ページ 3) [写真付きのみ] ANA Blue Base 見学ツアー 各回15名<東京・大田区>の参加体験談 | 東京の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

ANA Blue Base 見学ツアー 各回15名<東京・大田区>

参加者の評価

4.60 4.60 / 5

体験談数

309
体験談を投稿する

獲得したポイントで3回目の見学ツアー

投稿者: しんさくパパ, 2023/09/13

ANA Blue Base 一年ぶりの訪問
8月度のお仕事もひと段落ついたので、VELTRAでのポイントを利用して約一年ぶりにANA Blue Baseを訪問し見学をしてきました。
素敵なCAさんと色々なお話をさせていただきました。二人ともANAのシンボルフラワーである“ひまわり”のように明るいCAさんです。

  • 見学ツアー入口

  • 施設内写真撮影コーナー(パイロット操縦席)

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/08/31
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ブルーベースツアー

投稿者: あずさ, 2023/09/09

このツアーを通じて、空港の様々な仕事が見えて来ました。

大好きな飛行機に触れて、楽しい時間を過ごせました。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2023/09/08
この体験談は参考になりましたか? [はい]

あんしん、あったか、あかるく元気になれます

投稿者: ひこーきすき, 2023/08/30

ただマニュアル通りの話をするだけでなく、
現役CAさんが案内してくれるので、実際の心境とか、訓練時の思い出とか、そのCAさんにしか話せないことを聞けて、とても勉強になりました。
また、私が参加したときはLCCのPeachのCAさんの訓練のタイミングなのもあり、他社も利用するほどの優れた訓練施設であることも伺えました。

タイトルはANAのスローガンとのことでしたが、
このスローガンのすべての言葉をABBは網羅していると思います。
様々な想定で訓練を重ねていることへの安心。
入り口で写真を撮っていたら、訓練帰りのパイロットさんがシールをくれた、あたたかさ(ラッキーでした!)。
子どもが駆け寄って質問しても、目線を合わせて優しく回答してる明るさ。
はつらつと回答する元気のよさ。

子どもにとっても、航空業界に興味が湧くほどいい経験だったようです。
とっても嬉しかったです。

また来たいと思います。
貴重な体験ありがとうございました!

  • 写真撮ってたらパイロットさんがシールをくれた場所

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2023/08/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

初めてのブルーベース良かった。

投稿者: あっちゃん, 2023/08/25

CAさんに興味がある中学生の娘と参加してきました。
現役のCAさんが丁寧に分かりやすく説明してくれたり、個人的に質問をして色々教えてくれたりと有意義な見学になりました。
個人的な感想ですが、もう少し近くで見てみたいという思いはありました。
また、ブルーベース限定のお土産は電子マネーやクレジットカードでしか買えない事をすっかり忘れて、現金では買えないので買いそびれたのが残念でした。
アナログ世代には現金も対応していただけたら嬉しいです。

  • アナウンスも入り本物の空港に来たみたい。(^O^)

  • フライングホヌで使用されているエプロンを着用出来て喜ぶ娘。(^O^)

  • 欲しかったけど購入出来ずΣ(ノд<)

評価:
利用形態:家族
参加日:2023/08/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

楽しかった

投稿者: osha, 2023/08/24

現役のCAさんが訓練の現場を丁寧に説明してくれ、とても楽しかったです。
ツアー参加記念にシールがもらえます。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2023/08/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

とても充実したツアーです

投稿者: 飛行機マニア, 2023/07/22

乗務職、地上職の訓練施設を見学出来るのはとても良かったです。
普段聞くことのできないことも伺える上、実際使っている道具や制服も間近で見ることもできる。
航空機ファンにはたまらない企画でした。
なかなか予約できないほどの人気ですが、今回参加してみて納得しました。
現在は、同じ航空機ファンにおすすめしているところです。
撮影スポットでは、CAさんが写しましょうかと声をかけてくださりました。
念願だったA320の操縦席に座って記念撮影ができました。
ANAのホスピタリティにも触れることができとても充実したツアーでした。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/07/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

初めてのブルーベース

投稿者: ゆきち, 2023/07/16

ずっと予約が取れず、やっと行くことができました。
有料だったこともあり、どんな内容かワクワクしていましたが、思ったよりはあっさりした感じだったかな、と思います。
ただ、貴重な訓練施設を見学でき、参加者のみが購入できるグッズやガチャは嬉しかったです。
現役CAさんのお話も分かりやすくて良かったです。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2023/06/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

機体工場見学とは異なり

投稿者: ドババ, 2023/06/30

施設開放を知り、待つこと数年。
コロナが影響しましたが、ようやく見学できました。
CAさんがこの部署に異動となり、プロからの解説。
機内での接客とは異なり近くでお話ができ
すごく楽しめます。
社員の方々の訓練施設。見ごたえありますよ。

  • ここだけのロゴ

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2023/06/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

感想

投稿者: マークン, 2023/06/27

見学後の感想。大変素晴らしい訓練施設でした!欲を言えば もう少し踏み込んだ所も見学したかったですね! 訓練風景など(^_^;)

評価:
利用形態:家族
参加日:2023/06/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

勉強になりました。

投稿者: さえぞう, 2023/06/24

ANAの格納庫見学をして、この見学を予約しました。本当に勉強になりました。自分自身の仕事に生かせるものもあり、自分がよく利用する、ANAの従業員の皆様方が常日頃から、お客様によりよいサービスを提供し、安全管理も徹底している様子が、さらにわかりました。

もう少し時間を伸ばしてもらうのと、どれか体験させてもらえれば・・・・・。

本当に貴重な体験ありがとうございますm(_ _)m

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/06/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

参加する価値あり!

投稿者: ダイアナ, 2023/06/23

平日でも毎回満員御礼の人気ツアーです。この日はCA さん、整備士さん、パイロットさんの研修が行われていて実際に見学しました。コックピットからの景色の映像を見たり、ビジネスクラスのシートに座れたり、CA さんの真似事をしたりと、体験もできます。ここでしか購入できない限定のANA商品もあります。ユニークな事に、使用済み機材がカプセルに入ったガチャ(1人1回まで)があって、私はオイル計が出てきましまた!マニアには嬉しいガチャだと思います。
不定期のツアーなので、すぐに予約が埋まってしまうので、早めにご予約を。

  • ガチャで獲得!

  • リカちゃん人形

  • 他に整備士、パイロットの制服を着たバージョンもありました。

評価:
利用形態:家族
参加日:2023/06/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ANA Blue Base 良かったよ。

投稿者: march, 2023/05/25

飛行機の非常用ボートの訓練、ボートの切り離し
タイミングよく見ること出来ました。そしてシュミレーション?訓練、飛行機が上下に動き、前に傾いたり楽しかった。操縦室にも座ってパイロット気分味わえます。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/05/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

スゴイです!

投稿者: きよちゃん, 2023/05/18

普段は見れない施設内に設備の凄さに感動
パイロットやCAのほかにもたくさんの
グランドスタッフに設備機器等を管理するスタッフが居て飛行機の安全を確保している。
研修や訓練で日々向上を目指す。

パイロットは、一つの飛行機の資格試験を受けてその飛行機しか飛ばせない。
多々、それぞれの細かい仕事内容が知らないことばかりでした。

説明も丁寧で、写真撮れる場所もあるから飽きずにとっても楽しめました。

スゴイのは、案内時間がピッタリ!始まり、
ピッタリ!終わったこと。

  • ねぶた仕様の飛行機展示

  • 鬼滅の刃とフライングホヌ

  • 施設の中にしかないロゴ

  • ANAスタッフの洋服を着ていたクマちゃん

  • 飛行機のタイヤの大きさにビックリ!設備点検

  • Blue Base Tour 入口

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2023/05/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

グッズ買えて良かったです。

投稿者: ペッター, 2023/05/16

また行きたいです。
色んな事も質問に丁寧に答えて頂きました。
ありがとうございます。
なかなか予約取れなかったですが。
ちょくちょくチェックします。
整備場見学ツアーと連動すると学べる。

  • 操縦したかった。シュミレーションで

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/05/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

この施設に来なければ決して見ることはできない

投稿者: MICHELIN GUIDE, 2023/05/10

11:45からの部に参加してきました。
早く到着しても建物の外で待たされます。
開始時間になると館内に入って、ANAのスタッフの方が待つカウンターにて、メールで受け取ったバウチャー画面かバウチャーを印刷したもののいずれかと、身分証明書(運転免許証、健康保険証、パスポート、学生証、マイナンバーカードのいずれか)を提示してチェックイン。予約が確認できると、手荷物や上着などを入れるロッカーのカギと、特製のタッチペンが渡されます。
見学ツアーの開始時間になると、空港の搭乗ゲートでのアナウンスさながらに、見学ツアー開始のアナウンスがあり、ゲートから施設内に入っていきます。残念なことに、スマホやカメラ類は見学コースに入る前のロッカーに預けることになりました。
映像として残すことができないなら、少しでも鮮明に脳裏に焼き付けておこうとできる限り真剣に見てきました。
訓練エリアにはチェックインカウンターや自動手荷物預け機など、空港と同じ設備を備えたエリア、緊急着水訓練を行うことのできるプール、飛行機の揺れが再現できる設備、フライトシュミレーター設備など、各訓練エリアには最新の設備を見学通路から見ることができます。
スマホやカメラを受け取り、最後は記念撮影エリアです。写真撮影するだけでなく本物に触れることができる空間てはエアバスA320のコックピットに実際に座って写真を撮ったり(ナビゲーターの方に撮ってもらったり)、スイッチなどに触れることもできます。あっという間の90分でした。この施設に来なければ決して見ることはできないものなので、これだけでも見学ツアーに参加する意味は大きいと思います。

  • ゲートから施設内に入ります。

  • 受付カウンター

  • オリジナルお土産品

  • 航空機部品ガチャ

  • 見学入口

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2023/05/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

祝!ANA Blue base 見学ツアー 再開

投稿者: Kay71252320, 2023/05/01

飛行機好きで、仕事も航空関係で、だからこそ、このABBの見学ツアー再開を待ち望んでおりました。
4月11日平日だったので、参加者は大人ばかりでした。
現地について、チェックインして、ツアー開始までの待っている間でさえテンション上がりっぱなし。最新の設備で時間潰せたり、ANAの歴史が見られたり、勉強になることたくさんでした。
実際のツアーは現役CAさんが担当してくださいます。すごいなーと感心したのは、まったくカンペなしで私達とアイコンタクト取りながら適切に説明してくださって、まさに感動!すごく長いお話のくだりもあったり、とても勉強してくださったんだろうなと思います。ありがと!って感じでした。
ツアーを見て、いろんなことを勉強させていただいて、GFさん、整備士さん、CAさん、パイロットさんへの見方は尊敬に値するし、空の安全を守るためにどれだけ努力してくださっているんだなと改めてわかりました。
ほんとオススメのツアーです。

最後にこのツアーのオリジナルグッズが買えるのですが、どれも欲しくなります。お支払いは電子マネーなどオンリーで現金は使えないのでご注意ください。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2023/04/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ANAの人が実際使用している軍手購入(^-^)v

投稿者: 柴犬モカ, 2023/04/18

すごくスタッフの人が親切で、とても楽しい時間がすごせました。ANAの整備士さんも実際使用しているという軍手!!一緒って知り、テンションあがりました。今まで知らなかった事も知れて良かったです。限定グッズおすすめです!!

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2023/04/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

間違えて行ってしまったが❓

投稿者: マーヒー, 2023/04/15

何となく知っていたようなレベルの航空機の歴史等等,飛行機に興味ある方は訓練の様子から,こんなにも真面目に勉強してくださって
私達の安全を守る為に日々努力されているのかと思うと,飛行機✈️って大丈夫?とどっか半信半疑で乗っている私には,大丈夫何かあってもこれだけの訓練をされて搭乗してくれているCAの方々,飛行機が好きでないと中々耐えられないだろうなと思える事もあり,間違えてツアーに参加して良かった。の一言です。
4月に格納庫参加ツアーにも行って参ります。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/03/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

空の仕事に憧れる方はぜひ行ってみましょう!

投稿者: くまモン運転士, 2023/04/15

全日空のみなさんが仕事への情熱をさらに高めるための訓練施設です。見学者はその様子を垣間見るだけではありますが、あらゆる職種のみなさんがここでスキルを磨いていることがわかりました。私はこの日の午後には機体工場見学にも参加し、全日空便で地元に帰りました。全日空のみなさんの仕事の様子を深く知り感じることができました。参加するときは、案内してくださる方が困るくらいの質問を予め考えておくことをオススメします。

  • ANA Blue Base は 穴守稲荷の近くです。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2023/04/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ANA Blue BaseTourは期待以上、おすすめします

投稿者: 飛行機好きの後期高齢者, 2023/04/11

ANA Blue Hangar Tourには、何度か参加したことは有りますが、この訓練施設は憧れでした。
グランドスタッフ、客室乗務員、運行乗務員、整備士訓練施設などを見学、特にフライトシュミレーターは機種事に揃え、常に安全性向上に努めている姿に感心しました。
ただ残念なことに、受付時渡されたロッカーの鍵、帰りにスタッフからの確認がなく持ち帰ってしまいました。一言お声掛けが有ればと思います。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/04/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ブルーベイスに行ってきた

投稿者: ニャンジャ, 2023/04/08

若ければここに入ってCAになりたかった。それくらい素敵で格好良くやりがいのある仕事です。私も今の仕事に誇りを持っています。新たな気持ち初心に返り頑張ります、という気持ちに慣れました。

  • コンセプトも素敵ですよ

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2023/04/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ぜひ見学してください。

投稿者: 私は青組です。, 2023/04/07

チェックインから丁寧な対応でまるで本当の空港にいるみたいな感じでした。スタッフの方々も皆さん笑顔で対応して頂きとてもリラックスして見学できました。ちょうどお昼にかかる時間帯だったので訓練はしていないだろうなぁと思いましたが幾つかの訓練をしているのが見学出来てとても嬉しかったです。なかでもパイロットのシュミレーターが2台とも訓練していたのに驚きました。案内してくれた方は現役のCAさんで色々と教えてくれました。写真も撮ってもらい最後でした。ここでANAのみなさんがしっかりと訓練しているおかげで私達が安心して飛行機に乗れるんだなぁと感心しました。是非みなさん見学する事をおすすめします。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/04/06
この体験談は参考になりましたか? [はい]

☜カクニンは大事

投稿者: そうら, 2023/04/07

「キレ~イ」館内に入った瞬間の感想です。
感染対策もお掃除もしっかりされていて、どこを見てもピカピカでした。

ツアーは、客室乗務員のお仕事をされている方が案内して下さいました。
丁寧な説明と明るい進行で、小学3年生の息子も楽しく見学することが出来ました。お仕事には、たくさんの「確認」作業があり、そのお陰で私たちの命は守られていることがよく分かりました。

次回は、機体工場見学やお仕事体験も、参加できればと思います!
 

  • 飛び立つ前の加速が好き

評価:
利用形態:家族
参加日:2023/04/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

親子で楽しめました。

投稿者: ともきち, 2023/04/04

小学校5年生の息子、親も楽しめました。子供にもわかりやすく、お話ししてくださり、とても楽しかったと言っていました。私も楽しめました。また機会があったら参加したいです。

評価:
利用形態:家族
参加日:2023/04/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

飛行機好きにはたまらない空間です。

投稿者: まいける, 2023/04/01

撮影禁止でしたが、本物のフライトシュミーレターが動いているのを生で初めて見ました。時間帯によっては海上に不時着した際の脱出訓練等も見られるとのことです。
複数回行くときは、時間帯を変えると違う訓練の様子が見られる可能性が高くなるそうですよ。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/03/31
この体験談は参考になりましたか? [はい]

想像をはるかに超える貴重な体験に大感謝.。*♡

投稿者: 飛行機大好き, 2023/03/27

幼い頃から、ANAの機内で神対応を頂いていたので、きっと素晴らしい体験が出来るツアーに違いない…!

とは思っていたのですが、綺麗で素晴らしい施設は勿論の事、ANA Blue Baseの案内役のCA様やスタッフ様のあたたかいホスピタリティ、そしてANAの経営理念である
「あんしん、あったか、あかるく元気 !」
の素晴らしさを胸いっぱいに感じられる大満足の一日でした。

お客様も、スタッフの方々と同じく、大変親切で品の良い方々で安心してツアーを楽しませて頂きました。

この度は、大変貴重な機会を頂き、ありがとうございました。

また参加させて頂ける日を楽しみにしております。

皆様も、どうぞお体にお気をつけて♡良い週をお過ごし下さい.。*♡

  • 貴重な体験に大感謝です.。*♡

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/03/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

訓練センターの見学!

投稿者: るんるん, 2023/03/05

2019年に新しくなったANAの訓練センターを見学しました。パイロットやCAだけでなく、地上職や整備士の方々のお仕事のこともよく分かります。CAの方が案内して下さったのですが、最後に『CAさんの定年も機長さんと同じで、60歳で定年退職したあと65歳まで再雇用で働けるのですか?』と聞いたところ、分からないと言われてしまい、その点は意外でした。

  • 飛行機のタイヤ

  • カッコいいロゴ!

  • コックピット

  • 飛行機のタイヤ、実際にさわれます

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2023/03/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

とても楽しく勉強になりました

投稿者: ぬまっち, 2023/03/04

日々の安全運航のために取り組んでいる内容を見せていただき、詳しい説明付きで、貴重な体験ができました。
わくわくするしかけに工夫が感じられ、航空会社への愛着と信頼感や安心感が高まります。
小さい子にはまだ難しいかもしれませんが、高学年くらいになれば大丈夫かと思います。
ここでしか買えないグッズの販売もあるので、
つい買ってしまいます。

  • 搭乗口

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/02/06
この体験談は参考になりましたか? [はい]

楽しかった!

投稿者: ゆっきん, 2023/03/01

なかなか予約できず、やっと行く事ができました。飛行機に携わる方々の熱を感じましたし、案内して下さるCAさんの知識の多さにも脱帽でした。これからも安心して飛行機に乗れます!
念願のグッズも購入。
缶バッチ、まさかの3被りでした(涙)

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/02/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

もっと気軽に参加できると...

投稿者: ほーさん, 2023/02/15

 同種の株主向け見学会に数回応募し抽選に外れていたのですが、有料とはいえベルトラから見学ツアーの予約ができると知り、迷わず申し込みました。
 研修施設にお邪魔して脇からそっと見学するようなイメージでしたが、しっかりと見学通路が整備されており、いろいろな研修部屋をガラス越しに見て回る形でした。特に私が参加したときはチェックイン手続きやAEDを使った救命研修、フライトシミュレータでの訓練が行われておりラッキーでした。
 これだけ立派な設備があるのなら、もっと開催頻度を増やして気軽に参加できるようになると良いですね。(私も飛行機搭乗前に立ち寄る形で参加したかったのですが、スケジュールが合いませんでした。)
 また、研修風景の撮影制限が厳しいのはやむを得ませんが、通路にある展示物やパネルも興味深いものが多く、是非写真を撮りたかったです。(一所懸命メモを取っている参加者の方もいましたが。)

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/02/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

東京 テーマから探す

ANA Blue Base 見学ツアー 各回15名<東京・大田区>の参加体験談 | 東京の観光&遊び・体験・レジャー専門 VELTRA(ベルトラ)

[写真付きのみ] ANA Blue Base 見学ツアー 各回15名<東京・大田区>の参加体験談 | ANAグループの現役社員がANA Blue Baseをご紹介! 見学専用エリアから、世界最新鋭の訓練機器や施設、社員が訓練をする様子などをご覧いただけます。ANAの歴史や舞台裏を、見て、知って、触れてみよう!普段は見ることのできないANAに出会えるかもしれません。