過去にも何回か乗車しています。短時間で石垣島をめぐるには便利なコースです。那覇からの日帰り利用もできます(空港下車可能)。
この日はたまたまマラソン大会とぶつかり、途中停車で30分ほどロスがありました。また迂回のため、通常とは異なる農道なども走りました。
なお小雨まじりの空模様だったので、ブルーが売り物の川平湾の魅力は残念ながら半減していました。コースに含まれる昼食は健康的なメニューで、シニア向きかもしれません。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2023/01/15 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
天気に恵まれ最高の観光ができました。台湾人のお墓参りは全く事実を知らないまま行きました。悲しい歴史を初めて知る事ができました。川平湾はまさに、天気最高で素晴らしい景色でした。ウミガメもいました。ハンバーグランチもボリュームたっぷりでお腹いっぱいです。いい観光ができました!
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2022/12/21 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
朝もゆっくりと時間をもって朝食を食べ、いい時間に送迎者が来ました。
竹富島へは船で10分余り。いろいろなツアーの方がいらっしゃいましたが、スムーズに車に案内され、迷うことはありませんでした。
マイクロバスで水牛車乗り場まで行き、そこでもスムーズに水牛車に案内してもらい時間的にもゆとりがありました。水牛車で竹富島の集落内を回ったのですが、案内人の方のお話が楽しかったです。
その後、レンタサイクル乗り場へ移動し、レンタサイクルで島の中を回りました。同じように自転車で回る方が多く、バスで回るよりも自由に過ごすことができたと思います。途中でお茶休憩をしたりもできるのでレンタサイクルはおすすめです。
帰りの船の時間も自分で選べるので、竹富島をじっくりと味わいたいのならこのコースはいいと思いました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2022/12/26 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
八重山ヤシの林が良かったです。石垣島愛があふれるガイドさんの話や、歌も素敵でした。お昼ご飯のハンバーグが美味しかった‼︎
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2022/12/19 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
行きたい所へ連れてって貰えたので良かったです。
昼食はハンバーグではなく、石垣島特産物が出ると良かったです。
米原熱帯雨林の駐車場前のぱぱ屋天然ジュースとミネラルが多いお塩はオススメします。
玉取崎展望台からの眺望は東シナ海と太平洋が望める絶景スポット。天気が良ければもっと良かった。
ガイドさんの民謡も良かったです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2023/01/01 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
朝早めの船に乗り竹富島入り、バス観光や水牛車で街巡りをしました。竹富島にはまだまだ素晴らしい所はあるかと思いますが、短時間で凝縮した観光が味わえてとても有益なツアーでした。
機会があればまた参加したいです。
ただ、必ず団体行動で規定時間に集まらない人がいるのでそれが気にならなければ大丈夫です。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 小さなお子様連れ |
参加日: | 2022/12/31 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
独り旅で利用しました。
すごく丁寧、すごく明るい、すごく気持ちいいです。なかなかレビュー書きませんが、書いてあげたくなりました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2023/01/01 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
竹富島に着いてすぐ乗らせていただきました。
ガイドさんのお話で島の名所などを教えてもらい、
何より水牛にひかれながらゆらゆらと島巡りができて、竹富島の雰囲気をたっぷり味わうことができ、とても良い体験ができました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2023/01/01 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ダイビングで3回目の石垣島、最終日これまで竹富島や西表島への離島ツアーでしたが、陸のツアーで最後空港で降ろしてもらえないかなぁ、そんな都合のいいことないかなと探していたら、願ったり叶ったりのこちらへたどり着きました。
バスターミナルの集合も早過ぎることなくちょうどいい、重たい荷物はバスの預けスペースに入れてもらえるので、とっても助かりました。
何よりガイドさんが、素晴らしい!!
バスガイドさんのおかげで、石垣島のラスト笑顔の絶えない楽しい時間になりました。
見どころをおさえた、また各地の歴史についても、
お話を聞けました。
桃林寺は車窓からなので、事前にレンタサイクルで予習して行きました。このお寺は市街地から自転車で行ける場所です。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2022/12/30 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
石垣島フェリーターミナルの八重山観光さんの受付で、フェリーチケットと水牛車とレンタルサイクルのチケットを受領。説明を受けて、フェリーに乗ります。竹富島下船後は、水牛車の会社の迎えの車で移動。水牛車で20分観光。その後、自分でレンタルサイクル屋に移動します。説明を受けて、後は返却時間まで島を散策します。ゆっくり島を回れます。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2022/12/25 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
観光バスからの目線は乗用車とは違う発見があり、ガイドさんの説明も聞けるので、目的によってはおすすめです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2022/12/10 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
絵に描いたような、写真で見たような現実がそこにありました。昔ながらの景色のままの世界に自分も入ることができ、一日だけのタイムトリップみたいな特別な一日になりました
また訪れてみたい島でした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2022/11/17 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
11月に電動アシスト自転車利用で参加しました。
レンタルショップ「結」の店員さん、とても親切です。
お天気が良すぎて、汗だくになりました。
思った以上に見どころも多く、広い魅力的な島です。
民家のなかのカフェ(キッチンカー)を利用しましたが、親切でゆっくり出来てよかったです。
坂のアップダウンがかなりあるため、電動アシスト自転車でもかなりしんどかったですが、普通の自転車ではとてもまわれないと思います。
しっかり楽しんでしまうと4時間ではきついです。最後慌てることになります。
最後に素敵な景色の場所に出るので、是非写真におさめてほしいです。
また必ず行きたくなる島です!
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2022/11/27 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
水牛車ではアカハチくんが可愛くて、三味線を聞きながら楽しく花咲く街をまわれました。
水牛たちにも、個性があって、仲良し、仲が悪い同士がある相関図などもいただき、なおいい思い出となりました。
今回はゆっくりひとつの島を楽しむコースも良かったです。
また次来れたら、西表島や由布島も訪れてみたいです。
お世話になりました。
keikoさま
ツアーへのご参加ならびに口コミ投稿、誠にありがとうございます。
穏やかに竹富島をお楽しみいただけたご様子が浮かんでまいりました(^^)
とっても嬉しいです。
是非次回は西表島やその他の島へも足をお運びいただけますと幸いです。
お待ちしております!
八重山観光フェリースタッフ
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2022/11/27 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
友達と4人で参加しました。水牛車にもスムーズに乗り、時間が止まったような集落をのんびりと水牛車に揺られ、サイクリングでは桟橋、コンドイ浜、星砂浜と近かったのでどこものんびりと過ごせました。引き潮の時だったので、コンドイ浜では足を水につけながら沖の方まで歩いて行けました。どこの浜も透明度の高く、コバルトブルーの海を眺められました。帰りはフェリー乗り場までのバスの時間がなく歩いて行きましたが、のんびり散歩が出来ました。
るんるん様
大切なご友人とのご旅行に、八重山観光フェリーのツアーをお選びいただきありがとうございます!
とっても仲良く楽しいお仲間ということが、文章やお写真より伝わってまいりました。
竹富島での、のんびりゆったりタイムを堪能くださり嬉しいかぎりです。
また是非お待ちしております。
八重山観光フェリースタッフ
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2022/11/20 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
バスの便があまりないので、ツアーに参加しました。
半日ということで効率よく回り、14時頃終了しましたが、昼食をはさまなければもう少し早く終了し、余った時間を他のことに使えたのにと思います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2022/11/17 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ひと通り石垣島をめぐれます。
時間がなく効率よく回りたい方はよいと思います。
後はガイドさんとの相性でしょうか。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2022/10/23 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
水牛車でゆっくりと街並みを観光しながら、自転車で要所を回るたび!とても素敵でした!
お昼の船で帰る時間にちょうどいいバスが運休でなく、そこだけが残念でしたが、、、結果的に街並みを見ながらゆっくり歩けたのはよかったです!ありがとうございました!
ゆーな様
観光ツアーへのご参加ならびに口コミ投稿、誠にありがとうございます。
竹富島でのんびりゆったりお過ごしいただけたようで嬉しいです。
バス運休によりご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんでした。
機会がございましたら、是非またお待ちしております!
八重山観光フェリー 吉村
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2022/10/11 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
初めての石垣島&離島
タイミング悪く、天気が…
但し、土砂降りでは無かったので
3時間掛けてゆっくりと島内観光出来ました。
次回はもう少し時程にゆとりを持たせたいと反省
Jun1様
観光ツアーへのご参加ならびに口コミ投稿、誠にありがとうございます。
生憎のお天気だったようで、お風邪など召されておりませんでしょうか。
小浜島は意外にアップダウンのある島ですので、おっしゃる通りゆっくり時間をかけて散策いただくのが良いかもしれませんね(^^)
またのご来島を心よりお待ちしております。
八重山観光フェリー 吉村
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2022/10/30 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
前回石垣島を訪れた時はレンタカーで周りました。レンタカーを借りたり返したり、道を迷ったり駐車場を探したりと結構面倒なことがありました。今回は滞在時間が短く無駄なく周るためにバスツアーを利用する事にしました。前回とほぼ同じコースですが、ガイドさんの説明も聞け、学生気分も味わえ想像以上に快適で最高の時間となりました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2022/10/30 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
高齢の母と一緒だったので無理のないプランを選びました。ちょっと急ぎ足でしたが楽しかったです!高齢の母なので、電動自転車やタイヤの太い自転車などもっと選べればなおよかったなーと思いました。
ひらこ様
八重山観光フェリーのツアーへのご参加ならびに口コミ投稿、誠にありがとうございます。
お母さまとのご旅行に弊社をお選びいただき大変光栄です!
ご要望もありがとうございます。
電動自転車やフットバイク(タイヤの太い自転車)は取り扱い店舗も少ないため、事前確約にてご案内することがなかなか難しい現状です…
訪れてくださるお客様に快適にお過ごしいただくためにも善処してまいります。
ひらこ様のまたのご利用をお待ちしております。
八重山観光フェリースタッフ
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2022/10/29 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
石垣島旅行の最終日に丁度よい時間帯だったので申込みました。
川平公園ではオプションでグラスボートも割安で乗り グラスボートに乗らない方は公園を散策のようでした。
昼食も美味しい沖縄料理でしたしお店からの見晴らしも綺麗でした。
荷物を積み込み空港で途中下車してくれるのでも魅力です。
石垣島の名所をガイドさん付でバスで移動なので知らない事を知ることが多く、あっという間の観光でした。感じのいいバスガイドさんと狭いを運転する運転士さんに感動でした。
1人参加でしたが楽しい石垣旅行の思い出に出来ました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2022/10/28 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
牛さんが内輪差考えてコーナー回るのは感心しました。レンタサイクルの場所の説明が分かりにくいです。たどり着くまで30分かかりました。
アンディ様
この度はツアーへのご参加ならびに口コミ投稿、誠にありがとうございます。
案内不足によりご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳ございませんでした。
より簡潔に、わかりやすくご案内できるよう努めてまいります。
ご指摘いただきありがとうございます!
八重山観光フェリースタッフ
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2022/10/26 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
1日1往復の航路のため、帰りの便が15時過ぎ。一人でぶらぶらするにも観光ポイント間の距離がある石垣島。とは言いつつレンタカーで周るほどの体力も残っていないので、観光バスでの観光を選択しました。
見どころをおさえたコースで、見どころ満載でした。ひとりでも、行動を共にするうちにお互い声をかけはじめ、さらにガイドさんを介して仲間意識が高まったと思います。飛行機までの空いた時間を有効に使って観れなかった石垣島の魅力を堪能して、帰路に着くことができました。
また、団体旅行のランチって、期待できないことが多いのですが、このコースでのランチは美味しかった!
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2022/10/26 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
体験を申し込みしていると、とにかくスムーズです。竹富島行きのフェリーも自分で手配することなく受付ですぐチケットをもらえます。竹富島についてからも水牛乗り場までのバスにすぐ乗れて、とにかく何も考えずにスムーズに事が進みます。最高のツアーでした!
るいな様
竹富島観光ツアーへのご参加ならびに口コミ投稿、誠にありがとうございます!
現地でスムーズに観光できるのが、ツアーの醍醐味ですよね(^▽^)
手続きを気にすることなく、たっぷりと竹富島をお楽しみいただけたようで我々も嬉しい限りでございます。
他にもたくさんのツアーがございますので、是非またのご利用お待ちしております!
八重山観光フェリースタッフ
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2022/09/29 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
今回参加して、牛にも顔の違いがあったり、その可愛さに気付きました。
島のゆっくりとした時間の流れも感じられとても有意義な時間になりました。
たろう様
竹富島観光ツアーへご参加いただき誠にありがとうございます。
たっぷりと竹富島をお楽しみくださったようで嬉しいです!
竹富島の島時間、是非また体験しにいらっしゃってくださいね(o^―^o)
お待ちしております!
八重山観光フェリースタッフ
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2022/10/13 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
時間が長すぎずちょうどよかったです。ツアー後も時間がありゆっくり楽しめました。暑い時期は歩きはつらいのでバスがいいです。
匿名希望さま
竹富島観光ツアーへのご参加、誠にありがとうございます!
竹富島は石垣港から15分程度で行くことが可能なうえ便数も最も多い離島のため、お時間管理もしやすいですよね♪
バス観光はお天気にも左右されないため暑い時期にももってこいですね!
是非またのご来島をお待ちしております!
八重山観光フェリースタッフ
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2022/09/23 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
個人でレンタカーやバスで訪れた場所ではありますが、
ガイドさんの説明を聞き理解を深める事ができ、車窓からの景色を見ながら歌声も楽しませて頂きました。運転手さんの狭い所での運転さばきも素晴らしく、途中でカンムリワシを見つけた時も暫くバスを止めてくださりしっかり写真に収める事ができ感動的でした。
唐人墓の美しさと歴史、川平湾とグラスボート、玉取り展望など名所巡りはもちろんすべて良かったですが、特にヤエヤマヤシが美しくこの貴重なヤシを見れた事は良かったです。素敵な思い出となりました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2022/09/30 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
時間がゆっくり流れ、水牛車での移動、心地よい三線の音色、昔ながらの住宅、、、綺麗なビーチ、、、
ストレスから解放されました。
また訪問したいです。
ひろりん様
竹富島ツアーへのご参加、誠にありがとうございます!
竹富島は独特なゆったりとした心地よい空気感がありますよね(^^)
ひろりん様が癒されて下さったようでうれしいです!
是非是非またストレスが溜まったら、いえ、溜まる前に、ご来島をお待ちしておりますね。
八重山観光フェリースタッフ
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2022/09/26 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
初水牛。やっぱり間近で見る牛さんは大きくてツノも立派!私たちを担当してくれたトミーは、竹富島からつけた名前で、ツノがハート♥️型のベテラン牛さんでした。竹富出身ではないらしいですが、のんびり、のーんびり三味線と唄を聴きながら沖縄の民家が見えて良かったです。最後に撮影写真もあり、トミーは、疲れたのか目を閉じてうとうとしていましたが、そこも可愛かったです。
いっしー。様
竹富島ツアーへのご参加ならびに口コミ投稿、誠にありがとうございます。
水牛のトミーさん、と~ってもチャーミングですね♪
水牛さんたちもそれぞれ個性がありかわいいですよね。
また是非トミーに会いに竹富島へいらっしゃっていただけますと幸いです!
お待ちしております!
八重山観光フェリースタッフ
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2022/09/21 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
催行会社からのコメント
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
石垣島・竹富島・小浜島 | 沖縄の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)
石垣島の観光バスツアーはこちら。
めるめる様
小浜島ツアーへのご参加ならびに口コミ投稿、ありがとうございます!
めるめる様が、小浜島を体いっぱい心いっぱい楽しんでくださったようで嬉しいです!!
小浜島がもっと注目されるよう、我々も務めてまいります。
またのお越しをお待ちしております!
八重山観光フェリースタッフ