はサイコーです!!
乗り心地も良く、手綱ではなく、鞍を持つ感じですが、両手を放していても全く危険は感じませんでした。
外国人カップルは30分コースで途中で折り返して帰っていきました。
その後、ラクダ厩舎で小休止。
ここでウェルカムドリンク(缶ジュース、水など)をいただきます。
お約束のバティックなどの売り子がいますが、スルー。
そして、復路は同じコースとなります。
カメラ・スマホはスタッフが預かってくれ、終始撮影してくれます。
慣れている様子で、結構良いショットをたくさん撮ってくれました
(お約束の写真撮影&高額押し売りは無し)。
とにかくビーチの景色もきれいで、ゆったりとした時間を過ごせます
(日差しは強いのでサングラス&帽子は必須)。
各ホテルのビーチがコースなので、皆の注目の的になりますよ。
帰りは同じドライバーが待機しており、ショッピングモールを紹介されお願いすると案の定、倉庫形式の高い土産物屋へ案内されました。。。
日本語も上手でとても親切なドライバーだったので、チップ代わりに小物を購入しました。
レストランも案内されましたが、こちらは断りホテルへ直行しました。
特にロッカーなどは無いので、最小限の荷物で。
多分、同じドライバーが待機しているので、貴重品以外は車で預かってくれると思いますが。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2018/08/19 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ラクダ&民族衣装
投稿者: yuki, 2018/08/13ビーチをラクダに乗ってお散歩するのは優雅な気分でした♪スタッフの人が私たちの携帯でたくさん写真を撮ってくれました!!
日本語も話せるスタッフさんもいて、お話しながら楽しめました!
25分乗って10分休憩して、飲み物のサービスを頂いてまた25分くらい乗りました。
日焼け対策は必要ですね!
民族衣装はこちらは選べないので、用意されたものを着ました。化粧結構濃いです笑
化粧は落としてくれますが、前髪アップするので、帰り気になる方は帽子とかあるといいかも!!
帰りに現像した写真をプレゼントしてくれます♪
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2018/08/09 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
最高な景色の中でラクダに乗れる
投稿者: はるか, 2018/05/08友人が同じくこちらのツアーをしていて、オススメされたので申し込みました。
当日は天気が良く、ビーチが本当に綺麗で最高でした。ラクダに乗るという貴重な体験ができました。
迷っている方おススメです!
ガイドさんにラクダ体験後、ツアーに含まれていなかったランチのお店への送迎やお土産やさんに立ち寄っていただきました。
ただ、ランチのお店はだいぶ高かったので、お金に余裕がない場合は控えた方がいいかと、、。ただ、味はとってもおいしく満足でした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2018/05/06 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
Camel
投稿者: osamu suda, 2018/05/08とても、楽しかった❤
ビーチでくつろいでいる人達が写真を撮ったり、手を振ってくれたり
なんか優雅な気分になりました。
現地のスタッフさんも汗だくで我々の写真を走りながら撮ってくれました。
ありがとうございました。
すごくいい思い出です。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2018/05/03 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
楽しかったです
投稿者: アニー, 2018/04/24以前は像に乗ったことがあったので、今回はラクダにトライしてみました。
現地の人も親切で写真をたくさん撮ってくれました。ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 小さなお子様連れ |
参加日: | 2018/04/22 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
キャメルライド&マリンスポーツ
投稿者: coocacoo, 2018/04/21ヌサドゥアビーチでキャメルライド→タンジュンブノアでマリンスポーツ→ジンバランビーチで海鮮ランチというコースでした。
きちんと時間通りに、少し日本語の話せる運転手さんが迎えに来てくれました。
ヒルトンホテルのキレイなビーチからラクダに乗ります。
象は何度か乗ったことはあるけど、ラクダは初めて!子どもたちも喜びました。
3人参加でしたので、2頭に別れて乗りました。
写真は、スマホを渡すと、一人の方がそばを歩いてたくさんの写真を撮ってくれます。
途中で、小さなお土産屋さんでの休憩をはさみ、たっぷり1時間。大満足でした。
においも気になりませんでした。
その後、タンジュンブノアへ移動し、マリンスポーツ。日本語がわかる方が現地で待っていてくれます。
決められたもの以外も追加できますが、かなり観光客価格かな?
フライボードを追加しました。
写真動画撮影も追加でお願いしたので、常に写真を撮る方が一緒に舟に乗って、たくさん撮影してくれました。
途中、パラセイリングで三人ともひどく船酔いしてしまい、その後の亀の島ツアーとグラスボートにはもう乗りたくないと伝えると、別のアトラクションに変えて下さいました。有難かったです。
レンボンガン島ほどではなかったけど、そこそこきれいな海でたくさん遊べました。
海鮮ランチも、美味しかったです。
ビーチを見ながらのんびり食事をして、帰りたくなったら、レストランの方がホテルまで送ってくれました。自分たちだけだったので、時間を気にせず行動できよかったです。
満足な一日でした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2018/03/27 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
キャメルサファリ最高!
投稿者: こばちゃん, 2018/02/25渋滞に巻き込まれ集合時間に遅れてしまいましたが、それでも送迎車が待っていてくれて無事体験することができました。
キャメルに乗りながらスタッフの方が多くの綺麗な写真を撮ってくれました。
ドライバーさんも少し日本語を喋ることができたので安心でした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2018/02/23 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
初体験
投稿者: なつめい, 2018/02/24ラクダに乗るなんて滅多にできない体験だったので本当に思い出に残りましたし、周りの友達からも羨ましがられました!
ラクダもおとなしくてとても癒されました。
服装は、ラクダにまたぐので動きやすい格好がいいと思います。砂浜なのでビーサンがおススメです。日差しの中ビーチを散歩するので日焼け止め必須です。わたしは忘れてしまい後々焼けすぎて泣くことになりました。笑
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2018/02/04 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
初めてのラクダちゃん良かったです❗
投稿者: はるちゃんちー, 2018/02/121時間のラクダ乗りとスパのコースでした!
キャメルサファリは日本語の話せるガイドさんで、写真もたくさん撮ってもらいました。雨季の為途中スコールありでしたがそれも楽しい思い出。雨の涼しさもありで雨季のバリ島満喫出来ました❗
その後のスパではバリニーズマッサージを選択。静かな所でのマッサージはとても贅沢な時間でした。
またバリに行くときにはラクダちゃんに会いに行きたいです!
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2018/02/07 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
Hiltonホテル内でラクダライド
投稿者: バニー, 2018/01/03 キャメルサファリでどこでラクダに乗るのかドライバーからの説明もなく乗車。少し不安がありました。着いた所はHiltonホテルでHiltonの中でらくだを飼っていると車を降りてHiltonの人から伺い安心しました。
スミニャッツクからは2人だと送迎料金が別途必要です。帰りはドライバーに伝えクタで買い物をすることも出来ました。ちなみにらくだの方が馬より乗りやすかったと思います。ラクダはオーストラリアから来たとのこと。
そして、30分コースで十分でした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2017/12/28 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
短時間で満喫
投稿者: もりべ, 2018/01/02帰国日のホテルチェックアウト(12時)前にツアーが完了できるので申し込みました。
高級ホテル前のビーチを散策でき、馬より高い位置より眺めは最高です。1時間散策のツアーもありましたが、30分のツアーで十分です。クタのホテルを8時に出発し、11時には戻ってこれたので、午前中の時間を有効に使え、しかも通常では体験できない「らくだ」で大満足です。
らくだはおとなしいので、誰でも大丈夫です。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2017/12/30 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
らくだがかわいかった♪
投稿者: apple617, 2017/10/27数年前ですが(笑)、はじめてのらくだ乗り体験♪
思っていたより位置が高いのでちょっと怖いかなと思いましたがとっとも楽しかったです。
時間も短くなく、長くもなくちょうどよかった。写真もたくさん取れて大満足でした。
近くで見たらくだは想像以上に大きくてかわいかったです♪
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2014/09/16 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
とても楽しかったです!
投稿者: ちょこ, 2017/08/21とてもよかったです(≧∀≦)(≧∀≦)(≧∀≦)(≧∀≦)(≧∀≦)ラクダかわいかったです(≧∀≦)(≧∀≦)(≧∀≦)(≧∀≦)(≧∀≦)(≧∀≦)(≧∀≦)(≧∀≦)(≧∀≦)(≧∀≦)またやりたいとおもいました!!!(≧∀≦)(≧∀≦)写真もいっぱいとってくれました(≧∀≦)
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2017/08/19 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
初めての「ラクダ乗り」は最高に満足できました
投稿者: yuki, 2017/07/03GWにタイで象乗りを経験してからというもの、動物との触れ合いに目覚めてしまいました。バリでも同じような経験ができるのだろうか?と、象乗りでお世話になったベルトラを再検索してみると「キャメル・サファリ」を発見。え?ラクダ??と驚きましたが、せっかくなのでチャレンジすることに。予約時には「タンデム」(2人乗り)のはずが、当日は「シングルライド(1人乗り)でOK」とのこと。娘は大喜びでした。
キャメル・サファリは30分で楽しむ人が多そうですが、私たちはあえて60分をチョイス。(私も30分で充分でしたが)娘は60分コースに大満足の様子でした。
ヒルトンを抜けてリッツカールトンのビーチまで来ると真っ白な砂浜があり、景色が一気に変わります。この光景が60分コースの特権だとしたら、60分コースのほうが良いかも…!
途中、ラクダを誘導するお兄さんにカメラ(スマホ)を渡すと、見事なまでに上手な写真をいっぱい撮ってくれますよ。タイ(象乗り)の時みたいにチップを要求されることもありませんでした。また、60分コースは途中で1度ラクダさんが休憩します。その間は私たちも休憩です(コーラやオレンジジュースなどのフリードリンクがあります)。小屋の横に土産物を売る女性が現れ色々と勧めてきますが、無理強いされるようなことはありませんでした。むしろ、とても涼しげなワンピースがあったので(しかも安い)2枚買ってしまいました(笑)。
陽射しが強いので、くれぐれも日焼け止めを忘れずに。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2017/06/30 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|