ページ 4) [写真付きのみ] ウィーン・モーツァルト・オーケストラ ウィーン楽友協会またはウィーン国立歌劇場<4月~10月・12月>の参加体験談 | オーストリア(ウィーン)旅行の観光・オプショナルツアー予約 VELTRA (ベルトラ)

ウィーン・モーツァルト・オーケストラ ウィーン楽友協会またはウィーン国立歌劇場<4月~10月・12月>

参加者の評価

4.00 4.00 / 5

体験談数

328
体験談を投稿する

楽しかった!

投稿者: cica, 2015/10/02

楽友協会大ホールに聞きに行きました。
オペラは値段が高いし、オーケストラはどの楽団が良いかわからないし、、ということで選んだのですが、奏者は全員モーツアルトの仮装、有名な曲を中心とした演奏だったので、とても楽しかったです。
2時間程度というのも、ちょうどよかったです。
これは運なので仕方がないのですが、ボックス席で少し狭かったので、☆☆☆☆です。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2015/09/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーンを満喫した夜

投稿者: sora, 2015/09/28

聞いたことのある曲が多くクラシックに詳しくない私も充分楽しめました。指揮者の方も、会場を盛り上げてくれてとても良かったです。

  • 会場もとても素敵でした!

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2015/09/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

モーツァルト素人でも楽しめるコンサート

投稿者: @SD, 2015/09/23

オペラ座での鑑賞の日でした。オペラ座は観光の中心地なので、助かりました。オペラ座周辺では、コンサートの勧誘が多くて、もしかしたらそういうチケットの方が安いのかもしれません。この価格だとA席といいつつ、S席に勝手になっており(払った額で結局席が決まるのか?)前から3列目のかぶりつきでした。早めに行ってチケットに交換してもらった方がより良い席になると思います。クラシックに格別の造詣がなくても覚えのある曲ばかりですし、アンコールからが観客と一体となった感が有り十分に楽しめました。事前にトイレに行った方が良いです。当然ながら入場前に女子トイレは列をなしています。

  • 3列目から見た舞台

評価:
利用形態:家族
参加日:2015/08/31
この体験談は参考になりましたか? [はい]

アンバランス

投稿者: apricot, 2015/09/21

まず、観客がアンバランス。 Tシャツ+よれよれジーンズ、またはジャージをはいているアジア人がいれば、きちんとドレスアップ、ハイヒール、スーツを来た西欧人もいます。
第二に会場がアンバランス。 黄金ホールと呼ばれる豪華な天井、壁の装飾に比べ、ただ床においてある木の椅子がなんとも不調和。
そしてカツラ+モーツアルトの衣装をきた奏楽者たちが緊張感ゼロでリラックスして奏でる音が、レコードを聴いているかのように、綺麗でとても素晴らしい。まさにウィーン。
観光用コンサートと分かっていたのにS席を購入した私はバカでした。 その金額に見合う内容ではありません。 でも割り切ってB席であれば、非常に楽しい音楽、満足度の高い夜を過ごせたと思います。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2015/09/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

良かったです

投稿者: 滝根陽花, 2015/09/06

前回は学友協会ホールで聴きましたが、オペラ座も良かったです。とっても楽しめました。チケットの交換スタッフが日本人でしたので、一層スムーズでした。

評価:
利用形態:家族
参加日:2015/08/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

素敵な会場でした

投稿者: sao, 2015/09/06

オペラ座での公演に参加しました。
素敵な会場に開演前から興奮しました。
コンサートは観光客向けの気軽楽しめるコンサートでした。
演奏中に写真を撮ってる方がいたり、話し声が聞こえたりと観光向けだなあと感じました。

B席で予約しましたが、当日はAにアップグレードされており、ボックス席で聴けたことがとても良かったです。
お土産にCDも頂きました。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2015/08/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

モーツァルト演奏会

投稿者: きりまんじゃろ, 2015/08/31

モーツァルトの演奏会にお友達と行って来ました。とにかく演奏や会場の雰囲気はよかったのですが、私たちの席に勝手に違う人たちが座っていてスタッフの方に英語で説明できず、結局2列後ろの前から8列目になってしまいそれがスゴく残念でした。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2015/08/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

のだめのロケ地

投稿者: はたやん, 2015/08/25

楽友協会の黄金の間の雰囲気が良かったです。モーツァルト・オーケストラは観光向けで楽しめました。マナーは噂通り良くなかったです。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2015/08/08
この体験談は参考になりましたか? [はい]

リッチな気分♪オペラ座でのモーツァルトコンサート!

投稿者: mayu, 2015/08/24

ウィーンで最低2つはコンサートへ行きたいと思い、クアサロンのコンサートと一緒に、このモーツアルトコンサートを申し込みました。(両方ともA席)

本当はウィーンフィルのホームである楽友協会で聞きたかったのですが、あいにく私の行った8月中旬はオペラ座での開催でした。結果、あんなに素晴らしいホールで聞くことができてよかったです。(楽友協会は英語の見学ツアーにて。黄金ホールも素晴らしかったです。いつかはここでも聞いてみたいですね)

30分ほど前にオペラ座に到着し、バウチャーを見せチケット交換をしました。A席で予約していましたが、チケットを受け取るとそこには「€95.00」の文字が。席も7列目だったので、おそらくスーペリア席にアップグレードされたんだと思われます。ラッキーでした。

中に入ってみると、ボックス席などテレビで見たことあるあの景色が!それはもうテンション上がります。ドレスに身を包んだ美しいお姉さまが席を案内して下さいました。ステージ近!!あれよあれよと言う間に、最上階の席まで満員御礼でした。

ドレスコードは・・・割とみなさまドレッシーな感じでした。(前の方の席だったからでしょうか、中国人ツアー客などはあまり見かけず、上品な方々が多かったですが、全体的にはやはりカジュアルだったのかもしれません。)私はワンピースでした。

コンサート自体はモーツアルトの曲を中心に、知っている曲も知らない曲もやってくれました。途中オペラ歌手が歌うのですが、目を見開き迫力満点で良かったです。コンマスもしっかり見れました。演奏中は当然撮影禁止なのですが、上の方の席のアジア人がずっとフラッシュたいて撮影しており目障りでした。。

指揮者の方はとっても愉快な方で、観客を巻き込んだ色々なパフォーマンス(手拍子など)で楽しませてくれました。私の前のヨーロピアンな奥様も、都度「ブラボーー!!」と声を掛けてらっしゃいました。楽しかったです。

小休憩ではみなさんシャンパンを召し上がられていました。私はボックス席を覗きに行ったり、中央階段でモーツアルトに扮したスタッフの方々と写真を撮ったりしていました。

休憩含みトータル2時間弱です。今回こんなに間近で見られてよかったです。席については色々悩みましたが、チケットを取るなら、絶対A席以上をおすすめします。本当に臨場感が違いますよ!

  • 会場全体の様子

  • 演奏者が入る前

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2015/08/17
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

良い思い出になりました。

投稿者: いのき, 2015/08/19

楽友協会での参加です。曲目は有名なものが多く、初心者でも大変楽しめます。会場が素晴らしく美しかったです。ウィーンの良い思い出になりました。

  • 開演前の様子

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2015/08/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

まぁまぁ

投稿者: paru, 2015/08/14

B席で予約、参加しました。
オケの真後の席で指揮者の方の表情までよく見え、素晴らしい臨場感が味わえました。
しかし、噂通りお客さんのマナーが、あまりよろしくなく、、演奏中の録画、フラッシュ撮影、大きい声で咳払い、オケの真後ろに関わらずおしゃべり、椅子を蹴る。何処の国の人なのかはわかりませんが中々不快でした。
演奏も後半から、明らかに一部の楽器が調子良くなくなってしまい…不満が残ったのでホテルに帰ってからクラシック聞き直しました。
とはいえ、黄金の間の美しさは素晴らしく、お土産のCDも貰え、ある意味貴重な体験ができたかな、と思うので、差し引き「普通」とさせていただきます。

  • 客席の様子が一望できました

  • 夜景もすてき。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2015/08/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

生の音楽を堪能できました

投稿者: manbow32, 2015/07/20

せっかくのウィーンなのでコンサートを聞いてみたいと思い、気軽に聞けるこのコンサートを申し込みました。体験談ではマナーの悪い人が多いとあったので心配していたのですが、それほどのこともなくほっとしました。音楽はなじみのある曲が多く、指揮者のうまいリードで客席も一体となったステージでとても楽しめました。お土産にコンサートの録音したCDがもらえたのですが、帰国してからも時々流して楽しんでいます。なお、私たちの時の会場は楽友協会でしたが、開催時間近くまで入場できず、少し早めに行ったのですが手持無沙汰になってしまいました。

  • コンサート

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2015/06/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

とってもいい思い出♪

投稿者: 母娘旅行♪, 2015/07/19

せっかくウイーンに行くので、一度は訪れたかった楽友協会。
帰りもホテルが地下鉄の駅近だったので、、22時に終わっても地下鉄で帰りましたが怖くありませんでした。
B席で予約したのにも関わらず、S席 1階中央でとっても見やすく楽しめました。
前の席と段差がなく、前列は欧米の方々でしたが、視界は全く気になりません。
たまにスマホで動画撮影されてましたが(笑)
演奏も迫力満点で楽しかったです。
観光で疲れきっていましたが、知っている曲ばかりで、寝ることなくあっという間の2時間でした!
行く前に一度ホテルに戻り、ワンピースで出掛けて良かったです。
中国人の方々の方が完全ドレスアップでした(笑)
あの夢にまで見た空間にいれたこと、大満足です♪
当日も現地でチケット手配出来たのかも知れませんが、とってもスムーズだったので、又行く機会があれば是非申込みしたいです。

  • 演奏直前の写真です。

評価:
利用形態:家族
参加日:2015/07/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーンでコンサート

投稿者: みどり, 2015/07/04

せっかくウィーンに行くのだから、と思い普段は行かないクラシックコンサートへ。
場所はコンツェルトハウス。C席を予約しましたが、S席のチケットが渡されました!
近くて感動!素敵なウィーンの夜が過ごせました。

  • コンツェルトハウス

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2014/07/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

最高のひととき

投稿者: maco, 2015/05/07

普段はクラシックに無知なわたし、でもウィーンに来たからにはコンサートに行かないとということで行ってきました。
1曲目の最初の音から響きが違うことに感動!その後の演奏も素晴らしく最高のひとときを過ごせました。
予約より席のランクが上がっていて、おみやげのCDまでいただけて、こちらも最高でした。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2015/05/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

とても感動しました。

投稿者: とんとん, 2015/01/25

ウィーンフィルの本拠地「楽友協会ホール」(黄金の間)
でのコンサートは観光客向けとは言え、本格的でした。

プログラムはモーツアルトの交響曲だけでは無く、オペラの
アリアや重唱やシュトラウスの交響楽等と盛りたくさんで

期待した以上に感動しました。

  • 中世の雰囲気が満載でした。

  • ホールは装飾も音響も素晴らしかったです。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2014/08/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

楽しかったです(^O^)

投稿者: sara, 2015/01/20

本場のコンサートが観れて良かったです!

知ってる曲もあり聴いているのが楽しかったし、おススメしたいツアーです。
衣装も、かっこよくて楽友教会もキラキラしてて有名な会場で素敵な音楽を聴いて
楽しかったです?

評価:
利用形態:家族
参加日:2013/08/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

Amazing the Soloist

投稿者: なっとん, 2014/12/16

まず、ホールが素晴らしかったです。入った瞬間ドキドキしました。楽団の方たちはモーツァルトの衣装で揃えており、かわいかったです。ひときわ印象的だったのはヴァイオリンの女性ソリストの方で、音色に聴き惚れました。また行きたいです。

評価:
利用形態:ひとりで
この体験談は参考になりましたか? [はい]

初めてのオーケストラコンサート

投稿者: tra, 2014/12/02

夫婦で利用しました。
初めてのオーケストラコンサートでしたが、
ちょっと内容がカジュアルすぎて期待していたものとは違いました。
眠たくて途中寝てしまったので、評価をきちんとできずに申し訳ないのですが、
A席で10000円弱の割に、内容がイマイチだったので、
コスパ的にもあまりおすすめ出来ません。

  • 楽友協会はきらびやかで素敵でした。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

楽しめました

投稿者: emi, 2014/10/18

Ⅽ席は2階の席で、下を覗き込むようなかんじでした。
参加した日が、黄金のホールではなくブラームスホールだったのが残念でしたが、申込みの時点で分かっていたことでした。
本格的なクラシックコンサートではなく、せっかくウィーンに来たのだから少し音楽を楽しみたいという私には良かったです。
ウィーン楽友協会は地下鉄の駅から近く、終了してから地下鉄でホテルまで帰りましたが、何も怖いことはありませんでした。

評価:
利用形態:家族
参加日:2013/10/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

楽しかったです(ノ゚▽゚)ノ ⌒~

投稿者: うにょ, 2014/09/21

本当はオペラを見たかったのですが8月はオペラやってない,ということで,
オペラハウスでモーツアルトコンサートを見ました.

観光客向けで初心者でも楽しめる感じだったと思います.

服装は,ジーパンでも全く問題ないくらいです.

評価:
利用形態:家族
参加日:2014/08/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

オーケストラ

投稿者: hito, 2014/09/13

服装に関して、ラフな格好で大丈夫か悩みましたが、問題ありませんでした。人によってはドレスアップしてくる方もいましたが、そういった方々は一番いい高い席をとっていたようです。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2014/09/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

オペラ座

投稿者: かっぱちゃん, 2014/09/13

夏はオペラの季節ではない為、代わりにモーツァルトコンサートを選びました。会場は日によって違い、その日はオペラ座での公演でした。
比較的安い席だった為仮装した演奏者はほとんど見えず、暗転の中大きなiPadを開きながら禁止された動画撮影をしている方や、カメラ撮影する方が多く(禁止されていません)、本格的ではありませんでしたが会場の建物が素晴らしく、コンサート前に出演者と写真が撮れた事もとても楽しかったです^ ^!
演奏は良かったです!

  • 内部

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2014/08/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

モーツアルトコンサート

投稿者: msk, 2014/09/06

すばらしいい演奏でした!
音楽の都、ウイーンを感じるにはもってこいのツアーです。
おすすめです★

評価:
利用形態:家族
参加日:2013/09/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

良かった!

投稿者: Rinko, 2014/09/01

気軽にコンサートを楽しめて、よかったです。CDも貰っって、途中知っている曲も流れたのでおすすめです。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2014/08/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

素敵でした。

投稿者: ラララ, 2014/08/29

A席をしていたのですが、こんなもんかなという席でした。
ただ、やはり、テレビで見たことのあるコンサートホールにいるという感動は素敵なものでした。
CDももらい、いい思い出の品となりました。
写真撮影は曲の合間に撮っている人がたくさんいたので、私も撮りました。
演奏中に撮り続けるようなひどい人はいなかったので、良かったです。

  • 黄金のホール

評価:
利用形態:家族
参加日:2014/08/06
この体験談は参考になりましたか? [はい]

次回はウィーン交響楽団で

投稿者: Tabito, 2014/08/18

「ウィーンではコンサートを」と言うのが旅の目的のひとつでした。会場近くのオープンカフェで食事をして会場へ向かった。受付でバウチャーとチケットを交換したところ升席だった。フロア席はアジア系の観光客(自分もその一人だけど)がほとんどだったので、落ち着いた席が当たってよかったと思った。演奏は澄んだ音色で、歌曲も歌い手の声と表現がすばらしかった。今回はザルツブルグ音楽祭の時期だったが、機会があればここでウィーン交響楽団を聴いてみたいと思った。

評価:
利用形態:家族
参加日:2014/07/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

楽しめる モーツァルト・オーケストラ・コンサート

投稿者: maryotako, 2014/08/16

夏の間は観光用のコンサートだけということで、ウイーンフィルのニューイヤーコンサートが行われる学友協会の黄金の間でのこのコンサートを選びました。
コンサートはモーツァルトの曲がほとんどで、耳馴染みもあり、観客も拍手で参加したりとても楽しいものでした。ただ、子供が泣き叫んだり、演奏中も写真を撮る方がいたりとマナー的にはちょっと、、、という感じでしたが、観光用のコンサートだと割り切れば、黄金の間も素敵だったし、音楽も楽しめるし、お勧めです。

  • そろそろ始まるところです

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2014/08/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィ-ン最後の夜を満期

投稿者: sara, 2014/08/02

ニューイヤーコンサートやのだめでお馴染みの楽友協会でのモーツァルトコンサートは、他の方々のコメント通りかなりの賑やかさでしたが、最後のラデツキー行進曲では会場一体となり、ウィ-ン最後の夜に相応しい思い出深いイベントとなりました。

評価:
利用形態:家族
この体験談は参考になりましたか? [はい]

前から5列目端☆

投稿者: ひぐっち♪, 2014/07/13

モーツァルトを知らなくても全然楽しめると思います!
みんなモーツァルトの格好をしていました!
のだめの撮影舞台にもなったとても有名な場所なので1度行ってみる価値はあると思います!

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2014/06/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

エリアからツアーを探す

[写真付きのみ] ウィーン・モーツァルト・オーケストラ ウィーン楽友協会またはウィーン国立歌劇場<4月~10月・12月>の参加体験談 | オーストリア(ウィーン)旅行の観光・オプショナルツアー予約 VELTRA (ベルトラ)

[写真付きのみ] ウィーン・モーツァルト・オーケストラ ウィーン楽友協会またはウィーン国立歌劇場<4月~10月・12月>の参加体験談 | 豪華なコスチュームに身を包んだオーケストラによるモーツァルトの名曲の数々をお楽しみください。楽友協会やオペラ座、コンツェルトハウスなど、ウィーンの名高いコンサートホールでの演奏を気軽に体験できます。