(参加者のレビュー一覧) ページ 2) キューケンホフ公園のチューリップ鑑賞(3月~5月) (季節限定ツアー) | オランダの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

オランダ
キューケンホフ公園のチューリップ鑑賞(3月~5月)のアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.25 4.25 / 5

体験談数

254

2024年3月21日~5月12日限定 アムステルダム⇔キューケンホフ公園 往復シャトル+キューケンホフ公園優先入場チケット

花・花・花 最高の時期です。

投稿者: kasumi, 2019/05/07

4/26日のツアーに夫婦で参加しました。9時前に受付に到着すると既に長い列ができていました。列の長さ割にスムーズに受付を終えバスにてキューヘンフォフ公園に向かいます。車中、ビデオと運転手さんの軽妙なご案内がありました。バスは広い駐車場の中で最も入り口に近い場所に止まります(帰りも同じ場所)。はやる気持ちを抑えとりあえず入り口で記念写真を取り園内に。私達は時計回りに園内を回りました。入口左手で移動式の自動演奏パフォーマンスがあり子供に人気でした。パチパチと写真を取りながら園内散策。水の流れる森の中にはチューリップ以外の植物も綺麗に管理され植えられています。しかしなんと言ってもチューリップ!その数、その種類、圧巻です。チューリップは群生で植えることでその美しさがアップしますよね。園内には、食事が取れる場所、温室、風車などがあります。(4月末といえど結構気温は低く、風も吹いてますダウンがあったほうがいいと思います。)

  • 園内中に咲くチューリップ(遠景は藤の花)

  • 風車もあります、登れます

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/04/26
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2024年3月21日~5月12日限定 アムステルダム⇔キューケンホフ公園 往復シャトル+キューケンホフ公園優先入場チケット

圧巻のチューリップ!オランダ 行ったら絶対!

投稿者: おひとりさま あちこち, 2019/05/07

期間限定のキューケンホフですから、オランダ行ったら「絶対みにいく!」と決めてました。 電車やバスなどを乗り継いで…とプランしましたが、入場券をいれてもベルトラさんのツアーはお得です!
園内は満員です! レストランもトイレもお土産やさんもどこも 人だらけです。帰りのバスも指定されていないので、終バスまでに乗れればよし!というチケット。 これがなによりですよね~
見たことのないチューリップの数々。 咲き誇るチューリップの花!
時間の許す限り、ずーーっとみていましたよ~

  • きれいな花は万国共通です

  • 花だらけ

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2019/04/30
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2024年3月21日~5月12日限定 アムステルダム⇔キューケンホフ公園 往復シャトル+キューケンホフ公園優先入場チケット

満開のチューリップと快適なバスでした

投稿者: hdtk21, 2019/05/07

5/1に利用しました。
当初A'DAMルックアウトの建物に行ってしまいましたが、別の建物(THIS IS HOLLAND)だと教えていただきました。

受付に行くと、大勢の人でごった返していましたが、スムーズに案内していただきました。
バウチャーを見せると、次のバスを案内していただけ、少し待ってバスへ乗り込みました。

バスは往復共にほぼ満席になるので、決められた時間よりも少し早めに行く方が余裕があると思います。
特に復路は満席になってしまうと、次のバス(30分後?)を案内されるようでした。

肝心のチューリップはほぼ満開といったところで、曇天でしたが大いに楽しむことができました。

園内にいくつも昼食をとること頃がありますが、正午から2時くらいにかけて満席になりやすいようだったので、空席を見つけたら早めに昼食をとった方が良いかもしれません。

バスによる簡単なアクセスで、入場券を購入する列にも並ばず、スムーズな移動と入園ができて大満足でした。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2019/04/30
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【3月21日~5月12日限定】マルケンとフォーレンダム、ザーンセ・スカンスの風車村+キューケンホフ公園観光 アイセル湖ミニクルーズ付き<英語/アムステルダム発>

1日でアムステルダム近郊の4ヶ所が観光できる!

投稿者: 自転車怖い!, 2019/05/06

5/2に参加しました。
ガイドの方は英語とスペイン語だけでしたが
陽気な方で英語をあまり話せなくても結構楽しめました。
集合時間は厳守ですがバスを降りる時に時間をボードでも表示してもらえるので英語のリスニングが不安でも何とかなると思います。
派手なバスだしガイドの方もバスの前におられるので乗り間違える事も無いと思います。
(バスには日本語音声ガイドも付いてます)
キューケンホフ公園→ザーンセ.スカンス→フォーレンダム→マルケンの順番で観光しました。昼ごはんが15時過ぎと遅くなりますが
効率良く回れるのでアムステルダムの滞在期間が短い人にはおすすめです。
もちろん日数に余裕があれば2日間かけて観光したい良い所ばかりでした。

  • ツァーバス

  • フォーレンダムからマルケン

  • マルケン木靴屋

  • ザーンセ.スカンス

  • キューケンホフ公園

  • キューケンホフ公園

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/05/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2024年3月21日~5月12日限定 アムステルダム⇔キューケンホフ公園 往復シャトル+キューケンホフ公園優先入場チケット

キューケンホフツアー

投稿者: SSSSS82, 2019/05/06

2019年4月26日のツアーで回りました。
スキポール空港に到着後、その足ですぐにツアー参加という予定だったので荷物を預ける必要がありキューケンホフで余計な時間を使ってしまうかと心配していましたが、機内預けができるスーツケースはThis is Hollandの集合所にて1-2ユーロ程度で預かってもらえた為、大変助かりました。
ベストシーズンかつ13時過ぎ着のツアーだったということもあり中々の混雑ぶりでバスに乗るまでも少し待ちましたが、ピーク時は臨時便も出ているようで思っていたよりも早くキューケンホフに向かう事が出来ました。
園内もかなりの人ではありましたが、余程の人混み嫌いの方でない限りは十分に楽しめる範囲でしたが、人が少ない時に写真をいっぱい撮りたい、ゆっくり回りたい、という場合はやはり朝早い時間を狙うほうがいいかもしれません。
園内は想像以上に広く、いたるところに多品種のチューリップが植えられているだけでなく、中にあるパビリオンには様々なフラワーアートやチューリップにまつわる展示物が飾られ、売店やレストランも充実しており長い時間いても飽きることなくチューリップを楽しむ事が出来ました。
残念ながら一番のみどころである一面に広がるチューリップ畑は1週前に既に枯れてしまっており見ることはできませんでしたが、園内のチューリップは一定程度時期をおいて植えているとのことでシーズン中であれば十分に楽しむことはできると思います。
オランダを訪れた際には欠かせない場所だと思います。よいツアーでした。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/04/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2024年3月21日~5月12日限定 アムステルダム⇔キューケンホフ公園 往復シャトル+キューケンホフ公園優先入場チケット

本場のチューリップを満喫!

投稿者: masaya, 2019/05/06

広大な公園内は、立木とチューリップと芝、そして池や川で構成された大小様々な庭があるイメージなので、自分好みの庭を探しながら見て回ると楽しいと思います。また、いくつかある施設も蘭等を使用した色々な展示がされているので、見逃せません。
アドバイスは2点
受付開始8:40まで建物はしまっているので、ギリギリ到着で良いと思います。対岸への船も頻繁に便があります。
バス降車場所が帰りのバスの乗車場所(ツアーの看板が目印)になります。

  • 施設内の展示

  • 小川のある庭

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2019/04/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2024年3月21日~5月12日限定 アムステルダム⇔キューケンホフ公園 往復シャトル+キューケンホフ公園優先入場チケット

バスの本数も多い

投稿者: めろん, 2019/05/05

花がきれいな時期だったためか、かなり受付にも人が並んでいましたが、15分間隔でバスが出ていた為、スムーズに行けました。帰りも問題なくバスが来て助かりました。チェックイン場所が、駅からフェリーに乗って行かないといけないから、チェックイン時間に余裕をもって行った方が良いです。

  • キューケンホフ公園内

  • キューケンホフ公園内

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2019/04/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2024年3月21日~5月12日限定 アムステルダム⇔キューケンホフ公園 往復シャトル+キューケンホフ公園優先入場チケット

とても良かったです。

投稿者: kyokobb, 2019/05/05

4/30朝9時出発の便に参加しました。集合場所のTHIS IS HOLLANDはアムステルダム中央駅のすぐ裏側のフェリーで渡ったところにありますが、駅も乗り場も大きいので十分時間の余裕を見て行った方が良いと思います。建物に大きくTHIS IS HOLLANDと書かれてるので遠くからでもわかると思います。新しい建物でお手洗いも綺麗でした。キューケンホフ公園までは渋滞無しで1時間弱で到着しました。自力で行くのは大変そうだったのでツアーで良かったと思いました。バスは公園入口からすぐの場所に止まってそこが出発場所になります。朝イチでも観光客はとても多かったですが、賑やかで楽しかったです。色とりどりのチューリップはとても綺麗で感動しました。公園内は普通にゆっくり回って2時間程でだいたい全部のエリアを見れました。後の予定があったので12時の便で戻りましたが十分満喫できました。チケットには帰りの時間が書かれてますが、好きな時間で帰れますので安心してください。園内には食事する場所もありハンバーガー屋さんなども出てます。ハンバーガー美味しかったです。この日は曇りで気温が低くかなり寒かったです。私たちも含めて日本人は軽装の方が多かったのですが、外国の方はみんなダウンなどしっかり冬の装いでそれくらいで丁度いい寒さだったので、春とは言え気温と服装には気をつけた方が良いと思います。帰りもスムーズに戻れましたしツアーに申し込んで良かったなと思います。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/04/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【3月21日~5月12日限定】マルケンとフォーレンダム、ザーンセ・スカンスの風車村+キューケンホフ公園観光 アイセル湖ミニクルーズ付き<英語/アムステルダム発>

効率よく回れました!

投稿者: さくら, 2019/05/05

キューケンホフもザーンセスカンスも個人でも行けそうな場所にありましたが、効率を重視してオプショナルツアーに参加しましたが、オランダと言えばのチューリップ、風車、木靴、チーズ、全てを1日で制覇できて、大変満足しています。

時間はみなさんの口コミを参考に8時前に行きましたが、既にスタッフと数人の方が来ていて、バスも満席でした。
私は結構ギリギリでベルトラさんに頼んだため、予約が確定にならずリクエストで結果待ちになって、ちょっとソワソワしたので、早めに予約することをオススメします。

待ち合わせ場所は電車などに乗るゲートなどがある通路にIJ Passageというお店がたくさん並んでいる通路があるので、そこを通って外に出て左手奥にリンドバーグ社オフィスがあります。
それらしき人が沢山いるので、IJ Passageを通り抜けることさえ出来れば迷わないと思います。

まず午前中はザーンセスカンスにて風車、風車の説明と風車台にも登れました。
そのあと移動して木靴工場を見学、フォーレンダムにてチーズ工場の見学、昼食(各自自由に)、そしてボートでマルケンに移動して見学。
時間に余裕があるのはやはり昼食を挟んだフォーレンダムで、ザーンセスカンスなどはお土産を買う時間はあまりないので、もし欲しいものがあれば早めに行動したほうがいいかもしれません。
フォーレンダムはチーズ工場ではそのままショップに寄りますし1時間ほどの滞在時間もあるので、比較的のんびりと観光が出来ます。

マルケンからそのままキューケンホフに。
口コミでは一度アムステルダムに戻るというのもありましたが、私たちのツアーはそのままバスでキューケンホフまでの移動になりました。
ツアーに参加者が全員そのルートだと戻らないんでしょうね。
ただし、チケットは2種類あるので、キューケンホフに着くまではしっかり保管を。
キューケンホフは約3時間、完全に自由行動です。
花がすごく好きでひとつひとつの花をじっくり見ると時間は足りないかもしれませんが、普通に見学をするなら問題ない時間で、食事をとる時間もありました。
パビリオンも5つほどあって回りましたが、生花に勝るものはないなという感じで、思ったほどの感動はなかったです。
それよりも風車や木靴のオブジェ、ミッフィー 広場?など、屋外にある花以外のフォトスポットのほうが嬉しかったかも。

帰りは渋滞などにハマることもなく、午後6時半ごろにはアムステルダム中央駅に着いていたように記憶しています。
裏手に止まるので、そのままエスカレーターを降りてメトロ、フェリーなどの乗り場がある場合にたどり着く感じです。

ガイドさんもとても親切で、私が最初1人いたのでいろいろ気遣ってくださいました。
ツアーの参加者さんも皆さん優しい人ばかりで、途中でお友達になることができ、素晴らしい旅の思い出になりました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2019/04/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【3月21日~5月12日限定】マルケンとフォーレンダム、ザーンセ・スカンスの風車村+キューケンホフ公園観光 アイセル湖ミニクルーズ付き<英語/アムステルダム発>

アムステルダムに行ったらお勧めします。

投稿者: けんけん, 2019/05/05

ツアーの内容が盛りだくさんで、時間が有効に使えます。ツアーガイドさんもとてもフレンドリーで本当に良かったです。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/04/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2024年3月21日~5月12日限定 アムステルダム⇔キューケンホフ公園 往復シャトル+キューケンホフ公園優先入場チケット

帰りのバス

投稿者: ののちゃん, 2019/05/04

帰りのバス時間が指定されてるのですが、それ以降でもいつでも乗っていいというシステムでした。
指定の時間より早めに行ったのに後から人が増えてきて、そのバスに乗れませんでした。
列を作って並ばせるとかしたら早いもの順で乗れるのに、バスに殺到するような感じで、不公平な感じがしました。
結局、次のバスになんとか乗れましたが、いつ乗れるのかと、皆 心配してました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/05/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2024年3月21日~5月12日限定 アムステルダム⇔キューケンホフ公園 往復シャトル+キューケンホフ公園優先入場チケット

良かったです。

投稿者: りりーまま, 2019/05/03

GWにブリュッセルから日帰りで行って来ました。
タリスが霧?で1時間遅れ心配になりましたが集合場所に行くと長蛇の列、
予約時間はあまり関係ありませんでした。
並んだ順にバスのチケットを渡され45分後のバスでした。
途中渋滞もありましたが予定通り到着、滞在時間は3時間以内のようでしたが遅く着いたため2時間ほどで慌ただしく一周。
帰りも1時間以内に戻って来れました。
とても混んでましたがチューリップはほぼ満開綺麗でした。
もっとゆっくりしたかったぁ。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2019/04/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2024年3月21日~5月12日限定 アムステルダム⇔キューケンホフ公園 往復シャトル+キューケンホフ公園優先入場チケット

帰りの時間など、好きな時間だったから、良かった。

投稿者: らりちゃん, 2019/05/03

行きは9時の便に乗り、空いているうちに公園を巡り、中でご飯を食べ、1時くらいの便に乗り、アムステルダムに帰着できました。
メーデーで現地の人も休みだったからか、公園内は凄い混んでいましたが、朝一からだったので効率的に周ることが出来ました。
こちらは、ガイドや団体行動に束縛されたくないひとには良いと思います。

  • 丁度満開です

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/05/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2024年3月21日~5月12日限定 アムステルダム⇔キューケンホフ公園 往復シャトル+キューケンホフ公園優先入場チケット

見事なチューリップ

投稿者: 天の川, 2019/05/03

アムステルダムの往復シャトルはとても便利です。入場チケット付きですので待たずに入場出来ました。園内はとても広く綺麗なそして見事なチューリップに大満足です。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2019/04/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【3月21日~5月12日限定】マルケンとフォーレンダム、ザーンセ・スカンスの風車村+キューケンホフ公園観光 アイセル湖ミニクルーズ付き<英語/アムステルダム発>

キューヘンホフは3時間以上自由時間ありとても満足

投稿者: チューリップ, 2019/05/03

2ヶ月/年しか開かないキューヘンホフにぜひ行ってみたいと思い参加しました。
午前中 風車村 チーズ工房、ワッフル作製観覧ボートに乗船し遊覧 木靴館 盛りだくさんの内容。ガイドさんもテンション高くて楽しかったです。
キューヘンホフは3時間以上自由に回れ満足でした。ガイドさんは手荷物の保管なども説明してくださり ありがたかったです。良い旅でした。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2019/04/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2024年3月21日~5月12日限定 アムステルダム⇔キューケンホフ公園 往復シャトル+キューケンホフ公園優先入場チケット

便利でした!

投稿者: S.Siro, 2019/05/02

無料フェリーに乗って(駅を背にして左手端の方)、すぐでしたが、チェックインが結構混んでました。

その後はめちゃくちゃ楽で、時間になったら「〇〇時発の方ー」って呼ばれるので、外に出てバスに乗り込みます。それまで中で待機ですが、お土産等見てたらあっという間でしたー

キューケンホフ公園の入り口では、事前に貰ったチケットを見せて入場!これは並ばずあっという間で便利でした!

公園はめちゃくちゃ綺麗で、どこもかしこもフォトスポット!って感じでしたー

昼食は、駅で買ったサンドイッチとポテチをベンチで!小雨も降り、結構寒かったので、防寒必須です!

帰りは、予定時間の13:30を前倒しし、12:30のバスで帰ってきましたー。ガラガラでしたー

この日は王の日と、アムステルダムがめちゃくちゃ盛り上がってましたが、公園はそこそこの人の入りでしたー

  • 園内はどこも綺麗でしたー

  • 入り口から沢山のチューリップが!

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/04/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2024年3月21日~5月12日限定 アムステルダム⇔キューケンホフ公園 往復シャトル+キューケンホフ公園優先入場チケット

キューヘンホフのチューリップ

投稿者: チューリップ, 2019/04/30

4/27訪問、晴れのち雨。気温は12度前後だが、少しひんやりする感じ。現地で見かける観光客のほとんどが冬服。ダウンを着ている人も少なくない。

バス
アムステルダムからわかりやすい場所が集合場所となっている。キューケンホフに着いた時には入り口前にとまるので便利。

キューケンホフ公園
全体的にとても綺麗。
外に咲いてるチューリップも綺麗だが、温室内にアート展示も見応えあり。3時間の滞在で十分楽しめます!

レストラン
なかなか美味しかったのでオススメ。
12時過ぎると行列ができ、席の確保も難しくなる。11:30くらいから食べ始めるとゆっくりできる。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2019/04/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2024年3月21日~5月12日限定 アムステルダム⇔キューケンホフ公園 往復シャトル+キューケンホフ公園優先入場チケット

きれいでした!

投稿者: チョコ, 2019/04/30

4月25日に参加しましたが、枯れている花もみられました。あと5日くらい早かったらよかったのかな?!という印象でした。
みなさんの投稿を参考に乗る船や集合場所など迷うことなくたどり着くことができました。
キューケンホフに着き、帰りのバス乗り場はどこなんだろう?とおもっていたら、降りたところのあたりにミーティンポイントという看板がありそこが帰りのバス乗り場でした。
行きも帰りもゆったりと座っていけたのでよかったです。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2019/04/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2024年3月21日~5月12日限定 アムステルダム⇔キューケンホフ公園 往復シャトル+キューケンホフ公園優先入場チケット

沢山の種類のチューリップ

投稿者: チューリップ, 2019/04/29

4/27訪問、晴れのち雨。気温は12度前後だが、少しひんやりする感じ。現地で見かける観光客のほとんどが冬服。ダウンを着ている人も少なくない。

バス
アムステルダムからわかりやすい場所が集合場所となっている。キューケンホフに着いた時には入り口前にとまるので便利。

キューケンホフ公園
全体的にとても綺麗。
外に咲いてるチューリップも綺麗だが、温室内にアート展示も見応えあり。3時間の滞在で十分楽しめます!

レストラン
なかなか美味しかったのでオススメ。
12時過ぎると行列ができ、席の確保も難しくなる。11:30くらいから食べ始めるとゆっくりできる。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2019/04/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【3月21日~5月12日限定】マルケンとフォーレンダム、ザーンセ・スカンスの風車村+キューケンホフ公園観光 アイセル湖ミニクルーズ付き<英語/アムステルダム発>

効率よい4カ所の体験ツアーで、オランダを味わい尽くす!

投稿者: アッちゃん, 2019/04/27

特徴の違う4カ所を一気に行けるツアーだった。
・ 午後予定だったキューケンホフ公園を午前に変更。そのお陰で込み合う前に美しい公園を味わえた。
・ 午前・午後と同じバス、同じガイドさんだった。朗らかで、親切で、写真と取ってくれるなど、大変気持ちがよかった。
・ ザーンセ・スカンス村で風車の風情を味わい、フォーレンダムでチーズ工房を見学、船でマルケンに渡り木靴工房を見学と、様々な体験が組み込まれたツアーだった。

  • キューケンホフ公園の色鮮やかなチューリーップ

  • ザーンセ・スカンス村の風車

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2019/04/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2024年3月21日~5月12日限定 アムステルダム⇔キューケンホフ公園 往復シャトル+キューケンホフ公園優先入場チケット

綺麗

投稿者: ゆっきー, 2019/04/27

アムステルダム中央駅裏からボートに乗り、すぐ左の橋を渡り、タワーの後ろ側に受付があります。
受付が開くまで少し待って受付。
バス乗車まで少し並んでバスに乗車。30分程で
キューケンホフ公園へ、すぐに入園できました。お天気にも恵まれ、素晴らしい景色を堪能出来ました。
あまりの暑さにレストランオープン11時にはもうクタクタでカフェでコーヒーとアップルパイを食べました。
どんどん人が多くなり、公園外のチューリップ畑の見学と風車上へからの見晴らしは長蛇の列で断念。入口から右回りで最初にそちらから行った方がよかったかも…。
ひとりで写真撮りながら廻って2時間程でした。
水仙のレイメイキングなどのイベントもあり、凄く楽しかったです!
帰りは13時30分のバスの予約でしたが、早めの12時30分で帰ってきました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2019/04/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

キューケンホフ公園&フォーレンダム&ザーンセ・スカンスの風車村 1日観光ツアー <3~5月/英語ガイド/アムステルダム発>

景色が最高‼︎

投稿者: こばやん, 2019/04/26

キューケンホフ公園は、色とりどりのチューリップがあり、想像以上に素晴らしかったです!3時間弱見学時間がありましたが、足りないくらい広く、見惚れる景色でした!
その後の風車村やチーズ作り見学等楽しかったです。風車村は長閑で素敵な空間でした。
どこもかしこも素敵な景色で、写真のシャッターが止まりません!笑
とてもオススメです!ただ、4月後半でも午前中は寒いので、防寒対策を忘れずに。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/04/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2024年3月21日~5月12日限定 アムステルダム⇔キューケンホフ公園 往復シャトル+キューケンホフ公園優先入場チケット

お天気も良くチューリップも満開で最高の1日でした。

投稿者: たまきち, 2019/04/24

バスは満席で出発でした。
途中渋滞にはまり、かなり押しましたが、無事キューケンホフ公園に到着し、チューリップを満喫できました!
帰りのバスも混雑するので、チケットに記載されている時間より余裕を見た方がよいかもです。バスでの送迎は本当に楽でした!

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2019/04/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2024年3月21日~5月12日限定 アムステルダム⇔キューケンホフ公園 往復シャトル+キューケンホフ公園優先入場チケット

人混みの中でも楽ちんに移動できる

投稿者: kakira, 2019/04/24

チケット及び往復専用バスのプランでディズニーランド並みの人がキューケンホフを訪れる中、とても楽に入園・移動することができました。
アムステルダム中央駅近くで集合・解散となるので朝のホテルからの移動や解散後の移動も楽でした。帰りは15時に指定されていましたが、17時台のバスで帰ってこられました。
朝、受付するときにオプションでクルーズツアーを提案され、とても良い天気だったので追加購入(確か15ユーロくらい)したところ、その分帰りのバスの時間が13時台から15時台に伸びましたが、クルーズツアーよりはキューケンホフでチューリップを見て過ごすほうがいいかもと思いました。
いずれにせよ、利用して良かったです。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2019/04/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2024年3月21日~5月12日限定 アムステルダム⇔キューケンホフ公園 往復シャトル+キューケンホフ公園優先入場チケット

お得なツアーでした。

投稿者: えりー, 2019/04/24

受付場所がわかりにくいとの投稿を見ていたので、前日に、アムステルダム駅裏の無料船乗り場を見に行きました。

そのとき気づいたのですが、行き先が2ヶ所ありました。 
Buiksloterwegveer行きに乗れば対岸に到着します。船の前の電光掲示板に表記があるので、確認してから乗ると良いと思います。

当日、船に乗り、2分程で対岸に到着しました。

すぐにTHIS IS HOLLANDを発見しました。
受付場所が合っているかわからなかったので、正面の窓口に並び、バウチャーを見せ、ここで良いかと聞きました。

すると、裏を案内されました。聞いてよかったと思います。

何があるかわからなかったので早めにホテルを出たのですが、思いがけずスイスイ受付が終わり、一つ前のバスに乗せていただきました。早く着いた方は、早めに受付すると、良いかもしれません。

早い時間にキューケンホフに到着し、満開のチューリップを楽しめました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2019/04/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2024年3月21日~5月12日限定 アムステルダム⇔キューケンホフ公園 往復シャトル+キューケンホフ公園優先入場チケット

アムステルダムから直行!子連れにとても助かるツアーでした☆

投稿者: りっちゃん, 2019/04/23

ベビーカー有り子連れの旅だったので、アムステルダムから直行バスで必ず座って行けるこちらのツアーに参加することに。
往路バスチェックインに長蛇の列で少々待ちましたが、カウンタースタッフの方の対応は好印象☆入場券もチェックイン時にいただけるので、キューケンホフ公園への入場もスムーズにできました(^^)
帰路バス到着が渋滞のためなかなか来ず…待ちくたびれたツアー参加者数名がスタッフに掛け合うこと約10分後臨時バスを出してもらえることに。帰路の道は混雑していませんでしたが、ツアー後予定がある方は早めに帰路につくことをおすすめします。

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2019/04/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【3月21日~5月12日限定】マルケンとフォーレンダム、ザーンセ・スカンスの風車村+キューケンホフ公園観光 アイセル湖ミニクルーズ付き<英語/アムステルダム発>

素晴らしい旅でした

投稿者: ロコタロ, 2019/04/22

書き込みを見て早めに集合場所に行きましたが、やはり8時集合とのこと。指定の8時15分には既に先発組としてバスは出発していました。
道中は時間厳守、テキパキ動くように指示され慌ただしく動きましたが、メリハリが効いていて非常に効率的でした。丸一日であり疲れましたが、良い充実感で満足度高いです。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/04/20
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2024年3月21日~5月12日限定 アムステルダム⇔キューケンホフ公園 往復シャトル+キューケンホフ公園優先入場チケット

最高の景色

投稿者: Taka, 2019/04/21

バスで行く必要があったので入場券とセットになったこのツアーを利用しました。
全てが満開というわけではなかったですが、とても綺麗な花々に感動しました!
ただこの時期はかなり寒いので防寒は十分すべきかと思います。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/04/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【3月21日~5月12日限定】マルケンとフォーレンダム、ザーンセ・スカンスの風車村+キューケンホフ公園観光 アイセル湖ミニクルーズ付き<英語/アムステルダム発>

オランダの観光名所を満喫!

投稿者: taka, 2019/04/19

4月後半に利用しました。午後にキューヘンホフ公園かと思っていたのですが、午前にキューヘンホフ公園からのザーンセスカンスに移動でした。天気もよく朝早く行けたので人が少なくチューリップを満喫できました。
ザーンセスカンスでは風車の油引き?見学、フォーレンダムではチーズ工房でチーズの説明、マルケンでは木靴工房見学に行けたので盛りだくさんで大満足でした。

お昼ご飯はフォーレンダムだったので、15時からと遅かったのと、ザーンセスカンスが1時間くらいとちょっと短かったかなと思いました。
ハイシーズンだったのか人が多く、集合時間は8時45分となっていますが、バスは何台か出ており8時30分くらいには第1便が出ますので早目の集合をおすすめします。

勿論英語ガイドなので(スペイン語も話してくれますが)、ある程度英語とかわからないとつらいかも。集合時間はバスのところに書いてくれるので英語わからなくても大丈夫ですし、ガイドさんはめっちゃフランクなので楽しいですが(^^)
あと1ツアーが60人くらいで多かったので、じっくり話を聞きたい人は個人ツアーのほうがおすすめかも。

  • キューヘンホフ公園

  • フォーレンダムチーズ工房

  • フォーレンダム

  • マルケン港町

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/04/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2024年3月21日~5月12日限定 アムステルダム⇔キューケンホフ公園 往復シャトル+キューケンホフ公園優先入場チケット

説明不足感あり。

投稿者: ゆたゆた, 2019/04/19

バウチャーに、フェリーに乗るとしか書いてなかったので、疑うことなく来たフェリーに乗ったのですが、乗るフェリーを間違えました。
同じ場所から三ヶ所くらい行き先が違うのが出ています。気をつけてください。
確認できるよちうな看板もなく、ちょっとこれは不親切だと思います。
間違わないように、そのくらいのことはバウチャーに記載しておいてほしいです。
いつもベルトラを利用していますが、今回のようなことは初めてでとてもがっかりでした。当然乗るための集合時間?には間に合わず乗り遅れ、後の観光時間が台無しになりました。
かなり早く起きて電車で行ったのに時間がもったいなかったです。
キューケンホフまでは行きは1時間半くらいかかりました。
最初の1時間はスムーズでしたが最後の30分くらいは渋滞でした。
帰りのバスは、決められた時間前なら何時でもいいと思っていましたが、
少しだけ早めのバスに乗って帰ろうとしたら乗車拒否されました。
会社は間違っていなかつたのに、、
結局ずいぶんな時間をなにもできず外で待つことになりました。
帰りは早く帰ってはいけなかったのでしょうか?? 従業員に聞きましたが不親切でした。
そもそもバウチャーには乗り降り降り自由と書いてありましたが、、、意味がよくわかりません。
4月17日に行きましたが、花はちょうど満開で、ベストだったと思います。
公園のチューリップはほとんど満開。しかし周りの畑のチューリップは全く無かったです。
帰りも道は空いていましたがちょうど1時間でした。
正直言って、みなさん圧巻圧巻と言いますが、そこまでの価値を感じませんでした。ハウステンボスか昭和記念公園で充分でしょう。。
もし行くなら、ツアーでなくても空港からのバスで充分でしょう。
チケット売り場もそこまで混んでいません。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/04/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

キューケンホフ公園のチューリップ鑑賞(3月~5月) (季節限定ツアー) | オランダの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

オランダといえばチューリップ!と真っ先に思い浮かぶほど、有名なお花です。アムステルダム近郊のキューケンホフ公園では、600種以上・7万株ものチューリップを鑑賞でき、3月から5月の時期が観光のベストシーズン。入場チケット付きのツアーを多数ご用意しました!早めのご予約がおすすめです。