3夜連続をお願いしました。たまたまとは思いますが、3夜とも違う場所での観測となり、それぞれのソーセージや、ブルーベリージュース、クッキーを楽しめました。
オーロラは、小さいものですが見れたので良かったです。
ガイドさんが、「フラッシュはたかないで」とか「ライトを照らさない」としっかり言ってくれていたのに、参加者サイドの問題だと思いますが、オーロラが出ている間に何度も写真を撮られて、自分のカメラに影響がありました。ああいうのを止めていただけるとありがたいです。
また、北がどちらとか、どこらへんからやってくるとかの説明をしてくれないガイドさんもいたので、現地に着いたら、まずはそれを教えてもらうようにしたらいいと思います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2020/02/19 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
オーロラは見られませんでしたが、待っている間の小屋の雰囲気や温かいおもてなし、ツアーの他の方々とのおしゃべりなど、良い思い出になりました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2020/02/16 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
冬の時期だったので防寒着がオプションでついてなくて寒いかなと思いましたが、待機時間は温かい小屋で過ごすことが出来て、軽食もついていて快適に過ごす事が出来ました。2日連続の参加でどちらも同じ場所でしたが、快適でしたし、無事にオーロラも見れたので満足です。
もし写真を撮りたい人がいたら、スマートフォンではなく、ちゃんとしたカメラを持っていく事をお勧めします。スマホではオーロラの撮影に限界があります。カメラの使い方が分からなくても、ガイドの方が設定などもバスの中で話してくれるので参考になると思います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2020/01/22 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
こればっかりは運なので仕方ないのですが、オーロラは見られず残念でした。
ソーセージはそんなに美味しくないけど、焼いて食べるのは雰囲気もあって楽しかったです。
小屋にいた犬がとても可愛くて癒されました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2020/02/11 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
2日間参加しました。
小屋で暖かい茶菓子を食べながらの
オーロラの出現を待つため、凍えるような心配はありませんでした。
また、バスで森の奥まで行き、湖のほとりでの
観測をするので目の前を遮るものがなく、
しっかりと広い空を見つけることができます。
2日目にはオーロラをiPhoneでも撮影することができ、オーロラ観測証明書も頂きました。
日本から予約をしましたが、
空いている時期であれば、当日の天気を見計らって現地で当日予約でも良さそうです。
サンタクロースホテルのロビーに
連絡先等の貼り紙がありました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2020/01/23 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
サンタズホテルのロビーで集合。日本語バッチリのカロリーナの案内で出発‼️1時間ほどで鑑賞する湖に到着〜辺りは月明かりだけで後はAuroraの出現を待つだけ♫時折暖かいコタでソーセージを焼いたり温かい飲み物やお菓子を頂いて体を温めながら、極寒の中じーっと待ちました。満天の星や月の綺麗さにも見惚れながら、なんとなくぼんやり〜緑色の光が見えてカメラに収めました。撮影するとAuroraの形もよく分かり感動でした‼️
それでも光が小さいので証明書はもらえませんでしたが、とりあえずAurora体験できて、奥深さや神秘的な感覚は味わえました。同時にそんなに簡単に出会えない自然界の厳しさや魅力も体験できました。また機会があればぜひAuroraを探す旅をしたいと思います。カロリーナやコタのご夫婦の親切な対応に一層優しいAurora体験になりました。ありがとうございました‼️
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2020/02/03 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
どうしてもオーロラが見たくて4夜連続でオーロラツアー申し込みました
悪天候が続き3夜連続で見れませんでしたが、最後の夜 見ることができました 帰国前日のラストチャンスだったので見れて本当に良かったです
運次第ですね・・
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2020/01/21 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
3夜連続プランに申し込みましたが初日は雪、二日目は曇り、三日目はまさかの雨でオーロラを見ることが出来ませんでした 天候に左右されるものなのでこればかりは仕方ないですね オーロラは見れませんでしたがコタでホットベリージュースを飲んだり、ソーセージを焼いたり、他の参加者と談笑したり、と楽しい時間を過ごせました 日本語でのガイドなので良かったです
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2020/01/18 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
2日連続で利用しました。1日目にカメラにうっすら写った程度で、肉眼では見れませんでしたが、自然現状なので、こればかりは運ですね。でも一面雪景色の中、満点の星空を見上げたり、コタを体験したりと貴重な経験が出来、参加して良かったです。
また1日目は飛行機の到着時間の関係上、別会社のツアーに参加しましたが、モイモイ号の方がガイドさんの説明やツアー内容も充実していましたので、モイモイ号をお勧めします。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2020/01/13 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
天候にも恵まれ、うっすらですが見ることができました。
写真はgopro5で撮ったものです。
2月に参加したので寒さは想像以上でした。
必ず靴はスノーシューズ、服はたくさん重ね着をするのをおすすめします。
私は極暖の上下と普通の服とウルトラライトダウン、ダウンコート、貼るカイロ、スキー用の防水手袋、ボア裏地がある帽子、マフラーをしていきました!
それでも30分以上外にいると辛かったです。
小屋で暖をとったり温かい飲み物、ソーセージを焼いたりしてオーロラ出現を待ちました。
もっとオーロラレベルの高いものが見たかったですが、うっすらでも見れたときはやはり嬉しかったです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2020/02/04 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
オーロラが観れる観れないは 本当に運次第だと思います。思い知りました。本当に( ; ; )
私は2日連続で申し込みましたが 一緒に参加してた家族は3日連続との事 オーロラが出ないので 小さい息子さん、娘さん達はソリ遊び みんなする事が無いので 外に出て真っ暗な空を見上げたり、コテージの中でホットベリーを飲んだり 子供さんのはしゃぐ声が唯一の癒しでした。
居てくれて 本当にありがとう
ガイドは キナさん沖縄出身の方です。
優しい声で フィンランドの歴史や文化を話してくれます。
オーロラが観れる観れないは運次第です。
皆さんが参加した時は観れると良いですね。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2020/01/28 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
オーロラは見れませんでしたが、スタッフの方々がやさしくて、また参加したいと思いました。お菓子やソーセージも美味しかった。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2020/02/02 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
前日が天気が悪く見れず当日は天気がいいのにオーロラは現れずダメかと思いましたが最後の30分で見れて本当に良かったです!
このツアーで行かなきゃ見れなかったと思うのでとても感謝しています。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2020/01/08 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
当日は予想だとレベル2で期待薄。前1週間くらいを見ても、ずっと2くらいでした。1日だけのツアー参加と決めていて、見られたらラッキーくらいでしたが、きれいに見ることができました!!アメージング!!もしも見られなかっとしても、満天の星空、コタ体験、夜の森の雰囲気、バスの中でのフィンランドの諸々の説明と、参加した価値はあったと思います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2020/01/03 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ロバニエミに着いてからずっと雪が降っていたこと、必ず見ることが出来るわけではないこと…予測していたので…。
ベルドラのツアーには何回も参加させていただいていますが、プライベートツアー以外のツアーは初めて!
ピックアップホテルに到着後、ツアー参加者らしき人は誰もおらず不安になりました。
予定時間になると若い男の子から声がかかり…なんとガイドさん!後からわかりましたが、日本からの留学生でした。
ツアー参加者は私たち以外おらず、なんとプライベート
ツアー状態で大きなバス貸し切り!
到着後、オーロラが見える場所の案内…しかし空を見上げれば雲は厚く雪が降り、見えないだろうなぁと。
建設されたばかりのスノーホテルは幻想的でため息が出るほど綺麗でした。
ガイドさんが何回か写真を撮ってくれたり、丁寧に説明してくれました。
トナカイの餌やりはトナカイが活動的に動いていなかったので断念。
オーロラが見えるまで暖かいコテージで寛いでくださいと案内があり…少し暖を取り再びオーロラ確認へ。
しかし雪は降り止まず雲は厚く。。。この辺りからオーロラ鑑賞は諦めていました、自然のものですし。
誰が見てもオーロラは出ないだろうなと思う状況の中、ずっとガイドさんは外でオーロラを確認していたので感謝です。
ガイドさんは日本人でロバニエミに留学している学生さんでしたが、ヨーロッパに留学している娘と学校や授業のことなど話をしていて、異文化交流になりました。
今まではベテランガイドさんばかりで、車中など様々なお話をしていただきましたが、やはり学生さんはなかなかそこまでは難しいかもしれませんが、ご自分のスマホに入ってる写真を見せてくれたり、きちんとオーロラやロバニエミについてお話してくれた姿が印象的でした。
途中、コテージでソーセージを焼いて食べるなど飽きないように企画されて、オーロラが見れなくても楽しい体験をさせていただきました。
様々なツアーがあり悩みましたが、オーロラは必ず見れるわけではないので、見れなかった場合に楽しむことができたこのツアーにしてよかったです。
オーロラは必ず見たいので、次回はまたどこかの国で!
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2020/01/27 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
日本語を話せるスタッフがガイドで付いてくれるので、英語でコミュニケーションを取ったり、質問したりする事に不安な私は安心でした。
ロヴァニエミの事や、オーロラの発生について、写真の撮り方等、色々教えてくれます。
基本的には外でオーロラが発生するのを待ちますが、寒くなれば古屋で暖をとっていました。
12月末に行きました。防寒着は付いていないので、スキーウェア持参又はレンタルが良いと思います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2019/12/30 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
オーロラはみられませんでしたが、他にも魅力がたくさんありました。スノーホテルがとてももよかったです。雪と氷で作られたホテルをみられるのは貴重だと思いました。照明の当て方も綺麗でした。それから、トナカイを間近で見たり、ソリ滑りをしたりすることができました。夕食付きを申し込んだので、おいしいサーモンも食べられたのもよかったです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2019/12/29 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
オーロラはみられませんでしたが、ロッジが暖かくて、待つのが全然大変じゃなかったです。暖かい飲み物とソーセージ、現地の方が作ってくれたお菓子を食べて心も暖まりました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2019/12/28 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
オーロラは見られませんでしたが、星空が今まで見た中で1番綺麗でした。暖かい飲み物とソーセージをいただき、外で火を囲んで待ちました。他のツアーに比べると少し割高な印象ですが、防寒具を貸してくれます。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2019/12/27 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
3日連続でいって、1日目のみですがしっかり見れました!
1日目の時点で、3日目は雪が降るから見れない可能性高いってガイドさんから聞いてたので、ラッキーでした。オーロラは雲より上にできるので、雪や雨で雲が出てると見えない。しかも、その場合でもバスは出すから(途中でパッと雨がやんで晴れて、オーロラが見える場合もあると言ってた)返金はしないそうです。
ホテルには集合時間15分前についた時点でも誰も待っていないくて不安になりながらも、5分前くらいからちらほら人が集まり、人数チェック。行きは日本語ペラペラガイドさんによる軽いロバニエミ案内&オーロラ説明を受けながらバスで1時間弱移動。
現地では雪がいっぱいで凍ってる湖?池?の上からオーロラが出るのを待ちながら、そのすぐ近くの小屋であったまるって感じです。23時半までそこで自由にできます。
1日目は肉眼でもオーロラが見れてうれしかったですが、2日目は肉眼では見れず、デジカメ越しに見れたうっすいもや?がガイドさん曰くオーロラで証明書をもらいました。
3日目はずっと雪が降ってたので雪遊びで終わりましたね…。
1日目に町の暗いところから見てきた!って人と写真を見せ合いっこしたのですが、やっぱりツアーで言った方がしっかり見れました。
見れるかどうかは運ですが、せっかく高いお金を出して旅行するのでお勧めです
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2020/01/09 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
アイスホテル がとにかく美しかった!
日本語ガイドが集合場所に迎えに来てくれます。
日本人の方で、とても親切で安心できました。
夕食付きコースにしました。
アイスホテルに到着し、夕食の時間まで余裕があったので、館内を館内していただきました。
アイスホテル は息を飲むほど美しく、芸術的でとても感動しました。
流石に寒そうなので泊まりたいとは思いませんでしたが、自由に部屋を出入りできたので、色々な部屋を見ることができました。
オーロラが見えるスポットも教えて頂きました。
オーロラは北の方から発生することが多く、肉眼では雲のように見えることもあるそう。
写真を撮って緑色に光っていたらオーロラなど、基本的なことをレクチャーしてもらいました。
コタでの夕食は、美味しいスープとサーモン、デザートでした。
見た目では足りないかと思いましたが、食べ切れないほど満腹になり、味も美味しかったです。
夕食後は自由行動で、アイスバーでお酒を飲んだり、オーロラを観察したり、サウナ体験をしてみたりしました。
そして遂に…ほんの少しですがオーロラを見ることができました。肉眼では分からないレベルですが、写真は撮れました。
写真をiPhoneでも綺麗にとりたい方は、夜景専用のアプリをダウンロードしておくと良いです。
コタに戻り、ソーセージを焼いて食べ、集合時間に戻りました。
オーロラは3夜に1度くらいの確率だと思うので、見られたらラッキー。
天候が悪くてもアイスホテルで楽しく過ごせる良いプランでした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2020/01/03 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
オーロラは見られませんでした。
行きはせまーい車にぎゅうぎゅうに詰め込まれて、車もがたがたで酔ってしまいそうでした。
付いたらすぐにディナーかと思ったらかなり待たされて、やっと食事。
10時になったら夜勤の人が建設中のスノーホテルを案内してくれる事になっていて、すでにその人が来てくれているのに、同じツアー客(日本人女性)がトイレに行って来ます、と言ってなかなか戻って来ない。(事前にわかっているんだから済ませておけばいいのに) 。
夜勤の人もずっと待っていてくれました。
で、やっと来たかと思えば行く先々で私達の前にいて、写真を撮るにも邪魔でしょうがない。
結局オーロラ見えずに帰りの車に乗ろうとしたら、入り口に乗り込み、座り、あとの人が乗れず、ガイドさんに、奥につめてもらっていいですか?と言われる始末。
こんなに気が効かない、鈍臭い人間がいるのかと同じ日本人として恥ずかしかった。
楽しいフィンランド旅行の最後の日を台無しにされました。
ガイドが日本人だった事が救いでした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2019/12/05 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
オーロラはカメラを通して明かりが見える程度で、肉眼で見れなかったのはがっかりでしたが、出来たばかりのスノーホテルを自由に見学できたり、アイスバーも利用できたので、時間が足りないくらい楽しみました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2020/01/02 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ロバニエミの街中は明るくて、郊外でなければオーロラ鑑賞は難しいので、ツアーへの参加はお勧めです。
こちらのツアーの参加者は、日本人がほとんどなので安心して参加できます。
オーロラ鑑賞はオーロラが発生するかどうかだけでなく、天候にも左右されるようですので、天気予報を見ながらの予約をお勧めします。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2019/12/27 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ツアーに2日間参加させて頂きました!1日しかオーロラは見れませんでしたが、とても楽しいツアーでした。暖かい飲み物と美味しいお菓子と、なによりツアーのスタッフの方方も親切でとても良かったです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2020/01/08 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
1日目 とても天気がよく満点の星空でした!そのせいもありかつて体験したことのない寒さでしたが(-.-;)肝心のオーロラは一瞬ほんの3秒ほどみれました!その一瞬しかこの日はみれませんでした!
2日目 曇っていて今日はダメかと思っていたのですが、晴れ間が見えてきてオーロラみれました!ただ1日目は肉眼でも一瞬でもみえたのですが、2日目は白い雲のようにみえ、一眼レフで撮影したするとオーロラが写ってる感じでした!
写真ありです。
3日目 この日もずっと曇りでたまに晴れ間がみえたもののオーロラをみることはできませんでした。
とてもいい体験をさせてもらいました(^ ^)
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2019/12/31 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
時間を20分以上過ぎてもガイドとバスが来ず、参加者はイライラ。
バスは遅れて出発、現地到着後のアイスホテル見学は、
いろいろ解説がありまずまず。
その後、観測地に向かいオーロラ観測。
うっすらと見えて、肉眼よりカメラで把握できた。
カメラでの撮影のコツなどをガイドから説明してもえたこと、良かった。
はっきりと見られなかったので、ツアー側が写真を撮り、
データを記念にくれるともっと良かったのでは。
アイスホテルの見学時間とバスの遅刻の時間をもっとオーロラ観測に
あてたかった。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2020/01/01 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
日本人ばかり、バス2台でツアーに出発と盛況。
天候のため、オーロラは見えなかったのでマイナス。
しかしながら、部屋で飲食をしたり、
現地のガイドの方や他の参加者と話をして、
日常と離れてゆっくりと過ごすことができたためプラス。
オーロラが出た場合の説明やアドバイスが、
どういったものかは評価できない。
全体としてはプラスマイナスゼロ、といったところ。
機会があれば、また参加してオーロラを見てみたい。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2020/01/02 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
2夜連続のツアーに参加しました。
1日目と2日目は、違う場所での観測だったので、2夜連続の参加者にも配慮していると感じました。
ただ、完全に日本人のみのツアーだったので、海外旅行気分が壊れました。1日目は120人2日目は80人と、かなり参加人数も多かったです。
サービスに関しては良かったので、日本人だからでも気にならないのであれば、おすすめです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/12/31 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
12月に三夜連続で参加し、2日目に見ることができました!現地の老夫婦が小さな小屋で暖かい飲み物や軽食を用意してくれていて、見られなくても楽しい時間を過ごすことができました。参加してよかったです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2019/12/09 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
催行会社からのコメント
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
オーロラ (ロヴァニエミ発 日帰りツアー) | フィンランドの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)
人生で一度は体験してみたい夜空のカーテン、オーロラ鑑賞。ツアーに参加すれば、その日のベストスポットへと案内するので、オーロラ観測のチャンスも広がります。安心の日本語アシスタント同行プランを始め、雪と氷で作られた「スノーホテル」に宿泊するプランや、ベッドの上で寝ながらオーロラ鑑賞ができるかもしれないガラスイグルー宿泊プランもご用意しています。
<VELTRAからの返信>
この度はツアー中ご不便をおかけしてしまい、申し訳ございませんでした。
現地催行会社からの報告によりますと、当日は1/1のご参加であり通常よりも多くのお客様のお迎えをする必要があり、他の場所でのピックアップにお時間がかかってしまったため、想定よりも遅いお時間のお迎えとなってしまったようでございます。
本来であれば、事前にお客様にバスが遅れる旨をしっかりとお伝えしご了承いただくべきではございますが、今回お客様より緊急連絡先にご連絡いただくまで状況をお伝えすることができませんでしたこと、催行会社に代わりお詫び申し上げます。
現地催行会社からも今後同様のことが起きることのないよう、改善を検討させていただくとの回答を受けております。
重ねまして、この度はご迷惑、ご心配をおかけしてしましたことを深くお詫び申し上げます。
ご提案いただきましたデータの共有に関しましても、催行会社に申し伝え改善を依頼してまいります。
今後共VELTRAをよろしくお願いします。
VELTRA トラベルコンサルタント