ジベルニーは最高の季節
投稿者: JJm, 2019/06/10庭園ではバラをはじめ多くに花が満開に近く最高の季節でした。睡蓮もチラホラ咲きはじめでした。
ベルサイユは休日明けということもあり団体入り口で相当待たされたたあとトイレ時間がなく内部説明が始まってしまい少し困った方が多かった様です。ご改善頂ければより快適なツアーになると思います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2019/05/28 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
充実した一日
投稿者: MASAYO, 2019/05/02午前中、ジベルニーに行きました!カリフォルニアやブラジル、カナダからの方々と仲良くなってーモネの庭は美しかった!
お昼も水車のある可愛いレストランで、味もまあまあ^_^
午後は、ヴェルサイユへ
団体の為ショートカットですが、それでも30分以上待ちました。ヴェルサイユは2度目ですが、広すぎて娘はもういいわーと
充実した一日でした!スタッフもいい方でしたよ
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2019/04/30 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
スムーズ!
投稿者: amore, 2018/10/03ガイドさんのおかげで、
ヴェルサイユからジヴェルニー、
スムーズに回れました。
時間通りにお迎えに来ました。
アメリカグループが泊まるホテルでは
出発まで30分待ちましたが、
ヴェルサイユでは説明が丁寧でした。
帰りはシティビジョン社の前で
タクシーに乗り換えて帰りました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2018/09/29 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
少しがっかりしました。
投稿者: さやか, 2018/08/18朝、バスに乗り込むとバカンス時期ということもあり満員。わたし達の後に並んでいた他の方は親子なのにバラバラに座らせられたり、席探しで出発時間は遅れました。ガイドさんは4人いらして、そのうち2人が2席ずつ使っていたのもいい気持ちにはなりません。
ベルサイユ宮殿でも他のツアーに参加してる方が大勢いて、外で多少待つことも含めれば、もう少しだけ料金を下げてもいいのではないかな?と思いました。総合的に、料金の割に物足りなさがありました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2018/08/12 |
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2018/08/07 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2018/06/22 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ガイドさんのおかげで大満足
投稿者: 凱旋門, 2018/05/21とてもいいツアーでした。
ツアーはガイドさんによってほぼ決まると思いますが、ローラさんは素晴らしいガイドさんでした。3組6人のグループでしたので行動も速やかでしたし、何より3連休初日の渋滞の高速道路を臨機応変に目的地まで運転してくれました。
ヴェルサイユ宮殿も先にチケットの手続きに行ったりトイレも要所要所でいってくれました。説明も分かりやすい英語でした。
モネの庭園も充分に堪能できました。
ジヴェルニーが先の筈がヴェルサイユ宮殿が先になり内心混雑を心配しましたが却って良かったみたいです。
満足の行くツアーでした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2018/05/19 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
日本一人でしたがよかったです。
投稿者: YUKO, 2018/04/30都合のいい日に日本語の通訳がなく英語での参加になりました。皆さん気軽に接してくれ50歳の女一人参加でも不安もなくとても楽しめました。迷っているなら一人でも参加して正解です。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2017/08/27 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ジヴェルニーの風景に感動
投稿者: まっちゃ, 2018/04/27初夏の陽気も手伝って最高の一日でした。
モネの庭の花壇はもちろん、ジヴェルニーの村、周辺の風景が素晴らしかったです。
ランチのレストランは、お料理は普通です。が、ここもお庭やテラスの雰囲気がよく、各テーブルの赤白各一本のワインは自由に飲めるのも有難かったです。
参加者38人に対して二人のガイドさんが付き、グループごとに説明が聞きやすく配慮されていました。
ちょっと高いけど満足な一日を過ごせました。
ガイドの女性、マルティンさん、よかったです!
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2018/04/22 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
結構ゆったりツアー
投稿者: parcmiel, 2017/10/06ジヴェルニーとヴェルサイユ、2つは欲張りかなあと思いましたが、割とゆっくり見て回れました。とても混雑していたけど、モネの庭園は、秋は秋でとっても綺麗。往きの飛行機でたまたま読んだ「ジヴェルニーの食卓」(原田マハ著)が参考になりました。あの情景がそのまま広がった庭の空気を吸い、感動を覚えました。お昼の水車小屋のレストランもとても可愛らしくて良かったです。英語圏の人ばかりとの食事でしたが、和気あいあいと話もはずみ、雰囲気がとても良かったです。ジヴェルニーには自力で行こうと思っていましたが、個人で行くと、何かと気を遣い、時間も沢山使って大変だったと思います。ツアーに参加して良かったと思いました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2017/10/03 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
時間のない日本人、欲張りたい方向けツアー
投稿者: ジニー, 2017/09/27母と二人で参加しました。
パリからジヴェルニーへ、そこからヴェルサイユへと電車や路線バスをなどで自力で行く場合は一日で回るのは大変ですが、ゆったりとバスに乗って街並みをみたりしながら観光できるところがツアーのいいところだと思います。英語のツアーなのですが、モネの庭は自由時間が多いですし、ヴェルサイユは要所の説明はありましたが、こちらも自由な時間が多かったです。
昼食はツアーに参加した皆で可愛らしい水車のあるレストランで。ボリュームもあり、ワインも出ていろいろな国から来た人との会話が弾みました。ヴェルサイユ宮殿の入場は時間で区切られていて時間厳守のはずなのですが、他の団体ツアーの入場が遅れていて自分たちの入場にすごく時間がかかりました。真夏の炎天下、日陰もなく入場を待ち続けるのはたいへんでしたので、星4つ。ツアー自体は満足しています。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2016/08/24 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
絵画の中に入ったよう
投稿者: セドナのくま, 2017/09/10睡蓮の池は、本当にモネの睡蓮の絵画の中に入ったよう。睡蓮の満開の季節では無かったですがまだ少し咲いており充分に雰囲気を楽しむ事ができました。睡蓮の池には行けに少しせり出した写真スポットがあるので、そちらで撮影されるといいと思います。モネとベルサイユは距離があるので、バスツアーで限られた時間を有効に使えて良かったです。ツアー客は専用のゲートから入れるので待ち時間も無しでスムーズでした。ベルサイユの宮殿を見学した後少しだけ自由時間が在るのですが、庭園を回るには広すぎて時間が足りないので、お土産をみたり売店で生搾りオレンジジュースを飲んだりして休憩しました。ツアーの途中で昼食をとった水車小屋のレストランがとてもかわいく、ボリュームも多くて味も良かったです。日本人は同じテーブルに座らされ、赤ワインがテーブルに1本ついていました。このランチで他のツアー客の方と仲良くなり、とても楽しいツアーになりました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2016/07/16 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2017/08/08 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
とても良い旅でした。
投稿者: 菜穂子, 2017/06/22美術館巡りをしたいという、初ヨーロッパ旅行の父と叔父を連れての旅行中、3人で参加しました。モネの睡蓮の庭、ヴェルサイユ宮殿、どちらも自力で行くには少し大変そうで、効率よく1日で回れるなら、というだけの理由で申し込みました。実際に参加してみると、バスでの移動をフランスの田舎らしい素敵な景色が見れるルートを選んで下さっていたり、レストランも本当に素晴らしい場所でした。日程の都合で英語のみのツアーになってしまった事も、逆に外国の方と交流できる機会になって、とても楽しい時間でした。どうもありがとうございました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2017/06/20 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
贅沢な一日
投稿者: いくら, 2017/06/1740年ぶりの暑さと観光客の多さに参っている中、このツアーを見つけ参加。とても贅沢な一日を過ごす事が出来た。ヴェルサイユ宮殿・ジヴェルニーのモネの庭園とも楽に移動し観光出来たし、ランチのレストランもステキ!ガイド兼ドライバーの方の英語も分かり易く、日本からの参加と知り練習されている柔道の話をしてくれ、盛り上がり楽しめた。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2017/05/28 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
新婚旅行にて
投稿者: たっち, 2017/06/11彼が憧れていたシベルニーと私が憧れていたヴェルサイユ宮殿両方を欲張りに見れたので満足です!
6月に参加しましたがシベルニーはお花がとても綺麗で感動しました!
昼食もとても雰囲気がある水車のレストランにてで絵本のなかにいるようでごはんも美味しかったです♪
ヴェルサイユ宮殿も豪華絢爛でとても感動的でした!
その日は英語にてのガイディングしかなかったのですがヴェルサイユの案内のときだけでも日本語のイヤホンアナウンスがあったらよりよかったと思います!
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2017/06/09 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
本当に一人参加でも楽しめ、充実しています。
投稿者: Oki-chan, 2017/05/15海外出張中の休日の日曜日(大統領選挙の日)に参加しました。日本語はなく英語によるガイドのツアーに参加しました(他社募集のツアーの方と一緒でしたのでポルトガル語のガイドもありました)。宿泊の拠点であるパリからはベルサイユ宮殿もモネの庭園も遠いところにあり、一人では不安ですしスケジュール的にも一日で訪問するには厳しいので、こちらのツアーに参加して本当に良かったです。大変人気のある観光スポットのため大変混みますが、ツアーのスケジュールがよいため比較的すいている時間にモネの庭に行くことができ、午後のベルサイユ宮殿ではとても混んでいる時間にも拘わらずツアー優先で長蛇の列を横目で見ながら入場できました。昼食先のレストランは大変素敵なロケーションにあり、十分な食事内容でした。一人で参加しましたが、レストランでは他の方々(他の国の方々)とご一緒し会話を楽しむこともできました。英語のガイドしかない場合は、事前に下調べして参加されたら英語のガイド内容も多少は何を話しているか推測できるかもしれないと思います(私にとっては一部聞き取れない/知らない英語がありましたので、ツアー中にネットから情報を得て補足していました)。が、ガイド内容が分からなくても十分効果的に回れて時間をお金で買うことができる良いツアーです。ガイド内容を重視したい方、ゆっくり回りたい方や時間のある方は他のツアーを検討するとよいかもしれません。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2017/05/07 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
kee
投稿者: kee, 2017/05/09二回目のパリ。前回ヴェルサイユ宮殿に行けずずっと心残りで、モネの庭もシーズンが限られているためタイミングを見計らっていました。参加者は50-60代のアメリカ人が多く、ガイドさんの解説をしっかり聞いて質問も出るなど、落ち着いた雰囲気でした。たった1人の日本人でしたがランチ時など皆が話題をふって会話に花が咲き、その後の観光も和やかに進みました。ガイドさんの解説は歴史からミニ知識まで豊富で、一通り案内された後は自由時間が十分あり、存分に見学、写真撮影ができました。ヴェルサイユ宮殿では庭園入場券も配られ全部無料で見学できました。3時頃到着でさほど混雑はなく、ゆっくりガイドさんの案内を聞けました。ランチは古い水車小屋のレストラン、景色も良く、前菜のサーモンパテは地元のスレートにお洒落な盛付けでサービスされ、メインの鶏肉キノコクリームソースとマッシュポテト、デザートのアップルパイとバニラアイスも非常に美味しく、朝食を食べすぎてお腹が空いていませんでしたが、全部食べてしまいました。ツアー参加者も皆食事の美味しさに感激していました。ワイン、水、コーヒーは飲み放題でした。自然の風景と豪華絢爛な風景、対照的なものを両方体験できて面白かったです。翌日オーランジュリー美術館で睡蓮を見ましたが、絵の背景が分かっているので更に楽しめました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2017/05/06 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
組み合わせがよい
投稿者: くりーむ, 2017/03/23モネの家の前に広がる庭は、お花も多種咲いていて美しかったです。
睡蓮の連作で有名な庭での方は、たくさんの人がいるのですが、意外と写真に人が写り込まず
、素敵な写真が撮れました。
ヴェルサイユ宮殿は、入り口も宮殿内も本当に人が多く、ガイドさんを見失いそうになるくらいでした。自由時間もあったのですが、お庭の方までじっくり見る時間はありませんでした。
フランス旅行が初めての夫と4回目の私。
夫はどうしてもベルサイユ宮殿に行きたかったようなのですが、私は今回こそモネの庭園に行きたいと思っていたので、ぴったりのツアーを見つけることが出来ました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2015/05/05 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ヴィルサイユ宮殿がガラガラでした
投稿者: Manami Misono, 2016/10/08テロの影響かヴェルサイユ宮殿はガラガラでした。添乗員さんもこんなに空いているのは初めてだそうで、誰もいない鏡の間の写真を撮っていました。(~_~;)
ジヴェルニーも素敵なところでまた行きたいです。
日本人は私達2人だけでした。ヴェルサイユもジヴェルニーも素晴らしいところなので早く活気が戻って欲しいです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2016/09/28 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2015/09/23 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ランチ「○」、日本語ガイドさん「?」
投稿者: c-zoo, 2016/08/14大型バスでの移動。
バス内は、複数の言語の旅行者が混在。イヤホーンを渡され、自分の言語の説明はそちらで聞く事に。その時点は不便なかったのですが、、、
ジヴェルニーとヴェルサイユのどちらを先に回ってくれるかが分からず、「ジヴェルニーに先に行ってくれると良いな~」と思っていたら、その通りになり、空いている内に邸宅を回れ、満足!
フランス人の日本語ガイドさんは詳しくて、行きのバスの中から沢山お話してくれました。
ただ、バス内は寝落ちしていたので、ほとんど聞けなかったのが残念でしたが(笑)
ジヴェルニーの後、水車のあるレストランでランチ。
ツアーの食事はイマイチというのか定説ですが、定説を裏切り美味しかったです。
ついているワインも美味しくて、みんなお代わりしていました。
(ランチもバスと同様、多国籍の着席。8人掛けでしたが、言語が通じる人達で話す感じでした。私達は日本人ご夫婦と同じテーブルだったので、そちらと楽しくお話しながらいただきました)
その後ヴェルサイユへ。
実はここでイヤホーンで困った事が。
ジヴェルニーを出る時にイヤホーンの電源を切るように説明があったのですが、一人分切れていなくて、、
広大な宮殿を大勢がいるので、別のツアーのガイドさんの予備電源を貰うまでは不便しました。
皆様ご注意下さい。
ヴェルサイユの見学。
実は二度目。前回はフランス在住の長い日本人のおじいさんに近い男性ガイドさんで、日本人好みに?ヴェルサイユの住人達の話を結構してくれて、楽しく回る事が出来ました。
今回はフランス人ガイドさん。
建築に興味があるそうで、他のツアーの人達と長く説明くてくれる箇所が何だか違う(笑)
また「ヴェルサイユは贅沢と言われているけれど事実と違う」とかフランスに対する誤解を解きたいという話が多く、以前聞いたようなヴェルサイユに興味を惹かれるような住人達の話は余り無し。
私は違いが分かり楽しかったけれど、初めてだった主人には最初のような話も聞かせて上げたかったかも。
日本人ガイドさんの方が、日本人のツボが分かっているのかも???
ただ、フランス人ガイドさんだったから良い事も!
パリ祭(革命記念日)の前日のツアーだったのだけれど、「自分は兵役に反対なので長い時間勤労奉仕をしたけれど、そんな自分でもパリ祭の行進を見ると涙が出てしまう」など、生のフランス人の感覚を見せてくれました。
とまぁ、良い点、悪い点とあったので、真ん中を取って「星3つ」です♪
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2016/07/13 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
効率的にまわれる
投稿者: min, 2016/08/09モネの庭もヴェルサイユもとても素敵でした。特にヴェルサイユは個人で入ろうとする方の入場の列はとんでもない長さだったので、ツアーで行ってよかったと心から思いました。ツアーでの入場だと入場時間が決められているみたいで、その時間には確実に中に入れました。ただ、最初にフランス人のガイドさんの聞き取りずらい日本語の説明を聞いて宮殿内をささっと1周したあとは、宮殿の外にでてからの自由時間になるので、宮殿内に戻ってゆっくり見学することは多分できません。しっかり見学したい方はおススメできないかもしれません。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2016/08/03 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ジョーク好きの日本語ガイドさん
投稿者: アストンたか, 2016/08/07どちらも素晴らしかったです。
ランチもおいしくて量的にも日本人にはちょうどいい位ですし、ワインは2人に1本分は飲めました。
フランス人の日本語ガイドさんの日本語がちょっと聞き取りずらいところがありましたが、
ジョークを交えて楽しく解説してくれました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2016/07/30 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2016/07/30 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
日本語ガイドがフランス人
投稿者: みかん, 2016/08/01おしい!水車のレストランでのご飯も美味しいし、ベルサイユ、モネの家自体は良かったけど日本語ガイドがフランス人だったのですごく訛ってて聞き取りずらかったです。
せっかく日本語ガイド付のツアーを選んでも、途中途中にフランス語が混じってたり、日本語訳が間違っていることもあり、あまり説明が分からなかったです。モネの家の睡蓮を水仙って言ってたし…現地ツアーで海外の方と一緒にバスで行くので英語もできない人にとっては結構不安なツアーです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2016/07/30 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
水車小屋のランチ
投稿者: Dorri, 2016/05/14モネの庭は兎に角お花がいっぱいです。お家は、パレットのように色分けされてました。水車小屋のレストランもとてもステキでランチが美味しかったです。ベルサイユ宮殿も良かったです。下手くそな英語を話せたのも嬉しいかったです。最高の旅行になりました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2016/04/19 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2016/05/07 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
モネの素敵なお庭
投稿者: llewellyn, 2015/12/09英語とスペイン語と、日本語のツアーが一緒にあったのですが、ガイドさんも3人見えて、困ることはなにもありませんでした。日本語ツアーの方が7~8人くらいしかいなかったので、お昼も楽しく歓談して食べることができとても楽しいツアーでした。お昼も素敵なお店で、盛り付けが本当にキレイでうっとりしました。個人で、行くことは不可能だったので、本当にこのツアーを選んでたよかったです。2箇所も回れるので、バタバタします。
ですが、私たちにはピッタリでした。夕方にパリに着くので、その後、夜まで、開いている美術館にも行きましたが、クタクタになります。でも、参加して本当によかったです。ガイドさんも、すごくきれいな日本語で、わかりやすく知識も豊富で素敵なかたでした。ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2015/09/23 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ジベルニーとヴェルサイユ宮殿
投稿者: 夫婦二人旅, 2015/11/23パリ郊外のジベルニーとヴェルサイユ宮殿両方メインの観光地を1日で回るツアーです。
ジベルニーは、冬季シーズンにはいり一時閉館になる前日の観光でした。庭(時に池回り)は若干紅葉もあり美しく必見です。ガーデンは人工的に季節に合わせて花が植えられておりまあそれなりでしたが、邸宅内の各部屋は歴史を感じられ感動しました。壁に掛けられている絵画は全てレプリカですが、とても雰囲気が有りました。
ベルサイユ宮殿はとてもスケール、美しく感動モノでしたが、が大きく1日では時間も少なく見切れませんでした。次回は是非個人でゆっくりと再訪問したいと思います
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2015/10/31 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|